22/10/09(日)22:11:39 裏切り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)22:11:39 No.980456942
裏切りそうなやつ
1 22/10/09(日)22:12:19 No.980457240
>裏切るやつ
2 22/10/09(日)22:12:56 No.980457521
こいつ今まで小四郎のサポートばかりしてきたくせに 小四郎の政策に不満を募らせるらしいな
3 22/10/09(日)22:15:33 No.980458650
今日の感想会に出てた他の人のように、退場する回にはマスクに名前が書かれてるんだろうな…
4 22/10/09(日)22:16:23 No.980459028
wikiにネタバレ書いてるらしいな
5 22/10/09(日)22:16:46 No.980459201
>今日の感想会に出てた他の人のように、退場する回にはマスクに名前が書かれてるんだろうな… 義時より長生きするんですよコイツ…
6 22/10/09(日)22:16:50 No.980459230
予告だとわりとマジでキレてたな
7 22/10/09(日)22:17:01 No.980459328
原作でも裏切るらしいな
8 22/10/09(日)22:17:36 No.980459574
こいつ今まで延々と小四郎の腰巾着ムーヴしておいていずれ三浦が北条より上に立つつもりだったのか
9 22/10/09(日)22:19:49 No.980460506
最終回脚本書く前とはいえコイツがラスボスみたいな事は三谷も言ってたし どうなるかマジわからん
10 22/10/09(日)22:20:13 No.980460678
史料を基にしてる部分はあるんだろうけど 謎の親友ってキャラにしとかないと北条に都合のいい便利キャラ状態になりそうだよな…
11 22/10/09(日)22:20:37 No.980460832
今夜の特番で名前すら出てこなかった奴
12 22/10/09(日)22:21:32 No.980461194
一応、作中でも自分の代で一族を成り上がらせてやるという野心は覗かせてたよな たしかB作がまだ存命の頃に
13 22/10/09(日)22:22:30 No.980461650
>今夜の特番で名前すら出てこなかった奴 面白かったけどほぼほぼ振り返りという名の死者の追悼だけで終わった
14 22/10/09(日)22:23:05 No.980461897
反北条勢力と協力して直前で寝返るを繰り返してる謎の男
15 22/10/09(日)22:24:06 No.980462362
>一応、作中でも自分の代で一族を成り上がらせてやるという野心は覗かせてたよな >たしかB作がまだ存命の頃に 北条の方の親父と仲が良すぎて野心無いの不満そうだったしゆくゆくは北条もって方向性にするのかね
16 22/10/09(日)22:24:51 No.980462669
便利キャラ言うなら特段の理由は無いけど体制側として小四郎に協力を惜しまない八田殿の方が
17 22/10/09(日)22:25:00 No.980462750
小四郎死んでからがこいつの野心の本番になるのかもしれない
18 22/10/09(日)22:25:48 No.980463110
小四郎も終盤は衰えていくらしいし それこそこいつがそんな小四郎見限って殺す可能性もないわけじゃないな
19 22/10/09(日)22:26:05 No.980463223
娘を泰時の妻にしてるから泰時が執権になれば頼朝時代の時政みたいな舅殿ポジションになれるんだよな…
20 22/10/09(日)22:26:11 No.980463267
口説き方がなんとも気持ち悪い
21 22/10/09(日)22:26:53 No.980463572
公暁の行動をコントロールできてるのか暴走されてアチャーってなるのかそれだけでもすごい楽しみ
22 22/10/09(日)22:27:15 No.980463755
>娘を泰時の妻にしてるから泰時が執権になれば頼朝時代の時政みたいな舅殿ポジションになれるんだよな… のえの息子の後見人になるに当たって別れさせるんですよ…
23 22/10/09(日)22:28:19 No.980464228
泰時に嫁がせた娘は別れさせる! その上でのえが産んだ政村を次期執権に!
24 22/10/09(日)22:29:41 No.980464802
ご先祖とされる平良文も甥っ子の平将門公の味方をしつつチャッカリ生き残っていたし、案外先祖返りしているのでは
25 22/10/09(日)22:29:56 No.980464911
実際は泰時と義村娘が別れた理由は史実では全くの不明だよ ドラマでは政村後見になったから別れさせたとかになりそうではあるが
26 22/10/09(日)22:30:00 No.980464939
三谷曰く公暁はハムレットそのものらしいしやっぱりそれなりに苦悩するのかな…
27 22/10/09(日)22:31:17 No.980465443
外星人疑惑がどうしてもぬぐえないの好き
28 22/10/09(日)22:31:30 No.980465544
先週のトウとのバトルは何だったんだ…
29 22/10/09(日)22:33:45 No.980466598
>口説き方がなんとも気持ち悪い いま山本耕史の口説き方の話した?
30 22/10/09(日)22:33:50 No.980466636
>反北条勢力と協力して直前で寝返るを繰り返してる謎の男 もしかして小四郎との友情からいつも二重スパイとして北条をフォローしてたんじゃなくて 本当は北条を潰すつもりで旗色悪くなったらコウモリするを繰り返してたのか…?
31 22/10/09(日)22:33:54 No.980466662
でもね平六が一族の義盛を裏切ってまで小四郎に尽くしたのに 和田の旧領殆ど北条の領地にして平六の手にした果実があまりに少なかったのも悪いんですよ… 挙句に三浦の犬は同族を噛むとか他の御家人に煽られるし…
32 22/10/09(日)22:34:03 No.980466732
記録にまで外星人を思わせる記述が残っている部分も悪い
33 22/10/09(日)22:36:02 No.980467647
弟が頭悪そうでな…
34 22/10/09(日)22:36:26 No.980467832
視聴者サービスの多い男
35 22/10/09(日)22:37:09 No.980468154
ウルトラマンは史実を元にした特撮大河ドラマ…?
36 22/10/09(日)22:37:13 No.980468172
>挙句に三浦の犬は同族を噛むとか他の御家人に煽られるし… 間違ってるんですかねそれ
37 22/10/09(日)22:37:54 No.980468492
悪質御家人って肩書はぴったりだなと思いました
38 22/10/09(日)22:38:03 No.980468551
弟が承久の乱で京都側に付くんだっけ
39 22/10/09(日)22:38:09 No.980468597
とりあえず三浦一族としては和田が一番なのが我慢ならないだろうな
40 22/10/09(日)22:38:42 No.980468829
>弟が承久の乱で京都側に付くんだっけ 兄者も上皇に付きましょう!してくる
41 22/10/09(日)22:39:20 No.980469112
>>弟が承久の乱で京都側に付くんだっけ >兄者も上皇に付きましょう!してくる フッ…悪くない話だな… (?????)
42 22/10/09(日)22:40:14 No.980469470
和田に御所と義時の家と大江広元の家を焼かせるのは本気を感じる
43 22/10/09(日)22:40:28 No.980469573
>>弟が承久の乱で京都側に付くんだっけ >兄者も上皇に付きましょう!してくる そして速攻で小四郎に告げ口しに行く 史実だとまだ他の御家人に手紙が来る前だからほんとに即行ったんだと思う
44 22/10/09(日)22:40:47 No.980469703
末裔の一人が石田三成という説もあるけど、タイプが全然違うな…
45 22/10/09(日)22:41:31 No.980470037
>末裔の一人が石田三成という説もあるけど、タイプが全然違うな… 頭の良さくらいしか似てないな
46 22/10/09(日)22:44:05 No.980471160
>末裔の一人が石田三成という説もあるけど、タイプが全然違うな… 最終的に土方歳三につながる家系図
47 22/10/09(日)22:44:20 No.980471259
鎌倉に肩入れして視聴しちゃうけど両勢力に味方してるのやっぱこいつ…
48 22/10/09(日)22:45:05 No.980471606
>>末裔の一人が石田三成という説もあるけど、タイプが全然違うな… >最終的に土方歳三につながる家系図 そんな日本の歴史の背後に一人の外星人が居ただなんてやめろ
49 22/10/09(日)22:50:48 No.980473935
定説では最後の悪巧みは政子にシバかれて諦めるらしいが果たしてどうなるか…
50 22/10/09(日)22:51:32 No.980474247
完結編ムックのオグリッシュとの対談が嫁や上皇差し置いてこいつっぽいからマジラスボスなんじゃと思ってる
51 22/10/09(日)22:51:46 No.980474355
石田三成の頭の良さは官吏としての頭のキレだから 生き残ることと謀略に長けた義村とはちょっとジャンル違うよな まあ脳筋戦バカな三浦一族になんで義村みたいなのが生まれたかがまず謎だけど
52 22/10/09(日)22:52:15 No.980474564
やめてくれないか 役者基準で地球は歴史的に外星人に干渉されていた!とか言うのは
53 22/10/09(日)22:53:10 No.980474925
義時だけじゃなくて政子&大江殿死没までやれば話としての収まりはよさそうだもんなぁ
54 22/10/09(日)22:53:30 No.980475041
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/otU/d9arxv39.html きゃくほん先生はさぁ…
55 22/10/09(日)23:00:51 No.980478065
原作からして研究家に何コイツ?って思われる程度にはコウモリムーブをナチュラルにやるんだけど それにしたってもっと早いタイミングで見切り付けることも出来ただろうに敢えてそうしなかったりするし それでいて上手いことおあしすできるポジに収まり続ける訳分らんヤツ
56 22/10/09(日)23:02:01 No.980478533
三浦全体を滅ぼすのはいくら北条でも無理だったという話じゃなくて?
57 22/10/09(日)23:04:31 No.980479613
>三浦全体を滅ぼすのはいくら北条でも無理だったという話じゃなくて? 義村が生きている時は結局滅ぼすチャンスが無かった 義村がそういう機会を可能な限り回避していったということでもあるが