22/10/10(月)11:19:39 今更鎌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)11:19:39 No.980613595
今更鎌倉殿に興味持って配信見て急いで追って今姉上が妊娠したところまで見たんだが 北条家がみんな仲良しで最新話見て気分沈む視聴者の気持ちがわかった あとチンポ殿は金玉一つ潰すくらい反省してほしい
1 22/10/10(月)11:21:17 No.980614003
どうせ死ぬし… おっとネタバレしちゃった
2 22/10/10(月)11:22:28 No.980614328
追いかけるの大変だな… 頑張れ
3 22/10/10(月)11:22:58 No.980614457
オンベレブンビンバ
4 22/10/10(月)11:23:49 No.980614677
>オンベレブンビンバ そんなんじゃなかったわ!
5 22/10/10(月)11:23:58 No.980614716
大河ドラマ長いよなあ まあでも来週からクライマックスだからいいときかもしれん
6 22/10/10(月)11:26:35 No.980615359
でも年末あたりにやる総集編だと年表に載るような出来事を追うだけで合間の人間くさいシーンがばっさりカットされるから毎週観るしかない…
7 22/10/10(月)11:29:13 No.980616044
鎌倉殿急いで観たら疲れない? 一週間空けても結構心に来るのに
8 22/10/10(月)11:30:37 No.980616423
>>オンベレブンビンバ >そんなんじゃなかったわ! プルップ…
9 22/10/10(月)11:31:51 No.980616735
今週回で退場するんだなっておくりびとの気持ちで見てたんだな小四郎の人
10 22/10/10(月)11:32:07 No.980616823
昨日のトークショーもっと見たすぎる… ノーカットやってくだち
11 22/10/10(月)11:32:42 No.980616964
鎌倉殿はここまで中弛み無く見られるペース配分がうまいなって思って見てる
12 22/10/10(月)11:33:30 No.980617178
>鎌倉殿急いで観たら疲れない? >一週間空けても結構心に来るのに コメディとシリアスの緩急がありすぎて確かにちょっと疲れる あと清盛でも思ったけど似た名前多すぎてキャラ付けである程度把握しやすくても 会話で誰の話ししてるのかちょっと混乱する もっと早くハマっていればよかった…
13 22/10/10(月)11:33:35 No.980617195
>鎌倉殿はここまで中弛み無く見られるペース配分がうまいなって思って見てる 中盤以降は退場イベントばっかだからな…
14 22/10/10(月)11:34:39 No.980617429
>あと清盛でも思ったけど似た名前多すぎてキャラ付けである程度把握しやすくても >会話で誰の話ししてるのかちょっと混乱する 一週間に一回でここで逸話とか役者の話してるから整理できるから一気見だったらきついかもな
15 22/10/10(月)11:35:07 No.980617539
後への溜め要素の散らし方がうまいよね
16 22/10/10(月)11:36:18 No.980617861
屏風みたいな退場者リスト出された時は唖然とした そうだよな…女子供でも容赦なく殺すからな
17 22/10/10(月)11:36:40 No.980617955
リアタイで追ってる勢は今から1話見返すと泣いちゃうと思う
18 22/10/10(月)11:36:44 No.980617975
トキューサがいつ頃出てきたか思い出せない
19 22/10/10(月)11:37:13 No.980618097
>トキューサがいつ頃出てきたか思い出せない 赤ん坊としてなら1話からいなかった?
20 22/10/10(月)11:37:43 No.980618216
>トキューサがいつ頃出てきたか思い出せない 一応第一話で乳母役に抱っこされた赤ちゃんがいるらしいな
21 22/10/10(月)11:38:58 No.980618556
昨日のネームド退場者集見ながら…いや多いな!?ってなるのいいよね
22 22/10/10(月)11:39:37 No.980618715
>昨日のネームド退場者集見ながら…いや多いな!?ってなるのいいよね しれっと土肥殿も入ってた…
23 22/10/10(月)11:41:14 No.980619143
成 長 著 し い 金 剛
24 22/10/10(月)11:41:22 No.980619181
最後に本当に亡くなった役者さん出すの反則ですよね?
25 22/10/10(月)11:41:30 No.980619220
>>オンベレブンビンバ >そんなんじゃなかったわ! ピンタラポンチンガー
26 22/10/10(月)11:41:31 No.980619225
脚本家の人がここからですよ私が見たかった小栗旬の義時はって楽しそうに言っていてなんかこう…
27 22/10/10(月)11:41:47 No.980619281
翌週急にデカくなった息子がいたらしいな
28 22/10/10(月)11:42:15 No.980619400
姉上妊娠ってまだコメディ大河って言い張れる時期だと思う あと数話でおつらくなる
29 22/10/10(月)11:42:17 No.980619413
>>>オンベレブンビンバ >>そんなんじゃなかったわ! >プルップ… トキューサ!
30 22/10/10(月)11:42:45 No.980619529
特番でめっちゃ最終回のハードル上げててダメだった
31 22/10/10(月)11:43:11 No.980619645
平家っていう明確な敵がいる頃はまだ明るいよ 兄上の死とかはともかく
32 22/10/10(月)11:43:17 No.980619677
クランクアップした為ラストの台本もらえなかった歌舞伎役者かわうそ…
33 22/10/10(月)11:44:21 No.980619975
クランクアップで共演者に嗚咽が出るほど泣かれた父上…
34 22/10/10(月)11:44:57 No.980620142
義時の最期は暗殺説採用で犯人は捻ってくる感じかな…
35 22/10/10(月)11:44:59 No.980620153
←台本もらってない 台本もらってない→
36 22/10/10(月)11:45:42 No.980620344
比企能員のクランクアップとか泣く人少なそう
37 22/10/10(月)11:45:47 No.980620368
>義時の最期は暗殺説採用で犯人は捻ってくる感じかな… どうせ嫁だろって思ってるけど違うかな
38 22/10/10(月)11:46:17 No.980620502
一話から主人公やら姉上やら大人の役者でやるんだって言われてたけど今見返すとしっかり少年らしくて凄い
39 22/10/10(月)11:46:31 No.980620551
この先の台本は何も知らない 大泉洋
40 22/10/10(月)11:47:05 No.980620706
>一話から主人公やら姉上やら大人の役者でやるんだって言われてたけど今見返すとしっかり少年らしくて凄い 坂口健太郎の金剛時代の演技がちゃんと子どもっぽいところがわかってすごいなって思う
41 22/10/10(月)11:47:08 No.980620721
>この先の台本は何も知らない >大泉洋 一応撮影スケジュールの都合上頼家の末路は見たらしい
42 22/10/10(月)11:48:35 No.980621134
>義時の最期は暗殺説採用で犯人は捻ってくる感じかな… 暗殺されたならなんつーか諸行無常だな…
43 22/10/10(月)11:48:38 No.980621149
>クランクアップで共演者に嗚咽が出るほど泣かれた父上… 赤ちゃんみたいに泣いたのはやじゅうろうさんの方では fu1522741.jpg
44 22/10/10(月)11:50:36 No.980621667
特番の退場者リストの比企尼いたけどあの婆さん死んだの?
45 22/10/10(月)11:51:04 No.980621774
ここまで毎週楽しみに見たのはいつ以来だろう…真田丸以来か 新選組も食わず嫌いせずに見とくべきだったか
46 22/10/10(月)11:51:30 No.980621884
特番の小池栄子美しかったな
47 22/10/10(月)11:51:44 No.980621941
新撰組はそんな良くなかった気がする
48 22/10/10(月)11:51:59 No.980622009
いやぁいい番組だったな…
49 22/10/10(月)11:52:08 No.980622051
>特番の小池栄子美しかったな 実況スレで髑髏とおっぱいの話しかしない「」
50 22/10/10(月)11:52:08 No.980622055
>新撰組はそんな良くなかった気がする こういうの一番よくない
51 22/10/10(月)11:52:22 No.980622101
>赤ちゃんみたいに泣いたのはやじゅうろうさんの方では >fu1522741.jpg ごめん勘違いしてた しかし坂東さん素で父上っぽいな…
52 22/10/10(月)11:52:50 No.980622236
真田丸はタイトル回収回とその次の回はマジで豊臣勝つんじゃね?くらいの勢いだったしな…
53 22/10/10(月)11:52:53 No.980622254
>特番の退場者リストの比企尼いたけどあの婆さん死んだの? 比企一族と一緒に粛清されたんでしょ 一回再登場したけどあれは幻だったという解釈で合ってる?
54 22/10/10(月)11:52:58 No.980622269
昨日の特番はデカパイで気が散ったのだけは減点要素とか言われてて頭坂東武者かよ
55 22/10/10(月)11:53:00 No.980622282
弥十郎さんの初ドラマのクランクアップだから泣くのも無理はないよ
56 22/10/10(月)11:53:19 No.980622373
新撰組は青春群像劇っぽかったのが新鮮だったな あと山南さんの切腹が良かった
57 22/10/10(月)11:54:02 No.980622560
>実況スレで髑髏とおっぱいの話しかしない「」 知らない髑髏はこのドラマのキーアイテムだから許すが…
58 22/10/10(月)11:54:08 No.980622597
今回は次の大河予告ネタみたいなシーンあるかな 真田丸で井伊の布陣見てあいつらにも物語があるんだろうな…的なやりとりみたいな
59 22/10/10(月)11:54:37 No.980622721
>今回は次の大河予告ネタみたいなシーンあるかな >真田丸で井伊の布陣見てあいつらにも物語があるんだろうな…的なやりとりみたいな こんばんは徳川家康です
60 22/10/10(月)11:54:40 No.980622729
>>実況スレで髑髏とおっぱいの話しかしない「」 >知らない髑髏はこのドラマのキーアイテムだから許すが… 小池栄子のデカパイがキーアイテムでないと申すか!
61 22/10/10(月)11:55:01 No.980622829
鎌倉殿褒められるとでもそれって新撰組や真田丸はダメだったって事でしょと拗ねだす面倒臭いきゃくほん先生
62 22/10/10(月)11:56:37 No.980623295
>鎌倉殿褒められると映画も作ってんだぞ見ろよと拗ねだす面倒臭いきゃくほん先生
63 22/10/10(月)11:56:43 No.980623322
公式サイトの人物相関図とか見て名前は把握していくといいかもな
64 22/10/10(月)11:57:24 No.980623506
大河って配信とかあるのか…
65 22/10/10(月)11:57:33 No.980623552
最新作が褒められてんだから素直に喜べや!
66 22/10/10(月)11:57:45 No.980623617
>大河って配信とかあるのか… あるけど役者がやらかして配信停止とかもよくある
67 22/10/10(月)11:58:22 No.980623776
薬物やっちゃうと見れなくなる薄氷の上のドラマ
68 22/10/10(月)11:59:31 No.980624086
>薬物やっちゃうと見れなくなる薄氷の上のドラマ 強制わいせつもダメだぞ
69 22/10/10(月)11:59:40 No.980624131
まだ寿命が2年残ってる九条兼実とかも追悼ムービーにいたし出番が終わったキャラってだけな気もする
70 22/10/10(月)12:00:01 No.980624231
>>薬物やっちゃうと見れなくなる薄氷の上のドラマ >強制わいせつもダメだぞ 出演者多いもんな…
71 22/10/10(月)12:01:49 No.980624805
次回で年代飛ぶからねぇ 善哉とか今まで幼年期の子役だったのが少年期の子役に公暁と一気に出してくるし
72 22/10/10(月)12:02:29 No.980625005
やらかす人は今のうちに手を挙げてねって言うきゃくほん先生
73 22/10/10(月)12:03:12 No.980625227
殺し屋役をやらせたかったとか代表作になるよって言ったりきゃくほん先生の梶原善への思いはなんなの…
74 22/10/10(月)12:03:50 No.980625452
明確にどうなったか言及されてない亀もムービーに入ってたしな
75 22/10/10(月)12:04:27 No.980625660
>>クランクアップで共演者に嗚咽が出るほど泣かれた父上… >赤ちゃんみたいに泣いたのはやじゅうろうさんの方では >fu1522741.jpg この話の後にVTR大泉洋が男が泣くのは気持ち悪いと思って~と話してて駄目だった
76 22/10/10(月)12:04:54 No.980625802
最近は大江殿が癒やし…
77 22/10/10(月)12:05:12 No.980625891
にょいずみも結局泣いたからセーフ
78 22/10/10(月)12:06:18 No.980626238
鎌倉殿はむしろもっと後継者候補残しておくべきだったんじゃなかろうか
79 22/10/10(月)12:07:08 No.980626492
>鎌倉殿はむしろもっと後継者候補残しておくべきだったんじゃなかろうか 後継者が争ってどんどん死んでいくだけでは
80 22/10/10(月)12:07:28 No.980626593
>殺し屋役をやらせたかったとか代表作になるよって言ったりきゃくほん先生の梶原善への思いはなんなの… >1985年にアルバイト仲間だった松重豊の紹介で、三谷幸喜が主宰する東京サンシャインボーイズの公演に参加して初舞台を踏み、以後、劇団員として多くの作品に出演する。 >俳優の甲本雅裕は高校時代からの友人で、甲本を東京サンシャインボーイズへ誘ったのも梶原である[3]。 バイプレーヤー同士は引かれ合うか…
81 22/10/10(月)12:07:56 No.980626727
昨日のトーク特番で今日の撮影何でした?って問いに小栗旬が 「鶴岡八幡宮」「大階段」「雪の日」って答えてて ネタバレしないで!って気持ちになった いや史実知ってるんだけどさ
82 22/10/10(月)12:08:02 No.980626766
最終回後もトークショーやって欲しいなぁ
83 22/10/10(月)12:08:49 No.980627015
やっぱ急に死んだ鎌倉殿が悪いよなぁ
84 22/10/10(月)12:09:08 No.980627114
>やっぱ急に死んだ鎌倉殿が悪いよなぁ それはまあ本当にそう
85 22/10/10(月)12:09:13 No.980627144
頼朝が死ぬ回が今のところベスト回だわ
86 22/10/10(月)12:09:19 No.980627170
ずっと息子もモネの先生も星野源だと思ってた
87 22/10/10(月)12:09:34 No.980627232
>バイプレーヤー同士は引かれ合うか… どうしても主役は美男美女になるから 演技力があって味のある顔立ちの俳優はバイプレーヤーにならざるを得ないつながりも感じる
88 22/10/10(月)12:09:46 No.980627301
死んでからわかる頼朝の偉大さ こんな蛮族どもを力と恐怖と利で抑えてた
89 22/10/10(月)12:10:06 No.980627412
スケ殿の夜這いシーンを小四郎がやってたことに気付けた人はいるんだろうか
90 22/10/10(月)12:10:40 No.980627602
>スケ殿の夜這いシーンを小四郎がやってたことに気付けた人はいるんだろうか これマジで昨日言われるまでわからなかったわ…
91 22/10/10(月)12:12:24 No.980628079
>スケ殿の夜這いシーンを小四郎がやってたことに気付けた人はいるんだろうか 無理無理
92 22/10/10(月)12:13:36 No.980628444
あのひょこひょこした歩き方は完全に大泉だった…
93 22/10/10(月)12:13:40 No.980628469
本人ですら自分だと思うレベルだしな
94 22/10/10(月)12:13:43 No.980628488
まさか頼朝に似てきたがそういう意味だったとは…
95 22/10/10(月)12:13:48 No.980628517
ああいう後ろ姿だけの代役はまぁあるんだろうけどまさか主役がやってたとは
96 22/10/10(月)12:14:36 No.980628787
大泉が記憶にない大泉の撮影シーン面白すぎる…
97 22/10/10(月)12:14:46 No.980628831
あのふざけた動きでここは頼朝のシーンってまず認識してたからびっくりだよ…
98 22/10/10(月)12:16:20 No.980629369
他にドラマ見ないから小四郎は若いイケメンが売りの俳優さんなのかなと思ってたけど 実力派の人だったの?
99 22/10/10(月)12:18:09 No.980629928
どう見てもボクとしか思えない後ろ姿がボクの知らないシーンを演技しているって大泉じゃなかったら若干ホラーだよね
100 22/10/10(月)12:18:12 No.980629945
蜷川幸雄門下だっけ小栗旬って
101 22/10/10(月)12:18:15 No.980629964
この大河BGMがスカイリムみたいだな...
102 22/10/10(月)12:18:35 No.980630080
小栗旬はジョジョも全力でやるぐらい役者の鬼
103 22/10/10(月)12:18:47 No.980630140
小栗旬はもう若手ではないだろ
104 22/10/10(月)12:19:02 No.980630216
源 小頼 栗朝 旬
105 22/10/10(月)12:19:07 No.980630240
>他にドラマ見ないから小四郎は若いイケメンが売りの俳優さんなのかなと思ってたけど >実力派の人だったの? 小栗旬もうそろそろ40歳だよ…
106 22/10/10(月)12:19:31 No.980630351
鎌倉殿見るまで小栗旬を不良映画の人としか思ってなかった
107 22/10/10(月)12:21:01 No.980630760
いつ政子が悪女になるのか楽しみにしてたらネタバレされた…
108 22/10/10(月)12:21:58 No.980631030
まだ見られるか分かんないけど今年やった小栗旬のプロフェッショナルも昨日の裏話と合わせてみると面白いぞ
109 22/10/10(月)12:22:01 No.980631044
小栗旬は若いイケメンの役でブレイクした若いイケメンでその後も若いイケメンの役が多いけど 本人んは若いイケメン以外の芝居もできるんだよって全力で挑戦してくるタイプだよ ディカプリオとかと似てるねそしてもう若くないのも同じだ
110 22/10/10(月)12:22:19 No.980631131
小栗旬はメカゴジラ操縦して白目になってたよ
111 22/10/10(月)12:23:13 No.980631420
>鎌倉殿見るまで小栗旬を銀魂でネタにされた人としか思ってなかった
112 22/10/10(月)12:23:15 No.980631434
悪辣非道キャラになりがちな北条時政を人の良い田舎のおっちゃんとして最後まで描いてでも身内贔屓のえげつなさも同時に出してって描写にはちょっと唸ったな
113 22/10/10(月)12:23:40 No.980631560
小栗旬は荒川アンダーザブリッジで自らは河童になり山田孝之に星の役を熱心に持ちかけた男だ
114 22/10/10(月)12:24:01 No.980631670
政子本人は別に悪女じゃないけどデカパイで御家人煽動してるから悪女に見えるってやつだな!
115 22/10/10(月)12:24:15 No.980631744
脚本家がラスト10話の晩節の北条義時をどうしても小栗旬で見たかったというので 期待して放送を待つ
116 22/10/10(月)12:24:30 No.980631819
平六とかセクシーのキャラ設定にも触れてほしかった感じはある BSでトークショー延長戦やろうぜ!
117 22/10/10(月)12:24:42 No.980631872
あと何話なんだっけ
118 22/10/10(月)12:24:55 No.980631958
>小栗旬は変態仮面で自ら変態仮面になろうとして事務所に怒られたから鈴木亮平を熱心に代役に推薦した男だ
119 22/10/10(月)12:25:19 No.980632111
イケメンの印象しかなかったけど舞台なんかもバリバリやってる人なんだな…どうりで…
120 22/10/10(月)12:25:28 No.980632146
朝廷完全に敵に回す承久の乱がまだ控えてるしけっこう大舞台まだまだあるよな
121 22/10/10(月)12:25:46 No.980632250
トーク特番ってなんだよ!続き見せろ!って思ってたのに 特番まで面白かった…くやしい
122 22/10/10(月)12:26:06 No.980632375
登場人物の善性や人間味も極力描こうとはしてるよね その方が退場時に惜しまれるからってだけではなく
123 22/10/10(月)12:26:11 No.980632414
花男で花沢類やってたの何年前だって話だよ…
124 22/10/10(月)12:27:00 No.980632684
>あと何話なんだっけ 次が39話で最終回が48話だからちょうど10話
125 22/10/10(月)12:27:03 No.980632701
>あと何話なんだっけ 10話
126 22/10/10(月)12:27:06 No.980632714
>トーク特番ってなんだよ!続き見せろ!って思ってたのに >特番まで面白かった…くやしい ドラマだけでなく関わる人にも熱量があると裏話も面白くなる
127 22/10/10(月)12:27:06 No.980632716
ぎらついてた頃より今の方がかわいいねって言われる小池栄子
128 22/10/10(月)12:27:33 No.980632851
ちょい役の人たちじゃなくて脚本家や大泉、佐藤浩市のインタビューまで流したんだから面白くないわけもなく
129 22/10/10(月)12:27:37 No.980632873
>平六とかセクシーのキャラ設定にも触れてほしかった感じはある >BSでトークショー延長戦やろうぜ! 後半に結構出番ある人はネタバレになりやすいからか 触れてない感じはある 最終回後にもう一回トークショーやってほしいね
130 22/10/10(月)12:27:48 No.980632936
>登場人物の善性や人間味も極力描こうとはしてるよね >その方が退場時に惜しまれるからってだけではなく あらゆる歴史的やらかしに筋が通るからたまらないよね…
131 22/10/10(月)12:27:58 No.980632990
三谷幸喜ってすげえんだなって再認識した
132 22/10/10(月)12:28:25 No.980633141
ククク…このあと1時5分から37話38話一挙放送だぞ…
133 22/10/10(月)12:28:42 No.980633244
公式サイトでスタッフのインタビュー配信しててそれも面白い
134 22/10/10(月)12:29:21 No.980633469
>三谷幸喜ってすげえんだなって再認識した 史実っていう変更できない縛りがあってその間の辻褄あわせをさせると輝く
135 22/10/10(月)12:29:21 No.980633470
我が子ですら割と簡単に切り捨てる史実通りの政子は現代人は受け入れられんだろな
136 22/10/10(月)12:29:49 No.980633603
上総介のインタビューは思ったほど熱量を感じないなぁお思って聞いてたけど あの字の練習シーンは上総介側からの提案だったと聞いてちゃんと上総介だったと反省
137 22/10/10(月)12:30:14 No.980633731
>コロナ感染っていうどうしようもない縛りがあってその間の辻褄あわせをさせると輝く
138 22/10/10(月)12:30:15 No.980633735
オグリッシュが河童とか変態仮面推薦した山田孝之も鈴木亮平も割とヨゴレも進んでやるタイプなのが
139 22/10/10(月)12:30:58 No.980633980
このスレ文でみんな普通に今の話してるのが容赦なさすぎて笑った
140 22/10/10(月)12:31:13 No.980634048
冷徹な文官が政子にヘラヘラしだしたあたりからああこれ悪女路線なさそうだなって
141 22/10/10(月)12:31:54 No.980634271
今から悪女になられると俺が泣いちゃうからよかった
142 22/10/10(月)12:31:55 No.980634275
ネタバレしないで!って言われてもなあ・・・
143 22/10/10(月)12:32:18 No.980634396
>このスレ文でみんな普通に今の話してるのが容赦なさすぎて笑った ゲームなんかでもよく見る光景
144 22/10/10(月)12:32:19 No.980634404
女子会でノリノリの変顔披露する悪女がいるか
145 22/10/10(月)12:32:29 No.980634444
脚本家は最近セクシーをめっちゃ便利キャラとして使ってる節がある
146 22/10/10(月)12:32:29 No.980634446
>このスレ文でみんな普通に今の話してるのが容赦なさすぎて笑った 800年前に完結してるお話にネタバレって言われても…
147 22/10/10(月)12:32:31 No.980634459
>まだ見られるか分かんないけど今年やった小栗旬のプロフェッショナルも昨日の裏話と合わせてみると面白いぞ 高岸に声掛けてレギュラー聞いたりして緊張ほぐしてくのいいよね… 主役がちゃんと座長やれる大河はそりゃ面白いわってなった
148 22/10/10(月)12:32:56 No.980634596
>登場人物の善性や人間味も極力描こうとはしてるよね >その方が退場時に惜しまれるからってだけではなく 悪意以上に愚かさによって問題を起こしたり 傍から見て悪人であろうと近しい人間にはちゃんと人心を見せてたり 嫌な奴にも可愛げ用意したり そういう書き方は割とどんな作品でも徹底してるなと思う
149 22/10/10(月)12:33:36 No.980634814
スレ「」はこの後の再放送見るのかな
150 22/10/10(月)12:33:45 No.980634870
>冷徹な文官が政子にヘラヘラしだしたあたりからああこれ悪女路線なさそうだなって 大江殿の笑顔をヘラヘラって言うなよ!感情が表に出ない設定の人なんだぞ!
151 22/10/10(月)12:33:58 No.980634950
>スレ「」はこの後の再放送見るのかな 今見たら話飛びすぎだろ
152 <a href="mailto:脚本家">22/10/10(月)12:34:16</a> [脚本家] No.980635042
梶原善お前に悪役やらせたかったしこれがお前の代表作になる
153 22/10/10(月)12:34:49 No.980635219
大江殿は奥さん亡くなっちゃったって頼家病気の辺りで言ってたしそういう耐性が無くなってるのかもしれない
154 22/10/10(月)12:35:09 No.980635343
>>冷徹な文官が政子にヘラヘラしだしたあたりからああこれ悪女路線なさそうだなって >大江殿の笑顔をヘラヘラって言うなよ!感情が表に出ない設定の人なんだぞ! 大江殿は成人してからは泣いたことが無かったんですよ!とか 吾妻鏡に書いてあるからほぼ鎌倉幕府公式設定
155 <a href="mailto:梶原善">22/10/10(月)12:36:05</a> [梶原善] No.980635673
>梶原善お前に悪役やらせたかったしこれがお前の代表作になる 代表作になりました
156 22/10/10(月)12:36:16 No.980635748
>>大江殿の笑顔をヘラヘラって言うなよ!感情が表に出ない設定の人なんだぞ! >大江殿は成人してからは泣いたことが無かったんですよ!とか >吾妻鏡に書いてあるからほぼ鎌倉幕府公式設定 うりんちゃんお出かけの時に泣いて止めるのがね…
157 22/10/10(月)12:36:34 No.980635858
>>梶原善お前に悪役やらせたかったしこれがお前の代表作になる >代表作になりました 完結してから言え
158 22/10/10(月)12:36:42 No.980635908
政子も当初はとにかく目ぇ怖!怖っ!!って印象が強かったのに 頼朝死んで落ち着いてからはめっきりおっかなさ無くなってもうた
159 22/10/10(月)12:36:58 No.980635981
面倒くさい脚本家結構すごいな
160 22/10/10(月)12:37:28 No.980636183
まあ政治家としての政子はシルビアと対面して覚醒するパートがたぶんあるから…
161 22/10/10(月)12:37:47 No.980636298
>傍から見て悪人であろうと近しい人間にはちゃんと人心を見せてたり >嫌な奴にも可愛げ用意したり >そういう書き方は割とどんな作品でも徹底してるなと思う 前にどっかで どんだけ強面の悪役でも車運転してるとこいつ免許取りに行ったのか…とか メガネ掛けてるとこいつメガネ屋で視力検査してメガネ作ったのか…とか考えてしまうみたいなのを見たけど そういういわゆる悪人の生活感みたいなのをちゃんと書く作家だよね 悪役だからって常日頃から悪役として存在するわけねえだろみたいなのは意識してそう
162 22/10/10(月)12:37:50 No.980636321
>代表作になりました 昔から印象に残る脇役は多かったけど確かにガッツリ役名まで含めて記憶に残る役だわ善児…
163 22/10/10(月)12:39:09 No.980636802
>主役がちゃんと座長やれる大河はそりゃ面白いわってなった 新選組の時は最初シンゴが余裕無さすぎて座長なのに心閉ざし気味だったのを山本耕史が何とかしなきゃってなったのが数々のストーカーエピソードが生まれた経緯だったと記憶している
164 22/10/10(月)12:41:57 No.980637770
大河は参加する俳優も老若男女幅広いし長期間やるからやってる側としては経験値めっちゃ入るらしいね
165 22/10/10(月)12:42:48 No.980638069
>>梶原善お前に悪役やらせたかったしこれがお前の代表作になる >代表作になりました 自分から言うのはなんか違うんだよお前って言いだす脚本家はさぁ
166 22/10/10(月)12:44:54 No.980638777
特番で面白かったのは大泉の知らない頼朝夜這いシーン秘話と 義経の政子ひざ枕メイキング秘話かな
167 22/10/10(月)12:45:21 No.980638908
おじさん助監督の膝は気持ちよかったか九郎
168 22/10/10(月)12:47:04 No.980639466
やじゅうろうさんにももうちょっと喋ってほしかった
169 22/10/10(月)12:47:28 No.980639601
>おじさん助監督の膝は気持ちよかったか九郎 (虚無顔)
170 22/10/10(月)12:47:54 No.980639751
今日も再放送あるのか力いれてるなあ
171 22/10/10(月)12:48:00 No.980639780
ほら北条ファミリーはだべり始めると番組的な尺配分とか吹っ飛びそうだから…
172 22/10/10(月)12:48:11 No.980639831
>やじゅうろうさんにももうちょっと喋ってほしかった トーク番組なんて今まで片手ぐらいしか経験ないだろうしなぁ
173 22/10/10(月)12:48:13 No.980639844
畠山殿と小四郎の一騎打ちがいつしか殴り合いになるのも現場の発案だったんだな
174 22/10/10(月)12:48:57 No.980640063
なんかもう色々ありすぎて頼朝が生きてた頃が遠い昔のようだ…
175 22/10/10(月)12:49:36 No.980640275
一周回ってあれが鎌倉武士なりの決着のつけ方感出てたからな畠山殿との一騎打ち…
176 22/10/10(月)12:49:43 No.980640319
姉上と小四郎と比企がガンガン喋って泰時と父上はちょっと控えめなの本編ぽい
177 22/10/10(月)12:52:05 No.980641064
>なんかもう色々あったけど頼朝が生きてた頃が一番ましだった…
178 22/10/10(月)12:54:09 No.980641749
善児が竜馬にお任せで沖田やってたの最近まで気づかなかった
179 22/10/10(月)12:56:09 No.980642362
>畠山殿と小四郎の一騎打ちがいつしか殴り合いになるのも現場の発案だったんだな 映画クローズのスタッフがいると聞いて納得した
180 22/10/10(月)12:58:19 No.980643110
俺梶原善殺し屋似合うと思うんだよねー!とか小栗旬にこの役やらせてぇなとか 不穏な発言しかしてねぇぞあの脚本
181 22/10/10(月)12:58:47 No.980643279
>善児が竜馬にお任せで沖田やってたの最近まで気づかなかった 子供には人気がある沖田