22/10/10(月)11:19:32 SEED DE... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665368372911.mp4 22/10/10(月)11:19:32 No.980613565
SEED DESTINYで一番笑ったシーン
1 22/10/10(月)11:20:40 No.980613850
ガンカタは2000年代半ばの日本の創作物に悪い影響しか与えてない気がする
2 22/10/10(月)11:21:11 No.980613986
一番が最序盤じゃん!
3 22/10/10(月)11:22:07 No.980614246
実写版デビルマンに通ずるものがある
4 22/10/10(月)11:23:15 No.980614519
ストライクノワール
5 22/10/10(月)11:25:20 No.980615076
マーレ・ストロードさんが重傷負った現場
6 22/10/10(月)11:25:38 No.980615157
ウケると思ってやったのかマジでカッコいいと思ってやったのか…
7 22/10/10(月)11:25:50 No.980615192
俺の銃弾は地獄への片道切符しそう
8 22/10/10(月)11:26:41 No.980615391
自然にガンカタの構えを取るな
9 22/10/10(月)11:28:06 No.980615768
スタイリッシュな背面撃ちでダメだった
10 22/10/10(月)11:29:21 No.980616086
スローになるなスローに
11 22/10/10(月)11:30:43 No.980616451
でもリベリオンはマジでカッコイイんすよ…
12 22/10/10(月)11:31:18 No.980616589
今見ると一話にしてはへちょいな…
13 22/10/10(月)11:31:40 No.980616696
>でもリベリオンはマジでカッコイイんすよ… それは本当にそう
14 22/10/10(月)11:32:12 No.980616845
サンライズ人間のアクションあんまり得意じゃなさそう
15 22/10/10(月)11:32:18 No.980616859
オルガの最初で最後の見せ場
16 22/10/10(月)11:32:25 No.980616885
>今見ると一話にしてはへちょいな… ロボ物でここ超作画にされても困るし…
17 22/10/10(月)11:32:27 No.980616894
相変わらず変な服だオクレ兄さん
18 22/10/10(月)11:32:43 No.980616968
マワールするのは余計だった気がする
19 22/10/10(月)11:33:46 No.980617236
ギャグキャラの方のオルガ
20 22/10/10(月)11:33:57 No.980617279
なんだよ…結構当たるじゃねえか…
21 22/10/10(月)11:34:08 No.980617313
ベヨネッタとか上手くオマージュ出来てると思うから上手く使えれば良いものだと思う
22 22/10/10(月)11:34:09 No.980617317
これで今回のライバルキャラは超強いぞー!したかったのかなあとなると うーん…MS戦でお願いします
23 22/10/10(月)11:35:26 No.980617624
この人たちはコーディネーター側だったか思い出せない
24 22/10/10(月)11:35:27 No.980617632
旧三馬鹿も生身でこれくらい出来るんだっけ?
25 22/10/10(月)11:35:33 No.980617657
リベリオンの方が後の映画だぜー!! て適当なこと書く前に調べたら2002年の映画だった …?古くない?
26 22/10/10(月)11:35:38 No.980617687
以降ガンカタ押しじゃなくなるから謎すぎる
27 22/10/10(月)11:36:43 No.980617973
そこらのコーディネイターより強そう
28 22/10/10(月)11:37:05 No.980618052
>旧三馬鹿も生身でこれくらい出来るんだっけ? 生身戦闘ならこれ以上にできるけどヒャッハーだからそもそも潜入したりは出来ない
29 22/10/10(月)11:37:07 No.980618069
>旧三馬鹿も生身でこれくらい出来るんだっけ? あいつらはMSで突っ込ませて戦う以外薬の効果が持ちそうにない感じはする でもMS戦はアホみたいに強い
30 22/10/10(月)11:37:33 No.980618179
皆結構色んなシーンで面白がってたと思う 俺はここで爆笑してた https://youtu.be/cI3Quo2IxC8
31 22/10/10(月)11:38:00 No.980618287
>>旧三馬鹿も生身でこれくらい出来るんだっけ? >あいつらはMSで突っ込ませて戦う以外薬の効果が持ちそうにない感じはする >でもMS戦はアホみたいに強い 生体CPUだからな…
32 22/10/10(月)11:38:09 No.980618339
>そこらのコーディネイターより強そう 実際上澄みのコーディネイターと渡り合える程度ではあるからな…
33 22/10/10(月)11:38:13 No.980618359
>俺はここで爆笑してた 後方ゾイド不注意は語り草すぎて
34 22/10/10(月)11:38:22 No.980618391
フェードインするハイネは本当にギャグ
35 22/10/10(月)11:39:06 No.980618589
カラオケのアニメクリップが大空にうつるハイネで〆になるのがあってそれは爆笑した記憶がある
36 22/10/10(月)11:40:01 No.980618833
オクレ兄さんのダサい金太郎ファッションとかも含めてここは本当に面白い
37 22/10/10(月)11:40:03 No.980618844
もらい事故からのハイネー!は完全にギャグマンガのテンポなんよ
38 22/10/10(月)11:40:12 No.980618870
正直当時は団長みたいに笑いより先にえぇ…って感じだった気がするハイネ
39 22/10/10(月)11:40:27 No.980618933
https://www.youtube.com/watch?v=MwtJqG5Ytto&ab_channel=mamu 中二真っ盛りだったから真面目に見てた…強いて言うならここかな…
40 22/10/10(月)11:40:41 No.980619009
>フェードインするハイネは本当にギャグ スーッ…って控えめに入ってくるからね…
41 22/10/10(月)11:41:21 No.980619177
>中二真っ盛りだったから真面目に見てた…強いて言うならここかな… ごめんねぇ強くってさぁ!
42 22/10/10(月)11:41:33 No.980619232
ハイネのドアップは笑っちゃうよ
43 22/10/10(月)11:42:16 No.980619407
いきなり現れて閃光のように散っていったからな…
44 22/10/10(月)11:42:42 No.980619513
>ガンカタは2000年代半ばの日本の創作物に悪い影響しか与えてない気がする デカレンジャーは良かっただろ!
45 22/10/10(月)11:42:52 No.980619560
いくらTMさんのスケジュールとかの問題があるからってなあ… もうちょっとこうさあ…
46 22/10/10(月)11:42:56 No.980619580
スケジュール取れなかったら無理に声かけちゃダメだよ!
47 22/10/10(月)11:43:04 No.980619610
笑ったキャラで言えばフリーダム再登場の時のアイツ
48 22/10/10(月)11:43:26 No.980619711
先にルナマリア様が見てるから入ったから何気ないシーンでも捏造セリフが浮かぶんだよね
49 22/10/10(月)11:43:30 No.980619733
>笑ったキャラで言えばフリーダム再登場の時のアイツ ケロロ軍曹か…
50 22/10/10(月)11:43:31 No.980619737
赤服もきっちり三人死んでるんだ
51 22/10/10(月)11:43:59 No.980619863
ハイネに関してはミゲルより出番あったし…
52 22/10/10(月)11:43:59 No.980619865
>デカレンジャーは良かっただろ! 最初っきりのネタだった気がするが もうちょっとやってたか
53 22/10/10(月)11:44:44 No.980620074
ハイネは交通事故過ぎて唖然とした
54 22/10/10(月)11:44:46 No.980620093
ミゲルのほうが何倍もいい戦いと死に方だと思う 専用機さえ修理できてたらなー!はいらない設定だと思う
55 22/10/10(月)11:44:52 No.980620119
ハイネは死ななくても良かったんじゃないかなって… なんかミゲルのときと合わせた天丼を感じた
56 22/10/10(月)11:44:52 No.980620120
いきなり死んだけど強者だったので後からハイネ用デスティニーとか出てくる
57 22/10/10(月)11:45:25 No.980620272
>いきなり死んだけど強者だったので後からハイネ隊が謎の合体ビームをする
58 22/10/10(月)11:45:29 No.980620293
オレンジの西川二人もいらんだろ!
59 22/10/10(月)11:46:16 No.980620499
>もうちょっとこうさあ… 死に方が間抜けなことを除けばああいう人間がザフトへの疑心を許さないようにしつつ いい大人っぽく振る舞って撃墜されることでキラたちへの不信を高めたりするってのはまあある なので全面的に演出の問題なのではないかと
60 22/10/10(月)11:46:37 No.980620577
ステラが邪魔だ!って言ってだけどホントに邪魔なんだもの…
61 22/10/10(月)11:46:37 No.980620578
>オレンジの西川二人もいらんだろ! 劇場版で増えて3人になってもらう
62 22/10/10(月)11:46:43 No.980620610
奪ったはいいけど下手したら序盤で全員やられてもおかしくないくらいにはあまり強くない新3バカ
63 22/10/10(月)11:47:23 No.980620793
>>オレンジの西川二人もいらんだろ! >劇場版で増えて3人になってもらう 西川!西川!奴にトリプラーを仕掛けるぞ!
64 22/10/10(月)11:47:50 No.980620915
>専用機さえ修理できてたらなー!はいらない設定だと思う 専用ジンをバックに歌詞がキラキラしてる漫画のページは すごいよマサルさんだ…としか脳が認識しなかった
65 22/10/10(月)11:48:01 No.980620971
MS戦に特化されてないってだけで総合力は旧三馬鹿並みに有能だとは思うの
66 22/10/10(月)11:48:06 No.980620994
>奪ったはいいけど下手したら序盤で全員やられてもおかしくないくらいにはあまり強くない新3バカ 前作組が強キャラアピールする為の噛ませだった
67 22/10/10(月)11:48:18 No.980621060
>>>オレンジの西川二人もいらんだろ! >>劇場版で増えて3人になってもらう >西川!西川!奴にトリプラーを仕掛けるぞ! 蘇るな
68 22/10/10(月)11:48:19 No.980621064
実はハイネのためにオレンジデスティニー作ってました!はハイネとデスティニー両方の株下げる設定だと思う デスティニーってシン専用に調整されたワンオフ機じゃないのかよ…
69 22/10/10(月)11:48:37 No.980621144
>笑ったキャラで言えばフリーダム再登場の時のアイツ あれは、フリーダム!?
70 22/10/10(月)11:48:42 No.980621169
>MS戦に特化されてないってだけで総合力は旧三馬鹿並みに有能だとは思うの 戦闘じゃなくても普通の人として動けるのは柔軟でいいと思う ブロックワードとかなんだよそれ…
71 22/10/10(月)11:48:47 No.980621193
>笑ったキャラで言えばフリーダム再登場の時のアイツ 割り切れよでないと死ぬぜ死んだ
72 22/10/10(月)11:49:12 No.980621309
オクレ兄さんのキャラソンは名曲なんだよ…
73 22/10/10(月)11:49:20 No.980621343
デストロイに乗せて雑に処理されたのがかわいそう 特にオクレ
74 22/10/10(月)11:49:40 No.980621437
原作のノワールってあんなゲームみたいなガンカタしてたっけ…
75 22/10/10(月)11:49:58 No.980621494
割り切っちゃうとあの世界殲滅までまっしぐら
76 22/10/10(月)11:50:02 No.980621517
アウルはブラストインパルスの槍で殺されるっていう見せ場はあったからな
77 22/10/10(月)11:50:03 No.980621522
量産機3機にやられるとかカオスさあ
78 22/10/10(月)11:50:14 No.980621572
当時でも殺し時逃したんだなーって思うオクレの死に方
79 22/10/10(月)11:50:25 No.980621619
>ブロックワードとかなんだよそれ… 言ったら錯乱して暴れるのは逆効果じゃないかと
80 22/10/10(月)11:50:36 No.980621663
(おそらく)議長はフリーダムあること知らなかったのにオーブ兵はフリーダムあることは知ってたみたいな反応だったな
81 22/10/10(月)11:50:40 No.980621678
>アウルはブラストインパルスの槍で殺されるっていう見せ場はあったからな 数少ないブラストの活躍シーンだから余計目立つ
82 22/10/10(月)11:50:51 No.980621729
>原作のノワールってあんなゲームみたいなガンカタしてたっけ… 実体剣雪原に突き刺したりワイヤー使ってる時の方が印象強い
83 22/10/10(月)11:50:58 No.980621751
>デスティニーってシン専用に調整されたワンオフ機じゃないのかよ… でもワンオフ機よりも量産型の方がファンは燃えるって……
84 22/10/10(月)11:51:06 No.980621787
吉田尚記が声やってたやつかフリーダムにびっくりするの
85 22/10/10(月)11:51:14 No.980621808
新三馬鹿は扱いに困ってた感がある まぁフラガマンも着地点悩んでた感あるし全てにおいて持て余していた
86 22/10/10(月)11:51:25 No.980621853
>量産機3機にやられるとかカオスさあ あれで生きてて驚いた
87 22/10/10(月)11:51:38 No.980621913
>当時でも殺し時逃したんだなーって思うオクレの死に方 どんどん哀れになっていくっていう見方ならありだとおもうけど なんかこいつしょっぱいな…の印象のほうが大きかったからなあ
88 22/10/10(月)11:51:57 No.980622001
>吉田尚記が声やってたやつかフリーダムにびっくりするの ガチトーンのえぇ!?
89 22/10/10(月)11:52:02 No.980622021
原作のノワールはどっちかと言うとワイヤーとソードだったと思うけどゲイザーが爆弾魔になってたり資料なかったんだろうか
90 22/10/10(月)11:52:09 No.980622060
>実はハイネのためにオレンジデスティニー作ってました!はハイネとデスティニー両方の株下げる設定だと思う >デスティニーってシン専用に調整されたワンオフ機じゃないのかよ… 個人毎に調整するからハイネのは他のパイロットに使えなくて倉庫で眠ってるよ
91 22/10/10(月)11:52:19 No.980622092
>MS戦に特化されてないってだけで総合力は旧三馬鹿並みに有能だとは思うの なおガンダム強奪任務以外MS戦闘一辺倒 旧三馬鹿みたいにMS戦特化にしてネオンダム3機作って乗せた方がよかったんじゃないですかね
92 22/10/10(月)11:52:22 No.980622112
ギアスのスザクのアクションもめちゃくちゃネタにされてたな当時
93 22/10/10(月)11:52:26 No.980622127
>言ったら錯乱して暴れるのは逆効果じゃないかと ワードでブロックしてるんじゃなくてブロックを破壊するキーワードみたいなもんだと思うけど
94 22/10/10(月)11:52:26 No.980622132
デストロイ乗ってもモブと変わらん扱いでやられたからな
95 22/10/10(月)11:52:34 No.980622164
新三馬鹿はクルーゼ隊や旧三馬鹿に比べると弱そうなのがね
96 22/10/10(月)11:52:39 No.980622189
リベリオンで一番ワァ…!ってなったのはアクションシーンじゃなくて 「僕ならもっと上手く隠すよ」
97 22/10/10(月)11:52:41 No.980622199
>新三馬鹿はステラ以外扱いに困ってた感がある
98 22/10/10(月)11:52:48 No.980622228
>>量産機3機にやられるとかカオスさあ >あれで生きてて驚いた ある意味死んでたほうがマシだったかも…
99 22/10/10(月)11:52:54 No.980622257
>デストロイ乗ってもモブと変わらん扱いでやられたからな へへっ俺の…
100 22/10/10(月)11:53:20 No.980622376
>新三馬鹿はクルーゼ隊や旧三馬鹿に比べると弱そうなのがね 旧は戦場をどうするかわからないくらい強いのが終盤敵としてよかったよね
101 22/10/10(月)11:54:10 No.980622603
>ハイネは交通事故過ぎて唖然とした グフのセンサーが反応するの遅すぎじゃねあれ整備班のミスだろ
102 22/10/10(月)11:54:17 No.980622632
旧三馬鹿は味方撃ち上等で出てくるから強いは強いけど不安定すぎる
103 22/10/10(月)11:54:23 No.980622650
>旧三馬鹿みたいにMS戦特化にしてネオンダム3機作って乗せた方がよかったんじゃないですかね デストロイ乗せるときとかはそうしてるから あとからぶっ壊す方向にもできる柔軟性はあるよ
104 22/10/10(月)11:54:58 No.980622812
何度見ても撃たれてない奴も倒れてる
105 22/10/10(月)11:55:37 No.980622995
ストライクノワールの動きはここから来たらしいな
106 22/10/10(月)11:55:48 No.980623045
カガリ様拐われた時オーブ兵全然やる気ないの笑った
107 22/10/10(月)11:55:49 No.980623055
二対一なら准将といい勝負できるのはほんと強いよね旧三馬鹿
108 22/10/10(月)11:55:58 No.980623103
>>実はハイネのためにオレンジデスティニー作ってました!はハイネとデスティニー両方の株下げる設定だと思う >>デスティニーってシン専用に調整されたワンオフ機じゃないのかよ… >個人毎に調整するからハイネのは他のパイロットに使えなくて倉庫で眠ってるよ もったいねー
109 22/10/10(月)11:56:12 No.980623171
ハイネは偉そうに言っといて逆上して死んだのがキャラに一貫性がないというか… 全部自己判断で動けるチート地位の軍人の地位持ってるほどのトップエースじゃないんですか
110 22/10/10(月)11:56:19 No.980623202
>>笑ったキャラで言えばフリーダム再登場の時のアイツ >あれは、フリーダム!? えぇ~!?
111 22/10/10(月)11:56:22 No.980623221
>量産機3機にやられるとかカオスさあ しょうがねえだろデストロイやステラの有様にワタワタしてるスティングと オーブから回収された立場を押し切ってロゴス止めるって覚悟もって出てきたムラサメ隊とじゃ モチベに差がありすぎる
112 22/10/10(月)11:56:57 No.980623379
>>個人毎に調整するからハイネのは他のパイロットに使えなくて倉庫で眠ってるよ >もったいねー 死蔵させるくらいなら他のエースに回せよ感は当時からすごいした
113 22/10/10(月)11:56:57 No.980623380
>ハイネは交通事故過ぎて唖然とした 中の人をいつまでも出せないからな…
114 22/10/10(月)11:57:03 No.980623408
リベリオンはそういう戦闘術があるんですよって出てくるからいくら突飛でもいいけど 全く下地無いところでやられても現代劇で突然歌舞伎の見栄張るくらいの違和感ある
115 22/10/10(月)11:57:06 No.980623423
>全部自己判断で動けるチート地位の軍人の地位持ってるほどのトップエースじゃないんですか まあ第三軍にあれだけ好き勝手されれば怒るよ
116 22/10/10(月)11:57:14 No.980623465
>マーレ・ストロードさんが重傷負った現場 ステラに撃たれてるパイロットスーツの奴がそうかな?
117 22/10/10(月)11:57:19 No.980623489
なんでこんな死に損ないみたいな奴をって言ってる時のスレ画嫌い
118 22/10/10(月)11:57:44 No.980623603
>死蔵させるくらいなら他のエースに回せよ感は当時からすごいした まあ使えるやつがいるかというと正直わからん
119 22/10/10(月)11:58:09 No.980623711
ぶっちゃけコイツらMS乗らせるより生身で破壊工作やらせてた方が戦果出せそう
120 22/10/10(月)11:58:09 No.980623712
リベリオンをめちゃくちゃ上手く仕上げたの実写でもマトリックス三部作くらいな気がする
121 22/10/10(月)11:58:12 No.980623724
>>死蔵させるくらいなら他のエースに回せよ感は当時からすごいした >まあ使えるやつがいるかというと正直わからん 裏切るけどイザーク
122 22/10/10(月)11:58:14 No.980623737
>蘇るな できたよ!西川カーボンヒューマン!
123 22/10/10(月)11:58:15 No.980623738
劇場版にハイネデスティニーに乗った新たな西川が出るんだろ
124 22/10/10(月)11:58:48 No.980623897
>ぶっちゃけコイツらMS乗らせるより生身で破壊工作やらせてた方が戦果出せそう 上が馬鹿だし宇宙に上がる策も少ないしで非公認部隊としてやれることがイマイチ………
125 22/10/10(月)11:59:03 No.980623950
勝てなきゃ負けなんだよ
126 22/10/10(月)11:59:04 No.980623962
>裏切るけどイザーク 絶対渡さねえわ議長………
127 22/10/10(月)11:59:14 No.980624006
そもそもディスティニーってエース用の量産機みたいな位置づけじゃなかったっけ…
128 22/10/10(月)11:59:27 No.980624072
アフレコうまくなってるし役はもらえそうだな
129 22/10/10(月)11:59:30 No.980624084
アウルに撃たれてる赤服は女?
130 22/10/10(月)11:59:45 No.980624153
>>>死蔵させるくらいなら他のエースに回せよ感は当時からすごいした >>まあ使えるやつがいるかというと正直わからん >裏切るけどイザーク 議長イザークは警戒してそうだしな… 義理堅いけどシンちゃんほど盲目的じゃないし…
131 22/10/10(月)12:00:15 No.980624304
エターナルはザフトの船だ!
132 22/10/10(月)12:00:24 No.980624345
イザークに関しては恩義持って協力してたところに砂かけたのは議長の方だからな
133 22/10/10(月)12:02:23 No.980624972
そもそも肝心のハリウッドじゃガンカタ全然後続なかったな
134 22/10/10(月)12:02:56 No.980625145
アスランよりちょっと劣るぐらいの腕前持ってて演説に流されず大義を見失わないって議長からすると厄介すぎるんだ
135 22/10/10(月)12:03:28 No.980625331
>そもそも肝心のハリウッドじゃガンカタ全然後続なかったな いくつか後追いはあったけど結局リベリオンでやりきったよねって感じで
136 22/10/10(月)12:03:53 No.980625472
SKLいいよね
137 22/10/10(月)12:04:32 No.980625697
銃+近接格闘は割とハリウッドでもある…けど別にガンカタではないか
138 22/10/10(月)12:04:34 No.980625706
本当だったら死ぬところだったのを弁護してもらい、未来の為に力を貸してくれと言われ恩義を感じて尽力する アスランにも戻って来いと誘う ところがアスラン脱走して死亡扱い 必死こいて破壊したレクイエムの中継ステーションは秘かに修復されてて、死んだはずのアスランがフリーダムと共に破壊しに来てる 挙句の果てには新たなジェネシスで味方ごとドーン そりゃイザークも部下と母艦後方に下げて指揮官が勝手に動いたことにする
139 22/10/10(月)12:05:37 No.980626022
オクレ兄さんは死んだ事よりステラやアウル忘れておかしくなった事の方が辛かった
140 22/10/10(月)12:07:15 No.980626533
>挙句の果てには新たなジェネシスで味方ごとドーン アウト―
141 22/10/10(月)12:07:59 No.980626751
>オクレ兄さんは死んだ事よりステラやアウル忘れておかしくなった事の方が辛かった ドラマCD聞いてたり小説盤見てると色々味わい深い
142 22/10/10(月)12:08:00 No.980626760
>アウルはブラストインパルスの槍で殺されるっていう見せ場はあったからな そもそも地上に降りてからグーンや潜水艦落としてる活躍してるからオクレより扱いマシ
143 22/10/10(月)12:08:12 No.980626831
>No.980625706 軍人ならそれでも命令なら従わなきゃいかん... 自分の正義のために簡単に裏切ったりしたらいくら勝っても組織として軍という暴力装置ザフトの信用は地に落ちてる 元に種死もザフトのためにやプラントのためにが敵が使う表現でキラとか味方はラクスのためにとか個人を神輿にしてる
144 22/10/10(月)12:08:24 No.980626890
ガンカタに関してはリベリオンの精神的続編のウルトラヴァイオレットがウケなかったからね
145 22/10/10(月)12:08:40 No.980626973
最後の方のミーアが死ぬ回の生身戦闘もアスランが強すぎて面白かったな…
146 22/10/10(月)12:08:45 No.980626991
リベリオンはミラジョボを主演に据えた監督本人の次回作がアレだったから
147 22/10/10(月)12:09:05 No.980627092
>本当だったら死ぬところだったのを弁護してもらい、未来の為に力を貸してくれと言われ恩義を感じて尽力する >アスランにも戻って来いと誘う >ところがアスラン脱走して死亡扱い >必死こいて破壊したレクイエムの中継ステーションは秘かに修復されてて、死んだはずのアスランがフリーダムと共に破壊しに来てる >挙句の果てには新たなジェネシスで味方ごとドーン >そりゃイザークも部下と母艦後方に下げて指揮官が勝手に動いたことにする ロゴス討伐宣言で地球圏に混乱を呼んでいたことにもキレてたの追加で
148 22/10/10(月)12:09:59 No.980627369
>>オクレ兄さんは死んだ事よりステラやアウル忘れておかしくなった事の方が辛かった >ドラマCD聞いてたり小説盤見てると色々味わい深い オクレ「俺を踏み台にした!?」
149 22/10/10(月)12:11:12 No.980627750
>軍人ならそれでも命令なら従わなきゃいかん... >自分の正義のために簡単に裏切ったりしたらいくら勝っても組織として軍という暴力装置ザフトの信用は地に落ちてる 議会の承認通さず話を進める議長って時点でザフトの議会が機能してないんだから軍も割れるわそりゃ まず命令出す人間をなんとかしろ
150 22/10/10(月)12:11:16 No.980627762
ロックオン兄が余計なこと言ったせいでケルディムまでガンカタする羽目になったんですよ!
151 22/10/10(月)12:11:38 No.980627870
>最後の方のミーアが死ぬ回の生身戦闘もアスランが強すぎて面白かったな… アスランクローン軍団作れば最強の軍団になるな
152 22/10/10(月)12:12:47 No.980628215
>最後の方のミーアが死ぬ回の生身戦闘もアスランが強すぎて面白かったな… つい最近のアスラン脱走の再放送でもライフルでレイのライフルだけを撃ち落として怪我させてなかったりおかしい
153 22/10/10(月)12:12:54 No.980628251
>>最後の方のミーアが死ぬ回の生身戦闘もアスランが強すぎて面白かったな… >アスランクローン軍団作れば最強の軍団になるな 壊滅する開発した組織
154 22/10/10(月)12:13:02 No.980628295
スウェンはこの動きMS載りながらやるしファントムペインだと基礎なんじゃないのあれ
155 22/10/10(月)12:13:26 No.980628397
>アスランクローン軍団作れば最強の軍団になるな 「「「「「俺は一体何をやっているんだろう…」」」」」
156 22/10/10(月)12:13:30 No.980628419
>元に種死もザフトのためにやプラントのためにが敵が使う表現で イザークは何だかんだザフトやプラントのために動いてるしほかもオーブ撃たれないためだったりで動いてるから割と違う
157 22/10/10(月)12:13:43 No.980628491
>軍人ならそれでも命令なら従わなきゃいかん... いや…
158 22/10/10(月)12:14:06 No.980628617
ブロックワードはそうやって抑え込まないとどうしても実戦には投入できないからああしたって感じだろ
159 22/10/10(月)12:14:30 No.980628752
ヤキンの生き残りはジェネシスと核の撃ち合い見てる以上普通ならトラウマだしなぁ
160 22/10/10(月)12:15:25 No.980629052
>元に種死もザフトのためにやプラントのためにが敵が使う表現でキラとか味方はラクスのためにとか個人を神輿にしてる 寧ろレクイエム破壊の時とかはラクス本人が貴方達がその軍服を纏っているのは何の為ですか?守ろうとしているものは本当にその目的に必要なものですか?って道を開けろって言ってんだよな
161 22/10/10(月)12:15:41 No.980629152
>ヤキンの生き残りはジェネシスと核の撃ち合い見てる以上普通ならトラウマだしなぁ コーディネイターの創世の光をそんな捉え方をするなんてとんだ裏切り者もいたもんだ
162 22/10/10(月)12:16:17 No.980629353
アスランに関しては基本的にアスランに裏切られるやつが悪いから真っ当な組織ならセーフだよ クローンを作って真っ当な組織なんてあるか…?
163 22/10/10(月)12:16:27 No.980629399
>ブロックワードはそうやって抑え込まないとどうしても実戦には投入できないからああしたって感じだろ どうも本人のトラウマに直結するワードっぽいからなぁ
164 22/10/10(月)12:16:43 No.980629480
普通の感性持ってたからこそユウキ隊長は最後の力振り絞ってパトリック撃ったわけで
165 22/10/10(月)12:16:49 No.980629507
連合ってムウのおっさんみたいにコーディネーターと渡り合える普通の人間のパイロットもうちょいいないもんなの?
166 22/10/10(月)12:17:31 No.980629737
>連合ってムウのおっさんみたいにコーディネーターと渡り合える普通の人間のパイロットもうちょいいないもんなの? モーガンのおっさん
167 22/10/10(月)12:17:32 No.980629740
レクイエムはシンやルナすらドン引きしてるしな
168 22/10/10(月)12:17:41 No.980629784
>アスランに関しては基本的にアスランに裏切られるやつが悪いから真っ当な組織ならセーフだよ >クローンを作って真っ当な組織なんてあるか…? 命令を聞かせる立場の人間がアスランより賢くて正当性があればオッケー! ……流石にレクイエムや核の何発かがプラン?か地球に落ちてないとそうならないかな
169 22/10/10(月)12:17:57 No.980629876
>アスランクローン軍団作れば最強の軍団になるな もし制御できてもオリジナルアスランが皆殺しにする気がしてならない…
170 22/10/10(月)12:17:58 No.980629877
>連合ってムウのおっさんみたいにコーディネーターと渡り合える普通の人間のパイロットもうちょいいないもんなの? MSV組はそこに入れていいんじゃない?
171 22/10/10(月)12:18:20 No.980629989
背中から撃たれてるのにそれでも命令に従えって言われて従うのはバカに片足突っ込んでるわ!
172 22/10/10(月)12:18:38 No.980630092
>連合ってムウのおっさんみたいにコーディネーターと渡り合える普通の人間のパイロットもうちょいいないもんなの? ヘイトスピーチ!
173 22/10/10(月)12:18:43 No.980630116
>レクイエムはシンやルナすらドン引きしてるしな お陰で最終決戦のシンちゃんメンタルボコボコよ
174 22/10/10(月)12:19:21 No.980630306
あの場だともうザフト軍機能ガーとか信用ガーとかそういう話のレベルじゃないんだよもう 反逆できなきゃ国民からの信頼失いかねないし議会とかは言わずもがな
175 22/10/10(月)12:19:27 No.980630334
>連合ってムウのおっさんみたいにコーディネーターと渡り合える普通の人間のパイロットもうちょいいないもんなの? ネオ・ロアノーク
176 22/10/10(月)12:19:29 No.980630342
あの世界普通の感性持ってる方が生きるの辛そうだから狂った方がマシでしょ
177 22/10/10(月)12:19:39 No.980630405
切り裂きエドと白鯨は逃げたからMSVでも狂犬と乱れ桜くらいじゃない?
178 22/10/10(月)12:20:06 No.980630525
>お陰で最終決戦のシンちゃんメンタルボコボコよ ルナのインパルスがフリーダムに見えてきた時点でメンタルへ! だよね
179 22/10/10(月)12:20:25 No.980630611
そもそもジェネシス使って味方毎撃ったからマジで味方気にせず攻撃してるしな レクイエムなんかプラントに被害出てるからミネルバ組も良く思ってないのに
180 22/10/10(月)12:21:13 No.980630822
>>レクイエムはシンやルナすらドン引きしてるしな >お陰で最終決戦のシンちゃんメンタルボコボコよ ルナも正しいか分からん…ってなってたし明らか失策だったよな…
181 22/10/10(月)12:21:21 No.980630865
何ならアスランですらザフトやシンのためにも動いてると思う というか種死ですらアスランはずっとプラントに寄った思考はしている
182 22/10/10(月)12:21:58 No.980631029
シンは最後にオーブ撃たれなかったのルナに聞いて安心して泣くからな…
183 22/10/10(月)12:22:13 No.980631094
>お陰で最終決戦のシンちゃんメンタルボコボコよ 議長が保身でシンとルナ離れ離れにさせたの本当にやらかしたなお前!ってなる レイがルナの事信用してやれよって言わなかったらマジでヤバかった
184 22/10/10(月)12:22:30 No.980631195
スウェンが薬物投与とかはされてないって話あるけどなんか機械を頭に被ってなんだろしてたカットがあったような…
185 22/10/10(月)12:22:53 No.980631305
ぶっちゃけ当時カッコいいと思ってた
186 22/10/10(月)12:22:53 No.980631306
>何ならアスランですらザフトやシンのためにも動いてると思う >というか種死ですらアスランはずっとプラントに寄った思考はしている 民間に被害出す行為は過去のトラウマで絶対に許さんけどそれ以外はわりとプラント寄りだよね
187 22/10/10(月)12:22:57 No.980631324
>あの場だともうザフト軍機能ガーとか信用ガーとかそういう話のレベルじゃないんだよもう >反逆できなきゃ国民からの信頼失いかねないし議会とかは言わずもがな プラントの民間人はプラン推してた描写あったから民意はどうなんだ? ラクスがNoと言ったからとコロッと手のひらひっくり返すのもあるあるだがさ
188 22/10/10(月)12:23:06 No.980631370
失策だけど議長的にはあれをやるしかDP統一施行への道はないし だから月面のレクイエムのことを察知していたにも関わらず事前に攻撃しようとはしていなかったわねだが
189 22/10/10(月)12:23:08 No.980631382
>連合ってムウのおっさんみたいにコーディネーターと渡り合える普通の人間のパイロットもうちょいいないもんなの? なんか無印の小説で一般ナチュでも連携取ったらコーディは対応するのかなり難しくて それをボコれるのが赤服クラスだってあったようななかったような… だから普通にやってれば連合兵強いから別にエースいなくても…になりそう
190 22/10/10(月)12:23:30 No.980631509
>スウェンが薬物投与とかはされてないって話あるけどなんか機械を頭に被ってなんだろしてたカットがあったような… 教官が止めたから
191 22/10/10(月)12:24:08 No.980631706
>そもそもジェネシス使って味方毎撃ったからマジで味方気にせず攻撃してるしな >レクイエムなんかプラントに被害出てるからミネルバ組も良く思ってないのに 報復に同じ兵器を使うのはまさにやり返すんだからまだ理解できる
192 22/10/10(月)12:24:15 No.980631740
スウェン地味にナチュラルなのに強いよね
193 22/10/10(月)12:24:33 No.980631833
>民間に被害出す行為は過去のトラウマで絶対に許さんけどそれ以外はわりとプラント寄りだよね 核を撃ったロゴス許せん!それに協力してる今のオーブの姿勢も許せんしカガリなんとかしろよ!って割と憤りが激しくなるのも仕方ない それこそ過去のトラウマに結びついてるから
194 22/10/10(月)12:24:43 No.980631879
種の小説はタリアが皮肉でAAとフリーダムを正義の味方呼びしてたのを本心にしてたり別に原作と寄せてはない
195 22/10/10(月)12:25:03 No.980631999
>プラントの民間人はプラン推してた描写あったから民意はどうなんだ? レクイエム使ってまでやるそれは流石に疑問の声上がると思うよ………
196 22/10/10(月)12:25:04 No.980632003
ステラの胸デカいなとしか思ってなかった
197 22/10/10(月)12:25:25 No.980632137
デスティニープランを推してたんじゃなくて議長を推してたのであんたほどの男が言うなら…状態だっただけに思える 結局のところ議長しかテンション上がってない変な計画でしょあれ
198 22/10/10(月)12:25:39 No.980632206
>>そもそもジェネシス使って味方毎撃ったからマジで味方気にせず攻撃してるしな >>レクイエムなんかプラントに被害出てるからミネルバ組も良く思ってないのに >報復に同じ兵器を使うのはまさにやり返すんだからまだ理解できる 撃った相手はロゴスのメンバーじゃなかったろ
199 22/10/10(月)12:26:45 No.980632597
スティングはまだ言い訳きく?けどアウルが楽しそうでだめ
200 22/10/10(月)12:26:48 No.980632613
>>ブロックワードとかなんだよそれ… >言ったら錯乱して暴れるのは逆効果じゃないかと 前はシャブで活動限界あったしブロックワードはいいんじゃない? でも死ぬとか母さんとか夢とか戦場どころか日常ですらいくらでも聞くワードは馬鹿すぎる…
201 22/10/10(月)12:27:23 No.980632787
トラウマが起因だし任意で設定出来るものではないんだろう
202 22/10/10(月)12:27:31 No.980632834
元々プラントは結婚制限あるぐらいには管理社会で能力も高いからDPだと有利だからな… それでも困惑するぐらいには急な提案なんだよね
203 22/10/10(月)12:28:33 No.980633191
昨日母さんが死ぬ夢みんだよね これで新三馬鹿完封できるんだよな
204 22/10/10(月)12:28:36 No.980633206
遺伝子解析で才能を見出す!ってどういうこったよ…って感じだしそもそも無理があるロマンチスト計画にしか見えないのがね… しかも社会への悪影響が凄い強そうとかバカみたいじゃないですか
205 22/10/10(月)12:28:38 No.980633220
>スウェン地味にナチュラルなのに強いよね 彼が飛び抜けてたから他の二人がショボいのではとか言われるくらいには
206 22/10/10(月)12:29:47 No.980633597
ジブリールが世間に晒されて変顔するとこ気に入ってたのに リマスター版じゃ普通の顔になってて寂しかった
207 22/10/10(月)12:29:48 No.980633601
コーディネイターはもともと才能活かして活動してる人が多いから社会の改善策としてはピンと来てなさそう
208 22/10/10(月)12:29:59 No.980633647
>でも死ぬとか母さんとか夢とか戦場どころか日常ですらいくらでも聞くワードは馬鹿すぎる… ワード設定が馬鹿なんじゃなくてそれを聞くだけで壊れるような非人道な生体実験そのものの問題だったとしか
209 22/10/10(月)12:30:41 No.980633891
>昨日母さんが死ぬ夢みんだよね >これで新三馬鹿完封できるんだよな そもそもそんなことピンポイントで把握してるの開発者と預かってるネオ以外いないから気にする理由がない………
210 22/10/10(月)12:32:07 No.980634342
仮にブロックワードを日常にもよく使われるような単語にしか設定できないなら仕様に遊びがないクソバカシステムだし 遊びがあってなお日常会話用語にしたならクソバカ確定なのでどっちにせよクソバカですよ
211 22/10/10(月)12:33:17 No.980634701
似合うよねこの子らには
212 22/10/10(月)12:34:04 No.980634982
>彼が飛び抜けてたから他の二人がショボいのではとか言われるくらいには こくじんはめっちゃ戦果あげてるぞ コーディネーターへの憎しみ植え付けすぎて暴走したが
213 22/10/10(月)12:34:09 No.980635014
議長は素直にタリアが欲しいって本人に言えばプラント捨てて生きて行けたろうに
214 22/10/10(月)12:35:00 No.980635286
今思うと旧三馬鹿強すぎたな
215 22/10/10(月)12:35:45 No.980635561
>仮にブロックワードを日常にもよく使われるような単語にしか設定できないなら仕様に遊びがないクソバカシステムだし クソバカなのはそうなんだけど設定して作ったものというよりは調整しきれなかった記憶の鍵穴って感じだからこうした!っていうよりはこうするしかなかったというように見える
216 22/10/10(月)12:36:26 No.980635799
クソバカは言いすぎだろ!と思ったけどあんな人体実験する連中とかクソバカでもぬるいからいいや
217 22/10/10(月)12:36:42 No.980635905
>議長は素直にタリアが欲しいって本人に言えばプラント捨てて生きて行けたろうに それ遺伝学者としての自分のプライド捨てるようなもんだし
218 22/10/10(月)12:38:09 No.980636431
>クソバカなのはそうなんだけど設定して作ったものというよりは調整しきれなかった記憶の鍵穴って感じだからこうした!っていうよりはこうするしかなかったというように見える うん…だからそうするしかないようなもん作った時点でクソバカじゃん?
219 22/10/10(月)12:39:30 No.980636937
>今思うと旧三馬鹿強すぎたな 新三馬鹿だってイザークディアッカニコルと比べたら戦績いいと思うぞ
220 22/10/10(月)12:43:23 No.980638286
白兵最強はアスランかマリューさんだけどスレ画と一般赤服だとどっち強いんだろう
221 22/10/10(月)12:43:58 No.980638488
>白兵最強はアスランかマリューさんだけどスレ画と一般赤服だとどっち強いんだろう 赤服のレベル下がってるっぽいし人員も不足してるっぽいしどうなんだろうねえ
222 22/10/10(月)12:44:22 No.980638616
まあでもこんな奴らでもないとデストロイ動かせる人員がいないからさ
223 22/10/10(月)12:45:34 No.980638973
でも終盤の暗殺部隊対アスランはなんだこいつってなったから好きよ
224 22/10/10(月)12:46:42 No.980639352
マリューさん白兵強いってよく言われるけどエリート赤服一人倒して手負いでキラ来るまでアスラン相手に持ちこたえるぐらいにしか強くないぞ
225 22/10/10(月)12:46:43 No.980639360
24が流行ったあたりで銃は両手でしっかり持って撃つのがかっこいいみたいな流れもガンカタには逆風だった気がする
226 22/10/10(月)12:48:22 No.980639891
死んだ脚本の人多分何も考えて無かったと思うよ 考える余裕も無かったと思うよ なんで依頼受けたんだろ無理だろ…無理でした…
227 22/10/10(月)12:48:41 No.980639976
>マリューさん白兵強いってよく言われるけどエリート赤服一人倒して手負いでキラ来るまでアスラン相手に持ちこたえるぐらいにしか強くないぞ 手に職あるタイプは違うな…
228 22/10/10(月)12:49:37 No.980640280
この3人は好きそうというかそういう風に調整されそうだよ
229 22/10/10(月)12:50:28 No.980640560
ブロックワードとかいう暴走スイッチ
230 22/10/10(月)12:50:49 No.980640679
>まあでもこんな奴らでもないとデストロイ動かせる人員がいないからさ ソキウスか連合のコーディネイター使った方がはやそう
231 22/10/10(月)12:56:17 No.980642408
>ソキウスか連合のコーディネイター使った方がはやそう 並の連合コーディネーターでも大分しんどいと思うぞアレ