虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/10(月)01:20:31 字下手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/10(月)01:20:31 No.980529440

字下手で恥ずかしいからこれ欲しい

1 22/10/10(月)01:21:43 No.980529762

音うるせえな

2 22/10/10(月)01:22:37 No.980530031

印刷にしろよ

3 22/10/10(月)01:23:24 No.980530260

かわいいじゃんどこ住み?

4 22/10/10(月)01:23:58 No.980530389

橋箱崎のとこせわしなさすぎて笑ってしまう

5 22/10/10(月)01:25:01 No.980530649

最短ルートを取ってるのはわかるけど書き順が滅茶苦茶なのが落ち着かない

6 22/10/10(月)01:25:34 No.980530782

最新技術を用いた機械でそろばんはじいてる感じ

7 22/10/10(月)01:26:02 No.980530920

まだペンプロッタあるのか

8 22/10/10(月)01:26:57 No.980531204

アイドルの直筆メッセージとか直筆に価値が有るものを大量生産できるのかな

9 22/10/10(月)01:27:26 No.980531321

配達伝票なら集荷依頼時に記入済みのやつを持ってきてもらえばいいじゃん

10 22/10/10(月)01:27:43 No.980531395

>かわいいじゃんどこ住み? スレgifに書いてあるじゃん

11 22/10/10(月)01:27:51 No.980531439

郵便番号書くなら市区町村以上省けばいいのに

12 22/10/10(月)01:27:55 No.980531463

書き順はあくまで人間の手の場合だからな

13 22/10/10(月)01:28:21 No.980531576

削除依頼によって隔離されました おれ転売屋やってるからこういうのほしいナー

14 22/10/10(月)01:28:24 No.980531585

書き順なんてAIの前ではどうでもよかったんだ

15 22/10/10(月)01:28:51 No.980531701

>書き順なんてAIの前ではどうでもよかったんだ AI?

16 22/10/10(月)01:28:58 No.980531726

どうせ書き順なんて古のマナー講師が決めた物だよ

17 22/10/10(月)01:30:01 No.980532009

知り合いにコレぐらいの精度で字書ける人いるわ 脳内に何種類かフォント入ってて使い分けもできる

18 22/10/10(月)01:30:18 No.980532076

これちゃんと裏まで読めるように書けてるのかな

19 22/10/10(月)01:31:50 No.980532431

>どうせ書き順なんて古のマナー講師が決めた物だよ 親の前で字書くとき「書き順がちがあぁああう!」って物差しで手を叩かれたりしなかったの?

20 22/10/10(月)01:32:24 No.980532561

>知り合いにコレぐらいの精度で字書ける人いるわ >脳内に何種類かフォント入ってて使い分けもできる レタリングってやつ

21 22/10/10(月)01:33:05 No.980532715

カーボン複写紙だから印刷じゃダメだろ

22 22/10/10(月)01:33:53 No.980532885

>これちゃんと裏まで読めるように書けてるのかな 7枚複写が必要な現場で使われてるらしい

23 22/10/10(月)01:34:38 No.980533073

>おれ転売屋やってるからこういうのほしいナー 転売屋なのにわざわざ伝票や宛名手書きしてんの…?

24 22/10/10(月)01:36:18 No.980533451

>レタリングってやつ 近いかもしれんが普段からそうなんだ 手書きレポート出したらPCで書くなと複数から怒られた逸話持ち

25 22/10/10(月)01:36:29 No.980533492

書き順正しくないと変な字になるよ

26 22/10/10(月)01:36:31 No.980533502

エキセントリックな書き順でダメだった

27 22/10/10(月)01:37:21 No.980533711

>>これちゃんと裏まで読めるように書けてるのかな >7枚複写が必要な現場で使われてるらしい 結構筆圧あるんだな ほしい

28 22/10/10(月)01:37:48 No.980533820

書き順は人が手書きするときのためのものだから機械には関係ないってだけの話をいつまで引っ張るんだよ

29 22/10/10(月)01:37:51 No.980533831

>7枚複写が必要な現場で使われてるらしい すごいね 字体は別のにしたいけど使えそう とはいえ結構な枚数出すところじゃないと手書きの方が安上がりだろうなぁ

30 22/10/10(月)01:38:36 No.980534020

>書き順正しくないと変な字になるよ 人間はそうなんですね

31 22/10/10(月)01:38:41 No.980534037

字体も選べるよ https://www.max-ltd.co.jp/product/op/word_writer/word_writer/BL90004.html

32 22/10/10(月)01:39:16 No.980534199

>人間はそうなんですね 人間の話しかしてないよ

33 22/10/10(月)01:39:27 No.980534248

こんなんドットプリンタでいいだろ

34 22/10/10(月)01:40:02 No.980534402

最初の5枚位は字が終わってた 10枚を過ぎる頃何となく見られるようになって 50枚を過ぎたら字とかどうでも良くなってた

35 22/10/10(月)01:40:23 No.980534488

AxiDrawってやつのほうがなんでも書けて10万しない

36 22/10/10(月)01:41:21 No.980534736

>AxiDrawってやつのほうがなんでも書けて10万しない これ入力が楽なところがハードル高くなくていいんだと思う

37 22/10/10(月)01:43:56 No.980535357

すごい技術の無駄遣いって感じがして好き

38 22/10/10(月)01:44:29 No.980535491

書き順は筆で書く時に生まれた文化だから ボールペンのときはどうでもいいっちゃいい

39 22/10/10(月)01:46:29 No.980535971

マックスがこんなの作ってるんだ…

40 22/10/10(月)01:46:39 No.980536014

子供の頃どうしても変な字になる漢字あって首捻ってたけど よく見たら書き順間違えてて直したら綺麗になったから筆以外も影響あると思う

41 22/10/10(月)01:46:52 No.980536068

駆動音がいいね

42 22/10/10(月)01:49:10 No.980536642

>7枚複写が必要な現場で使われてるらしい 筆圧を狙った通りに出せる点では機械の出番なのか…

43 22/10/10(月)01:51:09 No.980537093

インパクトプリンタ以外にこういうのあったのか

44 22/10/10(月)01:51:28 No.980537166

NC的書き順って新鮮で面白いな…

45 22/10/10(月)01:54:36 No.980537859

そうかカーボン紙だから印刷じゃなくて筆圧要るのか

46 22/10/10(月)01:58:56 No.980538833

確かに宅配伝票なら今時どこも電子化してるな プリンタ必要なのは変わらないけど

47 22/10/10(月)02:02:36 No.980539570

>印刷にしろよ 感厚紙とかじゃ?

48 22/10/10(月)02:05:04 No.980540082

産廃のマニフェスト書くときに欲しいなこれ…

49 22/10/10(月)02:05:07 No.980540092

かわいいな

50 22/10/10(月)02:06:03 No.980540295

意外とお値段なんだな…

51 22/10/10(月)02:06:07 No.980540308

>>印刷にしろよ >感厚紙とかじゃ? 専用ラベル印刷システムがあるから基本皆そっちに移行してる

52 22/10/10(月)02:08:06 No.980540740

16万か…手が出そうで出ない微妙な金額だ

53 22/10/10(月)02:09:55 No.980541115

https://twitter.com/nippen_mikochan?t=yrlyLJGHQMkaaUYFcBCxyA&s=09

54 22/10/10(月)02:10:19 No.980541182

欲しいと言うかこれになりたい

55 22/10/10(月)02:10:53 No.980541256

>>かわいいじゃんどこ住み? >スレgifに書いてあるじゃん ここ宛先欄だよ

56 22/10/10(月)02:12:48 No.980541592

ヤマト便ならスマホで送り状書けるんだけどな 他社も対応しろ

57 22/10/10(月)02:20:05 No.980542935

>>どうせ書き順なんて古のマナー講師が決めた物だよ >親の前で字書くとき「書き順がちがあぁああう!」って物差しで手を叩かれたりしなかったの? 虐待やね…

58 22/10/10(月)02:26:55 No.980544149

>郵便番号書くなら市区町村以上省けばいいのに 両方書いておけばどちらかを間違っても補正できるからよ

59 22/10/10(月)02:28:13 No.980544373

大量に同じところに宛名状書くんだったら 50部位からタダで刷ってくれるから郵便局で頼むと良い

60 22/10/10(月)02:30:16 No.980544696

硬筆は6級止まりだったけど毛筆は6段までいったな 字が震えたり力入り過ぎるんだろうな…

61 22/10/10(月)02:35:01 No.980545451

かわいい字書くんだね知らなかったよ

62 22/10/10(月)02:41:29 No.980546462

>ヤマト便ならスマホで送り状書けるんだけどな >他社も対応しろ ゆうパックも出来たはず クソ!イデ屋に投げるのに使いたいのに着払いだと対応してねえ!

63 22/10/10(月)02:42:34 No.980546634

ちょっと欲しくなったけどほぼ使わないな...

64 22/10/10(月)02:43:05 No.980546700

綺麗にインクが出るもんだな

65 22/10/10(月)02:49:42 No.980547783

読みやすくて誰にも優しい字…

66 22/10/10(月)02:57:18 No.980548951

複写伝票の控えの会社名とか住所を毎回手書きするのメンドイからドットプリンタ買うか迷ってるけどスレ画安いなら良いかも

67 22/10/10(月)02:59:46 No.980549328

何だその書き順はふざけてんのか

68 22/10/10(月)03:00:00 No.980549358

書き順無視するなら行も ①→→→↓ ←←←←② にした方が早くない?

69 22/10/10(月)03:02:34 No.980549724

プログラム的は改行で頭に戻る方が制御楽よ

70 22/10/10(月)03:04:34 No.980550008

見てるだけで手が痛くなりそうな動き!

71 22/10/10(月)03:05:05 No.980550081

この書き順は紙が撚らない様にとか色々有るんだろうな

72 22/10/10(月)03:22:03 No.980552178

日ペンなら90年の歴史があって先生方も超一流で1日20分の練習ですぐに上達するのに…

73 22/10/10(月)03:26:30 No.980552636

書き順とかじゃなく単純に線を下から上に書いてるのが微妙に気持ち悪い

74 22/10/10(月)03:28:14 No.980552825

>日ペンなら90年の歴史があって先生方も超一流で1日20分の練習ですぐに上達するのに… なるほど日ペンなら90年の歴史があって先生方も超一流で1日20分の練習ですぐに上達するのか

75 22/10/10(月)03:31:20 No.980553142

マニフェストとか俺の筆圧だと最後の方怪しくなる

76 22/10/10(月)03:32:43 No.980553270

クソみたいな書き順でイライラする

77 22/10/10(月)03:33:55 No.980553358

スマートグラス普及したらARでお手本表示してなぞるだけでよくなるはず

78 22/10/10(月)03:35:03 No.980553478

書き順程度でイライラしてるなんて生きるの辛くない?

79 22/10/10(月)03:35:16 No.980553502

ドットインパクトプリンタ買え

80 22/10/10(月)03:36:27 No.980553619

>書き順程度でイライラしてるなんて生きるの辛くない? つらい…

81 22/10/10(月)03:38:41 No.980553868

デスマンで人が書いた字っぽい論文制作装置作ってた人いたな

82 22/10/10(月)03:38:48 No.980553879

機械なのにちょっと可愛い感じの文字で笑う

83 22/10/10(月)03:55:49 No.980555560

フォント選べるんじゃない?

84 22/10/10(月)03:58:13 No.980555741

このスレに既視感がある なぜだろう…飯食ってもう寝る

85 22/10/10(月)04:04:20 No.980556243

機械にとって効率的な書き順って感じで面白かったけどな

86 22/10/10(月)04:33:58 No.980558490

書き順てのは人間が字綺麗に書きやすいように決めたものだから そんなん関係なく綺麗に書ける機械には関係ない

↑Top