22/10/09(日)23:03:15 こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)23:03:15 No.980479067
こないだ森の神殿でベソかいてたけどクリアできました 64時代にこの無限にも思える最強の冒険感とアクションの完成度の高さでつまらない瞬間が一瞬もなかったです 怖さと達成感で森の神殿が一番好きなんだけど魂の神殿の子供と大人を行き来して謎解きをするのもめちゃくちゃ楽しかった… ただ井戸の底はもう二度とプレイできないと思う デドハンドに頭掴まれた時コントローラー投げて一個おじゃんにしてしまった 正直闇の本番の神殿なんかより数倍怖かった
1 22/10/09(日)23:05:40 No.980480106
闇の神殿はともかくデドハンドはよく子供のときクリアできたと我ながら思うわ リーデッドが一番怖かった
2 22/10/09(日)23:07:17 No.980480862
>ただ井戸の底はもう二度とプレイできないと思う まあ怖いもんなあ >デドハンドに頭掴まれた時コントローラー投げて一個おじゃんにしてしまった なそ にん
3 22/10/09(日)23:07:33 No.980480961
羨ましくなるくらい心底楽しんでるな…
4 22/10/09(日)23:09:07 No.980481614
次はムジュラだねえ
5 22/10/09(日)23:09:18 No.980481708
Switchに右側が64コントローラーになるグリップコントローラー出てくれないかな…
6 22/10/09(日)23:09:37 No.980481829
見知った顔はカカリコ村に避難できてるのがあとでわかるけど いきなりあの城下町は人の心がなさすぎる
7 22/10/09(日)23:10:05 No.980482016
深夜の富士山登りながら森の神殿のBGMかけてたら めっちゃ雰囲気あったことをお前に教える
8 22/10/09(日)23:10:28 No.980482173
俺も井戸の底が一番怖かったな ムジュラやってないならムジュラもやろうぜ 時オカとは別の不気味さがあるぜ
9 22/10/09(日)23:10:29 No.980482186
自分もちょっと前に再プレイしたらナボールさん好きになったよ
10 22/10/09(日)23:10:48 No.980482318
右スティックでオカリナ吹くのがなんか慣れない
11 22/10/09(日)23:12:45 No.980483163
64のテクスチャがクソ荒いのもあって背景含めて怖い なんならデクの木様の時点で不気味さがあって怖い
12 22/10/09(日)23:13:03 No.980483281
>羨ましくなるくらい心底楽しんでるな… 牧場でルイージからエポナ取り返してからが楽しすぎてションベン漏らすかと思った あと出口無いんだけど…って10分くらい牧場ぐるぐる回った後にもしかしてって柵にダッシュした時の快感がしばらく忘れられない >次はムジュラだねえ もう少しハイラル探検して釣りに飽きたらムジュラもやりたいです
13 22/10/09(日)23:13:11 No.980483342
路地裏で力尽きる兵士の会話は見た?
14 22/10/09(日)23:13:23 No.980483422
3DSめっちゃ好きだ
15 22/10/09(日)23:14:52 No.980484022
時オカと違った楽しさがあるんでムジュラは是非プレイして欲しい
16 22/10/09(日)23:14:57 No.980484060
ゼルダはゼルダでも時のオカリナでしか得られない成分は間違いなくあるので またしばらくしたら3DS版から更にグラと操作性強化した奴をお出しして欲しい
17 22/10/09(日)23:15:10 No.980484144
正解に気づけた時の気持ちよさはゼルダのキモだよね
18 22/10/09(日)23:15:47 No.980484407
今後のハイラルのターニングポイントすぎるよなTOKIOか
19 22/10/09(日)23:16:40 No.980484767
>今後のハイラルのターニングポイントすぎるよなTOKIOか 農耕民族ルートか…
20 22/10/09(日)23:16:42 No.980484783
思い出補正のが強いんだろうけど今の綺麗なグラフィックでリメイクしてもあの独特の恐怖感は出せないと思う
21 22/10/09(日)23:16:43 No.980484784
>今後のハイラルのターニングポイントすぎるよなTOKIOか ミヤホンがお客さん全員はクリアできてないよなあと思ったのがルート分岐の始まりみたいなもんだし
22 22/10/09(日)23:17:43 No.980485172
エポナの取り方当時わからなかったな 牧場の柵とび越えるとか思いつかない
23 22/10/09(日)23:18:18 No.980485417
リーデッドは結構作り込まれた敵なんだよね 一体倒すと他の個体が死体に群がってきてその状態では一切の敵対行動を取らないとか色々考察させられる
24 22/10/09(日)23:18:57 No.980485682
>リーデッドは結構作り込まれた敵なんだよね >一体倒すと他の個体が死体に群がってきてその状態では一切の敵対行動を取らないとか色々考察させられる しらそん…
25 22/10/09(日)23:18:59 No.980485699
>リーデッドは結構作り込まれた敵なんだよね >一体倒すと他の個体が死体に群がってきてその状態では一切の敵対行動を取らないとか色々考察させられる Z注目時とフリー時のAI切り替えの応用かな?
26 22/10/09(日)23:19:06 No.980485753
>路地裏で力尽きる兵士の会話は見た? ガノンが裏切ったんだって警告してた兵士ならいた 大人時代のリーデッドの一人があの兵士なのかなとかちょっと思いました
27 22/10/09(日)23:20:42 No.980486426
今ではハイラル平原もこじんまりと感じるが当時は本当に広かったんですよ ピーハットとスカルベビー許さねぇからな……
28 22/10/09(日)23:20:53 No.980486501
最初城下町でリーデット見た時はびっくりした?
29 22/10/09(日)23:22:39 No.980487213
聖地のセキュリティはしっかりしているのかガバなのな未だに分からない
30 22/10/09(日)23:24:48 No.980488034
選ばれし伝説の勇者が10歳だったのが悪い どんだけ才能に溢れて居ようと10歳の子供が世界手に入れる為に本気になったオッサンのストーキングに勝てる訳無いだろ
31 22/10/09(日)23:28:03 No.980489389
>今ではハイラル平原もこじんまりと感じるが当時は本当に広かったんですよ >ピーハットとスカルベビー許さねぇからな…… 後者は行儀よく道を歩けばいいんだけどね 前転移動楽しいからなあ
32 22/10/09(日)23:28:14 No.980489477
砦の辺りから城まで馬で走るの楽しかった
33 22/10/09(日)23:28:50 No.980489716
なんで1回開けたら開けっ放しなんだよ聖地
34 22/10/09(日)23:29:38 No.980490052
大人になってエポナ手に入れてからゲーム起動時のタイトル画面と同じルートを走ったプレイヤーは俺だけじゃないと思う
35 22/10/09(日)23:31:38 No.980490827
聖地ってマスターソード置いてるあそこでいいんだっけ?
36 22/10/09(日)23:31:47 No.980490874
平原を散歩してふと背後見た時の大量の幼生ピーハット
37 22/10/09(日)23:32:50 No.980491311
書き込みをした人によって削除されました
38 22/10/09(日)23:34:05 No.980491813
>聖地ってマスターソード置いてるあそこでいいんだっけ? 具体的な空間が描かれたことはない気がする 闇の世界に変容することも考えるとトライフォースの部屋だけのはずがないし…
39 22/10/09(日)23:36:25 No.980492783
ダイゴロン刀振り回すの楽しいよね
40 22/10/09(日)23:40:07 No.980494373
ルト姫はよく見ると凄いエッチな格好してるの良いよね
41 22/10/09(日)23:40:58 No.980494717
>思い出補正のが強いんだろうけど今の綺麗なグラフィックでリメイクしてもあの独特の恐怖感は出せないと思う なので3Dでは意図的に若干レトロなグラフィックを再現する…
42 22/10/09(日)23:41:32 No.980494980
>ルト姫はよく見ると凄いエッチな格好してるの良いよね 3Dではナーフされてしまった
43 22/10/09(日)23:41:53 No.980495126
>>ルト姫はよく見ると凄いエッチな格好してるの良いよね >3Dではナーフされてしまった ナーフされた方がエッチになってないあれ?
44 22/10/09(日)23:41:55 No.980495134
3DS版は思い出補正で美化したグラフィックをそのまま実現したような絶妙さ
45 22/10/09(日)23:43:26 No.980495744
客観的に見て最高傑作のゼルダはBoWだと思うけど個人的にはスレ画の思い出補正が強すぎてな…
46 22/10/09(日)23:43:28 No.980495755
モデルを大きく変えちゃうと謎解きとか全部作り直しになるからな…
47 22/10/09(日)23:44:05 No.980495986
釣り堀で12時間潰せる、潰した
48 22/10/09(日)23:44:27 No.980496165
いいよね夜のピーハット
49 22/10/09(日)23:44:31 No.980496207
これやったならぜひムジュラもやってもらいたい 時のオカリナに勝るとも劣らない名作なんだよ
50 22/10/09(日)23:45:22 No.980496575
マップのちょうどいい大きさが本当にちょうどいい
51 22/10/09(日)23:45:23 No.980496580
>いいよね夜のピーハット ムカつくから斬る!なんか吐き出して来た!ふざけんな!
52 22/10/09(日)23:46:52 No.980497213
森の神殿が一番好きなのなんかわかる… 大人で最初のダンジョンだとか古い館の雰囲気とか美術の教科書にも載った捻れた廊下とか偽物のガノンドロフとか
53 22/10/09(日)23:47:22 No.980497466
魂の神殿のBGMヤバすぎる
54 22/10/09(日)23:47:51 No.980497647
ハイラル平原はよく見るとそんなに広くないけど地面の高低差を工夫して広く見えるようになってるのが凄い
55 22/10/09(日)23:48:02 No.980497736
時オカとムジュラどっちが良いかは人によるけど ムジュラは時オカをやっておけば尚楽しめることは間違いない
56 22/10/09(日)23:48:49 No.980498092
森の神殿の廃墟感いいよね…昔はここに人がいたんだなってわかるのがなんか雰囲気あっていい
57 22/10/09(日)23:50:13 No.980498694
ムジュラは大好きなんだけど64版は難しいとこがあって 3DS版は個人的に変更点が好みじゃなくて一長一短だ
58 22/10/09(日)23:50:55 No.980498990
オカリナ上手く作れたなー!続き作りたいなー!で即開発してムジュラ出来たの中々狂ってる
59 22/10/09(日)23:51:00 No.980499021
BOTWは確かに凄いけど遊んだ後に時オカの濃密さが恋しくなる
60 22/10/09(日)23:51:17 No.980499139
>ムジュラは大好きなんだけど64版は難しいとこがあって >3DS版は個人的に変更点が好みじゃなくて一長一短だ コレクションやVCで海外仕様セーブだと止まりやすかったりするから難しい
61 22/10/09(日)23:52:28 No.980499623
>オカリナ上手く作れたなー!続き作りたいなー!で即開発してムジュラ出来たの中々狂ってる 一年で作れって言ったじゃないか! 一年で作れって言ったじゃないか!
62 22/10/09(日)23:52:40 No.980499704
>闇の世界に変容することも考えるとトライフォースの部屋だけのはずがないし… 賢者の間だけ無事だったというあたりけっこう広いよね聖地
63 22/10/09(日)23:53:03 No.980499866
当時をリアタイしてた世代はシーク=永久規制 からのスマブラDXのもうええやろって流れを香ばしく感じるはず
64 22/10/09(日)23:53:12 No.980499918
時オカや風タクやスカウォなどのガッチリとストーリーの道筋で進んでいくゼルダもやっぱり良いよね
65 22/10/09(日)23:53:12 No.980499919
3DS版時オカは下画面ワンタッチでブーツの切り替えが出来るの本当にありがたいよね… ていうかオリジナル水の神殿が面倒臭すぎるだけなのかもしれんが
66 22/10/09(日)23:53:15 No.980499939
俺も最近DS版クリアしたけど満足感すごかった でも水の神殿は許さない
67 22/10/09(日)23:53:45 No.980500101
時オカはルートが整備された庭って感じだ 何も考えなくても走ってやっていくだけで楽しみがある
68 22/10/09(日)23:53:54 No.980500153
>当時をリアタイしてた世代はシーク=永久規制 >からのスマブラDXのもうええやろって流れを香ばしく感じるはず 当時は3年でも長く感じたからね ポケモン然り
69 22/10/09(日)23:54:13 No.980500290
スマブラにネタバレされたんですけど!!!!!
70 22/10/09(日)23:54:35 No.980500445
>俺も最近DS版クリアしたけど満足感すごかった >でも水の神殿は許さない メニュー開いて装備画面を選んでヘビーブーツに履き替えるを高頻度でやらされる64水の神殿は更に許されないぞ!
71 22/10/09(日)23:54:56 No.980500582
漫画版は展開がヘビーだと聞いた
72 22/10/09(日)23:55:05 No.980500627
時岡は裏ルートも面白いんだ 特にジャブジャブ様の中の牛
73 22/10/09(日)23:55:32 No.980500812
時オカでのガノンドロフの若々しいことよ トワプリのガタイのいいギラつきや風タクでの枯れたおじさんを見てからだと一層思う
74 22/10/09(日)23:55:40 No.980500859
>漫画版は展開がヘビーだと聞いた ヴァルバジアいいよね… よくない
75 22/10/09(日)23:56:12 No.980501055
コキリの森から出て一直線にハイラル城に向かっても大体目の前で跳ね橋が上がって夜になるの中々酷い調整 突然骨に囲まれる子供の気持ちが分かるか!
76 22/10/09(日)23:56:48 No.980501281
>時岡は裏ルートも面白いんだ >特にジャブジャブ様の中の牛 なんだよ牛スイッチって
77 22/10/09(日)23:57:23 No.980501501
>漫画版は展開がヘビーだと聞いた リンクの心情が語られるから大人になってからコキリの森に戻った時の疎外感やかつての友達を殺さなくてはならない辛さが短い尺でしっかりある
78 22/10/09(日)23:58:59 No.980502050
時オカのハイラル城のデザインは元々ピーチ城のデザイン決めるためにミヤホン達がドイツで城巡り旅行して決めたデザインで 作ったあとにいやこれイカツいやろ…ってことでハイラル城に変えたって話 64ドリームに載ってたのに今ネット上で全然ググっても出てこない話になってて マジで捨てずに残しておけばよかったと思ってる
79 22/10/09(日)23:59:17 No.980502157
3DSは裏ルート遊べるのは有難かった でも3DSの小さい画面のせいで見落として詰みかけたところがあった
80 22/10/09(日)23:59:53 No.980502375
姫川ゼルダは砂漠渡る前にリンクが干し肉とか塩買う描写あったりちゃんと生活してるって分かるのが好き
81 22/10/10(月)00:00:50 No.980502745
>突然骨に囲まれる子供の気持ちが分かるか! パニックになって走り回って迷子になる
82 22/10/10(月)00:00:51 No.980502753
姫川ゼルダはオリ要素も強いけど打率が本当に高い 尺と規制から解放されたトワプリのはっちゃけ方が凄い
83 22/10/10(月)00:00:55 No.980502782
>64ドリームに載ってたのに今ネット上で全然ググっても出てこない話になってて >マジで捨てずに残しておけばよかったと思ってる 国会図書館でアーカイブ漁ってコピー取ろう
84 22/10/10(月)00:01:27 No.980502987
水の神殿はリメイクでダンジョンの構造変わってないけど ブーツの履き替え楽になってるのと水位2にした時に行ける隠し道をムービーで映してたお陰で難易度下がってるんだよね
85 22/10/10(月)00:02:28 No.980503344
来月で24周年
86 22/10/10(月)00:04:01 No.980503875
3DS版のキャラモデリングいいよな 理想形って感じだった
87 22/10/10(月)00:05:52 No.980504559
時オカのCMで流れるサリアの歌のアレンジいいよね CM以外で聴けないのが残念だけど
88 22/10/10(月)00:07:04 No.980504991
>時オカのCMで流れるサリアの歌のアレンジいいよね >CM以外で聴けないのが残念だけど あの感動的なBGMと深キョンのえっちな喘ぎ声でまだ精通もしてなかったのに何か脳がおかしくなった
89 22/10/10(月)00:08:32 No.980505521
>時オカのハイラル城のデザインは元々ピーチ城のデザイン決めるためにミヤホン達がドイツで城巡り旅行して決めたデザインで >作ったあとにいやこれイカツいやろ…ってことでハイラル城に変えたって話 ピーチ城を探索して絵の中に入るのがハイラル城の初期構想だったりと裏表の関係よね
90 22/10/10(月)00:09:06 No.980505713
ムジュラの井戸の底で楽しもう!
91 22/10/10(月)00:10:39 No.980506208
>ハイラル平原はよく見るとそんなに広くないけど地面の高低差を工夫して広く見えるようになってるのが凄い これとか真っ直ぐ走っていくとちょうど城に到達する直前に門橋上っちゃう時間設定とか遠くに見えるデスマウンテンとか 狭い空間を広い世界に見せる工夫がすごくよくできてる
92 22/10/10(月)00:10:45 No.980506235
>時オカのCMで流れるサリアの歌のアレンジいいよね >CM以外で聴けないのが残念だけど あの序盤から徐々に盛り上がって一気に畳み掛けるアレンジすげー好きだけどサントラにもどこにもないんだよな…
93 22/10/10(月)00:11:29 No.980506461
これの一年半後にムジュラの仮面出してくるの控えめに言っておかしい
94 22/10/10(月)00:11:40 No.980506534
あのCMすごい記憶に残ってるのに音源ないのか……
95 22/10/10(月)00:12:28 No.980506764
>これの一年半後にムジュラの仮面出してくるの控えめに言っておかしい 宮ほんが無茶ぶりしたらスタッフが乗ってきたから…
96 22/10/10(月)00:12:52 No.980506881
>これの一年半後にムジュラの仮面出してくるの控えめに言っておかしい 実際ブラックな仕事のしかたはしてたんじゃないか 給料は良いんだろうけど
97 22/10/10(月)00:14:17 No.980507330
>>これの一年半後にムジュラの仮面出してくるの控えめに言っておかしい >宮ほんが無茶ぶりしたらスタッフが乗ってきたから… データ使い回ししたとしてもお面システムと3日間のシステム構築にわらしべにとすげぇ事やってる ダンジョンも新造してるし
98 22/10/10(月)00:14:31 No.980507401
できらあ!!しちゃったのか… えぇっ!一年でゼルダの新作を!?
99 22/10/10(月)00:14:44 No.980507471
ムジュラはダンジョンの出来がおかしい
100 22/10/10(月)00:14:44 No.980507472
>もう少しハイラル探検して釣りに飽きたらムジュラもやりたいです 飽きないよね…本当に
101 22/10/10(月)00:14:49 No.980507497
一年って言ったけど流石に無理だろうから制作いい感じならもっと期間与えようと思ってたら一年ちょいで完成させてきた
102 22/10/10(月)00:15:12 No.980507596
納期伸ばして初期構想通り1週間ループで作られる世界線も体験してみたかった
103 22/10/10(月)00:16:06 No.980507845
ムジュラ3DSは操作を変に変えなければなぁ… 帰るにしても64と同じ操作できるモードもつけて欲しかった
104 22/10/10(月)00:16:15 No.980507894
ムジュラはサブイベントも面白くて手帳で管理できるからいいよね
105 22/10/10(月)00:18:21 No.980508532
ムジュラ3DSはシロウくんの場所とゾーラ操作とボス戦の弱点が個人的にクソァッてなった箇所
106 22/10/10(月)00:18:42 No.980508639
ムジュラのロックビルはダンジョンの中で最高傑作だと思う
107 22/10/10(月)00:19:11 No.980508773
>ムジュラのロックビルはダンジョンの中で最高傑作だと思う 入り方からして最高に楽しい