ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/09(日)19:54:13 No.980389418
あなたは日本海軍の艦隊司令官です 今は最上に乗ってレイテで艦隊決戦の真っ最中です 日本艦隊に狙われたアイオワ 1.遠弾です 2.ちょっと近いが… 3.夾叉された! 4.至近弾で破損 5.命中弾が 6.ラッキーヒットで爆沈 dice1d6=5 (5)
1 22/10/09(日)19:54:46 No.980389704
あいっ おわっ
2 22/10/09(日)19:55:06 No.980389854
どうして当たるんですか?
3 22/10/09(日)19:55:09 No.980389886
命中弾が 命中したのは 1~2.大和型の46cm砲弾 3~5.扶桑型と榛名の36cm砲弾 6.長門の41cm砲弾 dice1d6=2 (2)
4 22/10/09(日)19:55:29 No.980390066
グェー
5 22/10/09(日)19:55:36 No.980390130
弾ける?
6 22/10/09(日)19:55:43 No.980390208
やまちゃん当てられたの!?スゴイな!?
7 22/10/09(日)19:55:57 No.980390328
やったぜむさし
8 22/10/09(日)19:56:18 No.980390501
それ当たるんだぁ…
9 22/10/09(日)19:56:18 No.980390502
46cm砲弾が 1.すっぽ抜けた 2.艦橋に命中して司令部壊滅 3.機関部をぐちゃぐちゃに 4.舵をめちゃくちゃに 5.主砲塔を叩き割った 6.弾薬庫に飛び込んだ dice1d6=5 (5)
10 22/10/09(日)19:56:32 No.980390630
こわ~
11 22/10/09(日)19:56:33 No.980390642
夢の戦いかよ
12 22/10/09(日)19:56:51 No.980390794
どこに当たっても大破しそう
13 22/10/09(日)19:56:52 No.980390797
>46cm砲弾が >1.すっぽ抜けた >2.艦橋に命中して司令部壊滅 >3.機関部をぐちゃぐちゃに >4.舵をめちゃくちゃに >5.主砲塔を叩き割った >6.弾薬庫に飛び込んだ >dice1d6=5 (5) ヤバー…!
14 22/10/09(日)19:57:11 No.980390944
主砲塔が 1.まだやれる 2.無理しないでちょっと離脱 3.装薬に引火して艦上が火の海に 4.主砲塔が高々と吹き飛んだ dice1d4=3 (3)
15 22/10/09(日)19:57:15 No.980390971
ダイス神が神風吹かせてる…
16 22/10/09(日)19:57:34 No.980391115
>主砲塔が >1.まだやれる >2.無理しないでちょっと離脱 >3.装薬に引火して艦上が火の海に >4.主砲塔が高々と吹き飛んだ >dice1d4=3 (3) オオオ イイイ
17 22/10/09(日)19:57:44 No.980391188
大戦果!
18 22/10/09(日)19:58:04 No.980391337
Q.どうやって当てたの? A.気合い
19 22/10/09(日)19:58:23 No.980391461
大変みたいです 米艦隊からボコボコに狙われている長門 1.中破して戦列から脱落 2.大破して砲撃不能に 3.大火災で地獄 4.転覆した 5.爆沈した dice1d5=5 (5)
20 22/10/09(日)19:58:24 No.980391471
リー提督「どうして…」
21 22/10/09(日)19:58:38 No.980391569
>>3.装薬に引火して艦上が火の海に これ戦場離脱させるくらいのダメージなのでは…?
22 22/10/09(日)19:58:41 No.980391589
お前はよくやったよ…
23 22/10/09(日)19:58:42 No.980391597
うおおおおおおおお
24 22/10/09(日)19:58:44 No.980391617
こっちもやべーぞ!
25 22/10/09(日)19:58:45 No.980391620
流石にやられたか…
26 22/10/09(日)19:58:46 No.980391629
アイオワ湾岸戦争に参戦出来なくなっちまう!
27 22/10/09(日)19:58:47 No.980391639
運が良すぎる… 大丈夫?この神風を根拠に次も無茶な作戦にならない?
28 22/10/09(日)19:58:49 No.980391656
誰も生き残らないやつ
29 22/10/09(日)19:58:51 No.980391670
アイオワ級2隻が…なんということだ…
30 22/10/09(日)19:58:59 No.980391730
強い…日本海軍は強いぞ…
31 22/10/09(日)19:59:05 No.980391779
長門が力尽きました 米艦隊の次の狙い 1.大和 2.武蔵 3.榛名 4.山城 5.扶桑 dice1d5=3 (3)
32 22/10/09(日)19:59:05 No.980391782
やれることはやった
33 22/10/09(日)19:59:25 No.980391969
大丈夫です
34 22/10/09(日)19:59:26 No.980391974
意外と大和と武蔵狙われないな…
35 22/10/09(日)19:59:29 No.980392004
長門はしっかり囮としての役目を果たしきったな…
36 22/10/09(日)19:59:30 No.980392014
>大変みたいです >米艦隊からボコボコに狙われている長門 >1.中破して戦列から脱落 >2.大破して砲撃不能に >3.大火災で地獄 >4.転覆した >5.爆沈した >dice1d5=5 (5) …ようがんばったな…
37 22/10/09(日)19:59:56 No.980392215
日本艦隊 1.アイオワを沈むまでボコボコに 2.次の目標を dice1d2=1 (1)
38 22/10/09(日)19:59:58 No.980392227
>運が良すぎる… >大丈夫?この神風を根拠に次も無茶な作戦にならない? どうせ最後は沖縄特攻だし…
39 22/10/09(日)19:59:58 No.980392232
歴代艦長で在職中ただひとり少将へ昇進した兄部艦長と中曽根大尉が…
40 22/10/09(日)20:00:00 No.980392245
米は着実に一つずつ回りを取り除く作戦か
41 22/10/09(日)20:00:12 No.980392335
>3.榛名 だめそう
42 22/10/09(日)20:00:14 No.980392347
燃えてて見やすいからな
43 22/10/09(日)20:00:19 No.980392400
アイオワ死亡!
44 22/10/09(日)20:00:40 No.980392584
>意外と大和と武蔵狙われないな… なんかこう…角度とか風とかの関係で砲弾を集中させにくいんだろう…
45 22/10/09(日)20:01:05 No.980392780
10隻の米戦艦から狙われても榛名は大丈夫です
46 22/10/09(日)20:01:07 No.980392808
史実じゃ一応生き残った艦から狙われてるな
47 22/10/09(日)20:01:11 No.980392841
よりによって姉妹で
48 22/10/09(日)20:01:13 No.980392871
戦後に装甲の質云々の話が百倍くらい盛り上がりそう
49 22/10/09(日)20:01:16 No.980392903
ボコボコにします アイオワ 1.運良く夾叉で済んだ 2.消火の為に戦列から離脱した 3.速力低下で脱落 4.退艦命令が出て沈んだ 5.爆沈 dice1d5=3 (3)
50 22/10/09(日)20:01:24 No.980392958
真珠湾で殺された亡霊が残ったか
51 22/10/09(日)20:01:29 No.980393001
アメリカはこの後の議会での糾弾がヤバそう
52 22/10/09(日)20:01:31 No.980393018
生き延びはしたか
53 22/10/09(日)20:01:32 No.980393034
スレを読んでいて手から汗出てきた
54 22/10/09(日)20:01:32 No.980393037
>史実じゃ一応生き残った艦から狙われてるな つまり史実でやられた艦は生き残る…?
55 22/10/09(日)20:01:36 No.980393078
夜中だから大きさとかじゃなくて1番近くでレーダー反応ある奴狙ってるんじゃないかな
56 22/10/09(日)20:01:43 No.980393123
戦艦が簡単に沈むか
57 22/10/09(日)20:02:05 No.980393306
>ボコボコにします >アイオワ >1.運良く夾叉で済んだ >2.消火の為に戦列から離脱した >3.速力低下で脱落 >4.退艦命令が出て沈んだ >5.爆沈 >dice1d5=3 (3) 脱落かあ
58 22/10/09(日)20:02:18 No.980393454
>戦艦が簡単に沈むか ところでNJのことなんですが
59 22/10/09(日)20:02:36 No.980393593
上部構造物がなくなって空母に改装されるアイオワ…
60 22/10/09(日)20:02:39 No.980393618
>戦艦が簡単に沈むか リー提督「そうだそうだ!あのラッキーパンチは無かったことにする!」
61 22/10/09(日)20:02:45 No.980393661
当時の日本ってレーダーあったの?
62 22/10/09(日)20:02:47 No.980393680
>アメリカはこの後の議会での糾弾がヤバそう もう永久に出世できない
63 22/10/09(日)20:02:49 No.980393704
脱落しました 榛名 1.夾叉されてます 2.しこたま敵弾を浴びて火災に 3.命中弾多数で戦列から脱落 4.穴だらけにされて転覆した 5.耐えられず爆沈 dice1d5=3 (3)
64 22/10/09(日)20:03:10 No.980393887
大丈夫じゃなかった
65 22/10/09(日)20:03:16 No.980393940
榛名はかよわいからな…
66 22/10/09(日)20:03:22 No.980393996
浮いてるだけすげえよ
67 22/10/09(日)20:03:30 No.980394059
>当時の日本ってレーダーあったの? ないけど?
68 22/10/09(日)20:03:44 No.980394197
さすがに夾叉じゃ済まないか
69 22/10/09(日)20:03:51 No.980394251
>当時の日本ってレーダーあったの? あるけど対水上管制だと人力の方がましかな
70 22/10/09(日)20:03:55 No.980394287
離脱で済んだってことは沈んではいないし一応まだ帰るだけの能力はあるんだよね…?
71 22/10/09(日)20:04:01 No.980394342
>>当時の日本ってレーダーあったの? >ないけど? なんで当たるの?
72 22/10/09(日)20:04:04 No.980394371
>当時の日本ってレーダーあったの? 何写ってるかわからないレーダーならあるよ
73 22/10/09(日)20:04:13 No.980394487
>当時の日本ってレーダーあったの? 水平線の向こうまで見通す観測員がいたとかなんとか
74 22/10/09(日)20:04:21 No.980394566
>脱落しました >榛名 >1.夾叉されてます >2.しこたま敵弾を浴びて火災に >3.命中弾多数で戦列から脱落 >4.穴だらけにされて転覆した >5.耐えられず爆沈 >dice1d5=3 (3) お疲れ様だな…
75 22/10/09(日)20:04:22 No.980394576
日本艦隊の次の目標 1.サウスダコタ 2.マサチューセッツ 3.アラバマ 4.カリフォルニア 5.テネシー 6.ミシシッピ 7.ウェストバージニア 8.ペンシルベニア 9.メリーランド dice1d9=8 (8)
76 22/10/09(日)20:04:28 No.980394623
なんだかんだ艦隊決戦はわくわくするな…
77 22/10/09(日)20:04:35 No.980394689
>>>当時の日本ってレーダーあったの? >>ないけど? >なんで当たるの? 気合
78 22/10/09(日)20:04:42 No.980394746
>なんで当たるの? 気合
79 22/10/09(日)20:04:51 No.980394817
22号電探の初見レーダーに見えない外見好き
80 22/10/09(日)20:04:57 No.980394867
鉛筆が勇み足で出てきたか
81 22/10/09(日)20:04:57 No.980394872
>なんだかんだ艦隊決戦はわくわくするな… やっぱり手に汗握っちゃうよね
82 22/10/09(日)20:04:58 No.980394878
前のスレだかではレーダー使わず気合いで観測して当ててるって選択肢引いてたな
83 22/10/09(日)20:05:05 No.980394937
何で当たってるかって言ったらダイス運としか言えない
84 22/10/09(日)20:05:11 No.980394995
これ米艦隊からしたらゾンビパニックものだろ!
85 22/10/09(日)20:05:18 No.980395059
>なんで当たるの? 暗室に閉じ込めてあった
86 22/10/09(日)20:05:20 No.980395087
本当に運だから困る… 気合で引き寄せたとしか言いようがない
87 22/10/09(日)20:05:27 No.980395146
>>>当時の日本ってレーダーあったの? >>ないけど? >なんで当たるの? 当たらんぞ 那智とかが1000発くらい撃っても有効打のない海戦とかあったし
88 22/10/09(日)20:05:31 No.980395187
ペンシルベニア 1.ちょっと近いが… 2.夾叉された! 3.ちょっと至近弾で破損 4.命中弾が 5.耐えるの無理… dice1d5=3 (3)
89 22/10/09(日)20:06:05 No.980395491
>ペンシルベニア >1.ちょっと近いが… >2.夾叉された! >3.ちょっと至近弾で破損 >4.命中弾が >5.耐えるの無理… >dice1d5=3 (3) ダメージキテル…
90 22/10/09(日)20:06:16 No.980395581
破損 米艦隊の狙い 1.大和 2.武蔵 3.扶桑 4.山城 dice1d4=2 (2)
91 22/10/09(日)20:06:26 No.980395663
あっちょっと破損する❤
92 22/10/09(日)20:06:27 No.980395675
至近距離で殴り合い状態なんだろう
93 22/10/09(日)20:06:34 No.980395745
とうとう武蔵にきたか
94 22/10/09(日)20:07:03 No.980396040
>2.武蔵 まあ艦長は猪口さんだから上手くやってくれるだろう…くれるよね?
95 22/10/09(日)20:07:06 No.980396068
15000mで40cmなら普通に抜けるな
96 22/10/09(日)20:07:15 No.980396140
でも勝っても負けてもこの後駆けつけて来るハルゼーにボコボコにされるんだよね...
97 22/10/09(日)20:07:26 No.980396249
乱戦なら当時のレーダーはもはや役立たずか
98 22/10/09(日)20:07:26 No.980396254
武蔵 1.夾叉されてるううう!!! 2.当たっているけどまだへっちゃら 3.非装甲部に命中弾が 4.ボコボコに殴られて火災が 5.至近距離のSHSは無理 dice1d5=2 (2)
99 22/10/09(日)20:07:29 No.980396287
SHSとか使われると
100 22/10/09(日)20:07:40 No.980396385
>破損 >米艦隊の狙い >1.大和 >2.武蔵 >3.扶桑 >4.山城 >dice1d4=2 (2) とうとうか!
101 22/10/09(日)20:07:45 No.980396424
一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか?
102 22/10/09(日)20:07:46 No.980396435
大和型はアイオワ型でゼロ距離なら主装甲抜けるぞ
103 22/10/09(日)20:07:58 No.980396542
流石に大和型 装甲は厚いか
104 22/10/09(日)20:08:02 No.980396580
>武蔵 >1.夾叉されてるううう!!! >2.当たっているけどまだへっちゃら >3.非装甲部に命中弾が >4.ボコボコに殴られて火災が >5.至近距離のSHSは無理 >dice1d5=2 (2) カッチカチ!
105 22/10/09(日)20:08:07 No.980396620
強い!日本は強いぞ!
106 22/10/09(日)20:08:20 No.980396723
へっちゃら 1.弾いてますし消火もちゃんと 2.それはそれとして艦上は血の海 dice1d2=2 (2)
107 22/10/09(日)20:08:23 No.980396763
>一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか? 艦隊決戦で後世の教科書に載りたいいいいいいい!!!!!
108 22/10/09(日)20:08:23 No.980396769
もう射撃可能なアイオワ級いないし…
109 22/10/09(日)20:08:34 No.980396855
>大和型はアイオワ型でゼロ距離なら主装甲抜けるぞ アーマー帯以外は普通に抜ける距離よ
110 22/10/09(日)20:08:38 No.980396878
さすが大和型なんともないぜ
111 22/10/09(日)20:08:39 No.980396889
アッハイ
112 22/10/09(日)20:08:42 No.980396914
>一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか? レイテに突っ込まれちまう!
113 22/10/09(日)20:08:46 No.980396945
>一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか? この機会を逃したら二度と戦艦同士で殴り合う機会なくなるから…
114 22/10/09(日)20:08:47 No.980396954
>一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか? 関係ねぇ 戦艦で殴り合いてぇ
115 22/10/09(日)20:08:50 No.980396981
でしょうね
116 22/10/09(日)20:08:56 No.980397021
人的損耗が多くて継続戦闘厳しそうだな…
117 22/10/09(日)20:09:05 No.980397101
そりゃ装甲破壊されつつ運動エネルギー吸収しますし
118 22/10/09(日)20:09:09 No.980397131
ペンシルベニアさん 1.ちょっと近いが… 2.夾叉された! 3.また至近弾で破損 4.命中弾が 5.耐えるの無理… dice1d5=3 (3)
119 22/10/09(日)20:09:14 No.980397166
>一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか? 議会のレス
120 22/10/09(日)20:09:23 No.980397237
よく日本海軍だけ艦隊決戦脳って言われてるけどアメリカもそれに負けず劣らずだしな
121 22/10/09(日)20:09:28 No.980397282
ぺちぺち
122 22/10/09(日)20:09:39 No.980397366
まあ艦上にいるのは対空要員とかだから平気平気
123 22/10/09(日)20:09:40 No.980397372
>>一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか? >議会のレス 反論できる...?
124 22/10/09(日)20:09:41 No.980397387
>一旦距離置いて潜水艦と空母アウトレンジ決めたらここまでの被害出なかったでのはないですか? メリーランドちゃんはそんなのじゃ満足できないって
125 22/10/09(日)20:09:56 No.980397502
アリゾナの仇を取るどころかボロボロにされるペンシルベニア
126 22/10/09(日)20:10:02 No.980397567
>へっちゃら >1.弾いてますし消火もちゃんと >2.それはそれとして艦上は血の海 >dice1d2=2 (2) ですよねー
127 22/10/09(日)20:10:07 No.980397609
当たりません 武蔵 1.当たっているけどまだへっちゃら 2.非装甲部に命中弾が 3.ボコボコに殴られて火災が 4.至近距離のSHSは無理 dice1d4=3 (3)
128 22/10/09(日)20:10:11 No.980397649
>反論できる...? うるせ~~~~~ しらね~~~~~~
129 22/10/09(日)20:10:13 No.980397668
>15000mで40cmなら普通に抜けるな 残念ながら厳しいんだ NC級以前のMk.6だと15kmでも大和型の垂直装甲を抜けない可能性がある
130 22/10/09(日)20:10:16 No.980397691
>よく日本海軍だけ艦隊決戦脳って言われてるけどアメリカもそれに負けず劣らずだしな 民主主義の重要性を実感できるね
131 22/10/09(日)20:10:16 No.980397700
>よく日本海軍だけ艦隊決戦脳って言われてるけどアメリカもそれに負けず劣らずだしな と言いか日本以上に戦艦好きな国だよな… 物持ちも良い
132 22/10/09(日)20:10:21 No.980397747
ああ夜戦で火は
133 22/10/09(日)20:10:22 No.980397758
あっ
134 22/10/09(日)20:10:30 No.980397835
>当たりません >武蔵 >1.当たっているけどまだへっちゃら >2.非装甲部に命中弾が >3.ボコボコに殴られて火災が >4.至近距離のSHSは無理 >dice1d4=3 (3) あっ危ない
135 22/10/09(日)20:11:00 No.980398136
小便掛けて消せ消せ!!
136 22/10/09(日)20:11:08 No.980398201
ここで米艦隊逃げたら上陸部隊がら空きだぞ? 巡洋艦でも駆逐艦でも抜けられたら惨事だ
137 22/10/09(日)20:11:15 No.980398253
装甲が抜けなくても無事とは限らんか
138 22/10/09(日)20:11:17 No.980398268
この艦沈まないんじゃなかったんですか!
139 22/10/09(日)20:11:21 No.980398296
火災 1.大火災になって手がつけられない 2.今消してます 大丈夫です 3.応急班がみんな死んで消せない 4.消えました dice1d4=2 (2)
140 22/10/09(日)20:11:22 No.980398312
サウスダコタとかこういう場面のために生まれたと言っていい
141 22/10/09(日)20:11:27 No.980398355
火遊びしだした
142 22/10/09(日)20:11:33 No.980398406
大丈夫?
143 22/10/09(日)20:11:36 No.980398427
本当ですか
144 22/10/09(日)20:11:38 No.980398451
>火災 >1.大火災になって手がつけられない >2.今消してます 大丈夫です >3.応急班がみんな死んで消せない >4.消えました >dice1d4=2 (2) がんばえー
145 22/10/09(日)20:11:40 No.980398464
>2.今消してます 大丈夫です ほんとか~?
146 22/10/09(日)20:11:44 No.980398492
大丈夫?
147 22/10/09(日)20:11:45 No.980398499
大丈夫です
148 22/10/09(日)20:11:48 No.980398526
日本のダメコンは…
149 22/10/09(日)20:11:49 No.980398541
血の海のせいで延焼しにくいのかな
150 22/10/09(日)20:11:51 No.980398566
消してもまた被弾して火災のループ発生?
151 22/10/09(日)20:11:55 No.980398607
大丈夫 1.大丈夫です 2.測距儀が死んだ 3.応急班が死んだ 4.爆沈 dice1d4=3 (3)
152 22/10/09(日)20:12:08 No.980398724
詰んだ
153 22/10/09(日)20:12:08 No.980398725
本当でごるか~?
154 22/10/09(日)20:12:09 No.980398735
本当に消せる?
155 22/10/09(日)20:12:12 No.980398769
大丈夫じゃない!!
156 22/10/09(日)20:12:15 No.980398788
大丈夫ですか武蔵ラティ
157 22/10/09(日)20:12:21 No.980398844
武蔵は大丈夫です
158 22/10/09(日)20:12:22 No.980398860
…大丈夫?
159 22/10/09(日)20:12:22 No.980398862
>>2.それはそれとして艦上は血の海 エンガノの瑞鶴だったか 米軍機からうつした写真であきらかに飛行甲板へ遺体が散らばってるものが忘れられない…
160 22/10/09(日)20:12:26 No.980398894
俺はもうヤバいと思う
161 22/10/09(日)20:12:35 No.980398971
(ここが死に場所なので)大丈夫です
162 22/10/09(日)20:12:37 No.980398990
現場の努力でなんとかなりました ペンシルベニアさん 1.ちょっと近いが… 2.夾叉された! 3.また至近弾で破損 4.命中弾が 5.耐えるの無理… dice1d5=3 (3)
163 22/10/09(日)20:12:37 No.980398991
4じゃないなヨシ
164 22/10/09(日)20:12:37 No.980398994
消す人間は全滅しましたが大丈夫です
165 22/10/09(日)20:12:39 No.980399007
沈みはしてないけどさあ
166 22/10/09(日)20:12:48 No.980399100
すげえ避けてる
167 22/10/09(日)20:13:03 No.980399224
運がいいんだか悪いんだか分からないペンシルベニア
168 22/10/09(日)20:13:04 No.980399238
ペンシルバニアもしぶといな
169 22/10/09(日)20:13:10 No.980399294
ペンシルベニアつよいな
170 22/10/09(日)20:13:16 No.980399345
命がもっだいない!!!!!!
171 22/10/09(日)20:13:23 No.980399421
応急班は壊滅しましたが火災は大丈夫です
172 22/10/09(日)20:13:45 No.980399581
日本艦隊の砲撃は当たりません 武蔵 1.非装甲部に命中弾が 2.ボコボコに殴られて火災が 3.至近距離のSHSは無理 4.戦闘機能が怪しくなってきた dice1d4=4 (4)
173 22/10/09(日)20:13:47 No.980399602
>大丈夫 >1.大丈夫です >2.測距儀が死んだ >3.応急班が死んだ >4.爆沈 >dice1d4=3 (3) オオオ イイイ
174 22/10/09(日)20:14:01 No.980399705
大丈夫です
175 22/10/09(日)20:14:06 No.980399736
>日本艦隊の砲撃は当たりません >武蔵 >1.非装甲部に命中弾が >2.ボコボコに殴られて火災が >3.至近距離のSHSは無理 >4.戦闘機能が怪しくなってきた >dice1d4=4 (4) あちゃー…
176 22/10/09(日)20:14:07 No.980399741
全然消えないけど大丈夫?
177 22/10/09(日)20:14:15 No.980399806
大丈夫です
178 22/10/09(日)20:14:30 No.980399937
動かす人員がやられてはね
179 22/10/09(日)20:14:39 No.980400026
一応被害で言えば一番マシな方なんだろうか
180 22/10/09(日)20:14:47 No.980400094
怪しい 1.測距儀死んだ 2.電路がやられて砲塔が旋回しない 3.赤々と燃えてます 4.あっちょっと傾斜やばい dice1d4=4 (4)
181 22/10/09(日)20:14:59 No.980400219
船員3人いたら2人くらい死んでない?
182 22/10/09(日)20:15:03 No.980400251
結構ヤバかった
183 22/10/09(日)20:15:06 No.980400289
おいおいおい
184 22/10/09(日)20:15:09 No.980400322
ダメじゃねーか!
185 22/10/09(日)20:15:10 No.980400325
>怪しい >1.測距儀死んだ >2.電路がやられて砲塔が旋回しない >3.赤々と燃えてます >4.あっちょっと傾斜やばい >dice1d4=4 (4) オオオ イイイ
186 22/10/09(日)20:15:16 No.980400380
大丈夫?
187 22/10/09(日)20:15:21 No.980400423
もう沈みますねそれは・・・
188 22/10/09(日)20:15:28 No.980400478
総員退避だよ!
189 22/10/09(日)20:15:30 No.980400504
こんくれぇ何てこたぁねぇ…
190 22/10/09(日)20:15:31 No.980400521
あと何発撃てるかの話になってきた
191 22/10/09(日)20:15:35 No.980400544
バラスト?頑張れー!
192 22/10/09(日)20:15:37 No.980400565
砲弾が転がってますが大丈夫です
193 22/10/09(日)20:15:38 No.980400573
なんか大傾斜するような被害受けてたっけ?
194 22/10/09(日)20:15:40 No.980400594
やばい 1.大丈夫です 2.とりあえず伝令を出してから応急注水を 3.構わず応急注水 4.転覆 dice1d4=4 (4)
195 22/10/09(日)20:15:47 No.980400644
あっちょっと傾くっ
196 22/10/09(日)20:15:49 No.980400672
大丈夫?
197 22/10/09(日)20:15:52 No.980400707
あー
198 22/10/09(日)20:15:53 No.980400715
死ィ~
199 22/10/09(日)20:15:55 No.980400731
大丈夫です このまま撃ち続けましょう
200 22/10/09(日)20:16:06 No.980400829
長門はもっと根性あったぞ!
201 22/10/09(日)20:16:12 No.980400882
ちょっと全力運転中のボイラーに水が入りますが大丈夫です
202 22/10/09(日)20:16:14 No.980400902
見事な討ち死に
203 22/10/09(日)20:16:22 No.980400968
機関に海水はいって大爆発フラグじゃないか
204 22/10/09(日)20:16:24 No.980400985
日本艦隊 1.撤退しよう 2.死ぬまで戦うもん! dice1d2=1 (1)
205 22/10/09(日)20:16:36 No.980401097
両軍死屍累々なんすけど
206 22/10/09(日)20:16:37 No.980401105
ペンシルバニア神
207 22/10/09(日)20:16:49 No.980401200
だが鬼畜米帝が許すかな?
208 22/10/09(日)20:16:49 No.980401209
>やばい >1.大丈夫です >2.とりあえず伝令を出してから応急注水を >3.構わず応急注水 >4.転覆 >dice1d4=4 (4) 死ーん
209 22/10/09(日)20:16:53 No.980401243
排水量6万5千トンが転覆って発生する沈降流で乗組員死なない?
210 22/10/09(日)20:16:56 No.980401266
逃げた所でハルゼーが居るんよ
211 22/10/09(日)20:16:57 No.980401278
撤退してもハルゼーが...
212 22/10/09(日)20:17:00 No.980401301
ちょっとどころじゃなかった
213 22/10/09(日)20:17:01 No.980401326
撤退します 米艦隊 1.ころす 2.敵を撃退したからあとは機動部隊に任せよう dice1d2=2 (2)
214 22/10/09(日)20:17:08 No.980401386
けど日米が望んだ(という意見が結構ある)世界最大最後の艦隊決戦は出来てるよ...
215 22/10/09(日)20:17:14 No.980401469
行くも地獄帰るも地獄
216 22/10/09(日)20:17:15 No.980401472
長門武蔵榛名と金剛と…
217 22/10/09(日)20:17:20 No.980401530
>日本艦隊 >1.撤退しよう >2.死ぬまで戦うもん! >dice1d2=1 (1) 戦略的には偉い!…?
218 22/10/09(日)20:17:23 No.980401548
真面目に何が原因でそんな大傾斜に至ったんだ? 距離的にMk.6だと主装甲帯は無事だし艦首艦尾でそんなに傾斜でないし…水中弾でも食らった?
219 22/10/09(日)20:17:33 No.980401649
>あっちょっと傾くっ ちょっと傾いてんじゃねぇよ!
220 22/10/09(日)20:17:41 No.980401708
結局どっちが被害多かったんだこれ
221 22/10/09(日)20:17:46 No.980401755
>撤退します >米艦隊 >1.ころす >2.敵を撃退したからあとは機動部隊に任せよう >dice1d2=2 (2) あまりにも…理性的すぎる…
222 22/10/09(日)20:18:15 No.980402020
>真面目に何が原因でそんな大傾斜に至ったんだ? >距離的にMk.6だと主装甲帯は無事だし艦首艦尾でそんなに傾斜でないし…水中弾でも食らった? 米の戦艦が駆逐のエスコートも無しに来るわけないし
223 22/10/09(日)20:18:19 No.980402062
大和:無傷 武蔵:撃沈 長門:爆沈 榛名:大破 ニュージャージー:爆沈 アイオワ:大破 ペンシルベニア:小破
224 22/10/09(日)20:18:43 No.980402263
夜明け 1.護衛空母の攻撃隊が来た 2.ハルゼーの機動部隊が来た 3.潜水艦が落武者狩りに 4.敵は来なかった… dice1d4=1 (1)
225 22/10/09(日)20:18:43 No.980402267
いやこれアメリカの戦力考えると素晴らしい結果だよ
226 22/10/09(日)20:18:59 No.980402410
大和生きてるからまだ士気高そうだなにほんへ
227 22/10/09(日)20:19:02 No.980402436
南無~
228 22/10/09(日)20:19:17 No.980402562
撤退で主役の最上出番あるかな
229 22/10/09(日)20:19:19 No.980402582
>行くも地獄帰るも地獄 生きて帰れるやついるんだろうか…
230 22/10/09(日)20:19:20 No.980402602
新鋭戦艦2隻が早々に脱落する中戦闘に躍り出たペンシルベニアが次々に神回避
231 22/10/09(日)20:19:30 No.980402713
ところでもがあじは…?
232 22/10/09(日)20:19:40 No.980402803
>夜明け >1.護衛空母の攻撃隊が来た >2.ハルゼーの機動部隊が来た >3.潜水艦が落武者狩りに >4.敵は来なかった… >dice1d4=1 (1) ハルゼーだったら死んでたな…?
233 22/10/09(日)20:19:55 No.980402955
よかった...ハルゼーじゃない...
234 22/10/09(日)20:20:09 No.980403097
護衛空母の攻撃隊 1.対地用の爆装で慌てて 2.対艦用の爆装で 3.雷撃隊いるよ 4.ロケット弾で駆逐艦や巡洋艦を dice1d4=1 (1)
235 22/10/09(日)20:20:17 No.980403170
そういえば元は猫の物語だったな
236 22/10/09(日)20:20:19 No.980403197
>米の戦艦が駆逐のエスコートも無しに来るわけないし 魚雷命中判定なんてしてないしまさか駆逐の主砲で何が出来るわけでもなし 戦艦群の砲撃戦の結果じゃねえのこれ?
237 22/10/09(日)20:20:30 No.980403304
瑞鳳とフィリピンの陸上機はどうした
238 22/10/09(日)20:20:31 No.980403305
これ来たの例のカサブランカ級だろ…
239 22/10/09(日)20:20:42 No.980403390
>>夜明け >>1.護衛空母の攻撃隊が来た >>2.ハルゼーの機動部隊が来た >>3.潜水艦が落武者狩りに >>4.敵は来なかった… >>dice1d4=1 (1) >ハルゼーだったら死んでたな…? ガンビア・ベイの部隊が一番近いから最初に航空機送り込んできただけで 早晩無線で場所知った航空隊が
240 22/10/09(日)20:21:01 No.980403572
だから余…止まるんじゃねえぞ…
241 22/10/09(日)20:21:02 No.980403579
被害 1.あんまり無い 2.運が悪い駆逐艦が数隻 3.戦艦が燃えてる 4.巡洋艦がちょっとね… dice1d4=2 (2)
242 22/10/09(日)20:21:23 No.980403776
待てよもう駆逐艦だいぶ減ってんだぞ!
243 22/10/09(日)20:21:25 No.980403802
本当に運がないな駆逐は
244 22/10/09(日)20:21:31 No.980403862
沈むやつは運が悪い!
245 22/10/09(日)20:21:32 No.980403867
戦争なんて…しないほうがいいんじゃないか?
246 22/10/09(日)20:21:42 No.980403973
駆逐艦かわいそ…
247 22/10/09(日)20:21:44 No.980403982
向こうも完全に艦隊決戦脳だったか...
248 22/10/09(日)20:21:46 No.980404002
一体何割くらい残ってるんだ?
249 22/10/09(日)20:21:48 No.980404018
いつも駆逐艦が犠牲になる…
250 22/10/09(日)20:21:57 No.980404123
数隻駆逐艦が 瑞鳳 1.頑張って防空戦闘してますううう 2.昨日の艦隊決戦前に護衛と離脱 dice1d2=1 (1)
251 22/10/09(日)20:22:01 No.980404156
この海戦の勝利条件ってなんだったの?
252 22/10/09(日)20:22:05 No.980404206
半熟英雄の兵士みたいな感覚でポロポロ脱落するな駆逐
253 22/10/09(日)20:22:10 No.980404258
こっちは長門様がキボウノハナーしたんだぞ! 駆逐艦くらい何よ!
254 22/10/09(日)20:22:25 No.980404372
>待てよもう駆逐艦だいぶ減ってんだぞ! 帰れば雑木林たちがいるきにすんな
255 22/10/09(日)20:22:35 No.980404463
>この海戦の勝利条件ってなんだったの? 皇国の誇りを見せる
256 22/10/09(日)20:22:36 No.980404470
… 1.なんとかボルネオについた 2.まだ追撃が dice1d2=2 (2)
257 22/10/09(日)20:22:40 No.980404512
>数隻駆逐艦が >瑞鳳 >1.頑張って防空戦闘してますううう >2.昨日の艦隊決戦前に護衛と離脱 >dice1d2=1 (1) 頑張れー
258 22/10/09(日)20:22:43 No.980404556
>向こうも完全に艦隊決戦脳だったか... まあ艦隊決戦でも勝ったとなれば完全勝利として喧伝し放題になるから…
259 22/10/09(日)20:22:58 No.980404695
ニュージャージーくんがいなくなってしまったからな…
260 22/10/09(日)20:22:59 No.980404706
>… >1.なんとかボルネオについた >2.まだ追撃が >dice1d2=2 (2) …大丈夫かな?
261 22/10/09(日)20:23:04 No.980404741
駆逐艦のことを何だと思ってるんだ
262 22/10/09(日)20:23:08 No.980404771
… 1.護衛空母の攻撃隊が来た 2.ハルゼーの機動部隊が来た 3.潜水艦が落武者狩りに 4.再編終えた戦艦隊が追撃に dice1d4=3 (3)
263 22/10/09(日)20:23:25 No.980404939
あっ
264 22/10/09(日)20:23:27 No.980404954
待ち伏せされてら
265 22/10/09(日)20:23:37 No.980405049
>この海戦の勝利条件ってなんだったの? 全艦沈んでもフィリピン上陸部隊への特攻
266 22/10/09(日)20:23:38 No.980405061
駆逐艦が減った状態で潜水艦の待ち伏せかあ…詰んだな
267 22/10/09(日)20:23:43 No.980405103
敵の潜水艦を発見!
268 22/10/09(日)20:23:44 No.980405118
潜水艦 1.駆逐艦がまた… 2.巡洋艦が! 3.空母が! 4.戦艦が… 5.なんとか撃退 dice1d5=2 (2)
269 22/10/09(日)20:23:50 No.980405179
潜水艦に触接されとる
270 22/10/09(日)20:24:06 No.980405331
巡洋艦 1.幸い1隻だけ 2.たくさん死んだ dice1d2=1 (1)
271 22/10/09(日)20:24:17 No.980405430
>この海戦の勝利条件ってなんだったの? お互いがまんぞく...するという条件は満たせたと思う
272 22/10/09(日)20:24:21 No.980405474
潜水艦うぜ
273 22/10/09(日)20:24:24 No.980405496
潜水艦もそういえばそこそこヤバかったね
274 22/10/09(日)20:24:34 No.980405589
もが…もが…
275 22/10/09(日)20:24:36 No.980405606
どんどん削られていく
276 22/10/09(日)20:24:39 No.980405637
敵の潜水艦おすぎ!
277 22/10/09(日)20:24:47 No.980405714
雷撃されたのは 1.愛宕 2.高雄 3.最上 4.羽黒 5.矢矧 6.利根 7.鈴谷 dice1d7=2 (2)
278 22/10/09(日)20:25:05 No.980405867
あぶねえ!
279 22/10/09(日)20:25:06 No.980405891
帝国海軍的には何かもうスッキリして降伏してもいいと思ってる奴いると思う
280 22/10/09(日)20:25:09 No.980405919
ソナーの様子が変なのだ…
281 22/10/09(日)20:25:36 No.980406149
まともにガトー級沈める手段が存在しないってやばくない日本海軍
282 22/10/09(日)20:25:39 No.980406180
高雄 1.真っ二つ 2.転覆 3.航行不能で退艦命令 4.中破でよたよた逃げます 5.運良く不発 dice1d5=3 (3)
283 22/10/09(日)20:25:49 No.980406267
最上に主人公乗ってること忘れがち
284 22/10/09(日)20:25:52 No.980406309
>帝国海軍的には何かもうスッキリして降伏してもいいと思ってる奴いると思う 象徴の長門が囮になってまで奮戦したしな…
285 22/10/09(日)20:26:00 No.980406375
よかった乗組員生きてる
286 22/10/09(日)20:26:04 No.980406420
>高雄 >1.真っ二つ >2.転覆 >3.航行不能で退艦命令 >4.中破でよたよた逃げます >5.運良く不発 >dice1d5=3 (3) 人材は生き残ったな!
287 22/10/09(日)20:26:06 No.980406438
高雄が 1.なんとかボルネオについた 2.まだ追撃が dice1d2=2 (2)
288 22/10/09(日)20:26:18 No.980406519
爆沈の目をよく回避するね 人的被害はグッと抑えられていそうだ
289 22/10/09(日)20:26:26 No.980406581
絶対逃がさないらしいです 1.護衛空母の攻撃隊が来た 2.ハルゼーの機動部隊が来た 3.潜水艦が落武者狩りに 4.再編終えた戦艦隊が追撃に dice1d4=1 (1)
290 22/10/09(日)20:26:27 No.980406592
おかわりきまーす
291 22/10/09(日)20:26:29 No.980406612
しつこい
292 22/10/09(日)20:26:37 No.980406695
ハルゼーは何やってんだ
293 22/10/09(日)20:26:38 No.980406709
大和も死にばsy…戦う機会がほしいって言ってるよ?
294 22/10/09(日)20:26:43 No.980406770
護衛空母の攻撃隊 1.対地用の爆装で慌てて 2.対艦用の爆装で 3.雷撃隊いるよ 4.ロケット弾で駆逐艦や巡洋艦を dice1d4=4 (4)
295 22/10/09(日)20:26:44 No.980406777
>高雄が >1.なんとかボルネオについた >2.まだ追撃が >dice1d2=2 (2) 追撃と書いて しつこいと読む
296 22/10/09(日)20:26:54 No.980406880
そんなににほんへ悪いことした?
297 22/10/09(日)20:26:56 No.980406914
タイニー・ティム
298 22/10/09(日)20:27:02 No.980406975
装備整えてきた
299 22/10/09(日)20:27:14 No.980407111
>護衛空母の攻撃隊 >1.対地用の爆装で慌てて >2.対艦用の爆装で >3.雷撃隊いるよ >4.ロケット弾で駆逐艦や巡洋艦を >dice1d4=4 (4) あー…っと
300 22/10/09(日)20:27:20 No.980407159
>そんなににほんへ悪いことした? まあしたかな…
301 22/10/09(日)20:27:26 No.980407225
二回目なんだからおっとり刀で駆けつけるわけないわな
302 22/10/09(日)20:27:47 No.980407389
ロケット弾で駆逐艦や巡洋艦を 最上 1.無傷だよ 2.ちょっと機銃掃射されて何人か死んだ 3.ロケット弾が命中して機銃が 4.ロケット弾が命中して高角砲が 5.火災ががが dice1d5=5 (5)
303 22/10/09(日)20:27:54 No.980407465
はい
304 22/10/09(日)20:27:58 No.980407494
>そんなににほんへ悪いことした? したかしてないかで言えば沢山した
305 22/10/09(日)20:28:00 No.980407513
燃え~
306 22/10/09(日)20:28:07 No.980407589
>ロケット弾で駆逐艦や巡洋艦を >最上 >1.無傷だよ >2.ちょっと機銃掃射されて何人か死んだ >3.ロケット弾が命中して機銃が >4.ロケット弾が命中して高角砲が >5.火災ががが >dice1d5=5 (5) うわぁー!
307 22/10/09(日)20:28:19 No.980407713
タイニー・ティムの弾頭250キロ近くあるのが飛んでくるんだよね 怖くない
308 22/10/09(日)20:28:24 No.980407761
「」が焼け死ぬやつでは
309 22/10/09(日)20:28:25 No.980407764
ついに猫に被害が来る
310 22/10/09(日)20:28:26 No.980407779
「戦艦長門の生涯」読むとレイテ反転後の追撃があんまりしつこくて 参謀が「たくさんだ、もうたくさんだ」って呻いたらしいから…
311 22/10/09(日)20:28:37 No.980407876
ネコ最上だったっけ?
312 22/10/09(日)20:28:50 No.980407984
火災 1.なんとか鎮火 2.鎮火したけど対空火器がほぼ全損 3.鎮火したけど速力低下 4.鎮火したけど中破して主砲塔もロケット弾浴びてめちゃくちゃ 5.むり dice1d5=5 (5)
313 22/10/09(日)20:28:56 No.980408049
はい
314 22/10/09(日)20:29:00 No.980408077
>「戦艦長門の生涯」読むとレイテ反転後の追撃があんまりしつこくて >参謀が「たくさんだ、もうたくさんだ」って呻いたらしいから… 追撃が一番楽に敵倒せる場面だからそりゃそうよ…
315 22/10/09(日)20:29:05 No.980408121
しにました
316 22/10/09(日)20:29:14 No.980408209
次のキャラシ用意してー
317 22/10/09(日)20:29:17 No.980408250
バーニング長門様に続きバーニングもがみん
318 22/10/09(日)20:29:24 No.980408307
クックドキャッツ!
319 22/10/09(日)20:29:48 No.980408524
もうだめねこのねこ
320 22/10/09(日)20:29:50 No.980408545
キャラシ量産かと思ったら海戦交えて戦果だして本当によくやったよ
321 22/10/09(日)20:30:03 No.980408675
むり 1.爆沈 2.転覆 3.みんな海に飛び込め… 4.カッター出して退艦 5.駆逐艦が横付け 6.低速航行できるから他艦が曳航 dice1d6=4 (4)
322 22/10/09(日)20:30:05 No.980408693
まあ最上も本来より長生きしたよ
323 22/10/09(日)20:30:09 No.980408724
あとちょっとだったのに…
324 22/10/09(日)20:30:14 No.980408762
>「戦艦長門の生涯」読むとレイテ反転後の追撃があんまりしつこくて >参謀が「たくさんだ、もうたくさんだ」って呻いたらしいから… 優秀な水上レーダーと無線で一生追撃できます!
325 22/10/09(日)20:30:29 No.980408876
>火災 >1.なんとか鎮火 >2.鎮火したけど対空火器がほぼ全損 >3.鎮火したけど速力低下 >4.鎮火したけど中破して主砲塔もロケット弾浴びてめちゃくちゃ >5.むり >dice1d5=5 (5) 南無阿弥陀仏
326 22/10/09(日)20:30:40 No.980408984
けっこう長生きしたねこ
327 22/10/09(日)20:30:44 No.980409026
長門と山城と清霜の株価が上がった
328 22/10/09(日)20:30:47 No.980409078
おや?生き残れたか
329 22/10/09(日)20:30:48 No.980409083
>むり >1.爆沈 >2.転覆 >3.みんな海に飛び込め… >4.カッター出して退艦 >5.駆逐艦が横付け >6.低速航行できるから他艦が曳航 >dice1d6=4 (4) 偉い!
330 22/10/09(日)20:31:12 No.980409302
退艦しました 乗組員は 1.バラバラに駆逐艦に 2.利根に 3.羽黒に 4.矢矧に dice1d4=3 (3)
331 22/10/09(日)20:31:51 No.980409668
猫は生きてるのか?
332 22/10/09(日)20:31:58 No.980409741
あなた 1.最後に退艦 2.さっさと退艦 3.艦橋にロケット弾浴びて戦死 4.私はいい… dice1d4=3 (3)
333 22/10/09(日)20:32:10 No.980409875
川 死
334 22/10/09(日)20:32:12 No.980409903
ダメだった
335 22/10/09(日)20:32:15 No.980409957
>あなた >1.最後に退艦 >2.さっさと退艦 >3.艦橋にロケット弾浴びて戦死 >4.私はいい… >dice1d4=3 (3) しっ死んでる…
336 22/10/09(日)20:32:20 No.980410016
あーあ…
337 22/10/09(日)20:32:27 No.980410089
oh…
338 22/10/09(日)20:32:29 No.980410108
苦しまなかったであろう
339 22/10/09(日)20:32:40 No.980410198
Mogamin Dies Twice
340 22/10/09(日)20:32:47 No.980410263
もう駄目猫の猫 1.なんとかボルネオについた 2.まだ追撃が dice1d2=1 (1)
341 22/10/09(日)20:32:54 No.980410319
痛いと思うヒマすらなく即死だからマシな死にざまではある・・・
342 22/10/09(日)20:33:01 No.980410388
防空指揮所にいたところに打ち込まれたか?
343 22/10/09(日)20:33:03 No.980410403
>もう駄目猫の猫 >1.なんとかボルネオについた >2.まだ追撃が >dice1d2=1 (1) とうとうか!
344 22/10/09(日)20:33:04 No.980410407
つ…着いた…
345 22/10/09(日)20:33:14 No.980410490
しっかり猫を仕留めてから追撃やめるのひどくない?
346 22/10/09(日)20:33:17 No.980410517
>痛いと思うヒマすらなく即死だからマシな死にざまではある・・・ マヒしてる…
347 22/10/09(日)20:33:40 No.980410684
ハルゼーくん何してたの?
348 22/10/09(日)20:33:42 No.980410708
長門様…武蔵…摩耶…金剛…最上…駆逐艦のみんな… 終わったよ…
349 22/10/09(日)20:33:51 No.980410794
猫の猫はじめてみた
350 22/10/09(日)20:34:01 No.980410886
>4.カッター出して退艦 カトンボみたいに海上で機銃掃射されるヤツでは
351 22/10/09(日)20:34:02 No.980410892
>終わったよ… 終わってない…
352 22/10/09(日)20:34:06 No.980410923
>長門様…武蔵…摩耶…金剛…最上…駆逐艦のみんな… >終わったよ… メンバーリストが変なのだ
353 22/10/09(日)20:34:10 No.980410965
あと一息だったのにどうしてミンチになるんだ!
354 22/10/09(日)20:34:11 No.980410971
降伏準備しよ?満足したろ?
355 22/10/09(日)20:34:21 No.980411047
>>痛いと思うヒマすらなく即死だからマシな死にざまではある・・・ >マヒしてる… 比島と言うか太平洋の戦い見渡すとね…
356 22/10/09(日)20:34:42 No.980411235
でも大和は無事なんだよね
357 22/10/09(日)20:34:50 No.980411298
ボルネオに着きました 巡洋艦の方々 愛宕 高雄 鳥海 羽黒 利根 筑摩 鈴谷 熊野 1.無傷 2.小破 3.中破 4.大破 5.艦隊決戦人に損失 6.追撃時に損失 dice8d6=3 6 3 6 2 4 6 5 (35)
358 22/10/09(日)20:34:59 No.980411385
武蔵が死んで山ちゃん生き残ったか
359 22/10/09(日)20:35:00 No.980411392
この一番危険なシーンは脱した後にサクッと死ぬの物語としてよくできてない?
360 22/10/09(日)20:35:26 No.980411621
無傷が誰もいないのである
361 22/10/09(日)20:35:41 No.980411749
ボロボロじゃねえか
362 22/10/09(日)20:35:50 No.980411814
実質3隻くらいしか残ってなくない?
363 22/10/09(日)20:36:01 No.980411890
利根しか残ってねえ
364 22/10/09(日)20:36:04 No.980411923
オルデンドルフが西村艦隊を取り逃がしたせいでリーは戦死するわハルゼーはいないわでキングが滅茶苦茶キレるだろこれ
365 22/10/09(日)20:36:27 No.980412119
>実質3隻くらいしか残ってなくない? 今の日本が史実終戦までに中破対応できる?
366 22/10/09(日)20:36:36 No.980412204
利根は小破でした 小沢艦隊 瑞鶴 千歳 千代田 1~5.撃沈 6~7.大破 8.中破 9.まさかの小破 dice3d9=8 4 1 (13)
367 22/10/09(日)20:36:37 No.980412212
一気に処分された…
368 22/10/09(日)20:36:40 No.980412237
逆にこれ米巡洋艦群はどうんってんだろうな? 戦艦があそこまで被害受けてたら同じく酷いことになってそうだが
369 22/10/09(日)20:36:47 No.980412309
>無傷が誰もいないのである 雪風クラスの幸運が無いと無理だ
370 22/10/09(日)20:36:54 No.980412375
アメリカの被害は少なく見えるけど何人腹切らされるかわからんレベルのクリティカル貰ってるからもうネ
371 22/10/09(日)20:36:55 No.980412387
敗戦は最初から分かってることだからこの後のアメリカ議会ダイスが楽しみだよね
372 22/10/09(日)20:36:56 No.980412394
退艦した乗組員を積んだ羽黒が沈んでいる…
373 22/10/09(日)20:36:59 No.980412419
髄核幸運すぎる…
374 22/10/09(日)20:37:01 No.980412439
千代田がんばったえらいぞ
375 22/10/09(日)20:37:07 No.980412490
瑞鶴生き残っちゃった
376 22/10/09(日)20:37:16 No.980412554
流石は幸運艦…
377 22/10/09(日)20:37:19 No.980412573
実質全艦喪失みたいなもんだな巡洋艦
378 22/10/09(日)20:37:26 No.980412629
>>実質3隻くらいしか残ってなくない? >今の日本が史実終戦までに中破対応できる? うーんじゃあ捨てていこう
379 22/10/09(日)20:37:26 No.980412633
生きてるずい…
380 22/10/09(日)20:37:27 No.980412641
また瑞鶴生き残ってる...
381 22/10/09(日)20:37:36 No.980412708
>降伏準備しよ?満足したろ? まだ戦艦部隊が居るうちに交渉開始した方がいいわな…
382 22/10/09(日)20:37:42 No.980412759
むしろ生き残ってるのにびっくりなのだけれど
383 22/10/09(日)20:37:47 No.980412797
(えらいことになってるな)
384 22/10/09(日)20:37:48 No.980412802
瑞鶴改3実装されるな...
385 22/10/09(日)20:37:52 No.980412846
史実もこんな損害だったし敵の戦艦沈めただけお得!
386 22/10/09(日)20:37:59 No.980412906
瑞鶴が生き延びたらしいです 米海軍 1.とりあえず勝ちました! 2.ハルゼーは更迭 3.ニミッツも更迭して後任にマケインを 4.モンタナ級作るね… 5.キングの首が dice1d5=2 (2)
387 22/10/09(日)20:38:07 No.980412972
戦艦が行動不能になったから正規空母二十隻くらいと護衛空母と軽空母100隻くらいしか居ないんだよね つらくない
388 22/10/09(日)20:38:09 No.980413004
っすよね
389 22/10/09(日)20:38:23 No.980413140
>2.ハルゼーは更迭 はい
390 22/10/09(日)20:38:24 No.980413146
当たり前だ!
391 22/10/09(日)20:38:25 No.980413150
ですよね
392 22/10/09(日)20:38:27 No.980413167
まぁこれだけ負けたなら停戦だろ
393 22/10/09(日)20:38:36 No.980413252
勝ち戦で最新鋭大戦艦ぶっ壊されてどうすんだお前ら
394 22/10/09(日)20:38:41 No.980413305
ホントマジ何してたんだよハルゼー
395 22/10/09(日)20:38:43 No.980413321
追撃送れないのは無能と言われても仕方ない
396 22/10/09(日)20:39:08 No.980413535
>瑞鶴が生き延びたらしいです >米海軍 >1.とりあえず勝ちました! >2.ハルゼーは更迭 >3.ニミッツも更迭して後任にマケインを >4.モンタナ級作るね… >5.キングの首が >dice1d5=2 (2) ですよねー…
397 22/10/09(日)20:39:10 No.980413547
そもそもどうしてやらなくていい艦隊決戦なんてしたんですか?
398 22/10/09(日)20:39:18 No.980413624
ハルゼー隊の無線機こわれてたの?
399 22/10/09(日)20:39:24 No.980413683
>そもそもどうしてやらなくていい艦隊決戦なんてしたんですか? こまった…黙るしかない…
400 22/10/09(日)20:39:26 No.980413699
ニミッツも大分立場悪くなってるだろこれ
401 22/10/09(日)20:39:37 No.980413793
>そもそもどうしてやらなくていい艦隊決戦なんてしたんですか? そこに戦艦があるから…
402 22/10/09(日)20:39:42 No.980413845
>そもそもどうしてやらなくていい艦隊決戦なんてしたんですか? でも...やりたくて...
403 22/10/09(日)20:39:50 No.980413916
>ハルゼー隊の無線機こわれてたの? 全世界が知らんと欲す入れなかった
404 22/10/09(日)20:39:52 No.980413932
ハルゼー艦隊が遅れたのは 台風な可能性がありそうだ…?
405 22/10/09(日)20:39:56 No.980413976
>そもそもどうしてやらなくていい艦隊決戦なんてしたんですか? 今回は夜に攻めてきた日本がトチ狂ってたから多少の言い訳は出来るよ それにしても何やってんだな結果だけど
406 22/10/09(日)20:39:57 No.980413984
戦艦部隊は敵の攻撃撃退したからな... ハルゼーマジで何やってたんだよ
407 22/10/09(日)20:40:15 No.980414117
わりと真剣に今後の戦略を練り直して軍内イニシアチブの奪い合いしなきゃいけない事態である
408 22/10/09(日)20:40:17 No.980414141
>そもそもどうしてやらなくていい艦隊決戦なんてしたんですか? 起きてしまった そうなんだ…
409 22/10/09(日)20:40:25 No.980414206
やっぱり海軍はダメだな… これより太平洋戦域の指揮はすべてこのマックが執る!!!1
410 22/10/09(日)20:40:52 No.980414408
ハルゼーは後任 1.マケイン 2.スプルーアンス 3.ミッチャー 4.スプレイグ 5.潜水艦畑のロックウッド 6.戦艦畑のリー dice1d6=4 (4)
411 22/10/09(日)20:40:53 No.980414415
伊勢日向はどうなった?
412 22/10/09(日)20:41:03 No.980414508
大出世
413 22/10/09(日)20:41:08 No.980414557
>わりと真剣に今後の戦略を練り直して軍内イニシアチブの奪い合いしなきゃいけない事態である 原爆を初手で東京にとか?
414 22/10/09(日)20:41:22 No.980414692
>伊勢日向はどうなった? 大和と武蔵が全力ってことは燃料切れだろう…
415 22/10/09(日)20:41:23 No.980414696
この戦い日本側よりアメリカ側にとって意味がありそう
416 22/10/09(日)20:41:35 No.980414789
>今回は夜に攻めてきた日本がトチ狂ってたから多少の言い訳は出来るよ >それにしても何やってんだな結果だけど 日本は夜戦が十八番でレーダー込みでも警戒しなきゃいけないって散々戦訓積み上げたの他ならぬ米軍なんだが!?
417 22/10/09(日)20:41:35 No.980414792
(どっちのスプレイグだろう…)
418 22/10/09(日)20:42:00 No.980415003
そういやレイテ当時「31ノット」バークは何してたっけ…
419 22/10/09(日)20:42:05 No.980415044
>この戦い日本側よりアメリカ側にとって意味がありそう 敵の土俵に乗ったら実際敗北
420 22/10/09(日)20:42:23 No.980415171
小沢艦隊の伊勢 日向 1.無傷 2.中破 3.大破 4.損失 dice2d4=2 4 (6)
421 22/10/09(日)20:42:28 No.980415209
>>伊勢日向はどうなった? >大和と武蔵が全力ってことは燃料切れだろう… いや小沢艦隊にいたはずだろ?
422 22/10/09(日)20:42:36 No.980415267
なにやってんだこいつら
423 22/10/09(日)20:42:47 No.980415350
南方から物資運べませんねもう
424 22/10/09(日)20:43:04 No.980415476
伊勢生きてるわ
425 22/10/09(日)20:43:09 No.980415520
それはそれとしてフィリッピンは落ちる
426 22/10/09(日)20:43:16 No.980415577
何か雑に沈んでたわ
427 22/10/09(日)20:43:18 No.980415603
何だかんだで馬鹿みたいに沈んだな帝国海軍
428 22/10/09(日)20:43:19 No.980415617
この世界線だと大和vsアイオワ論戦は無さそうだな
429 22/10/09(日)20:43:24 No.980415658
復員できねぇーっ
430 22/10/09(日)20:43:34 No.980415743
>スプレイグはレイテ沖海戦での功績で最も有名である。同海戦において、スプレイグは上陸支援のため第7艦隊から編成された3つの護衛空母艦隊の内の一つ(「タフィー3 Taffy 3」の愛称で知られる)を指揮した。 >スプレイグは、戦艦多数・巡洋艦多数で構成された日本海軍の主力部隊(指揮官:栗田健男中将)との水上戦(サマール沖海戦)を戦い、護衛空母ガンビア・ベイと駆逐艦2隻を失ったものの、日本艦隊に大きな損害を与えた。 なるほど今回の執拗な追撃はスプレイグ…
431 22/10/09(日)20:43:44 No.980415811
>それはそれとしてフィリッピンは落ちる 陸軍としては反対である
432 22/10/09(日)20:44:04 No.980415961
もしかして日本の海軍力ってもう壊滅状態?
433 22/10/09(日)20:44:04 No.980415962
日本海軍 1.まんぞく… 2.大和の沖縄特攻はやる 3.味をしめてまた空母を囮に… 4.主力艦隊がシンガポールから本土に帰れず dice1d4=2 (2)
434 22/10/09(日)20:44:14 No.980416047
>何だかんだで馬鹿みたいに沈んだな帝国海軍 けど戦いの形に持ち込めただけで快挙だよ
435 22/10/09(日)20:44:15 No.980416058
伊勢と瑞鶴が生き残って日向が死んだのか
436 22/10/09(日)20:44:16 No.980416067
はい
437 22/10/09(日)20:44:16 No.980416073
>伊勢生きてるわ やはり噴進砲は優秀…
438 22/10/09(日)20:44:19 No.980416094
なんで…
439 22/10/09(日)20:44:20 No.980416105
>2.大和の沖縄特攻はやる どうして…
440 22/10/09(日)20:44:23 No.980416135
頭にほんへかよ
441 22/10/09(日)20:44:32 No.980416193
海軍にまだフネはありまぁす!
442 22/10/09(日)20:44:44 No.980416311
大和扶桑山城で沖縄を!?
443 22/10/09(日)20:44:48 No.980416344
せっかくだし使いきらないと...
444 22/10/09(日)20:45:03 No.980416489
まぁこの米海軍なら大和特攻でも戦艦でわざわざ迎撃してくれるかもしれない
445 22/10/09(日)20:45:11 No.980416566
諦める前に好戦派を突っ込んで持ってる弾全部使ってからしかるべき手段に移る!
446 22/10/09(日)20:45:31 No.980416720
もう一回頭大艦巨砲で付き合ってくれ
447 22/10/09(日)20:45:37 No.980416781
夜戦で迎撃しなけりゃ朝までにレイテに突入されて大惨事になってただろうな
448 22/10/09(日)20:45:41 No.980416821
>頭にほんへかよ にほんへだよぉ!
449 22/10/09(日)20:45:41 No.980416822
でもこっちのレイテ沖海戦は映画で見てえなあ…
450 22/10/09(日)20:46:08 No.980417054
瑞鶴 1.中破で放置されて戦後に解体 2.中破で放置されて戦後に原爆実験に 3.呉空襲で着底 4.頑張ってちまちま修理されて復員船になって解体 5.ガソリンと交換でソビエトに引き渡された dice1d5=2 (2)
451 22/10/09(日)20:46:09 No.980417062
腕が鳴るデヨねぇ…
452 22/10/09(日)20:46:10 No.980417069
>まぁこの米海軍なら大和特攻でも戦艦でわざわざ迎撃してくれるかもしれない 次やったらアメリカの歴代大統領何人か変わるよ!
453 22/10/09(日)20:46:26 No.980417208
もう終戦か
454 22/10/09(日)20:46:37 No.980417299
あっ負けは決まってるのね
455 22/10/09(日)20:46:45 No.980417381
>でもこっちのレイテ沖海戦は映画で見てえなあ… 探照灯まで落ちて血まみれの長門が山城の砲撃で吹き飛ぶニュージャージーを見る!これね
456 22/10/09(日)20:46:46 No.980417389
ナレーションベースで終戦へ
457 22/10/09(日)20:46:48 No.980417402
やばいエピローグ入った
458 22/10/09(日)20:46:58 No.980417502
アメリカンビキニ瑞鶴...
459 22/10/09(日)20:47:06 No.980417569
サラトガと一緒に焼かれる瑞鶴
460 22/10/09(日)20:47:19 No.980417680
サラトガ焼き 160円
461 22/10/09(日)20:47:36 No.980417836
に>あっ負けは決まってるのね 日本が原爆実験やってる可能性はないことはないかもしれない
462 22/10/09(日)20:47:56 No.980418006
長門ポジションが瑞鶴になったのか あっちの世界の戦後80年後にアトミック空母美少女になってるのか瑞鶴・・・
463 22/10/09(日)20:48:12 No.980418124
アメリカ海軍の体制が一変する海戦だったね…
464 22/10/09(日)20:48:13 No.980418133
大和 1~3空襲で死んだ 4.潜水艦にぺちぺちされた 5.米艦隊との艦隊決戦で力尽きた 6.台風のどさくさで沖縄に 7.燃料がもう無くて呉でお留守番 dice1d7=4 (4)
465 22/10/09(日)20:48:21 No.980418185
瑞鶴ってアメリカ的にはラスボス級の扱いなんだっけ?
466 22/10/09(日)20:48:22 No.980418201
瑞鳳は日本に帰れたのか?
467 22/10/09(日)20:48:24 No.980418237
>あっ負けは決まってるのね このスレ画のときで勝ちルートは用意されてないと思う むしろキャラシスコアアタックみたいなダイスなのによく頑張った
468 22/10/09(日)20:48:30 No.980418282
ぺちん ぺちん
469 22/10/09(日)20:48:31 No.980418290
潜水艦…潜水艦はすべてを解決する!
470 22/10/09(日)20:49:07 No.980418572
ガトー級鬼つええ!このまま本土封鎖していこうぜ!
471 22/10/09(日)20:49:08 No.980418582
アメリカの潜水艦がんばりすぎじゃない?
472 22/10/09(日)20:49:10 No.980418600
大和で潜水艦の魚雷ってとんでもない数打ち込まれないと沈まないだろ? なぶり殺しショーか?
473 22/10/09(日)20:49:12 No.980418619
>瑞鶴ってアメリカ的にはラスボス級の扱いなんだっけ? 反乱軍から見たベイダー卿みたいなもんだろう
474 22/10/09(日)20:49:12 No.980418620
議会にはロマンがない!
475 22/10/09(日)20:49:19 No.980418667
>アメリカの潜水艦がんばりすぎじゃない? 史実通り
476 22/10/09(日)20:49:24 No.980418718
潜水艦如きに沈められる大和型なんて いねぇよなぁ!
477 22/10/09(日)20:49:25 No.980418732
クリティカル連発で実はアメリカの大統領が史実と違ってました!とかが起きないと無理だろう
478 22/10/09(日)20:49:31 No.980418792
>議会にはロマンがない! テメーそのロマンで何人殺したか言ってみろや!
479 22/10/09(日)20:49:40 No.980418876
この流れだと 沖縄で大和が米戦艦また沈めて生き延びて 戦後に超大型護衛艦として再就役したりするのでは…?
480 22/10/09(日)20:49:56 No.980419008
ぺちぺち 1.中破したから帰ります 2.退艦命令出てから沈んだ 3.曳航されてなんとか呉に 4.曳航しようにも曳航できる艦がいないから自沈 dice1d4=3 (3)
481 22/10/09(日)20:50:16 No.980419127
>瑞鶴ってアメリカ的にはラスボス級の扱いなんだっけ? 因縁の帝国海軍の空母といえば翔鶴瑞鶴ってくらい逆の立場ならエンタープライズ
482 22/10/09(日)20:50:19 No.980419146
呉空襲で死ぬのか
483 22/10/09(日)20:50:25 No.980419186
生き恥
484 22/10/09(日)20:50:27 No.980419207
扶桑型も雑に潜水艦にやられてそう って思ったけど扶桑なら潜水艦に強いな…
485 22/10/09(日)20:50:28 No.980419210
あいつ浮いてるわ
486 22/10/09(日)20:50:31 No.980419242
原爆落ちる場所変わるな...?
487 22/10/09(日)20:50:35 No.980419283
生き延びた! 猫は死んだけど
488 22/10/09(日)20:50:38 No.980419304
生き残ってる...
489 22/10/09(日)20:50:40 [信濃] No.980419320
>潜水艦如きに沈められる大和型なんて >いねぇよなぁ! …
490 22/10/09(日)20:50:58 No.980419497
鉄資源になる
491 22/10/09(日)20:51:22 No.980419691
… 1.原爆実験に 2.呉空襲で着底して解体 3.外洋航行無理だから隅々まで調査されてから解体 4.米海軍が引き取って大改装 dice1d4=3 (3)
492 22/10/09(日)20:51:35 No.980419778
大和型を航空魚雷か短魚雷で沈めようと思うと直撃でもダース単位いるからなあ…
493 22/10/09(日)20:51:36 No.980419802
大和だと原爆で沈まないおそれがあったので瑞鶴で
494 22/10/09(日)20:51:52 No.980419929
大往生といえる
495 22/10/09(日)20:51:55 No.980419955
大和を丸裸に!?
496 22/10/09(日)20:52:03 No.980420016
46センチ砲積んだ割にはコンパクト設計なんだっけ大和
497 22/10/09(日)20:52:05 No.980420028
>… そうだねがすぎる…
498 22/10/09(日)20:52:09 No.980420054
調査データ残るなら一番マシなルートかな?
499 22/10/09(日)20:52:15 No.980420098
>46センチ砲積んだ割にはコンパクト設計なんだっけ大和 でぶい
500 22/10/09(日)20:52:23 No.980420156
日本の復興資源になるのなら大和も本望だろう... いや日本で使われるかは分からんけど
501 22/10/09(日)20:52:32 No.980420225
これで技術の継承は為されはするのかな
502 22/10/09(日)20:52:37 No.980420278
>3.外洋航行無理だから隅々まで調査されてから解体 まあリベット打ちであの装甲はロストテクノロジーものだよね
503 22/10/09(日)20:52:46 No.980420368
>… >1.原爆実験に >2.呉空襲で着底して解体 >3.外洋航行無理だから隅々まで調査されてから解体 >4.米海軍が引き取って大改装 >dice1d4=3 (3) まあ満足な生涯であったんだろうか?
504 22/10/09(日)20:52:50 No.980420388
>46センチ砲積んだ割にはコンパクト設計なんだっけ大和 コンパクト過ぎて寸胴と言われる
505 22/10/09(日)20:52:52 No.980420422
これ東京タワーに大和の装甲埋め込まれたりするの?
506 22/10/09(日)20:53:16 No.980420620
一番の謎の山城の砲撃でニュージャージー轟沈は何か謎のままでした
507 22/10/09(日)20:53:22 No.980420663
寸胴だけどあれで推進効率いいスマートボディです
508 22/10/09(日)20:53:28 No.980420711
大和の模型の解像度が上がる
509 22/10/09(日)20:53:35 No.980420775
面白かった
510 22/10/09(日)20:53:38 No.980420785
呉で最期を迎える大和もなかなかドラマチックやね