ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/10(月)07:38:03 No.980569538
ADHDかと思ったらIQ86なだけのただのバカだった
1 22/10/10(月)07:47:22 No.980570453
どっちでも一緒やん
2 22/10/10(月)07:48:23 No.980570571
どちらにせよ社会生活が困難なのでセーフ
3 22/10/10(月)07:48:52 No.980570614
86ってどれくらい馬鹿なの
4 22/10/10(月)07:49:18 No.980570653
86って日常会話できんの?
5 22/10/10(月)07:49:24 No.980570661
IQ20違うと会話が成立しないと聞くが
6 22/10/10(月)07:50:22 No.980570776
>どっちでも一緒やん ADHDは薬で緩和されるが知的は何してもダメ
7 22/10/10(月)07:52:18 No.980570992
スレ立てられるんなら大丈夫だろう
8 22/10/10(月)07:57:42 No.980571618
86は日常生活は全然大丈夫
9 22/10/10(月)07:58:11 No.980571670
俺も人付き合いがすごく苦手なので ADHDだかHDMIだかなんだろうと思って検査したら IQ101のただの人付き合いが苦手な奴だったのでガッカリした
10 22/10/10(月)07:59:20 No.980571823
自分の注意力散漫が薬で治るってのも怖くね?
11 22/10/10(月)08:02:42 No.980572311
知的障害の認定は昔は85とかだったけどあまりに多すぎるから75に下げたんだっけ
12 22/10/10(月)08:06:53 No.980572930
これ三つ重なってる人地獄じゃね
13 22/10/10(月)08:09:03 No.980573263
>これ三つ重なってる人地獄じゃね はい
14 22/10/10(月)08:09:23 No.980573318
すげー昔にテスト受けた時は平均より高い言われたけど落ちたりするのかな? 今の自分は平均よりずっとしたのクソ虫だと思う
15 22/10/10(月)08:09:32 No.980573340
ここは手帳持ちとかそういうのがスレ立ててるのをよく見るから 重なってる人たくさんいそう
16 22/10/10(月)08:13:17 No.980574017
>すげー昔にテスト受けた時は平均より高い言われたけど落ちたりするのかな? >今の自分は平均よりずっとしたのクソ虫だと思う IQが高いのと社会生活がうまいことに相関性はないからIQ200の底辺ブラック社員がいてもおかしくはない
17 22/10/10(月)08:19:33 No.980575143
>>どっちでも一緒やん >ADHDは薬で緩和されるが知的は何してもダメ そうか…大変やね…
18 22/10/10(月)08:19:42 No.980575168
>自分の注意力散漫が薬で治るってのも怖くね? 仕事がある日は飲んで休日は飲まないってコントロールしてる人もいるらしいね
19 22/10/10(月)08:23:36 No.980575921
近いうちに検査受けるけどギリ健認定受けるくらいならわざと間違えて手帳持ちになったほうがいいのかな
20 22/10/10(月)08:25:54 No.980576364
職場でいつも馴染めなくてジョブホッパーになってるけどこれのどれかか重なってる人間かもしれない
21 22/10/10(月)08:26:31 No.980576472
渾名ハチロクにしようぜ カッコいいじゃん
22 22/10/10(月)08:27:31 No.980576658
>近いうちに検査受けるけどギリ健認定受けるくらいならわざと間違えて手帳持ちになったほうがいいのかな そらそうでしょ というかプライドがないなら手帳もちになるのってメリットしかないし
23 22/10/10(月)08:29:33 No.980577022
手帳があるとどうなる
24 22/10/10(月)08:29:59 No.980577087
知らんのか
25 22/10/10(月)08:40:45 No.980579017
就職が困難になる
26 22/10/10(月)09:01:58 No.980583723
ギリ健常とか言われてもわからんレベルなら雇用側は障害雇用枠満たせて働く側は一定収入があるっていうお互い助かることもある
27 22/10/10(月)09:04:28 No.980584218
多分「わざと間違える」的なやつにもガッチリ対策されてると思うよ
28 22/10/10(月)09:05:27 No.980584416
IQ86は逆にレアじゃないか?
29 22/10/10(月)09:06:08 No.980584549
IQが低いのは立派な障害認定していいと思う
30 22/10/10(月)09:06:41 No.980584653
>IQ86は逆にレアじゃないか? 100よりは少ないけどゴロゴロいるレベルだよ
31 22/10/10(月)09:07:30 No.980584807
だいたいIQ114と同じぐらいいる
32 22/10/10(月)09:09:02 No.980585093
やっぱ人間てどうやっても自分の事を特別だって思いたいのな、家族とか恋人とか作ればいいだろ
33 22/10/10(月)09:09:22 No.980585143
IQは変動するって聞いたけど本当かよ
34 22/10/10(月)09:10:55 No.980585402
ちょっとケーキ3等分してみてよ
35 22/10/10(月)09:11:38 No.980585573
IQが高いと効率は良くなるが IQが高くても何をやるかは性格次第
36 22/10/10(月)09:11:54 No.980585629
IQ86ってだいぶキツくね? 障害者でもないし健常者でもないしなんの福祉も受けられないじゃん
37 22/10/10(月)09:12:07 No.980585670
>IQが低いのは立派な障害認定していいと思う どこから低いんだ?99になったらか?という協議をへて今の70なんぼからが障害になったんだよ
38 22/10/10(月)09:12:54 No.980585793
>ちょっとケーキ3等分してみてよ はい
39 22/10/10(月)09:13:05 No.980585829
日常生活は困難だが公的な支援を受けられない層は常に存在して警察の手をわずらわせます
40 22/10/10(月)09:13:49 No.980585966
ググったら85~115までが普通らしいから 特別良くもないけど悪くもないんじゃないか86
41 22/10/10(月)09:15:36 No.980586274
ちょっとアホな程度なんかな ADHDみたいに忘れ物する訳でもないのか?
42 22/10/10(月)09:15:47 No.980586307
>ちょっとケーキ3等分してみてよ >はい ナデシコかな?
43 22/10/10(月)09:16:41 No.980586508
あと2低ければ1Q84のあだ名だったな…
44 22/10/10(月)09:17:13 No.980586635
>IQは変動するって聞いたけど本当かよ 例えば「小学3年生並みの知能を持った成人」という表現をする場合 指標となってる小学3年生には知的な遅れがないということが前提になってるわけじゃん?
45 22/10/10(月)09:19:15 No.980587055
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 22/10/10(月)09:19:59 No.980587232
>職場でいつも馴染めなくてジョブホッパーになってるけどこれのどれかか重なってる人間かもしれない まあ仕事できるならいいんじゃないか
47 22/10/10(月)09:21:31 No.980587559
>IQは変動するって聞いたけど本当かよ 変動するって言葉はアレだけどベストコンディション出せるかは時と場合によるじゃん?
48 22/10/10(月)09:21:46 No.980587609
知能検査って何受けた? WAIS4ならそれぞれのIQの値が出てると思うから得意なの伸ばせばいいと思う
49 22/10/10(月)09:25:37 No.980588406
>>ちょっとケーキ3等分してみてよ >はい ネタなのかガチなのか困るやつやめろ
50 22/10/10(月)09:26:31 No.980588608
今は割とブームだから発達障害の診断簡単に下るけどそうじゃないって事はだいぶ健常に近かったんだろう
51 22/10/10(月)09:26:47 No.980588665
正直100とそこまで変わらないけど仕事とかすると覚え悪くてイラつかられたりする程度では
52 22/10/10(月)09:27:11 No.980588744
ケーキを切れない「」達…
53 22/10/10(月)09:30:06 No.980589355
すぐ六芒星で切ろうとするな
54 22/10/10(月)09:30:37 No.980589451
>今は割とブームだから発達障害の診断簡単に下るけどそうじゃないって事はだいぶ健常に近かったんだろう 計算力だの記憶力だののパラメーターが何個かあってそれがバランス悪いのが発達障害に当たる スレ「」はきっとまんべんなく全部低いから単にIQが低いと言われた
55 22/10/10(月)09:33:32 No.980590059
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56 22/10/10(月)09:34:26 No.980590230
IQ86ってどういう感じなんだろ…
57 22/10/10(月)09:48:08 No.980593142
精神科でWAIS3受けたら96だったんだが5年前に初診で受けた時は114だったんだよね どんどん馬鹿になってるってこと?
58 22/10/10(月)09:48:39 No.980593257
ググって出た画像だと86はギリギリ平均圏内みたいだぞ
59 22/10/10(月)09:49:26 No.980593408
世の中の大半の仕事は85あればできるだろ
60 22/10/10(月)09:50:42 No.980593720
>IQ86ってどういう感じなんだろ… WAISなら平均100の1σ=15だから偏差値にして40ぐらい 100人中84位ぐらいの得点だな つまり数人に1人はいるレベルだ
61 22/10/10(月)09:53:52 No.980594396
86ってボーダーやろ 周りに比べて頭は良くないがそこまで低い数値出たことねぇ
62 22/10/10(月)09:53:57 No.980594413
やたら早口でマシンガントークしてくる仕事の効率が悪くて周囲とトラブル起こしがちな上司いるんだけどそういう病気なのかな…ってちょっと思った
63 22/10/10(月)09:55:55 No.980594870
>これ三つ重なってる人地獄じゃね ASDとADHDが重なると片方は効果を上げる薬もう片方は効果を下げる薬になって対処不可能になるから地獄になるぞ
64 22/10/10(月)09:57:32 No.980595197
>>これ三つ重なってる人地獄じゃね >ASDとADHDが重なると片方は効果を上げる薬もう片方は効果を下げる薬になって対処不可能になるから地獄になるぞ バグ技みたいだな
65 22/10/10(月)09:57:59 No.980595281
ADHDは薬あるからだいぶマシだよな
66 22/10/10(月)10:07:10 No.980597095
>精神科でWAIS3受けたら96だったんだが5年前に初診で受けた時は114だったんだよね >どんどん馬鹿になってるってこと? どの指標の変動によるかで解釈が変わるからここじゃなくて 検査した医師か心理職に聞いておいで
67 22/10/10(月)10:13:20 No.980598257
精神科で何度も受けるって普通は病気だからだろ だったらそれでも上がり下がりあるから
68 22/10/10(月)10:16:20 No.980598857
>検査した医師か心理職に聞いておいで 医師はあんま気にしないでいいよって言ってたわ
69 22/10/10(月)10:17:32 No.980599133
>ググったら85~115までが普通らしいから >特別良くもないけど悪くもないんじゃないか86 85が普通の下限なら86は結構ギリギリだろ…