虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/10(月)00:41:37 この表... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/10(月)00:41:37 No.980516191

この表情なんだったの……

1 22/10/10(月)00:42:24 No.980516477

怒涛の展開に思考がフリーズしたんだろう

2 22/10/10(月)00:47:00 No.980518076

またしても何も知らない スレッタ・マーキュリー

3 22/10/10(月)00:47:00 No.980518077

(なんかえらいことになってるな…)

4 22/10/10(月)00:47:42 No.980518311

>またしても何も知らない >スレッタ・マーキュリー 水星どうでしょう

5 22/10/10(月)00:48:09 No.980518444

番宣用

6 22/10/10(月)00:48:18 No.980518474

知らん間にえらいことになってて飯も食えない スレッタ・マーキュリー

7 22/10/10(月)00:48:29 No.980518535

(トマト美味しかったな…)

8 22/10/10(月)00:49:22 No.980518836

まだ2話だぜ!?

9 22/10/10(月)00:50:08 No.980519109

来週なに食うんだろう

10 22/10/10(月)00:50:22 No.980519195

タヌキは驚くとフリーズすると言う

11 22/10/10(月)00:50:58 No.980519409

このたぬき学園来てから振り回されて曇ってばかりでかわいそうになる シンジ君かよ

12 22/10/10(月)00:51:30 No.980519588

>タヌキは驚くとフリーズすると言う 狸寝入りの語源だな

13 22/10/10(月)00:54:51 No.980520808

opがイメージ映像すぎる

14 22/10/10(月)00:56:00 No.980521212

この世界子供を振り回すクソ親しかいない…

15 22/10/10(月)00:56:34 No.980521395

ガンダムシリーズって大体子が親の業背負わされてるし…

16 22/10/10(月)00:57:05 No.980521577

書き込みをした人によって削除されました

17 22/10/10(月)00:58:15 No.980521995

>子供を振り回さない親が登場するガンダムある? ガンダムXかな

18 22/10/10(月)00:58:20 No.980522025

>子供を振り回さない親が登場するガンダムある? リライズかな…

19 22/10/10(月)00:58:24 No.980522042

書き込みをした人によって削除されました

20 22/10/10(月)00:58:25 No.980522046

ヒイロは出自が一切謎だからかなり珍しい部類だな…

21 22/10/10(月)00:59:04 No.980522278

X?

22 22/10/10(月)00:59:05 No.980522282

最新話の最後のウェェェェ!?みたいな声好き

23 22/10/10(月)00:59:50 No.980522546

>>子供を振り回さない親が登場するガンダムある? >ガンダムXかな Gレコ…は天才のところクソ親父だったな

24 22/10/10(月)01:00:19 No.980522725

>来週なに食うんだろう むしろ誰が餌付けするんだろう 褐色で胸元開けてるえっちなお兄さんもそろそろ餌付けしてくると思う

25 22/10/10(月)01:01:04 No.980522985

ところでこのエアリアルくんのプラモの赤目シール…

26 22/10/10(月)01:01:09 No.980523016

Gは親そのものは真っ当だったよね 悪い連中に目つけられたってだけで

27 22/10/10(月)01:01:20 No.980523082

たぬきちゃんガタイでかいのいいよね… 今日餌付けしてたイケメンと同じ位か何ならたぬきの方がでかそうだった

28 22/10/10(月)01:02:18 No.980523431

地球人と宇宙民の差別とか親と子の確執とか押さえる所は押さえてるよね

29 22/10/10(月)01:02:26 No.980523470

>たぬきちゃんガタイでかいのいいよね… >今日餌付けしてたイケメンと同じ位か何ならたぬきの方がでかそうだった 横恋慕くんがかなりデカかったけどそれ以外だと今のところ大体たぬきの方がでかく見える

30 22/10/10(月)01:02:42 No.980523589

>ヒイロは出自が一切謎だからかなり珍しい部類だな… 小説によると地球圏最強スナイパーと工作員の子供だとか

31 22/10/10(月)01:04:21 No.980524210

タヌキが復讐者と言われていたのも遠い過去…

32 22/10/10(月)01:05:17 No.980524515

多分大したこと考えてない

33 22/10/10(月)01:06:01 No.980524766

なんならまだ一度もまともに授業受けてないのでは?

34 22/10/10(月)01:06:04 No.980524774

プロローグの時はあんなに怖がられてたのに

35 22/10/10(月)01:07:11 No.980525120

>Gは親そのものは真っ当だったよね >悪い連中に目つけられたってだけで ガンダムファイトにかこつけてアルティメットガンダム開発する親父だぞ

36 22/10/10(月)01:09:39 No.980525979

>ところでこのエアリアルくんのプラモの赤目シール… ここのコードを弄ると赤くなるんだ~って薄汚いアーシアンがゆってた

37 22/10/10(月)01:10:53 No.980526383

>ガンダムファイトにかこつけてアルティメットガンダム開発する親父だぞ 別にそれ自体はなんも悪いことしてねえだろ! アルティメットガンダムが落ちた衝撃なのか元からなのか狂っただけで

38 22/10/10(月)01:12:00 No.980526760

ママンの執念はガチだけどたぬきの方はいつも驚いてて可哀想になってきた 復讐を為す駒なのか?やっぱり

39 22/10/10(月)01:13:00 No.980527080

>来週なに食うんだろう ガンダムなのに飯が美味そうで安心する

40 22/10/10(月)01:13:49 No.980527366

>なんならまだ一度もまともに授業受けてないのでは? そもそも入学当日に即決闘から勾留なのでまだ入学翌日くらいだし…

41 22/10/10(月)01:13:55 No.980527390

水星の魔女スピンオフ スレッタめし

42 22/10/10(月)01:14:00 No.980527416

鉄血も食事シーン気合い入ってた覚えがある

43 22/10/10(月)01:14:42 No.980527639

>鉄血も食事シーン気合い入ってた覚えがある 鉄華団の境遇が伝わってくるいい演出だったと思う

44 22/10/10(月)01:15:36 No.980527935

00はよくあるプレートに入ったGNペースト飯だったのに

45 22/10/10(月)01:15:40 No.980527968

スレッタからすると転校初日でまともに授業も受けてないのに面倒に巻き込まれてエアリアルがガンダムとか訳のわからないこと言われて拘束されてせっかくお母さんに学校に入れてもらったのにやらかしちゃってもうメンタルボロボロじゃない?

46 22/10/10(月)01:16:28 No.980528228

転校早々決闘の末に拘束されてろくに憧れの学園生活エンジョイできてなくてかわいそう

47 22/10/10(月)01:16:42 No.980528292

生活改善描写にうってつけだから飯は 鉄血と相性良い

48 22/10/10(月)01:17:14 No.980528460

>スレッタからすると転校初日でまともに授業も受けてないのに面倒に巻き込まれてエアリアルがガンダムとか訳のわからないこと言われて拘束されてせっかくお母さんに学校に入れてもらったのにやらかしちゃってもうメンタルボロボロじゃない? 知らん人に飯もらって暇な時間潰してたらいきなり決闘を組まれてた

49 22/10/10(月)01:17:34 No.980528561

技術者 クソ野郎 もう死んでる 途中で死ぬ ガンダム主人公の親は大体二つくらい当てはまる

50 22/10/10(月)01:17:58 No.980528672

>転校早々決闘の末に拘束されてろくに憧れの学園生活エンジョイできてなくてかわいそう でもおかげで見知らぬイケメンが君に興味があるって近付いてきたぞ! 憧れの学園生活に一歩近付いたぞ!

51 22/10/10(月)01:18:04 No.980528707

>なんならまだ一度もまともに授業受けてないのでは? 言うてパイロットとして学ぶことまだあるか?

52 22/10/10(月)01:19:00 No.980528982

>地球人と宇宙民の差別とか親と子の確執とか押さえる所は押さえてるよね ちゃんとガンダムしてるよね 女子主人公の分学園生活もちょっとはやってくれる気はするけど

53 22/10/10(月)01:19:04 No.980528996

恋愛漫画の学園生活はできてる…?

54 22/10/10(月)01:21:41 No.980529756

百合ロボアニメてこれ以外にトップをねらえしか知らんのだがオススメある?

55 22/10/10(月)01:22:20 No.980529945

>百合ロボアニメてこれ以外にトップをねらえしか知らんのだがオススメある? 神無月の巫女

56 22/10/10(月)01:23:08 No.980530166

レガリア… 輪廻のラグランジェ…

57 22/10/10(月)01:23:45 No.980530337

fu1521829.jpg チュチュニカねえのほかだとあとこの子らとは仲良くなるかな

58 22/10/10(月)01:23:48 No.980530349

>技術者 >クソ野郎 >もう死んでる >途中で死ぬ >ガンダム主人公の親は大体二つくらい当てはまる 自分で引き金引いた刹那はレアケースかな

59 22/10/10(月)01:23:56 No.980530383

クロスアンジュって百合に入れていい?

60 22/10/10(月)01:24:24 No.980530495

学校で決闘してると聞いた時の顔

61 22/10/10(月)01:24:25 No.980530504

思ったよりお母さんの復讐計画既に終盤なんじゃねぇか……? 何も知らせずとも娘ならやってくれると信じて

62 22/10/10(月)01:25:06 No.980530661

来週決闘に勝ってエアリアルの実験運用認められて楽しい学園生活が始まるといいね…

63 22/10/10(月)01:25:40 No.980530802

進めば2つ(以上)手に入るんだから頑張れスレッタ

64 22/10/10(月)01:26:08 No.980530949

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

65 22/10/10(月)01:26:22 No.980531021

>>スレッタからすると転校初日でまともに授業も受けてないのに面倒に巻き込まれてエアリアルがガンダムとか訳のわからないこと言われて拘束されてせっかくお母さんに学校に入れてもらったのにやらかしちゃってもうメンタルボロボロじゃない? >知らん人に飯もらって暇な時間潰してたらいきなり決闘を組まれてた そうはいうがミオリネが動いてくれなかったらあのまま強制退去な上にエアリアルスクラップだぞ

66 22/10/10(月)01:26:27 No.980531055

むっ!

67 22/10/10(月)01:26:43 No.980531137

>来週決闘に勝ってエアリアルの実験運用認められて楽しい学園生活が始まるといいね… スレッタ・マーキュリー貴様に決闘を申し込む というやつらがひっきりなしに現れるのだな

68 22/10/10(月)01:27:50 No.980531430

OPを見ろ!地球寮に落ち着きさえすればニカやチュチュと楽しい学園ライフが待ってるぞ!

69 22/10/10(月)01:28:38 No.980531634

あたふた楽しんでいた学園生活も遠い昔みたいな顔

70 22/10/10(月)01:28:45 No.980531667

ヤギと交流するたぬき

71 22/10/10(月)01:29:33 No.980531891

>1665332768016.png 全然ありね…

72 22/10/10(月)01:30:50 No.980532221

OPのシーンが本編でも流れたのってGガンダムとGレコくらいしか知らん あとはほぼ存在しない記憶ばっかじゃないですかー!

73 22/10/10(月)01:31:32 No.980532368

エッチすぎる…マジでちんちんカチカチになる…ありがたいわね…

74 22/10/10(月)01:31:50 No.980532434

>OPのシーンが本編でも流れたのってGガンダムとGレコくらいしか知らん Gレコに至ってはほぼまんま流用じゃねえか!!!

75 22/10/10(月)01:32:00 No.980532470

>ヤギと交流するたぬき 牡ヤギか…

76 22/10/10(月)01:32:29 No.980532576

>そうはいうがミオリネが動いてくれなかったらあのまま強制退去な上にエアリアルスクラップだぞ 改めて説明されるだろうけどスレッタ主観だと知らなかっただろうし…

77 22/10/10(月)01:32:35 No.980532605

>思ったよりお母さんの復讐計画既に終盤なんじゃねぇか……? 必要な根回しと仕込みは全部終わってて後は娘に暴れてもらうだけくらいまで終盤でもないと まずエアリアルを堂々と公衆の面前にお出ししないだろうし…

78 22/10/10(月)01:33:13 No.980532743

>Gレコに至ってはほぼまんま流用じゃねえか!!! (きっと本放送に間に合わなかったから仮のOP映像流してるんだろうな…)

79 22/10/10(月)01:33:32 No.980532810

こんな生身だらけかな…?

80 22/10/10(月)01:33:51 No.980532881

脱いだらスゴイタイプか

81 22/10/10(月)01:34:29 No.980533033

Xは親殆ど登場しないじゃねえか!

82 22/10/10(月)01:34:35 No.980533062

>技術者 >クソ野郎 >もう死んでる >途中で死ぬ >ガンダム主人公の親は大体二つくらい当てはまる 3つ当てはまるのはフランクリンとかキラ実父あたりかな…

83 22/10/10(月)01:35:37 No.980533298

>(きっと本放送に間に合わなかったから仮のOP映像流してるんだろうな…) むしろ本編だと欠番だったカットがあったんだけど!

84 22/10/10(月)01:35:52 No.980533354

あの仲良しっぷりがOPだけのイメージ映像ってのはわりと本当にダメージ食らうのでやめてくれませんか!

85 22/10/10(月)01:36:12 No.980533431

そういえば学食って米食だったよね たくあんついてたせいでサンダーボルト外伝思い出したよ fu1521876.jpg

86 22/10/10(月)01:36:30 No.980533499

>>>子供を振り回さない親が登場するガンダムある? >>ガンダムXかな >Gレコ…は天才のところクソ親父だったな Gレコはベルリママはまぁいいんだけどレイハントンには若干振り回された感はある

87 22/10/10(月)01:37:13 No.980533679

なんか重要機体っぽく並んで飛んでるバンデット

88 22/10/10(月)01:37:20 No.980533706

>技術者 >クソ野郎 >もう死んでる >途中で死ぬ >ガンダム主人公の親は大体二つくらい当てはまる シーブックのお母さんはギリギリ一つ半くらいだったから生き残れたんだな…

89 22/10/10(月)01:37:22 No.980533719

>Gレコはベルリママはまぁいいんだけどレイハントンには若干振り回された感はある グシオン(人間)の方も割と良いお父さんしてたっぽかったよね

90 22/10/10(月)01:38:25 No.980533976

何もかも他人の都合というか最初から母の武器の一つでしかない… もういいみんなはやく学友になれ…!

91 22/10/10(月)01:38:53 No.980534087

別人説ってまだ生きてるの?

92 22/10/10(月)01:39:02 No.980534128

早く日常が見たい

93 22/10/10(月)01:39:40 No.980534292

>別人説ってまだ生きてるの? 致命傷で済んでるよ

94 22/10/10(月)01:39:48 No.980534337

>別人説ってまだ生きてるの? ほぼ死んだ

95 22/10/10(月)01:40:01 No.980534392

>別人説ってまだ生きてるの? 流石に自分は今週ののとで同一人物だろう…って確信したけどあからさますぎるから逆に…って確信を深めてる人はいたよ

96 22/10/10(月)01:40:05 No.980534408

>何もかも他人の都合というか最初から母の武器の一つでしかない… >もういいみんなはやく学友になれ…! 1クールかけてゆっくりやるんだろうな…

97 22/10/10(月)01:40:31 No.980534533

どう見てもママンだけどママンすぎて逆に本物か疑わしいというか

98 22/10/10(月)01:40:36 No.980534552

>別人説ってまだ生きてるの? 否定されてはいないと思う でも物語が進んで来たしどっちでも同じことでは?といったところ たぬきはたぬきの人生を歩むんだし

99 22/10/10(月)01:41:07 No.980534686

薔薇色の学園生活を送りたいだけなのに…

100 22/10/10(月)01:41:27 No.980534765

>薔薇色の学園生活を送りたいだけなのに… 百合色になりましたね

101 22/10/10(月)01:41:42 No.980534826

>何もかも他人の都合というか最初から母の武器の一つでしかない… >もういいみんなはやく学友になれ…! 嘘とか無理なスレッタに何も知らせず放り込んだのはまみこの情けだと思う ビットステイヴは使うなよ!と言わなかったのはまぁ計画通りなんだろうねこの状況…

102 22/10/10(月)01:41:47 No.980534853

おっかなびっくりのドキドキ学園生活どころか即拘束されるのはさすがにかわいそうすぎる

103 22/10/10(月)01:42:17 No.980534989

>>薔薇色の学園生活を送りたいだけなのに… >百合色になりましたね いっぱい掴めば虹色だ

104 22/10/10(月)01:42:18 No.980534992

>どう見てもママンだけどママンすぎて逆に本物か疑わしいというか ミスリードを誘っておいて本人は割とよくある

105 22/10/10(月)01:42:38 No.980535050

>>薔薇色の学園生活を送りたいだけなのに… >百合色になりましたね まだ弁当ギバーがいる!

106 22/10/10(月)01:43:04 No.980535167

いよいよ邪魔になってきて暗殺したらもう一人出てきそう

107 22/10/10(月)01:43:14 No.980535216

>>どう見てもママンだけどママンすぎて逆に本物か疑わしいというか >ミスリードを誘っておいて本人は割とよくある モロバレ仮面はガンダムじゃ珍しくないしな…

108 22/10/10(月)01:43:30 No.980535275

でもガンダムの仮面キャラだから捻ってこなさそう

109 22/10/10(月)01:44:24 No.980535460

一応髪の色がママンじゃないし…

110 22/10/10(月)01:44:41 No.980535535

>1クールかけてゆっくりやるんだろうな… 一話見たあとは俺もたぬきときつねの関係について似たようなことを思ってたんだけどな… 蓋を開けてみればジェットコースターだったけど

111 22/10/10(月)01:44:48 No.980535561

頭の片隅にでも置いておけばいいくらいの説だとは思うよ現状は

112 22/10/10(月)01:45:02 No.980535612

>一応髪の色がママンじゃないし… モンタークはどう思う?

113 22/10/10(月)01:45:04 No.980535621

>一応髪の色がママンじゃないし… 髪の色なんてこっちの世界でもいくらでも改変できるじゃん!!

114 22/10/10(月)01:45:07 No.980535636

>モロバレ仮面はガンダムじゃ珍しくないしな… ガンダムで仮面キャラが予想される人物と別人ってなったら逆に新鮮な展開な気さえする

115 22/10/10(月)01:45:10 No.980535650

>一応髪の色がママンじゃないし… 前作のモンタークを思い出すんだ

116 22/10/10(月)01:45:15 No.980535670

>一応髪の色がママンじゃないし… ガンドとか使わなくても現代の技術でさえ一番どうとでもなる要素じゃねーか!

117 22/10/10(月)01:45:54 No.980535837

色もそうだけど長さも…

118 22/10/10(月)01:46:03 No.980535870

>前作のモンタークを思い出すんだ スカウターみたいなメガネ?をカシャンカシャンしてた

119 22/10/10(月)01:46:11 No.980535904

そういえばヴィダールですらガエリオじゃない説あったよね あまりにも露骨すぎたから

120 22/10/10(月)01:47:00 No.980536106

ちゃんとした親だとGとAGEか?映画含めるならF91、OVAはコウの両親って描写あったっけ ハサウェイは親父不倫してたしな 子供を生き残れるように教育するのが愛情だとしたらVとUC きちんとした両親がいるってポケ戦のアルぐらい?

121 22/10/10(月)01:47:06 No.980536128

ママンは普通に考えれば仮面の下の顔も変えてるのが順当だよね… その後成長して顔も変わるエリクトとは違うんだし

122 22/10/10(月)01:47:57 No.980536334

祝福のMVとかOPでやけに子たぬきが出てきすぎだからなんかありそう スレッタとエリクトが別人格とかエリクトがエアリアルに封じ込められてるくらいは覚悟してる

123 22/10/10(月)01:48:45 No.980536532

>ママンは普通に考えれば仮面の下の顔も変えてるのが順当だよね… >その後成長して顔も変わるエリクトとは違うんだし 顔変えるの面倒だったから仮面付けてるんじゃ というか仮面外して視聴者が誰!?ってなっても困るじゃん

124 22/10/10(月)01:49:20 No.980536680

仮面外して血が濃そうな眉毛出てきたら笑っちゃうからダメ

125 22/10/10(月)01:49:54 No.980536795

>仮面外して血が濃そうな眉毛出てきたら笑っちゃうからダメ なぁんであんたもたぬきなんだ!!

126 22/10/10(月)01:50:28 No.980536938

母親は顔もちゃんとガンド化されてて欲しい

127 22/10/10(月)01:51:25 No.980537152

エリクトがプロスペラなのは今回でほぼ確定だろう

128 22/10/10(月)01:51:42 No.980537208

>>薔薇色の学園生活を送りたいだけなのに… >百合色になりましたね 自分は百合色 周りには薔薇色もいるだろう

129 22/10/10(月)01:51:59 No.980537274

>エリクトがプロスペラなのは今回でほぼ確定だろう そっちが!?

130 22/10/10(月)01:52:00 No.980537278

>エリクトがプロスペラなのは今回でほぼ確定だろう エレノラじゃなくて…?

131 22/10/10(月)01:52:43 No.980537429

編入!決闘!婚約!婚約解除!退学!決闘! ここまで2話です

132 22/10/10(月)01:54:22 No.980537800

>そっちが!? ごめんなさいかーちゃんのほう

133 22/10/10(月)01:54:22 No.980537802

>編入!決闘!婚約!婚約解除!退学!決闘! >ここまで2話です 作中だと2日かあるかないかくらい

134 22/10/10(月)01:55:30 No.980538069

正直バレバレなママンも衝撃的だったけど 俺がガンダムって言ったらガンダムだもん!!!!って親父の方が衝撃的だった そこ通らないと話が進まない…って

135 22/10/10(月)01:55:40 No.980538105

子供は大人のための奴隷みたいな世界観

136 22/10/10(月)01:56:29 No.980538288

こいつらノリで動きすぎだろ…

137 22/10/10(月)01:57:00 No.980538400

>正直バレバレなママンも衝撃的だったけど >俺がガンダムって言ったらガンダムだもん!!!!って親父の方が衝撃的だった >そこ通らないと話が進まない…って ダブスタクソ親父

138 22/10/10(月)01:58:17 No.980538676

>子供は大人のための奴隷みたいな世界観 あの学園腐っても上流階級しか居ないからそんな感じなだけで外はそうでもないかもしれない

139 22/10/10(月)01:59:34 No.980538963

魔女狩りはやるかなーって思ってたけど貴族だの >子供は大人のための奴隷みたいな世界観 が出てきて予想以上に中世モチーフなんだなって

140 22/10/10(月)02:01:45 No.980539409

入学初日で決闘許嫁拘留退学は流石にママも笑うだろ

141 22/10/10(月)02:02:54 No.980539644

あの学園アーシアン差別が激しいのがな…理事長のせいかな…

142 22/10/10(月)02:03:13 No.980539698

>>来週決闘に勝ってエアリアルの実験運用認められて楽しい学園生活が始まるといいね… >スレッタ・マーキュリー貴様に決闘を申し込む >というやつらがひっきりなしに現れるのだな 番長じゃねえかそれ

143 22/10/10(月)02:03:15 No.980539702

入学1日目で退学沙汰だけど全く笑えないのである 背景に差別や弾圧があるせいか

144 22/10/10(月)02:03:25 No.980539743

>子供は大人のための奴隷みたいな世界観 企業主体でありながら全体的に封建制な感 スペーシアンとアーシアンの関係もそうだし

145 22/10/10(月)02:04:07 No.980539869

まあ初日で退学騒ぎになったのはガンダム使用嫌疑のせいなんだが これはガンダムじゃないからな…

146 22/10/10(月)02:04:34 No.980539968

>>スレッタ・マーキュリー貴様に決闘を申し込む >>というやつらがひっきりなしに現れるのだな >番長じゃねえかそれ 制服白いのそういうことか

147 22/10/10(月)02:04:48 No.980540027

>番長じゃねえかそれ ホルダーのスーツが白いのは白ランがモチーフなんて話もあるしあながち的外れじゃないのかも

148 22/10/10(月)02:04:53 No.980540047

>これはガンダムじゃないからな… いいやガンダムだ 私がそう決めた

149 22/10/10(月)02:05:10 No.980540110

エアリアルの有用性の証明のために決闘し続けなければならない

150 22/10/10(月)02:05:18 No.980540135

ダブスタ親父殿の定型強すぎる

151 22/10/10(月)02:05:32 No.980540180

>これはガンダムじゃないからな… fu1521929.jpg

152 22/10/10(月)02:05:36 No.980540196

>入学初日で決闘許嫁拘留退学は流石にママも笑うだろ ミオリネお嬢様にまで手を付けてる…

153 22/10/10(月)02:05:43 No.980540220

すんべすんべ 決闘すんべ

154 22/10/10(月)02:05:58 No.980540277

グエルは戦績からして1月に1決闘くらいしかしてないみたいだけど たぬきはハイペースでガンガン戦うんだろうな…

155 22/10/10(月)02:06:32 No.980540396

CV内田直哉にロクな思い出がないロボアニメキャラ2強 ミオリネ・レンブラン 流竜馬

156 22/10/10(月)02:06:41 No.980540435

>>入学初日で決闘許嫁拘留退学は流石にママも笑うだろ >ミオリネお嬢様にまで手を付けてる… おまけにお嫁さんが堂々と結婚の挨拶に来たのびっくりするよね

157 22/10/10(月)02:07:08 No.980540534

一話からトンデモ世界観を出されたので 中盤終盤で超展開が出ても自然な流れと錯覚する効果があると考えられる

158 22/10/10(月)02:07:29 No.980540629

>>入学初日で決闘許嫁拘留退学は流石にママも笑うだろ >ミオリネお嬢様にまで手を付けてる… 考え方も染まってたし… ツンツンしてるけど何だかんだスレッタちゃんのこと気に入ってるんだろう

159 22/10/10(月)02:07:50 No.980540686

>CV内田直哉にロクな思い出がないロボアニメキャラ2強 >ミオリネ・レンブラン >流竜馬 クソ親父ィ!!!俺にわかるように説明しろォ!!!!

160 22/10/10(月)02:08:48 No.980540894

権力者一人や二人じゃなくて 社会やシステムを丸ごと破壊しないとハッピーエンドが難しそう

161 22/10/10(月)02:09:38 No.980541053

そもそもガンダムは禁止!禁止です!を世論が後押ししたとはいえ押し通したのは親父なわけで そのガンダムがなんたるかを親父が決めることにはまあ経緯としても組織としても異議申立ては難しい なにせ最初の理由の部分がほぼブラックボックスだ

162 22/10/10(月)02:09:46 No.980541081

>社会やシステムを丸ごと破壊しないとハッピーエンドが難しそう じゃあするか…アグニカ…!

163 22/10/10(月)02:09:46 No.980541083

今のところ大河内恒例の忍者が入り込む余地なくない?

164 22/10/10(月)02:09:48 No.980541093

>一話からトンデモ世界観を出されたので >中盤終盤で超展開が出ても自然な流れと錯覚する効果があると考えられる お堅いのねですまされちまう

165 22/10/10(月)02:10:02 No.980541135

>権力者一人や二人じゃなくて >社会やシステムを丸ごと破壊しないとハッピーエンドが難しそう 経済格差所以の差別意識だと地球と組んでその辺是正しそうな水星仮面の目論みがうまくいってしまいそうな気がする

166 22/10/10(月)02:11:12 No.980541311

>今のところ大河内恒例の忍者が入り込む余地なくない? ペンギンニンジャ説を推す 根拠は整備の人なのとヘイトスピーチされとる時の表情が分からなかったってのだけ

167 22/10/10(月)02:11:12 No.980541313

>なにせ最初の理由の部分がほぼブラックボックスだ ミオリアの脱出もちゃんと手引きしてくれる人居ましたよ~ってやったあたり 親父の無茶苦茶にも理由はちゃんとあると描かれる気はする

168 22/10/10(月)02:11:31 No.980541354

小説読んだらエアリアルくん予想以上に自我有るんだけど本編でも描写されるんだろうか

169 22/10/10(月)02:11:53 No.980541418

>今のところ大河内恒例の忍者が入り込む余地なくない? 運び屋組織が戦闘に巻き込まれたらいきなり忍び装束になって暴れだすよ

170 22/10/10(月)02:11:57 No.980541434

ニンジャなんてそこら辺から急に出てきても許されるやつだぞ

171 22/10/10(月)02:12:40 No.980541567

コロニーとかボロボロで宇宙で生活するにはガンドしかありませんみたいな流れもありそうな気がする

172 22/10/10(月)02:13:00 No.980541622

てきかみかたかのと仮面の正体がママンであるなら 水星の過酷な環境すら自らの正体を隠す方便に使ってるわけで まああんまりろくなことは考えてなさそうではある

173 22/10/10(月)02:13:06 No.980541642

>コロニーとかボロボロで宇宙で生活するにはガンドしかありませんみたいな流れもありそうな気がする その話はもうプロローグでやった!

174 22/10/10(月)02:13:09 No.980541652

あの手の脱出屋のツテ掴めるだけの腕がミオリネちゃんには無さそうなんだよね 向こうから接触してきてそうな

175 22/10/10(月)02:13:32 No.980541719

ガンドアームという手段が最良だと言っています

176 22/10/10(月)02:13:57 No.980541806

のと仮面は復讐に生きてますってエアリアルくんが言ってたし…

177 22/10/10(月)02:14:18 No.980541883

>小説読んだらエアリアルくん予想以上に自我有るんだけど本編でも描写されるんだろうか 単なる擬人化描写の一つでしかないかもしれないし データストームを防いでいる高度な疑似人格なのかもしれない

178 22/10/10(月)02:14:43 No.980541963

あのデブい人忍者は確かに面白い

179 22/10/10(月)02:14:49 No.980541984

ガンドアーム?新型ドローンですが?

180 22/10/10(月)02:15:41 No.980542148

今の所とてもじゃないけど経営者とか向いてない謎のおっさんなんだよな…

181 22/10/10(月)02:15:45 No.980542160

>技術者 >クソ野郎 >もう死んでる >途中で死ぬ >ガンダム主人公の親は大体二つくらい当てはまる ジュドーのところはどれも当てはまらんな どこかに出稼ぎに行ってるって情報しかないだけだけど

182 22/10/10(月)02:15:54 No.980542186

>ガンドアーム?新型ドローンですが? 通るか……!そんなもん……!!

183 22/10/10(月)02:17:05 No.980542415

ミオリネちゃんが私が自分の意志で初めて決めたんだから!って言って花婿ちゃんとイチャイチャしねぇかなぁ

184 22/10/10(月)02:20:59 No.980543085

ガンダムじゃない→ガンダムエアリアル発売中!

185 22/10/10(月)02:21:49 No.980543233

デリングはダブスタクソ親父だけど抜け道通ってきただけのガンダムなのは完全に合ってるし学園で捕まるまで微塵も報告しなかったのも問題だからな… プロローグの虐殺といいやり方は最低最悪だけどガンドアーム制作陣もルール無用なひどいどっちもどっちだ…

186 22/10/10(月)02:22:14 No.980543303

今の所ガンダムの一番の問題だったパイロットへの逆流は無くなってるように見えるからクソ親父以外はそりゃその技術欲しいわ

187 22/10/10(月)02:22:24 No.980543331

機動戦士ガンダム水星の魔女→ワンアウト ガンプラ→ツーアウト 1/144ガンダムエアリアル→スリーアウト って感じかな…

188 22/10/10(月)02:30:59 No.980544809

>ミオリネちゃんが私が自分の意志で初めて決めたんだから!って言って花婿ちゃんとイチャイチャしねぇかなぁ ふたりが自分の意思でお互いを選ぶところが見てぇよなぁ

189 22/10/10(月)02:31:10 No.980544840

ピカピカの一年生の気分で学校行って授業もない給食もないはかなりの酷い仕打ち

↑Top