ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/09(日)23:25:51 No.980488476
ザキラ様といえば立って死ぬのだが印象的な台詞にもなるデュエリストとしての高潔さよな
1 22/10/09(日)23:26:30 No.980488759
特に深く考えずその場のノリで発言してそうな顔
2 22/10/09(日)23:27:25 No.980489133
瞬間瞬間でなんか大物感を出しながらいい感じに去ったり負けたりする事に関して他の追随を許さぬ男
3 22/10/09(日)23:28:00 No.980489371
幽に感動した!(泣)
4 22/10/09(日)23:28:46 No.980489693
>幽に感動した!(泣) 情緒不安定過ぎてこの瞬間だけはマジで感動しててもおかしくないの怖い
5 22/10/09(日)23:29:00 No.980489791
色々吹っ切れた人ではある それはそれとしてクズ
6 22/10/09(日)23:30:43 No.980490443
闇の一族を保護してあげる聖人だぞ
7 22/10/09(日)23:30:59 No.980490548
この時の対戦はクズVSクズでしたね… 新しいクズが勝ったけど
8 22/10/09(日)23:31:06 No.980490609
ライブ感で生きてる男ザキラ
9 22/10/09(日)23:31:34 No.980490796
幽の家族です 全てをお話しします
10 22/10/09(日)23:32:17 No.980491086
いくら戦術に長けてようが長い年月によるカードのインフレには勝てないからな…
11 22/10/09(日)23:32:21 No.980491122
一貫して何者にも縛られたくねえんだ俺は自由で居てえんだという思想だけは何よりも強固
12 22/10/09(日)23:32:43 No.980491260
ライブ感の産物にしてはデュエプレでもスレ画でもザキラ様らしさは妙に維持されてるんだよな
13 22/10/09(日)23:33:56 No.980491751
なんだコイツVSなんだコイツの名勝負
14 22/10/09(日)23:34:07 No.980491821
ザキラ様デュエプレで切札が優遇されまくってるのはなんなんですかね…
15 22/10/09(日)23:34:13 No.980491866
Yがやたら強かったけどザキラ様あいつに勝てるの?
16 22/10/09(日)23:35:59 No.980492603
どの面下げてデュエリストの誇りとか語ってるんだお前
17 22/10/09(日)23:36:17 No.980492723
いまいち扱いの良くないアダム
18 22/10/09(日)23:36:19 No.980492734
正直ラスボスの格では一番だと思ってる 他の奴ら悲しい過去…あったり最後には絶望してやられたり改心したりするなかで最後まで野望中心で己貫きやがった
19 22/10/09(日)23:36:55 No.980492995
名字が捏造される男
20 22/10/09(日)23:37:49 No.980493368
>正直ラスボスの格では一番だと思ってる >他の奴ら悲しい過去…あったり最後には絶望してやられたり改心したりするなかで最後まで野望中心で己貫きやがった 決着が割となあなあだったのは残念
21 22/10/09(日)23:38:24 No.980493606
一貫性がないのが一貫性
22 22/10/09(日)23:38:42 No.980493737
漫画版だとどの章も好きなんだけど最終決戦はぶっちぎりで勝太が一番面白いと思う アダムは記憶がないというか切り札覚えてねぇ…
23 22/10/09(日)23:40:25 No.980494507
何仲間は大事にしてたみたいな雰囲気出してんだ一回負けただけで粛清とかしてただろ
24 22/10/09(日)23:41:02 No.980494747
最強の頼れる仲間イエスマン
25 22/10/09(日)23:41:18 No.980494889
>一貫して何者にも縛られたくねえんだ俺は自由で居てえんだという思想だけは何よりも強固 なんならガルド本来の目的に対しては抗って勝ったからな 25人の仲間と共に
26 22/10/09(日)23:42:56 No.980495532
>Yがやたら強かったけどザキラ様あいつに勝てるの? 多分イエスマンが作中最強だと思う
27 22/10/09(日)23:43:11 No.980495640
>漫画版だとどの章も好きなんだけど最終決戦はぶっちぎりで勝太が一番面白いと思う 本当は皆を連れて行きたいんだからの歴代切り札に共に戦えることを誇りに思うでガイアールカイザー出しつつ最後はカレーパンで決着 漫画版勝太らしさの詰め合わせ
28 22/10/09(日)23:43:34 No.980495795
好き勝手に生きてなにやら満足死しやがった…
29 22/10/09(日)23:43:45 No.980495869
今でもカリスマ性はぶち抜いてると思う 使ってるクリーチャーの印象と相まって格好良さ感じるもの
30 22/10/09(日)23:44:22 No.980496130
>好き勝手に生きてなにやら満足死しやがった… それで終わりじゃないから困る
31 22/10/09(日)23:44:37 No.980496252
>何仲間は大事にしてたみたいな雰囲気出してんだ一回負けただけで粛清とかしてただろ まぁ基本不死身だし 死んだR&Sもなんか蘇らせたりしてたからちょっとしたペナルティ感覚かもしれない
32 22/10/09(日)23:44:47 No.980496338
ザキラ様と言えばデスフェニだとかアポロヌスだとかHDMだとか分かれるけど 俺はザキラ様と言えばグールジェネレイドだと言い続ける
33 22/10/09(日)23:45:15 No.980496523
S・Tバーストショット超動のイメージ
34 22/10/09(日)23:45:16 No.980496536
なんか宇宙で究極生命体になってる…
35 22/10/09(日)23:45:51 No.980496793
神など雑魚!!!!!はライブ感が強すぎて変な笑いが出た
36 22/10/09(日)23:46:27 No.980497052
>何仲間は大事にしてたみたいな雰囲気出してんだ一回負けただけで粛清とかしてただろ 肉体を奪われようと魂はうばわれないってスレ画でも言ってるからお仕置きで肉体滅ぼすのは別にどうでも良い判定なんだろう
37 22/10/09(日)23:46:42 No.980497153
終始お前が言うなしか出てこなかった
38 22/10/09(日)23:48:00 No.980497724
同期のギャグ漫画たちに死ぬほどネタに使われた男
39 22/10/09(日)23:48:32 No.980497945
ザキラ様がデスフェニの転生であるゼロ・フェニックスを出してきたところに 勝ちゃんがボルフェウス・ヘヴンでラスト・バイオレンスを放って逆転勝利するのは マンガの二人の対決の集大成と実際のカードの販促のクライマックス(極神編第四弾)のタイミングが噛み合ってて好き
40 22/10/09(日)23:49:20 No.980498311
>同期のギャグ漫画たちに死ぬほどネタに使われた男 デュエプレザキラ様いるうちにケシカスくんコラボ来て欲しかったな… デッキー出るまでとってるかも知れんが
41 22/10/09(日)23:49:41 No.980498476
ラスボス感出してるけど大体Sトリガーで勝つし 仲間想い感最後に出すけど普通に粛清とかする人
42 22/10/09(日)23:50:31 No.980498823
全シリーズ見ててやっぱこの人周りのクズ具合とインパクトはトップクラスだったよ…
43 22/10/09(日)23:50:46 No.980498925
厚顔無恥=ザキラ様
44 22/10/09(日)23:51:35 No.980499239
お前あんだけターン飛ばされて生きてるのおかしいだろ
45 22/10/09(日)23:51:56 No.980499395
>神など雑魚!!!!!はライブ感が強すぎて変な笑いが出た 操られてるせいでアダムを殺せずに悔しがってたのに最初から操られたフリをしていたのだ!!!!ってアダムを殺しに行くシーンも中々
46 22/10/09(日)23:52:48 No.980499758
>お前あんだけターン飛ばされて生きてるのおかしいだろ あれは逆にザキラ3ターン停止中に何やってたんだよ…
47 22/10/09(日)23:53:12 No.980499923
ゼウスを殺した異教の神から名を取られた男
48 22/10/09(日)23:53:48 No.980500120
特殊勝利にこだわらなけりゃ3ターンで余裕で勝ててたんじゃねえかなアレ…
49 22/10/09(日)23:53:56 No.980500172
>25人の仲間と共に どんな精神性してたらこんなこと言えるんだこの男…ってのがまた妙な魅力を醸し出している…
50 22/10/09(日)23:53:59 No.980500196
ザキラ様その場のノリでテキトーに言ってんだろとしか思えない言動が多すぎる
51 22/10/09(日)23:54:02 No.980500217
>ゼウスを殺した異教の神から名を取られた男 (そんなものは存在しない)
52 22/10/09(日)23:54:13 No.980500292
無理にユニバースで行かない方が確実だったよねエスメラルダ
53 22/10/09(日)23:54:37 No.980500455
25人の仲間にイエスマン入れてるの頭おかしいと思う
54 22/10/09(日)23:55:08 No.980500644
無料公開してからデュエプレスレ立つようになってありがたい…
55 22/10/09(日)23:55:11 No.980500668
>幽に感動した!(泣) もはや最後の方とか不和家関係なくなってて兄妹の和解とか対話とか一切ないのすごすぎる…
56 22/10/09(日)23:55:20 No.980500732
>25人の仲間にホワイト入れてるの頭おかしいと思う
57 22/10/09(日)23:58:03 No.980501713
デュエマはエジプトのラストから過去作全然知らないまま読み始めたけどザキラ様大好きだったから子供心に刺さる何かは確実にあったんだろうな
58 22/10/09(日)23:58:58 No.980502043
>ザキラ様その場のノリでテキトーに言ってんだろとしか思えない言動が多すぎる そんなザキラだからこそちくしょおの時や勝舞がデュエルマスターだった時のリアクションが本気な事がよく分かる
59 22/10/09(日)23:59:36 No.980502263
>デュエマはエジプトのラストから過去作全然知らないまま読み始めたけどザキラ様大好きだったから子供心に刺さる何かは確実にあったんだろうな その場その場に限っては間違いなく最高に格好いい悪役の台詞吐いてるからな
60 22/10/10(月)00:00:18 No.980502530
>あれは逆にザキラ3ターン停止中に何やってたんだよ… 少なくとも効果の条件的に毎ターンユニバースで攻撃してるのは確定だから何か良い感じのシールドトリガーが沢山出たんだろう…
61 22/10/10(月)00:00:25 No.980502580
都合良く言えばその場その場で感情剥き出しにできるので迫真のそれにはなる
62 22/10/10(月)00:01:21 No.980502954
不亞家の長男なの?
63 22/10/10(月)00:01:48 No.980503119
>25人の仲間にイエスマン入れてるの頭おかしいと思う クソジジイ相手に思うまま生きたことを誇った後で含まれてんのがマジですげえ
64 22/10/10(月)00:02:27 No.980503334
一応毎度毎度勝ってるけど綱渡りなのちょっと笑う
65 22/10/10(月)00:02:32 No.980503366
そもそも実の兄妹なのは間違いないんだっけ? なんかDMに拾われた捨て子でDMを狙う特殊部隊を殺してたような過去編は覚えてるんだが…
66 22/10/10(月)00:02:44 No.980503421
イエスマン設定は当時固まってなかったから…
67 22/10/10(月)00:03:17 No.980503634
オアシスは何処の出典の神か教えろ
68 22/10/10(月)00:04:13 No.980503960
>一応毎度毎度勝ってるけど綱渡りなのちょっと笑う デュエルマスターがどいつもこいつもやたら強い あと17巻の勝舞戦はボルスレッドファイアードラゴンとかいう産廃じゃなくてボル白だったら普通に死んでたよね
69 22/10/10(月)00:05:48 No.980504536
エスメラルダVSザキラすき
70 22/10/10(月)00:05:48 No.980504539
まるわかりではないか(いる国が分かっただけで具体的な場所はわかっていない)
71 22/10/10(月)00:06:20 No.980504743
でも当時の読者は皆ザキラ様大好きだったからやっぱ魅力はあったよ
72 22/10/10(月)00:06:48 No.980504899
デュエルマスターは大概強いし真っ直ぐな心根の持ち主なのは勝舞くんとジョーを見れば明らかだ
73 22/10/10(月)00:06:49 No.980504911
間違いなくやばい人物で屑だけど嫌いにはなれないタイプ
74 22/10/10(月)00:07:18 No.980505099
>>ザキラ様その場のノリでテキトーに言ってんだろとしか思えない言動が多すぎる >そんなザキラだからこそちくしょおの時や勝舞がデュエルマスターだった時のリアクションが本気な事がよく分かる いや…あれもその場のノリで発言してたと思う…
75 22/10/10(月)00:07:42 No.980505248
>でも当時の読者は皆ザキラ様大好きだったからやっぱ魅力はあったよ なんなら今でも切り札が何度もリメイクされる程度には愛されてる
76 22/10/10(月)00:08:07 No.980505362
正直いきなりZの称号よこせもノリで言ってそう
77 22/10/10(月)00:08:08 No.980505366
>本当は皆を連れて行きたいんだからの歴代切り札に共に戦えることを誇りに思うでガイアールカイザー出しつつ最後はカレーパンで決着 >漫画版勝太らしさの詰め合わせ 俺デュエプレでハンデスされて出てくるリュウセイカイザーがめちゃくちゃカッコいいの分かった! 敵に回るとめちゃくちゃウザい!
78 22/10/10(月)00:08:44 No.980505598
今だってデュエマで一番好きなキャラ誰って聞かれたらザキラさまって答えるよ
79 22/10/10(月)00:09:14 No.980505765
ザキラ様は人生凄く楽しんでそうだよな…
80 22/10/10(月)00:09:27 No.980505824
ロマノフもドラゲリオンもゼロフェニもカッコいいからな…
81 22/10/10(月)00:09:44 No.980505914
全て私の計画通りだ! →何!?切札勝舞がデュエルマスターに!!? この間数ページである
82 22/10/10(月)00:09:48 No.980505943
立って死ぬのだ!
83 22/10/10(月)00:09:56 No.980505983
クソキャラ言われたら否定はしきれないんだけど一定以上の魅力は確かにあったよ
84 22/10/10(月)00:10:04 No.980506019
定期的にボロボロになりつつも強いイメージが崩れないのがすごい
85 22/10/10(月)00:10:48 No.980506254
>エスメラルダVSザキラすき あの展開からザキラが勝つのはちょっと無理があり過ぎる…
86 22/10/10(月)00:11:04 No.980506334
アポロヌスドラゲリオンより格好いいカードを未だに知らない
87 22/10/10(月)00:11:46 No.980506563
神に選ばれたのだ!!神の裁きだと!?神など雑魚!!はノリと勢い全振りすぎる…
88 22/10/10(月)00:12:19 No.980506728
小学生のなけなしの小遣いで本屋で買った3パックからアポロヌスドラゲリオンが出た時めちゃくちゃ嬉しかったな… 思わず友達に電話してしまったわ
89 22/10/10(月)00:12:56 No.980506896
ザキラ様だけじゃなく勝舞編全体的にライブ感凄いよ 主人公の幼馴染…?
90 22/10/10(月)00:12:56 No.980506898
アルファベットの順番を不亞一族で覚えましたよ俺は
91 22/10/10(月)00:12:57 No.980506907
やたら格好いいクソコテ
92 22/10/10(月)00:13:20 No.980507018
ねえ?オアシス?ザキラなんて神話にいないんだけど?
93 22/10/10(月)00:13:22 No.980507030
3ターン止めといてチマチマユニバースでクリーチャー除去しながらシールド増やすだけなの消極的すぎる…
94 22/10/10(月)00:13:59 No.980507231
>ザキラ様だけじゃなく勝舞編全体的にライブ感凄いよ >主人公の幼馴染…? 火のカードを守る一族…?
95 22/10/10(月)00:13:59 No.980507236
>ザキラ様だけじゃなく勝舞編全体的にライブ感凄いよ >主人公の幼馴染…? 幼い頃から一緒にデュエマしてたのを忘れたのか勝舞!
96 22/10/10(月)00:14:02 No.980507249
FE終盤は巻きが入ってたけどザキラ戦は予定通りでも無茶苦茶やってそうな気もする
97 22/10/10(月)00:14:53 No.980507517
デュエマ世界になってからまじで何一つ一貫してないからな勝ちゃん編…
98 22/10/10(月)00:15:03 No.980507556
オアシスは妙に扱い良かったな
99 22/10/10(月)00:15:10 No.980507588
まずデュエマの普及が高速すぎて怖い…
100 22/10/10(月)00:15:53 No.980507789
なんでガルドなんて作ったのアダム...
101 22/10/10(月)00:16:18 No.980507911
>まずデュエマの普及が高速すぎて怖い… 一瞬でギャザ廃れてるのやばすぎる…
102 22/10/10(月)00:16:46 No.980508028
ザキラも割りと振り回されて踏んだり蹴ったりな人生で唯一充実してたのがアッシュとオアシスと一緒にいたときだったんだろうなって…
103 22/10/10(月)00:17:15 No.980508177
>まずデュエマの普及が高速すぎて怖い… デュエマでデュエルすると負けたほうが死ぬ! ↓ 選ばれしデュエリスト同士がデュエルすると負けたほうが死ぬ! ↓ 選ばれしデュエリスト同士がデュエルしても匙加減で死ぬ! ↓ デュエルより盤外戦術の方が死ぬ!
104 22/10/10(月)00:17:19 No.980508197
>まずデュエマの普及が高速すぎて怖い… 過去にも侵食するぞ
105 22/10/10(月)00:17:45 No.980508353
デュエマで負けて飛行機内でボロボロになりMTG辞めた男NAC!
106 22/10/10(月)00:17:57 No.980508404
よくネタにされる丸わかりではないか!もノリで言ったんだろうなと思うと納得できる
107 22/10/10(月)00:18:18 No.980508520
>3ターン止めといてチマチマユニバースでクリーチャー除去しながらシールド増やすだけなの消極的すぎる… ちゃんとザキラのシールドも0にしてるぞ 何でこれで勝ててないの…?
108 22/10/10(月)00:18:20 No.980508527
>デュエマで負けて飛行機内でボロボロになりMTG辞めた男NAC! 嘘をつこう…
109 22/10/10(月)00:18:33 No.980508588
でもトリヴァーがドリル止めに来てくれるの嬉しいし…
110 22/10/10(月)00:18:54 No.980508696
>デュエマで負けて飛行機内でボロボロになりMTG辞めた男NAC! ウソをつこう…で帳尻合わせに行ったからむしろちゃんと処理した方
111 22/10/10(月)00:18:56 No.980508700
仲間全滅も作戦の内!!!はえぇ...ってなる
112 22/10/10(月)00:19:56 No.980508988
我らって言ってるが実際は私だけとすら思っている時がある
113 22/10/10(月)00:20:19 No.980509108
大先生は辻褄合わせとライブ感どっちも大事にしてるから余計に分からなくなる
114 22/10/10(月)00:20:36 No.980509209
MTGやらね!はちょっと無理があるにしてもデュエマやらね!ってなるには十分な理由ではあったと思うよアレ…
115 22/10/10(月)00:20:40 No.980509227
自分が真のデュエマ以外だと死なないの知らない相手に崩落する遺跡の中デュエル続行された事に引いてた男
116 22/10/10(月)00:21:31 No.980509488
あのRとSは何だったんですか…?
117 22/10/10(月)00:21:33 No.980509499
火と闇以外のカードの一族って最新シリーズまでに出たの…?
118 22/10/10(月)00:21:39 No.980509534
大先生あれでライブ感でねじくれたものに対しては結構引きずってるよね
119 22/10/10(月)00:22:16 [ゲドー] No.980509715
>火と闇以外のカードの一族って最新シリーズまでに出たの…? 光のカードくださーい♥
120 22/10/10(月)00:22:22 No.980509738
エスメラルダはやけにトリガー運のいいザキラ様に警戒してたんだろうけどだったらエクストラウィンじゃなくてマーキュリーのメテオバーンで呪文封殺しながら攻めろすぎる…
121 22/10/10(月)00:22:42 No.980509854
大先生も大いなる力には逆らえないからな…
122 22/10/10(月)00:23:17 No.980510041
覚醒出来なかったボルシャック...
123 22/10/10(月)00:23:26 No.980510087
白凰のフルネームが分からないのはライブ感の極みだと思う
124 22/10/10(月)00:23:28 No.980510097
切札家・白凰家に並ぶ家系なんじゃあああああああ!
125 22/10/10(月)00:23:40 No.980510160
>火と闇以外のカードの一族って最新シリーズまでに出たの…? 死んだよ。一族の設定
126 22/10/10(月)00:24:04 No.980510282
>大先生も大いなる力には逆らえないからな… 勝太成長させたくなかったんだな…ってその後描かれるのが小学生姿ばっかりな辺り察するところはある
127 22/10/10(月)00:24:10 No.980510313
>白凰のフルネームが分からないのはライブ感の極みだと思う 白凰白凰
128 22/10/10(月)00:24:15 No.980510334
>白凰のフルネームが分からないのはライブ感の極みだと思う 白凰白凰なんだろ
129 22/10/10(月)00:24:29 No.980510413
MAMAの墓
130 22/10/10(月)00:24:31 No.980510432
何者にも縛られたくない生き方がしたかったというならまさしくやり遂げたと思う
131 22/10/10(月)00:24:44 No.980510508
墓標に書かれるMAMA
132 22/10/10(月)00:24:57 No.980510574
神殿のマスター=先代Zととかちゃんと教えてくれよ
133 22/10/10(月)00:25:07 No.980510629
見ろよこのなにも掛かってないフルネーム不亞ザキラ
134 22/10/10(月)00:25:15 No.980510672
やることなすこと上手くいかない割には人生めっちゃエンジョイしてる
135 22/10/10(月)00:25:34 No.980510765
>見ろよこのなにも掛かってないフルネーム不亞ザキラ ファザーキラー説が
136 22/10/10(月)00:25:47 No.980510834
なるほど!ジョージがダンディ赤ちゃんなのはデュエルマスターだからなんだな!
137 22/10/10(月)00:25:57 No.980510883
ファーザーキラーで当初は父殺しの名前にしたかったんだと思う
138 22/10/10(月)00:26:08 No.980510936
これぐらいポジティブに生きたほうが楽しい
139 22/10/10(月)00:26:16 No.980510978
一応真面目な話してるのにママのお墓はギャグみたいだし大先生何考えるてるか分からないよ
140 22/10/10(月)00:26:36 No.980511083
>見ろよこのなにも掛かってないフルネーム不亞ザキラ Who are the killerとか…意味わからんか
141 22/10/10(月)00:26:45 No.980511120
フーアーユーはそのままなぶんファザーキラーは思いつきにくいよね…
142 22/10/10(月)00:26:58 No.980511181
>見ろよこのなにも掛かってないフルネーム不亞ザキラ そもそもガルドの連中は番号で呼ばれて名前はА~Zで与えられる設定になったから どこから来たんだよ不亞って苗字…
143 22/10/10(月)00:27:36 No.980511374
いつの間にかに不亞一族=ガルドになってたから…
144 22/10/10(月)00:27:48 No.980511441
>>見ろよこのなにも掛かってないフルネーム不亞ザキラ >そもそもガルドの連中は番号で呼ばれて名前はА~Zで与えられる設定になったから >どこから来たんだよ不亞って苗字… なんならザキラって名前だって後付けなのにな
145 22/10/10(月)00:28:33 No.980511676
切札家火文明を護る跡継ぎいなくなったけどどうするんだ 勝ちゃんは多分もう結婚無理だぞあれ
146 22/10/10(月)00:28:33 No.980511678
>なるほど!ジョージがダンディ赤ちゃんなのはデュエルマスターだからなんだな! これはまだ上手くこじつけた方かなと思ってたけどよく考えたらジョージみたいな赤ちゃん沢山いたわこの漫画
147 22/10/10(月)00:28:34 No.980511688
何故か日本にある不亞城とかも謎だよな
148 22/10/10(月)00:28:46 No.980511747
幽をUにしたいのもまあまあ無理あるからな
149 22/10/10(月)00:28:58 No.980511802
>切札家火文明を護る跡継ぎいなくなったけどどうするんだ >勝ちゃんは多分もう結婚無理だぞあれ デュエルマスターパワーで白凰を女にする
150 22/10/10(月)00:29:30 No.980511963
>これはまだ上手くこじつけた方かなと思ってたけどよく考えたらジョージみたいな赤ちゃん沢山いたわこの漫画 勝太時代にもいたな…原作にはいたか覚えてないけど
151 22/10/10(月)00:30:02 No.980512099
>切札家火文明を護る跡継ぎいなくなったけどどうするんだ >勝ちゃんは多分もう結婚無理だぞあれ もう切札家は解放してボッさんとモモちゃんの子どもあたりに任せたらいいと思う ちょうど火と自然で主人公カラーだし
152 22/10/10(月)00:30:21 No.980512201
ジョージDMにしてはクソ雑魚すぎるだろってなるからな…
153 22/10/10(月)00:30:43 No.980512343
結婚したのか聞いてくる白凰やレクタは重い友情すぎる… まあ勝ちゃんだから心配するのはわかるんだか
154 22/10/10(月)00:30:55 No.980512412
>ジョージDMにしてはクソ雑魚すぎるだろってなるからな… 外伝のジョージは強いし…
155 22/10/10(月)00:30:57 No.980512424
勝田は宇宙に出ちゃったしジョーはなんかもう一文明の才能に収まらなかったし
156 22/10/10(月)00:31:40 No.980512661
ジョージって一時期行方不明になってたのに誰も気に留めてなかったな…
157 22/10/10(月)00:32:10 No.980512824
(本名になるゴブリン)
158 22/10/10(月)00:32:22 No.980512890
バケツマンがれく太だったり幽がUだったりする予定はあったんだろうけどどっちも過程の前に前提が成り立たないからやめたんだろうなって感じがある
159 22/10/10(月)00:32:23 No.980512893
白ちゃんと結婚してしまえば火の一族も光の一族も両方跡継ぎ作れるからはやくTSさせるんだ
160 22/10/10(月)00:33:40 No.980513315
>白ちゃんと結婚してしまえば火の一族も光の一族も両方跡継ぎ作れるからはやくTSさせるんだ また他人のせいで人生狂わされるのやめてやって!
161 22/10/10(月)00:33:55 No.980513399
ザキラがアッシュと一緒に死んだの納得いってないわ アッシュお前そこはザキラ様を意志を継ぐところじゃないのか
162 22/10/10(月)00:34:54 No.980513733
>バケツマンがれく太だったり幽がUだったりする予定はあったんだろうけどどっちも過程の前に前提が成り立たないからやめたんだろうなって感じがある おかげでロリコン野郎になったバケツマン…
163 22/10/10(月)00:35:15 No.980513852
>ザキラがアッシュと一緒に死んだの納得いってないわ >アッシュお前そこはザキラ様を意志を継ぐところじゃないのか あいつの意志なんて継がれても困るし…
164 22/10/10(月)00:36:03 No.980514177
>>ザキラがアッシュと一緒に死んだの納得いってないわ >>アッシュお前そこはザキラ様を意志を継ぐところじゃないのか >あいつの意志なんて継がれても困るし… だからってあそこでアッシュまで死んだらいよいよ何のために来たのか分からなくなるじゃん…
165 22/10/10(月)00:36:25 No.980514320
ザキラ様はやってることに関しても次の章行く前の目標にしてもデュエリスト顔するような人間じゃないのでは?ってなるコマ
166 22/10/10(月)00:36:46 No.980514458
アイツらは死んでいい奴だから
167 22/10/10(月)00:37:31 No.980514732
勝ちゃんのラストバイオレンスかっこいい…
168 22/10/10(月)00:37:32 No.980514739
大半が偽Xのせいだけどアッシュかばって何人死んだんだろうなガルド
169 22/10/10(月)00:38:17 No.980514992
ザキラを助けに行くぞ!やべえザキラが復活してる!止めないと! とかなってたしもう作中の奴らも何のために来たのかよく分からなくなってると思う
170 22/10/10(月)00:38:30 No.980515082
>だからってあそこでアッシュまで死んだらいよいよ何のために来たのか分からなくなるじゃん… ノリ
171 22/10/10(月)00:38:31 No.980515088
A~Zの中で最強のZなのに自分で動きまくりだし 毎回負けかけてるのが面白すぎるザキラ様
172 22/10/10(月)00:38:39 No.980515129
>偽X 何でこいつだけあんなおぞましいキャラデザインだったんだろう...
173 22/10/10(月)00:38:46 No.980515176
>ザキラ様はやってることに関しても次の章行く前の目標にしてもデュエリスト顔するような人間じゃないのでは?ってなるコマ この人その場のノリで誇り高き悪のデュエリストにも全デュエリストの敵にもなるから
174 22/10/10(月)00:39:38 No.980515486
>A~Zの中で最強のZなのに自分で動きまくりだし >毎回負けかけてるのが面白すぎるザキラ様 敵がデュエルマスターだから仕方ない
175 22/10/10(月)00:39:43 No.980515515
Xって本物が存在したの? ずっとあの気持ちわるいのが潜り込んでたわけじゃなくて?
176 22/10/10(月)00:39:53 No.980515587
>A~Zの中で最強のZなのに自分で動きまくりだし >毎回負けかけてるのが面白すぎるザキラ様 デュエルマスターが強すぎて基本自ら出向かなきゃならないんだよな…
177 22/10/10(月)00:39:56 No.980515611
>A~Zの中で最強のZなのに自分で動きまくりだし >毎回負けかけてるのが面白すぎるザキラ様 Yのイエスマンが最強だけどあいつ師匠洗脳して部下にしてるぜー!って言われるの恥ずかしいから…
178 22/10/10(月)00:40:07 No.980515659
ザ・ジョニーの設定もライブ感が凄い… 描いて生み出したのに過去と仇がポップアップして 仇との戦いでサイボーグ化したはずなのに友人との回想で既にサイボーグ化してて… なんだこれ…なんだこれ…
179 22/10/10(月)00:40:09 No.980515673
アダムの部下はマトモなのに偽Xは別の生き物だし 物理的に殺されるしでアイツだけで迷走多すぎる
180 22/10/10(月)00:40:31 No.980515790
>>偽X >何でこいつだけあんなおぞましいキャラデザインだったんだろう... 他の人たち3倍脳の人がキモいくらいだもんね 3倍脳もリスク承知の後天的改造だし… なんなのなの
181 22/10/10(月)00:40:48 No.980515892
>敵がデュエルマスターだから仕方ない そもそも勝舞2戦目でもうバースト・ショット引けなかったら負けてたからなあ…
182 22/10/10(月)00:40:50 No.980515909
勝舞編ラストはこいつのキャラが強すぎるのと突然明かされる植物状態の弟の衝撃で設定的にめちゃくちゃヤバいはずのアダムが霞んでしまう
183 22/10/10(月)00:41:38 No.980516201
デュエルあんましないのも印象薄い原因になってるなアダム
184 22/10/10(月)00:41:39 No.980516206
Yのあのピンポイントメタって必要なカード完璧に引けるからハイランダー気味で色んなメタカード入ってたりすんのかな
185 22/10/10(月)00:41:56 No.980516326
仮にここでジェンドルがDMの歴史を誇るデュエルマスターだったとしたらザキラは正しきデュエルマスターに私を殺すことは出来んよ!!って言ってる
186 22/10/10(月)00:41:57 No.980516330
白凰がデッキ貸したけど負けて死にましたって展開はどう受け止めていいのか分からなかった
187 22/10/10(月)00:42:07 No.980516389
>Yのイエスマンが最強だけどあいつ師匠洗脳して部下にしてるぜー!って言われるの恥ずかしいから… 恥ずかしくはないだろ…師の亡骸を部下においてるのは悪の王ムーブだし それを同志だというのは認めて欲しかった想いが見えるし 恥を知れ恥を!って意味ではそうだが
188 22/10/10(月)00:42:18 No.980516448
世界大会編がまさか世界大会がろくに進行することなく終わるだなんて思ってなかったよ いやマジで何があった
189 22/10/10(月)00:42:28 No.980516501
>白凰がデッキ貸したけど負けて死にましたって展開はどう受け止めていいのか分からなかった 大先生の曇らせ癖が暴走した
190 22/10/10(月)00:43:08 No.980516720
>白凰がデッキ貸したけど負けて死にましたって展開はどう受け止めていいのか分からなかった キャラ整理しながら白ちゃんを泣かせたかった
191 22/10/10(月)00:43:09 No.980516730
>いやマジで何があった フハハハ!現実のパック販促と連動させるのには予定変更が付き物ではないか!
192 22/10/10(月)00:43:18 No.980516783
>ザ・ジョニーの設定もライブ感が凄い… >描いて生み出したのに過去と仇がポップアップして >仇との戦いでサイボーグ化したはずなのに友人との回想で既にサイボーグ化してて… >なんだこれ…なんだこれ… 小学生が考えたキャラだぞ
193 22/10/10(月)00:43:53 No.980517005
>いやマジで何があった デュエマの人気が低下したから打ち切り高速締めに入ったけど デュエマの人気が復活したから続きを描くことになったのがアダム編
194 22/10/10(月)00:44:06 No.980517066
>白凰がデッキ貸したけど負けて死にましたって展開はどう受け止めていいのか分からなかった あそこは勝つためにって白凰が優先すべきことをあげたから自分のデッキをしまった上で相手の特性を見抜いて情報渡すのがすげーカッコイイんだ そのせいで負けてしまって白凰が反省するのはいい だがそこはお前も負けとけよ!?
195 22/10/10(月)00:44:29 No.980517208
月刊でホビー販促ってしんどいんだな
196 22/10/10(月)00:44:38 No.980517267
>デュエマの人気が低下したから打ち切り高速締めに入ったけど うん >デュエマの人気が復活したから続きを描くことになったのがアダム編 ひどくない?
197 22/10/10(月)00:44:52 No.980517355
>月刊でホビー販促ってしんどいんだな 週刊でもしんどいと思う!!
198 22/10/10(月)00:46:25 No.980517896
サイキックに転生したけど特に使われないNEX!
199 22/10/10(月)00:46:56 No.980518060
>月刊でホビー販促ってしんどいんだな 次々と新型出るから一つの大会終わるまで2~3回主人公機が変わるとかザラだからな…