虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/09(日)19:59:22 ブレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)19:59:22 No.980391945

ブレンパワード観たけど傑作すぎる

1 22/10/09(日)20:00:29 No.980392489

それはそう!

2 22/10/09(日)20:01:16 No.980392899

Vガンダム以降のお禿の作品って独特のあたたか味がある

3 22/10/09(日)20:02:22 No.980393498

>Vガンダム以降のお禿の作品って独特のあたたか味がある Vから方向転換だよね Vへのアンチテーゼなのか当時流行ってたエヴァ的なものへのアンチテーゼなのか

4 22/10/09(日)20:03:21 No.980393990

これはもののけ姫へのアンチテーゼだし…

5 22/10/09(日)20:03:29 No.980394058

お前のその感想…イエスだね!

6 22/10/09(日)20:04:11 No.980394464

監督してた富野由悠季がブレンパワードって何だって混乱してて アニヲタwikiを読んだ話で笑った

7 22/10/09(日)20:04:30 No.980394635

>これはもののけ姫へのアンチテーゼだし… …どこが?

8 22/10/09(日)20:04:51 No.980394821

スレ画ばっかりネタにされるけど最終回に向かって伊佐未家の因縁とかオルファンへの誤解とかが良い感じでほどけていくのが良かったよね あと比瑪と勇の関係が出来上がるところも

9 22/10/09(日)20:05:11 No.980394993

序盤ユウが敵陣営側にいるのいいよね ワクワクする

10 22/10/09(日)20:05:29 No.980395155

見ろよママン オルファンの輝きは暖かい…

11 22/10/09(日)20:05:47 No.980395339

ネリーの声がいい

12 22/10/09(日)20:05:59 No.980395441

スレ画とアルジェントソーマは90年代末-00年代最高のロボットアニメの一角

13 22/10/09(日)20:06:03 No.980395477

ノヴィスノアの雰囲気も好き

14 22/10/09(日)20:06:20 No.980395621

生きろ  ↕ 言われなくても生きてやる! 実際人の根源的なパワーをオーガニック的に感じるいいロボアニメだと思う

15 22/10/09(日)20:06:51 No.980395927

>スレ画とアルジェントソーマは90年代末-00年代最高のロボットアニメの一角 ロボット部分も魅力あるけどストーリーの魅力はロボットアニメであることがあんまり関係ないんだよな

16 22/10/09(日)20:06:55 No.980395968

死ねよやはなんで死ねよやになったんだろう

17 22/10/09(日)20:07:09 No.980396092

姉ちゃんがかわいすぎる

18 22/10/09(日)20:07:25 No.980396240

>死ねよやはなんで死ねよやになったんだろう 感情が昂ってる時に綺麗なセリフが出るかー!?

19 22/10/09(日)20:08:22 No.980396751

死ねよー!やー!が死ねよやー!になったとはここで聞いたけどどっちでもいいと思う

20 22/10/09(日)20:08:45 No.980396935

>感情が昂ってる時に綺麗なセリフが出るかー!? 何度も言うしママンとかすごい静かに言ってくるよ!?

21 22/10/09(日)20:08:45 No.980396940

名作ロボットアニメはロボットいなくても成立する説

22 22/10/09(日)20:09:21 No.980397217

ブレンはロボットじゃなくてオーガニック的な何かだけどね

23 22/10/09(日)20:10:01 No.980397561

伊佐未勇死ねよや。

24 22/10/09(日)20:10:38 No.980397912

>名作ロボットアニメはロボットいなくても成立する説 番組やらせもらうためにはロボットが出る必要があるから必然性はあるしロボットアニメじゃなきゃ見る人減るだろ

25 22/10/09(日)20:10:56 No.980398097

みんな言葉は厳しいけど心根が優しいのが行動で伝わってくるいいアニメだよねだからこそ争い合ってるのが悲しい ババアはなんなんだよお前!!

26 22/10/09(日)20:11:22 No.980398307

>>名作ロボットアニメはロボットいなくても成立する説 >番組やらせもらうためにはロボットが出る必要があるから必然性はあるしロボットアニメじゃなきゃ見る人減るだろ それはそう

27 22/10/09(日)20:11:58 No.980398635

生の感情丸出しアニメ

28 22/10/09(日)20:12:20 No.980398834

>それはそう 全てに意味があって番組が存在するのに「」は長編アニメのアニオリ回とかタイアップ曲とかに文句言いがちだよね

29 22/10/09(日)20:12:47 No.980399085

>みんな言葉は厳しいけど心根が優しいのが行動で伝わってくるいいアニメだよねだからこそ争い合ってるのが悲しい >ババアはなんなんだよお前!! 生の感情を感じるだろ?

30 22/10/09(日)20:13:12 No.980399306

メインのストーリーは未だによくわかってないけど人物描写の丁寧さだけで大好きだって言える作品

31 22/10/09(日)20:13:29 No.980399462

ただブレンはちゃんと親無し子が子育てして成長するっていう部分でちゃんと関わってくるからな

32 22/10/09(日)20:13:53 No.980399650

裏切る前は普通にユウのいい兄貴分だったんだろうなってわかるジョナサンのクマゾーに対する態度いいよね

33 22/10/09(日)20:14:15 No.980399800

>ただブレンはちゃんと親無し子が子育てして成長するっていう部分でちゃんと関わってくるからな でも巨大ロボットじゃなくてもいいよね どらえもんサイズのブレンでも成立する

34 22/10/09(日)20:14:42 No.980400052

巨大ロボを赤子のように扱うヒメの母性たまらんだろ

35 22/10/09(日)20:15:06 No.980400290

もう多くの命も居場所も失われた世界で何を支えにどうやって生きていくかって話だから 本編の登場人物はほぼ死なないのよね

36 22/10/09(日)20:15:11 No.980400337

>でも巨大ロボットじゃなくてもいいよね >どらえもんサイズのブレンでも成立する 子宮に乗せないと駄目だから成立しない

37 22/10/09(日)20:15:16 No.980400381

あんまり語られないが全裸OPのインパクト

38 22/10/09(日)20:15:25 No.980400455

>裏切る前は普通にユウのいい兄貴分だったんだろうなってわかるジョナサンのクマゾーに対する態度いいよね 勇が私を傷つけた…勇があああ!と泣きながら叫ぶところもなんか兄貴分の愛情と傲慢さを感じる

39 22/10/09(日)20:15:52 No.980400698

バロンとジョナサンが親子ごっこしてんの美しすぎる

40 22/10/09(日)20:16:14 No.980400903

>あんまり語られないが全裸OPのインパクト 当時はテレビで気軽におっぱい出してたからそんなに

41 22/10/09(日)20:16:22 No.980400964

>バロンとジョナサンが親子ごっこしてんの美しすぎる めっちゃうまくいってるのがほんとにひどい

42 22/10/09(日)20:16:55 No.980401263

OPは歌えねぇ!ってぐらいの声の高さが残ったな

43 22/10/09(日)20:17:07 No.980401371

このアニメ見るだけでクリスマスの楽しみが一つ増えるんだよね 最高のクリスマスプレゼントだね

44 22/10/09(日)20:17:18 No.980401514

できる上司としてはパフェコミュ取れるのが悲しいよねママン

45 22/10/09(日)20:17:27 No.980401596

OPで精通した

46 22/10/09(日)20:17:30 No.980401622

出てくる親がことごとくろくでもない…

47 22/10/09(日)20:18:05 No.980401934

>でも巨大ロボットじゃなくてもいいよね >どらえもんサイズのブレンでも成立する そんなこと言ったらどらえもんだって巨大ロボってでも成立するだろ

48 22/10/09(日)20:18:42 No.980402251

imgがピラミッドの形をしていることも考慮に入れてほしいな

49 22/10/09(日)20:18:51 No.980402333

見てると結構疲れるんだけど人の感想見てるとまた見たくなってくる

50 22/10/09(日)20:19:09 No.980402492

>>バロンとジョナサンが親子ごっこしてんの美しすぎる >めっちゃうまくいってるのがほんとにひどい 相性がいいのだろう…

51 22/10/09(日)20:19:14 No.980402541

>メインのストーリーは未だによくわかってないけど人物描写の丁寧さだけで大好きだって言える作品 オルファンってあんなナリで生き物なんだけど地球の近くに二体のオルファンが喧嘩して片割れが地球に不時着したところから話が始まるんだ 不時着した方がグランチャーやらバロンズゥを産みだして宇宙にいる方がブレンパワードを産みだして地球に降下させたのよ で、最終的に不時着してた方も宇宙へ還ろうとするんだけどそのためのエネルギーが地球にいる生き物全てから奪い取ってしまうから結局成層圏を飛行することで地球を滅ぼさず自分もエネルギー貯めつつ生き物の営みを見つめてるみたいな感じになってアニメの部分は終わる感じ

52 22/10/09(日)20:19:36 No.980402765

お前のそばに、居たかった 今度こそ、お前のためになにかをしてあげ

53 22/10/09(日)20:19:38 No.980402777

オルファンの侵入ルートの女のフィギュアがどうたら言うとこ意味わかんなくてすき

↑Top