22/10/10(月)00:25:11 俺実は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)00:25:11 No.980510650
俺実は鰻重好きなんだ
1 22/10/10(月)00:26:38 No.980511089
晩飯が鰻重だったよ お高いのは美味いね
2 22/10/10(月)00:29:35 No.980511990
嫌いな人のほうが少ない気がする ふるさと納税で貰ったうなぎはたまに食べてるな
3 22/10/10(月)00:30:24 No.980512230
おれなんかう巻きも大好きだぜ! うざくはそこまで好きでもないが
4 22/10/10(月)00:31:02 No.980512454
うざくいいじゃん 鰻重など待つ時間に丁度良い
5 22/10/10(月)00:32:55 No.980513074
肝串3本も頼んじゃう
6 22/10/10(月)00:34:57 No.980513753
うざくはほぼ焼いた作り置きの蒲焼なんだけどたまにちゃんと焼く店があって白焼きや何かと一緒に来ることがある
7 22/10/10(月)00:35:03 No.980513774
うなぁー
8 22/10/10(月)00:37:12 No.980514615
スーパーのウナギやどんぶり屋のウナギはよく食べるけど ちゃんとした(5000円くらいする)のは熊本で単身赴任したときの2回だけしか食ったことないわ
9 22/10/10(月)00:38:20 No.980515012
2800円くらいでちゃんとしたの食べられるよ
10 22/10/10(月)00:39:10 No.980515319
骨せんべいはうなぎのくせに安いからえらいよ
11 22/10/10(月)00:44:57 No.980517385
ちょっと前にジョイフルのうな重喰ったけど 身がほろほろしててたれもじっくり沁みついて味も淡白ではなくて凄く美味しかった 翌週行ったらメニューから消えてた…
12 22/10/10(月)00:50:46 No.980519345
ここ20年鰻重食べてない fu1521677.jpg こんなんしか食べてない
13 22/10/10(月)00:51:49 No.980519699
>fu1521677.jpg 鰻重にするとスカスカになるから小さいうなぎを刻んで大きく見せるのいいよね…
14 22/10/10(月)00:51:50 No.980519700
>ここ20年鰻重食べてない >fu1521677.jpg >こんなんしか食べてない 十分過ぎるだろ…
15 22/10/10(月)00:52:45 No.980520007
ひつまぶしは食ってるが…と言う訳か
16 22/10/10(月)00:53:16 No.980520170
>ここ20年鰻重食べてない >fu1521677.jpg >こんなんしか食べてない このひつまぶしやろう!
17 22/10/10(月)00:53:34 No.980520300
牛丼チェーンの鰻丼は美味いのかな
18 22/10/10(月)00:54:22 No.980520627
なか卯のうな重は毎年食べてる
19 22/10/10(月)00:55:12 No.980520936
>牛丼チェーンの鰻丼は美味いのかな すき家のはそれなり
20 22/10/10(月)00:55:19 No.980520979
>牛丼チェーンの鰻丼は美味いのかな すき家はうーんって感じだった
21 22/10/10(月)00:55:38 No.980521091
どっちだよ
22 22/10/10(月)00:55:41 No.980521106
近所の鰻屋が美味すぎて悶えるくらいうまい 隔週で行くくらい
23 22/10/10(月)00:56:02 No.980521224
5000円とかするのには遠く及ばないけど値段を考えると上等な味だよ 松屋のがうまかった
24 22/10/10(月)00:57:28 No.980521705
書き込みをした人によって削除されました
25 22/10/10(月)00:57:31 No.980521731
松屋とかすき家が出てくる悲しみ
26 22/10/10(月)00:57:50 No.980521849
牛丼チェーンの鰻は吉野家が一番マズかった
27 22/10/10(月)00:58:32 No.980522090
>松屋とかすき家が出てくる悲しみ 牛丼チェーンのどうなの?って聞かれたらそりゃ出る
28 22/10/10(月)00:58:34 No.980522101
鰻重とか大嫌いだ 見るのも嫌だしひつまぶしに至っては話題にされるだけで気分が悪くなる 目の前に蓬莱軒のひつまぶしなんか置かれたら気絶してしまうかもしれない だから絶対俺の視界に入らないようにしてくれよな
29 22/10/10(月)00:59:15 No.980522339
うなぎ高いって言うけど満足感がすごいから 一回飲みに行くかわりにうなぎ食うと思えばそんなに高くもない うなぎ屋で飲んだら台無しだけど
30 22/10/10(月)00:59:31 No.980522447
先月浜松静岡三島と行って食べてきた 近場だといい店が無いから引っ越したい
31 22/10/10(月)00:59:50 No.980522550
>うなぎ屋で飲んだら台無しだけど 1万ちょいで済むから鮨屋より安いぞ
32 22/10/10(月)01:00:20 No.980522728
地元の老舗のうな重が2700円で敬遠してたけど食ってみたら旨すぎる…
33 22/10/10(月)01:01:35 No.980523157
ジェネリック鰻丼としては鱧丼が好き
34 22/10/10(月)01:02:31 No.980523508
鱧も割と高いのでは…
35 22/10/10(月)01:03:41 No.980523969
鰻の値段も段々あがっているのがおつらい…
36 22/10/10(月)01:04:40 No.980524317
うなぎの刺し身を前に食べたことあるけどまぁ激ウマって感じではない すげー繊細というか口の中で転がしてるといつものあの味が滲み出す
37 22/10/10(月)01:05:24 No.980524561
将棋棋士の勝負メシ
38 22/10/10(月)01:05:29 No.980524587
高知で鰻の刺身食ったけど美味いというより珍しいって物だったな
39 22/10/10(月)01:07:45 No.980525324
実家が北海道の釧路なんだけど道東だと鱧安く食べられるよ 鱧丼1000円余裕で切るくらい 行ったら是非食べてほしい
40 22/10/10(月)01:08:21 No.980525540
夏に食べたけどやっぱ今頃の方が美味しいのかな
41 22/10/10(月)01:10:06 No.980526127
釧路で鱧は盲点だな…
42 22/10/10(月)01:10:45 No.980526344
上とかは大きさの違いだけだから 並みでもうまい店はうまい
43 22/10/10(月)01:11:58 No.980526741
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44 22/10/10(月)01:12:48 No.980527026
>夏に食べたけどやっぱ今頃の方が美味しいのかな 養殖ウナギに旬はないし 天然ウナギは重さで値段が変わるから同じ値段なら味は変わらんよ
45 22/10/10(月)01:13:04 No.980527102
>釧路で鱧は盲点だな… スーパーとかでも白焼きで売ってたよ お腹側としっぽ側で1匹分になるのかなそれで500円程だった 食材詳しくないから今ちょっとググってみたらカラスハモっていう種類みたいでもしかしたら一般的な鱧とは違うのかも?
46 22/10/10(月)01:13:12 No.980527150
ついてくる肝吸いが飲みたい…
47 22/10/10(月)01:13:22 No.980527223
まぁ養殖でも寒い時期のが美味いとは思う
48 22/10/10(月)01:14:19 No.980527514
肝焼きの管みたいなとこ好き
49 22/10/10(月)01:14:21 No.980527525
元々暑い時期は食って無かったみたいだしな鰻
50 22/10/10(月)01:15:12 No.980527794
元太が立てたスレ
51 22/10/10(月)01:15:31 No.980527891
うなぎの旬が冬ってのも実は間違いと言うか うなぎは冬になると一切飯を食わなくなるんでそもそも市場に出回らないんだ
52 22/10/10(月)01:15:47 No.980528005
>元々暑い時期は食って無かったみたいだしな鰻 さすがにそりゃない
53 22/10/10(月)01:15:54 No.980528037
礼賛する元太達
54 22/10/10(月)01:16:08 No.980528117
>元々暑い時期は食って無かったみたいだしな鰻 昔から暑い時期の食い物だよ!
55 22/10/10(月)01:16:47 No.980528317
>元々暑い時期は食って無かったみたいだしな鰻 暑い時期売れないから土用の丑が出来たんだしね
56 22/10/10(月)01:16:49 No.980528327
>うなぎ屋で飲んだら台無しだけど うなぎの串焼きを出す飲み屋はあるぞ 新宿のかぶととか
57 22/10/10(月)01:17:45 No.980528615
>うなぎの串焼きを出す飲み屋はあるぞ 日本語の通じない「」だ…
58 22/10/10(月)01:17:56 No.980528665
マグロのトロとか鰻とかが昔は不人気だったとか人の味覚の変異も不思議なもんだなと思う
59 22/10/10(月)01:18:05 No.980528714
有名店で行列待ちしてたけど対面の家のおっちゃんが予約してた弁当持ち帰ってて羨ましすぎた 俺もうなぎ屋の向いになりたい
60 22/10/10(月)01:18:32 No.980528841
昨日の夕方テレビでさかなクンがうなぎの解説してたな…
61 22/10/10(月)01:19:16 No.980529085
そろそろ天然物の旬だ
62 22/10/10(月)01:19:23 No.980529125
>俺もうなぎ屋の向いになりたい 今住んでるマンションが徒歩3分で鰻屋あってありがたい…
63 22/10/10(月)01:19:51 No.980529270
鰻は夏にいっぱい釣れる魚なんで昔から夏の季語よ 秋から冬にかけて油が乗るつってもその時期にはあんまり釣れない
64 22/10/10(月)01:20:12 No.980529353
書き込みをした人によって削除されました
65 22/10/10(月)01:20:30 No.980529434
うなぎは寒くなるとエサ食わなくなって冬のナマズになってしまうのだ…
66 22/10/10(月)01:20:42 No.980529484
また札幌すすきののうな重屋さん行きたい 札幌といえばあくまで個人的には鰻なんだ
67 22/10/10(月)01:21:23 No.980529681
札幌は鰻屋少ないんだけどな まぁススキノは何件かあるが
68 22/10/10(月)01:22:47 No.980530082
>札幌は鰻屋少ないんだけどな かど屋の印象で言ってるだけなんだけどね
69 22/10/10(月)01:23:09 No.980530173
イタリアンで食べたオリーブオイルとニンニクと唐辛子と全然わからん香辛料と全くわからんソースで食べた鰻美味しかった 中華でもあるみたいだし和食以外での食い方ももっと体験してみたい
70 22/10/10(月)01:24:18 No.980530467
白焼きはおいしい タレはちょっとクドい
71 22/10/10(月)01:25:07 No.980530666
>タレはちょっとクドい 関東のなら割と辛めのが多い
72 22/10/10(月)01:26:45 No.980531144
東京の有名店で食ったらタレが甘くなくて驚いたな
73 22/10/10(月)01:28:37 No.980531632
冬捕れないなら工場で培養すればいいんじゃないかな
74 22/10/10(月)01:29:06 No.980531762
名古屋いった時に食べたひつまぶしは忘れられない
75 22/10/10(月)01:29:15 No.980531799
もう10年は食ってない
76 22/10/10(月)01:30:51 No.980532222
感覚マヒしてるのかもしれないけど~5000円の価値はあると思ってしまう 低収入だから月1以下の楽しみではあるんだが
77 22/10/10(月)01:31:52 No.980532438
甘味がいらない訳ではないけど甘過ぎるとくどい
78 22/10/10(月)01:32:19 No.980532538
小骨まで完全に消滅してる鰻重すき
79 22/10/10(月)01:32:35 No.980532603
>感覚マヒしてるのかもしれないけど~5000円の価値はあると思ってしまう いまどき5000円以下って安くない…? 鰻獲れる地方とかだとそんなもんなのかな
80 22/10/10(月)01:33:31 No.980532805
>fu1521677.jpg なおこれは4950円 半年に1回食えればいいかな…
81 22/10/10(月)01:37:32 No.980533754
>>感覚マヒしてるのかもしれないけど~5000円の価値はあると思ってしまう >いまどき5000円以下って安くない…? >鰻獲れる地方とかだとそんなもんなのかな 地元に新規開店した店の鰻重が5千円だったけど ウナギ育てている地方だから他の店は上鰻重3800円とか特鰻丼2600円だったりするからかなり高く感じる
82 22/10/10(月)01:39:01 No.980534125
一時期しょっちゅう鰻重であんま好きじゃねえなってなったけどたまに食うとやっぱ美味い
83 22/10/10(月)01:39:17 No.980534204
fu1521878.jpg 昔と比べたらかなり値上がりしたけど年1でいく この日は肝焼きなくて悲しかった記憶がある
84 22/10/10(月)01:45:50 No.980535815
fu1521892.jpg fu1521893.jpg 1800円ぐらい フグの味噌汁と肝吸い選べて何故か必ずメロン切ってくれる
85 22/10/10(月)01:47:59 No.980536339
好きな人には怒られそうだけどうざくだけは勿体ないと思ってしまう
86 22/10/10(月)01:58:49 No.980538803
鰻と海老は安くなった試しがない