虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 祝日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/10(月)00:44:33 No.980517235

    祝日の深夜は!

    1 22/10/10(月)00:46:07 No.980517787

    寝る

    2 22/10/10(月)00:46:52 No.980518039

    よい作品はよい睡眠から…

    3 22/10/10(月)00:47:38 No.980518280

    書き溜めをあと一話分書くだけだから…

    4 22/10/10(月)00:51:39 No.980519636

    一回消えたけどまたランキングに乗れたからさらさら https://syosetu.org/novel/298815/ 話も結構動いてきたからか感想がチラホラついて嬉しい

    5 22/10/10(月)00:56:46 No.980521461

    相変わらずルーキー日刊くらいには乗れる

    6 22/10/10(月)00:58:26 No.980522057

    久しぶりにオリ主×踏み台読んで似たの読みたくなったんだけどなんかいいのないかな? TSしなくても敵対しないでワイワイやる程度でもいいんだけど

    7 22/10/10(月)01:01:31 No.980523141

    https://syosetu.org/novel/298327/ なんか長くなって一週間ぶりの更新になっちゃった おやすみなさい

    8 22/10/10(月)01:07:41 No.980525305

    https://syosetu.org/novel/297657/ 毎日更新中で毎日書いていたら19話9万文字の書き溜めできたよ! 勢いのまま最終章の執筆に入ったけど物語の核心部分以外のプロットがスカスカだ…

    9 22/10/10(月)01:09:17 No.980525859

    >https://syosetu.org/novel/298327/ >なんか長くなって一週間ぶりの更新になっちゃった >おやすみなさい 週一でも十分偉いぞ というかそれぐらいのペースでも問題ない お疲れ

    10 22/10/10(月)01:09:55 No.980526065

    >毎日更新中で毎日書いていたら19話9万文字の書き溜めできたよ! なそ にん

    11 22/10/10(月)01:09:59 No.980526087

    >久しぶりにオリ主×踏み台読んで似たの読みたくなったんだけどなんかいいのないかな? >TSしなくても敵対しないでワイワイやる程度でもいいんだけど 主人公はオリ主ポジションでも踏み台ポジションでもないけど 「俺の幼馴染が踏台転生者で辛いのだがどうすべきだろうか?」とかどう?

    12 22/10/10(月)01:11:50 No.980526689

    https://syosetu.org/novel/295644/ 更新さらさら

    13 22/10/10(月)01:14:14 No.980527500

    >主人公はオリ主ポジションでも踏み台ポジションでもないけど >「俺の幼馴染が踏台転生者で辛いのだがどうすべきだろうか?」とかどう? ありがとう!登録済みだった!

    14 22/10/10(月)01:20:10 No.980529337

    にじファン時代はよく見た最低系オリ主はハメの評価システムであまり目に触れなくなったからか 最低系に逆張りする踏み台転生者っていう概念もあまり馴染みがなくなってきた気がする

    15 22/10/10(月)01:22:19 No.980529940

    >https://syosetu.org/novel/295644/ >更新さらさら 「」だったのか…

    16 22/10/10(月)01:22:21 No.980529946

    >https://syosetu.org/novel/295644/ >更新さらさら 初めて見た「」だ…… そしてかなりの実力者だ……

    17 22/10/10(月)01:34:14 No.980532977

    オリ主をわざわざ原作主人公と同年代にしたのに 書いていて原作主人公と絡もうとしないなこいつ…

    18 22/10/10(月)01:36:11 No.980533429

    >オリ主をわざわざ原作主人公と同年代にしたのに >書いていて原作主人公と絡もうとしないなこいつ… だがそれもまた良し

    19 22/10/10(月)01:36:51 No.980533584

    >そしてかなりの実力者だ…… そうなの!?

    20 22/10/10(月)01:38:39 No.980534029

    >そうなの!? 基本的に9点バーが色変わっててブクマが1000越えは実力者だと思うよ…

    21 22/10/10(月)01:39:00 No.980534123

    オリ主書いたら自分の性格が反映されているのか性根がいまいちよくない

    22 22/10/10(月)01:42:15 No.980534976

    つまり自分と逆の性格にすれば良くなる…?

    23 22/10/10(月)01:42:21 No.980535004

    長編さらさら多いなあ

    24 22/10/10(月)01:42:58 No.980535134

    平均評価の度合いはともかく評価者数とブクマ数は同じ作者が書いても 採用する原作とコンセプトのキャッチーさにめっちゃ左右される気がする

    25 22/10/10(月)01:43:23 No.980535250

    TSものの夢小説を書きたい欲だけ先行してプロットがカケラもないからしばらくはお布団の中で妄想を膨らますんじゃあ…

    26 22/10/10(月)01:44:04 No.980535388

    短編はなかなか読んでもらえないし仕方ないね

    27 22/10/10(月)01:44:34 No.980535509

    踏み台とかじゃなくて転生者がヒロインなのが好き 最近やってるウマ娘のやつは楽しく読んでるけどどっちかというと互いのことをそこそこ早期に知ってほしい

    28 22/10/10(月)01:45:45 No.980535795

    >つまり自分と逆の性格にすれば良くなる…? 行動原理みたいなのは作者の影響受けやすいから 気を付けないと口調だけ明るいけど根っこの部分は暗いみたいな歪なキャラが完成する!

    29 22/10/10(月)01:47:00 No.980536107

    >>つまり自分と逆の性格にすれば良くなる…? >行動原理みたいなのは作者の影響受けやすいから >気を付けないと口調だけ明るいけど根っこの部分は暗いみたいな歪なキャラが完成する! えっちじゃん

    30 22/10/10(月)01:47:38 No.980536264

    >>つまり自分と逆の性格にすれば良くなる…? >行動原理みたいなのは作者の影響受けやすいから >気を付けないと口調だけ明るいけど根っこの部分は暗いみたいな歪なキャラが完成する! わたしそういうキャラ好き!

    31 22/10/10(月)01:52:25 No.980537366

    普段はッス口調の明るい後輩なのに中身は劣等感の塊なのいいよね

    32 22/10/10(月)01:54:11 No.980537761

    >普段はッス口調の明るい後輩なのに中身は劣等感の塊なのいいよね っスっス

    33 22/10/10(月)01:54:30 No.980537836

    バリバリの男性脳だから感情優先で動く女性キャラが書けねぇー

    34 22/10/10(月)01:56:30 No.980538289

    なんで女が感情優先で動くって決め付けてるんですか!

    35 22/10/10(月)01:56:48 No.980538358

    元社会人設定なのに考え無しどころじゃなくない…?元幼児じゃないの?ってなる転生者はちょっと受け付けない

    36 22/10/10(月)01:57:40 No.980538541

    ぶっちゃけ男だって理知的に動くやつそんな多くないよ

    37 22/10/10(月)01:58:01 No.980538624

    感情優先のキャラ書けないと男キャラもバリエーション少なくならない?

    38 22/10/10(月)01:58:23 No.980538700

    人間さんは思っている以上におバカですからねー

    39 22/10/10(月)01:58:47 No.980538793

    >https://syosetu.org/novel/295644/ >更新さらさら こ…これ「」だったのかァ~~~ッッッ

    40 22/10/10(月)01:59:50 No.980539021

    >人間さんは思っている以上におバカですからねー 妖精さん「」来たな…

    41 22/10/10(月)01:59:57 No.980539041

    >ぶっちゃけ男だって理知的に動くやつそんな多くないよ それはそうなんだけど落ち着いた状態で執筆していると理屈で動く頭でっかちキャラを書きがちになる

    42 22/10/10(月)02:00:36 No.980539167

    >>ぶっちゃけ男だって理知的に動くやつそんな多くないよ >それはそうなんだけど落ち着いた状態で執筆していると理屈で動く頭でっかちキャラを書きがちになる それは本当に理屈で動いてるキャラですか?

    43 22/10/10(月)02:01:08 No.980539291

    理屈で動く冷静なキャラは主人公のすぐ脇においておけ あとはそれの対比で主人公を動かすだけだ

    44 22/10/10(月)02:01:40 No.980539397

    >>ぶっちゃけ男だって理知的に動くやつそんな多くないよ >それはそうなんだけど落ち着いた状態で執筆していると理屈で動く頭でっかちキャラを書きがちになる じゃあ落ち着かない状態で書けば?エナドリキメて音楽ガンガンに響かせてテンション爆上げしようぜ!

    45 22/10/10(月)02:02:35 No.980539567

    アニメ終わっても更新速度維持してる!高評価!しちゃう

    46 22/10/10(月)02:02:52 No.980539634

    エロは良いぞ 理知的に動かなくても済む

    47 22/10/10(月)02:03:39 No.980539794

    冷静沈着で常識ある理知的なキャラ書いたつもりでも後から見直すとこいつ全然しょうもないしみっともない奴だな…って現象が稀によくある

    48 22/10/10(月)02:04:29 No.980539938

    新しいR-18を書くモチベ湧いて書いてる最中 でも別原作のR-18が…エタってる…アイディアはあるのに… ……できるかな同時執筆…

    49 22/10/10(月)02:04:56 No.980540057

    理知的感情的どっちにしろキャラの行動原理は一度自分の外にまとめておかないとブレブレになるのでは?

    50 22/10/10(月)02:05:26 No.980540160

    >新しいR-18を書くモチベ湧いて書いてる最中 >でも別原作のR-18が…エタってる…アイディアはあるのに… >……できるかな同時執筆… やめておけ 一度エタを無視すると無限にエタを重ねることになるぞ

    51 22/10/10(月)02:06:45 No.980540449

    理屈で考える前に反応するキャラを頭の中に飼ってみるとかどう?

    52 22/10/10(月)02:06:56 No.980540493

    ザキラ様みたいなあきらかにその場のライブ感で喋ったり動いてるのにボスとしての威厳は失わないボスを描きたい

    53 22/10/10(月)02:08:07 No.980540741

    >やめておけ >一度エタを無視すると無限にエタを重ねることになるぞ どうしても執筆って書きはじめが一番楽で楽しいものだから 楽に流れるとエタからの新作連打になるね…

    54 22/10/10(月)02:09:09 No.980540946

    >こ…これ「」だったのかァ~~~ッッッ いつもはスルーされるのに何か今夜は反応多いな…

    55 22/10/10(月)02:10:03 No.980541139

    >>ぶっちゃけ男だって理知的に動くやつそんな多くないよ >それはそうなんだけど落ち着いた状態で執筆していると理屈で動く頭でっかちキャラを書きがちになる 何故だろう「」が言うと全くそんなキャラが書けているように思えない…

    56 22/10/10(月)02:10:46 No.980541236

    小説の執筆は積木のようなもんで連載が進めば進むほど上に積むのが難しくなっていく…

    57 22/10/10(月)02:12:19 No.980541501

    >何故だろう「」が言うと全くそんなキャラが書けているように思えない… 理知的な知性キャラと理屈で動く機械的なキャラはまた違うから…

    58 22/10/10(月)02:12:39 No.980541561

    俺が書くと主人公以外が好き勝手動いてそこに主人公を合わせる形になる やめろイベント同時進行したら主人公の手が足りなくなるだろ馬鹿!

    59 22/10/10(月)02:12:59 No.980541621

    キャラの目的で読者の印象も違うから難しいよな… 冷静で理知的でもやりたいことが結局弱いものいじめとかみみっちいことだとしょうもないことになりやすい

    60 22/10/10(月)02:13:02 No.980541634

    自作に登場するキャラは一応理性的なように見えて根っこは自分の欲望に正直なキャラばっかりです!

    61 22/10/10(月)02:15:34 No.980542120

    自分の欲望を善意や理性の皮で取り繕って普通の人間ぶるクズいいよね

    62 22/10/10(月)02:15:45 No.980542158

    あらすじってこんなんでいい?って聞いてお出しされたから覚えてるわ

    63 22/10/10(月)02:16:29 No.980542300

    寝る!1000文字かけたからこれで上出来! あとは任せる明日!

    64 22/10/10(月)02:17:21 No.980542454

    >>ぶっちゃけ男だって理知的に動くやつそんな多くないよ >それはそうなんだけど落ち着いた状態で執筆していると理屈で動く頭でっかちキャラを書きがちになる つまりアルコール入れたり合法な国でハーブ吸ったりしながら執筆すればハチャメチャな話が書ける……!

    65 22/10/10(月)02:17:36 No.980542496

    >無惨様みたいなあきらかにその場のライブ感で喋ったり動いてるのにボスとしての威厳は失わないボスを描きたい

    66 22/10/10(月)02:18:07 No.980542602

    >自作に登場するキャラは一応理性的なように見えて根っこは自分の欲望に正直なキャラばっかりです! 正直でよろしい

    67 22/10/10(月)02:18:10 No.980542612

    >雅様みたいなあきらかにその場のライブ感で喋ったり動いてるのにボスとしての威厳は失わないボスを描きたい

    68 22/10/10(月)02:19:21 No.980542801

    アルコール執筆は危険だぞ 昨日酔いながら書いて投稿したここ伏線っぽいけどなにも心当たりないぞ…!

    69 22/10/10(月)02:19:32 No.980542837

    アンサートーカー持ってても反射で動く熱血なキャラいるんだし計算メガネキャラが思わず身体が動いちゃってもいいんだ だからエンド宣言すれば勝ちなのに攻撃宣言するね…

    70 22/10/10(月)02:19:53 No.980542904

    久しぶりにエタったの再会頑張るか オリ主より原作キャラが全く書けねえ問題どうにかしないと…

    71 22/10/10(月)02:19:54 No.980542907

    承り太郎みたいに気にいらねーからブチのめすけど行動はとことんクレバーみたいなのでもいいんだ だから弱点の家族を突くね…

    72 22/10/10(月)02:20:43 No.980543035

    >雅様みたいなあきらかにその場のライブ感で喋ったり動いてるのにボスとしての威厳は失わないボスを描きたい 祝日の夜からふざけやがって!

    73 22/10/10(月)02:22:20 No.980543323

    原作で出番少ないキャラは把握すべき性格の振れ幅が少ないから書くの楽だわ…

    74 22/10/10(月)02:22:25 No.980543337

    あれこれ理屈をこねても結局目的自体がロマンチックだったり善意の人助けな奴とか好き

    75 22/10/10(月)02:23:44 No.980543570

    >あれこれ理屈をこねても結局目的自体がロマンチックだったり善意の人助けな奴とか好き 逆に結局目的自体が原作女キャラにチヤホヤされたいとか透けて見える作品も多い

    76 22/10/10(月)02:24:54 No.980543771

    マサ様普通につえーんだもの

    77 22/10/10(月)02:24:55 No.980543774

    >>あれこれ理屈をこねても結局目的自体がロマンチックだったり善意の人助けな奴とか好き >逆に結局目的自体が原作女キャラにチヤホヤされたいとか透けて見える作品も多い よしなよ

    78 22/10/10(月)02:25:39 No.980543913

    そりゃ基本は善意だし格好つけて褒められても気にしないフリもするけど褒められたいしちやほやもされたいに決まってだろ?くらいの主人公が書きやすく感じる

    79 22/10/10(月)02:26:02 No.980543983

    >マサ様普通につえーんだもの クソみてぇな旗も徘徊して野外の水掬って飲んでても強かったら許される…?

    80 22/10/10(月)02:26:17 No.980544037

    >そりゃ基本は善意だし格好つけて褒められても気にしないフリもするけど褒められたいしちやほやもされたいに決まってだろ?くらいの主人公が書きやすく感じる ブラクラのロック

    81 22/10/10(月)02:27:10 No.980544190

    やっぱり主人公は人間味がないと

    82 22/10/10(月)02:27:42 No.980544294

    >>マサ様普通につえーんだもの >クソみてぇな旗も徘徊して野外の水掬って飲んでても強かったら許される…? 真面目にマサ様どうやって倒すんだろう… 最終決戦は火山で火口に叩き込むとか?

    83 22/10/10(月)02:28:09 No.980544361

    変に取り繕ったり欲がない主人公より並程度には欲に素直だし善意もある方が書きやすいよね

    84 22/10/10(月)02:28:11 No.980544365

    >そりゃ基本は善意だし格好つけて褒められても気にしないフリもするけど褒められたいしちやほやもされたいに決まってだろ?くらいの主人公が書きやすく感じる 普段から欲張りでわがままなキャラが目の前で死にかけた誰かのためにとっさに自己犠牲をするとかそういうギャップに弱いのが俺だ

    85 22/10/10(月)02:28:13 No.980544374

    でも人間味あるように見えて実はどこか壊れてるのでは…?って主人公も好き

    86 22/10/10(月)02:28:50 No.980544460

    人間味…性欲…つまりエロ!

    87 22/10/10(月)02:28:57 No.980544476

    >そりゃ基本は善意だし格好つけて褒められても気にしないフリもするけど褒められたいしちやほやもされたいに決まってだろ?くらいの主人公が書きやすく感じる 飲む打つ買うが当たり前でまともに働かずヒロインから金を無心しては無駄遣いをする系主人公いいよね

    88 22/10/10(月)02:29:20 No.980544547

    >>>マサ様普通につえーんだもの >>クソみてぇな旗も徘徊して野外の水掬って飲んでても強かったら許される…? >真面目にマサ様どうやって倒すんだろう… >最終決戦は火山で火口に叩き込むとか? 明と青春アミーゴして海外進出してほしい

    89 22/10/10(月)02:29:29 No.980544566

    >飲む打つ買うが当たり前でまともに働かずヒロインから金を無心しては無駄遣いをする系主人公いいよね 朝ドラかな?

    90 22/10/10(月)02:30:09 No.980544673

    >飲む打つ買うが当たり前でまともに働かずヒロインから金を無心しては無駄遣いをする系主人公いいよね 普段はクズだけど内心負い目があるし必要な時は動く主人公好き

    91 22/10/10(月)02:31:26 No.980544875

    主人公やるならたとえクズでも最後の一線に主人公らしさはあって欲しい

    92 22/10/10(月)02:31:33 No.980544896

    理解ある彼女がいていざという時はやる…サンレッドだな

    93 22/10/10(月)02:31:44 No.980544925

    >飲む打つ買うが当たり前でまともに働かずヒロインから金を無心しては無駄遣いをする系主人公いいよね 一人称小説でやられるとキッツってなりそう

    94 22/10/10(月)02:32:26 No.980545054

    つい削除したくなる

    95 22/10/10(月)02:32:27 No.980545055

    自分は結局根はお人好しの方が書きやすいなあ

    96 22/10/10(月)02:33:18 No.980545184

    >つい削除したくなる 未完表示付けて忘れろ 消すな

    97 22/10/10(月)02:33:45 No.980545258

    ヒロインが世話焼きに来るタイミングを見越して尼で時間指定の代引き頼んでヒロインに代金払わせるくらいはしたい

    98 22/10/10(月)02:34:14 No.980545340

    >ヒロインが世話焼きに来るタイミングを見越して尼で時間指定の代引き頼んでヒロインに代金払わせるくらいはしたい 今度は剣心だってな

    99 22/10/10(月)02:35:05 No.980545462

    ゴールできた!大筋できた!書こう! からの 途中でゴールと違う方向に行き過ぎた!が多発する

    100 22/10/10(月)02:36:07 No.980545614

    ハメは平均評価制度だから主人公に大きな欠点あると一部の読者に低評価食らうからそういうの書くのにあんま向いてない

    101 22/10/10(月)02:36:20 No.980545638

    >>ヒロインが世話焼きに来るタイミングを見越して尼で時間指定の代引き頼んでヒロインに代金払わせるくらいはしたい >今度は剣心だってな クズ専門声優すぎる……

    102 22/10/10(月)02:37:19 No.980545810

    >ゴールできた!大筋できた!書こう! >からの >途中でゴールと違う方向に行き過ぎた!が多発する 面白ければそれで ええ!

    103 22/10/10(月)02:37:24 No.980545828

    行動指針は何でもいいけどそれが裏目に出る展開の投入は作風を選んでほしい……

    104 22/10/10(月)02:38:22 No.980545973

    >行動指針は何でもいいけどそれが裏目に出る展開の投入は作風を選んでほしい…… 不殺! 逃がした輩がヒロイン殺害!

    105 22/10/10(月)02:40:17 No.980546269

    >行動指針は何でもいいけどそれが裏目に出る展開の投入は作風を選んでほしい…… たまに困難や逆境が続き過ぎる作品にあたると読む気力が失せていく…

    106 22/10/10(月)02:40:18 No.980546271

    >ハメは平均評価制度だから主人公に大きな欠点あると一部の読者に低評価食らうからそういうの書くのにあんま向いてない ノースティリスの冒険者という致命的欠点

    107 22/10/10(月)02:41:26 No.980546455

    >行動指針は何でもいいけどそれが裏目に出る展開の投入は作風を選んでほしい…… 171

    108 22/10/10(月)02:42:55 No.980546681

    ついに三桁まで減ったか…

    109 22/10/10(月)02:44:03 No.980546867

    そこら辺を気にしすぎると逆ご都合主義になるからな…