ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/10(月)11:45:29 No.980620298
車高の低さは知能の低さ
1 22/10/10(月)11:46:35 No.980620567
そうならこいつは高いな
2 22/10/10(月)11:46:49 No.980620644
カッケェ
3 22/10/10(月)11:47:11 No.980620735
高速とか走ってたらひっくり返らない?
4 22/10/10(月)11:47:24 No.980620800
IQ200くらいある
5 22/10/10(月)11:47:47 No.980620901
乗り込むの大変そう
6 22/10/10(月)11:47:55 No.980620934
これプリウス…?
7 22/10/10(月)11:48:01 No.980620974
今日のプリウス
8 22/10/10(月)11:48:06 No.980620996
乗るの大変そう
9 22/10/10(月)11:48:16 No.980621050
なぜかこういうプリウスいるんだよな
10 22/10/10(月)11:48:18 No.980621059
これくらい自由に弄れる環境あるの良いな…
11 22/10/10(月)11:49:06 No.980621275
車体の下に潜む猫をすぐに見つけれるから便利
12 22/10/10(月)11:49:15 No.980621327
どうやって乗るんだこれ…
13 22/10/10(月)11:49:20 No.980621345
>車高の低さは知能の低さ じゃあ車高を高くしたら知能も高くなる…?っての最高に知能低くて好き
14 22/10/10(月)11:49:23 No.980621359
かっけ…いやないわ
15 22/10/10(月)11:50:34 No.980621654
変形前
16 22/10/10(月)11:51:10 No.980621795
脚立いるなこれ
17 22/10/10(月)11:51:12 No.980621805
>どうやって乗るんだこれ 降着モードに変形させよう
18 22/10/10(月)11:51:24 No.980621848
本物のイケてるやつを出すんじゃないよ
19 22/10/10(月)11:52:01 No.980622020
日本かよ
20 22/10/10(月)11:52:30 No.980622146
山岳地帯でも攻めるの?
21 22/10/10(月)11:52:32 No.980622152
マッドマックスで見た
22 22/10/10(月)11:52:51 No.980622238
プリウスなんでもされてるな…
23 22/10/10(月)11:54:07 No.980622592
砂丘でも走るのか
24 22/10/10(月)11:54:16 No.980622625
スーパープリウス
25 22/10/10(月)11:54:51 No.980622772
カンガルーバー似合うな
26 22/10/10(月)11:54:58 No.980622814
ダサくね
27 22/10/10(月)11:55:48 No.980623048
こういうラリーカー嫌いじゃないよ
28 22/10/10(月)11:55:50 No.980623062
この見た目でFFでしょ?
29 22/10/10(月)11:56:02 No.980623123
>本物のイケてるやつを出すんじゃないよ いや…デカいオフロードタイヤにごっついバンパーにペラペラの剛性の車体ってギャグよりでしょうこれ…
30 22/10/10(月)11:56:56 No.980623371
ランクルでかなりのリフトアップしてるの乗ってる連れいたけど乗りづらいぞこういうのって… 通常域の速度でジャダー出まくってまっすぐ走らん デカすぎてタイヤのバランス取り切れないから速度出せないし死角だらけになる
31 22/10/10(月)11:57:35 No.980623562
シャーシ無改造だったらラリーカーの真似したら一発でぶっ壊れるよね
32 22/10/10(月)11:57:37 No.980623568
水害の多い地域だと老若男女みんなコレに乗ってるよ
33 22/10/10(月)11:57:53 No.980623648
これガワだけプリウス被せる?
34 22/10/10(月)11:58:13 No.980623733
軍用車かと思った
35 22/10/10(月)11:59:00 No.980623941
後ろのドライブシャフト無いから本当にリフトアップだけかも
36 22/10/10(月)12:02:13 No.980624924
それどころかエンジンも車軸もそのままオリジナルの位置にあるのである
37 22/10/10(月)12:02:25 No.980624985
素のプリウスだったら足回りが耐えられないし無茶な動きしたらエンジン自体がぶっ壊れるだろうから全部改造が必要でプリウスの側だけ被せた方が安上がりだ もしくはコスプレで壊さないよう恐る恐る街乗りだけする やっぱギャグだこれ
38 22/10/10(月)12:03:57 No.980625491
長文おつかれ
39 22/10/10(月)12:05:50 No.980626095
これでガードバー乗り越えて突っ込める
40 22/10/10(月)12:06:51 No.980626402
エンジンは前輪の向こう側にあるよ
41 22/10/10(月)12:08:12 No.980626820
どこかの専門学校でもハイリフトプリウス作ってた気がする
42 22/10/10(月)12:09:16 No.980627152
見れば見るほど脳みそが混乱する
43 22/10/10(月)12:10:12 No.980627447
昔福島のイオンタウンの駐車場でモンスタートラックみたんだけど中々信じてもらえないんだよな…
44 22/10/10(月)12:11:49 No.980627928
見た目はホットロッド的でイカしてると思う なんなら車体2段重ねにしてギガホースみたいにして欲しい
45 22/10/10(月)12:14:09 No.980628633
これぐらいなら普通の小型車と燃費同じくらいになる?
46 22/10/10(月)12:14:58 No.980628896
どうやって乗るの…?
47 22/10/10(月)12:16:19 No.980629366
馬鹿と煙は
48 22/10/10(月)12:16:21 No.980629372
改造した人よっぽど3代目プリウスのデザインが好きなんだな
49 22/10/10(月)12:17:20 No.980629679
ヘッドライトまでかかるガードってガードがライトの光量や光軸に影響しないって言う書類作って出すのがスゲェめんどくさいんだよね…
50 22/10/10(月)12:18:09 No.980629922
絶対に近づきたくない車
51 22/10/10(月)12:18:29 No.980630033
俺は今からお前たちをburning heart
52 22/10/10(月)12:19:52 No.980630459
プリウス desert Edition
53 22/10/10(月)12:22:20 No.980631137
>どうやって乗るの…? ひっくり返す
54 22/10/10(月)12:26:20 No.980632467
シャーシにプリウスのボディ乗せれば剛性問題解決ですね
55 22/10/10(月)12:26:35 No.980632541
捕まるやろこれ
56 22/10/10(月)12:29:07 No.980633384
タイヤはみ出してないと横転が心配になる
57 22/10/10(月)12:32:40 No.980634505
轢かれたら死にそう
58 22/10/10(月)12:35:27 No.980635457
>捕まるやろこれ どこに捕まる要素が…?
59 22/10/10(月)12:36:45 No.980635918
プリウスなのかこれ
60 22/10/10(月)12:40:05 No.980637144
なんだこのごっついバンパー ツキノワグマやシカを高速でひき殺しても大丈夫なようにか?
61 22/10/10(月)12:40:38 No.980637347
車いじるのって馬鹿しかやらないよな
62 22/10/10(月)12:41:46 No.980637713
>車いじるのって馬鹿しかやらないよな ID って馬鹿しか出ないよな
63 22/10/10(月)12:42:50 No.980638079
視界悪そうで怖い
64 22/10/10(月)12:43:01 No.980638139
60cm浸水しても大丈夫!
65 22/10/10(月)12:44:54 No.980638778
プリウスで鬼キャンやったりマフラーごんぶとにしてるのを見ると凌辱を感じる
66 22/10/10(月)12:45:24 No.980638923
後ろに付いてるの何?
67 22/10/10(月)12:47:21 No.980639559
こう言う着ぐるみある
68 22/10/10(月)12:47:55 No.980639759
>後ろに付いてるの何? ラダーキャリアみたいなものかと思ったら折り畳んでるようにも見えるな
69 22/10/10(月)12:48:44 No.980639984
アーマードプリウスだ
70 22/10/10(月)12:51:42 No.980640952
小さい子なら轢かずに済みそうでいいね
71 22/10/10(月)12:52:02 No.980641058
そういうRVかと思ってた…
72 22/10/10(月)12:52:20 No.980641146
轢かれそうになったら寝転べば安全だな
73 22/10/10(月)12:52:38 No.980641238
エンジンは足元付いてるから別に下スカスカって訳ではないぞこれ
74 22/10/10(月)12:52:46 No.980641277
もう何年も車に乗ってないが今の時代普通に生活してて車使うことってあるんだろうか
75 22/10/10(月)12:53:45 No.980641585
│ △ みたいなのに足引っ掛けて登る
76 22/10/10(月)12:53:47 No.980641596
ヨッシーアイランドで見たことある気がする
77 22/10/10(月)12:54:02 No.980641701
こういうカスタム好きだけど上もうちょっとなんとかなったよね?
78 22/10/10(月)12:54:09 No.980641750
>もう何年も車に乗ってないが今の時代普通に生活してて車使うことってあるんだろうか お外出たこと無いのかな
79 22/10/10(月)12:54:51 No.980641972
刑務所暮らしなのかもしれない
80 22/10/10(月)12:55:53 No.980642287
足長いウサギ感ある
81 22/10/10(月)12:56:04 No.980642338
これなら車止めも乗り越えてアタックできる
82 22/10/10(月)12:56:21 No.980642433
今のトヨタならプリウスクロスとかこんな感じで出してくれそう
83 22/10/10(月)12:56:36 No.980642513
>ヨッシーアイランドで見たことある気がする モーフィングしたヨッシーだったのか…
84 22/10/10(月)12:57:36 No.980642862
エンジンの位置は変わらないので大雨冠水を走破できるわけでもない
85 22/10/10(月)12:59:03 No.980643342
あらゆる不都合を捻じ伏せるカッコ良さがコイツにはあるよ…
86 22/10/10(月)12:59:12 No.980643390
>小さい子なら轢かずに済みそうでいいね 斜め下見にくくなるからむしろ超危ない
87 22/10/10(月)12:59:22 No.980643437
都心住みでもレンタカー使うことあるだろう
88 22/10/10(月)13:01:04 No.980643968
こんなんしてるけどエンジンマウントとTHSは車軸から変わってないから 最低地上高はタイヤの分だけしか変わってない
89 22/10/10(月)13:01:25 No.980644078
車高が高くても低くても知能が低くなるならどうすればいいのか
90 22/10/10(月)13:01:59 No.980644271
尊厳破壊感があって好き
91 22/10/10(月)13:02:30 No.980644444
>車高が高くても低くても知能が低くなるならどうすればいいのか イジらない
92 22/10/10(月)13:02:41 No.980644518
買い物大変そう
93 22/10/10(月)13:02:48 No.980644548
ドア開けるとタラップ降りてくるのか?
94 22/10/10(月)13:03:37 No.980644825
これなら川とか渡れる…?
95 22/10/10(月)13:03:42 No.980644850
これじゃあ猫ちゃんがエンジンルームで暖を取れないじゃん
96 22/10/10(月)13:03:52 No.980644906
>これなら川とか渡れる…? >こんなんしてるけどエンジンマウントとTHSは車軸から変わってないから >最低地上高はタイヤの分だけしか変わってない
97 22/10/10(月)13:03:53 No.980644919
これはやりすぎだけどちょっと大きめのブロックタイヤ履かせるくらいは好き
98 22/10/10(月)13:04:18 No.980645052
チョロQにこういうのあった!
99 22/10/10(月)13:04:49 No.980645207
これくらい車高上げないと通れないところに家があるんだろ
100 22/10/10(月)13:05:32 No.980645420
車検通るの?
101 22/10/10(月)13:05:45 No.980645477
>後ろのドライブシャフト無いから本当にリフトアップだけかも ドラシャなんてFFのプリウスに付いてるわけがない
102 22/10/10(月)13:06:36 No.980645731
このなんか前後の目隠しみたいなやつはなんだ
103 22/10/10(月)13:07:12 No.980645912
>車検通るの? 構造変更出してるんでしょ
104 22/10/10(月)13:08:03 No.980646189
>車検通るの? とおるよ スレ画は構造変更してるって持ち主のツイート見た
105 22/10/10(月)13:08:46 No.980646416
>このなんか前後の目隠しみたいなやつはなんだ カンガルーバー 大型動物を轢き殺しても車本体の機能に支障をきたさないように保護する後付けパーツ
106 22/10/10(月)13:10:12 No.980646876
>斜め下見にくくなるからむしろ超危ない こういう改造した場合左前部分カメラかミラーで常に見えるようにしとかないと車検通らないから見えてると思う
107 22/10/10(月)13:11:34 No.980647356
>大型動物を轢き殺しても車本体の機能に支障をきたさないように保護する後付けパーツ 何を乗り越えるんだって車高と言い北海道の原野とかにお住まいの方なんだろうか…
108 22/10/10(月)13:12:43 No.980647713
>何を乗り越えるんだって車高と言い北海道の原野とかにお住まいの方なんだろうか… 愛知の人で元はシャコタンプリウスだったのを不便だから車高高くしてたら止まらなくなったって動画でみた
109 22/10/10(月)13:14:30 No.980648284
格好いいとか実用性の前にどうやって駆動系繋いでるんだってのがめっちゃ気になる
110 22/10/10(月)13:14:39 No.980648335
止まれなかったか…
111 22/10/10(月)13:15:52 No.980648714
シャコタンから反転しちゃったか~…