22/10/09(日)19:48:29 黒ひげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)19:48:29 No.980386529
黒ひげはヤミヤミの力かなんかで悪魔の実取り出してたけど マムの回想見る感じ能力者を食っても能力継承できるのかな
1 22/10/09(日)19:51:12 No.980387912
今のところそうとしか考えられないけど ベガパンクの登場で悪魔の実の能力の伝達条件っていう重要なとこが明らかになりそうだね
2 22/10/09(日)19:51:39 No.980388142
いくら海賊でもカニバできる奴は少ないだろうし誰も試さないんじゃないかな…
3 22/10/09(日)19:52:54 No.980388768
死んだら実に戻るのを考えると生きたまま食わないといけないからな
4 22/10/09(日)19:53:54 No.980389234
食われる途中まで生きてたんだろ それで消化中に死んだ
5 22/10/09(日)19:55:19 No.980389978
黒ひげの特殊な体質とかいうやつ明らかになった? シャム双生児的なやつ?
6 22/10/09(日)19:55:33 No.980390101
ハンコックの首持って行っていいのかに対して能力さえ得られればいいって話がほぼ心臓に悪魔が宿ってるって言ってる気がする…
7 22/10/09(日)19:56:32 No.980390632
脳まで改造されて人格が死んだサイボーグのくまが まだニキュニキュを持ったままな辺り死の判定というか能力の消える判定は細かく決まってるんだろうね
8 22/10/09(日)19:56:33 No.980390635
人喰いって比喩表現だろうがバリ男が能力者食ったら爆発して死ぬのかね
9 22/10/09(日)19:57:25 No.980391054
>黒ひげの特殊な体質とかいうやつ明らかになった? >シャム双生児的なやつ? まだ考察の域を出てない
10 22/10/09(日)19:58:08 No.980391366
>黒ひげの特殊な体質とかいうやつ明らかになった? >シャム双生児的なやつ? 黒ひげは決して眠らないってことが明らかになった ただ眠らないだけなら「体の構造が異形なんだよい」とは言われない気がするからまだ何かありそう それこそ心臓二つ 人間一人とか
11 22/10/09(日)20:00:15 No.980392361
黒ひげは頭や人格が三つあって 一つが起きてると残り二つは寝てるのかそんなじゃねえかな
12 22/10/09(日)20:00:47 No.980392646
ンマー心臓に悪魔の実が宿っててそこを食べれば継承説だと思う ティーチは心臓がふたつなんだろう
13 22/10/09(日)20:00:48 No.980392657
畸形嚢腫説は見たことがある
14 22/10/09(日)20:00:54 No.980392710
グラグラ奪ったときは白髭の死体は普通に残ってたっけな ベタなのは心臓食らうとかだけどなんだろうな
15 22/10/09(日)20:01:40 No.980393110
例えばウソップがルフィ食えばニカニカできるの?
16 22/10/09(日)20:01:48 No.980393181
そもそも悪魔って何だよ
17 22/10/09(日)20:02:16 No.980393431
黒ひげが2年でめちゃくちゃデカくなってるのって関係ある?
18 22/10/09(日)20:02:22 No.980393491
>例えばウソップがルフィ食えばニカニカできるの? あくまで覚醒扱いだしそこに至るまでの練度みたいたものは必要なんじゃね
19 22/10/09(日)20:02:25 No.980393517
人食う奴が少なすぎる…
20 22/10/09(日)20:02:59 No.980393805
能力者を殺さず丸ごと食べるくらい他にもやる人何人もいただろうに不明のままか?
21 22/10/09(日)20:04:00 No.980394331
でも眠らないってのは脳が2つ感もある
22 22/10/09(日)20:04:05 No.980394385
ギアも2以来理屈としては心臓を酷使してるのでその辺が前フリなのかもね
23 22/10/09(日)20:04:09 No.980394433
それこそ物に悪魔の実食わせるまでやってるんだからもうわけわからんなベガパンク
24 22/10/09(日)20:04:42 No.980394747
>能力者を殺さず丸ごと食べるくらい他にもやる人何人もいただろうに不明のままか? いたのかな…
25 22/10/09(日)20:04:45 No.980394768
>人食う奴が少なすぎる… 当たり前だ!!!!!
26 22/10/09(日)20:04:54 No.980394845
スマイリーは未だに意味がわからないんだが
27 22/10/09(日)20:05:18 No.980395061
>人食う奴が少なすぎる… 他にはワポルぐらいしかいない…
28 22/10/09(日)20:05:49 No.980395350
シンプルに暗闇だと能力フルに使えてそれで能力吸い出したとかかと思ってる
29 22/10/09(日)20:06:05 No.980395485
>>能力者を殺さず丸ごと食べるくらい他にもやる人何人もいただろうに不明のままか? >いたのかな… 海王類に食われた能力者はいそう…と思ったけど海王類が能力者になっても泳げなくなってすぐくたばるか
30 22/10/09(日)20:06:18 No.980395599
能力者がなんか蛇とかに丸のみにされて死んだらどうなるんだろ
31 22/10/09(日)20:06:29 No.980395700
ワポルですら食ってないわけだからな
32 22/10/09(日)20:07:07 No.980396080
じゃあワポルがうっかり能力者食べたら爆発するってこと?
33 22/10/09(日)20:07:38 No.980396368
白ひげ死んだ直後に黒髭が果物持ってたらそこにグラグラいきそうだけど何でかオヤジと黒髭を隠したんだよな
34 22/10/09(日)20:08:05 No.980396599
ゴムゴムのバクバクが成功していたら…
35 22/10/09(日)20:08:20 No.980396737
>じゃあワポルがうっかり能力者食べたら爆発するってこと? お前エピチョパ見てないんだな?
36 22/10/09(日)20:09:00 No.980397056
サンジがシェフなの伏線だろこれ
37 22/10/09(日)20:09:45 No.980397417
>ワポルですら食ってないわけだからな 能力者は食ってない 部下はバクバクファクトリーで食ってクロマリーモにした
38 22/10/09(日)20:10:12 No.980397660
>>じゃあワポルがうっかり能力者食べたら爆発するってこと? >お前エピチョパ見てないんだな? "エピチョパ"じゃなくて"ンーーーーョッー、"な? ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜
39 22/10/09(日)20:10:25 No.980397788
黒ひげの能力考察なんだけど 最新話でルフィの心臓の音が悪魔の実のおかげで面白くなってたし実は心臓に宿ると思うんだよね つまり黒ひげがグラグラを使えるのは黒ひげがもともと心臓が二つあるからか白ひげの心臓をあのカーテンの中でダンゾウみたいに自分の体に移植したからなんじゃないかと思いました 黒ひげのモデルは心臓が複数ある動物のゾオン系だと思います タコかイカかなあと思うけど 昔から海賊話とクラーケンってなじみ深いし心臓3つあるイカかなあと思いました
40 22/10/09(日)20:10:33 No.980397855
考えてみると人食えそうなキャラってあまり居ないんだな
41 22/10/09(日)20:11:00 No.980398131
>スマイリーは未だに意味がわからないんだが 能力者が死ぬと一番近くにあるその実に対応した果物の一つが悪魔の実化するってことじゃないかな 図鑑もある訳だからそれぞれの実の形状自体は一定なんだろう
42 22/10/09(日)20:11:04 No.980398163
>ンマー心臓に悪魔の実が宿っててそこを食べれば継承説だと思う >ティーチは心臓がふたつなんだろう CP9のジャブラが巷の噂と一蹴されてた能力者の体内には悪魔が居るっていう噂が割と馬鹿にできないのがね… ゾオン系に意思があったわけだし
43 22/10/09(日)20:12:23 No.980398865
>昔から海賊話とクラーケンってなじみ深いし心臓3つあるイカかなあと思いました 待てよ能力で増えた心臓なのに悪魔の実が宿る対象になるの滅茶苦茶すぎるだろ
44 22/10/09(日)20:12:25 No.980398876
>能力者は食ってない >部下はバクバクファクトリーで食ってクロマリーモにした 映画で兄貴食ってただろ
45 22/10/09(日)20:12:45 No.980399071
カニバについては流石に深掘りしないとは思う
46 22/10/09(日)20:12:56 No.980399176
銃とかの無機物に実を食わせてたのはどうなるんだよ人工心臓? 逆に人工心臓増やせば能力に際限がない?
47 22/10/09(日)20:13:06 No.980399255
>考えてみると人食えそうなキャラってあまり居ないんだな 当たり前だ!!!!!
48 22/10/09(日)20:13:14 No.980399328
>>昔から海賊話とクラーケンってなじみ深いし心臓3つあるイカかなあと思いました >待てよ能力で増えた心臓なのに悪魔の実が宿る対象になるの滅茶苦茶すぎるだろ うるせえな じゃ黒ひげはイカの魚人ってことて
49 22/10/09(日)20:13:18 No.980399363
心臓一つ云々って白ひげが露骨なこといってたしな
50 22/10/09(日)20:13:33 No.980399495
>銃とかの無機物に実を食わせてたのはどうなるんだよ人工心臓? >逆に人工心臓増やせば能力に際限がない? それは例外
51 22/10/09(日)20:13:53 No.980399649
>>スマイリーは未だに意味がわからないんだが >能力者が死ぬと一番近くにあるその実に対応した果物の一つが悪魔の実化するってことじゃないかな >図鑑もある訳だからそれぞれの実の形状自体は一定なんだろう そのうえでランダム性もあるから何個も用意してたのかな?
52 22/10/09(日)20:14:08 No.980399744
ワポルにルフィ食われかけてた気がしたけどあれワポルも結構危なかったのか?
53 22/10/09(日)20:14:21 No.980399869
>銃とかの無機物に実を食わせてたのはどうなるんだよ人工心臓? >逆に人工心臓増やせば能力に際限がない? それこそ今後のベガパンク展開で明らかになると思ってるんすがね… 無機物への能力付与はベガパンクが開発したものらしいし
54 22/10/09(日)20:14:40 No.980400035
物に食わせるは実に宿る方の応用なんじゃないか
55 22/10/09(日)20:15:19 No.980400401
>銃とかの無機物に実を食わせてたのはどうなるんだよ人工心臓? >逆に人工心臓増やせば能力に際限がない? まあそこらへんのルールはベガパンクが詳しいし色々既にやってるんじゃないかな
56 22/10/09(日)20:15:45 No.980400628
ベガパンク登場でその辺はそろそろわかりそうだな
57 22/10/09(日)20:15:55 No.980400728
スマイルが本当ゴミすぎる
58 22/10/09(日)20:16:14 No.980400895
最終章まで引っ張る当たりワンピースの核心に近い話の可能性高いよね
59 22/10/09(日)20:16:42 No.980401151
生肝喰らうとかは言及出来ないだろうし マムがマザー含めて全員喰ったであろう事と 黒ひげがぐらぐら取っても白ひげの死体は残った事から 内臓のなんかを摘出して喰ったと推察させるに留まるままな気がするぞ
60 22/10/09(日)20:16:48 No.980401191
そもそも悪魔の実自体なんなのってのもやる気がする
61 22/10/09(日)20:17:08 No.980401381
泥棒小人族の能力者ならギリギリ踊り食いできそうだろ
62 22/10/09(日)20:17:26 No.980401584
白ひげとシャンクスの子供とカイドウとマムの子供を配合したら何ができるの?
63 22/10/09(日)20:17:34 No.980401660
この世の果物全部焼いた状態で能力者が死んだらどうなるの?
64 22/10/09(日)20:17:52 No.980401840
>白ひげとシャンクスの子供とカイドウとマムの子供を配合したら何ができるの? パワーパフガールズ
65 22/10/09(日)20:18:07 No.980401952
>スマイルが本当ゴミすぎる あれ動物の血統因子ぶちこんでるだけだから悪魔の実とはかなり違うっぽいのよね 逆に何個食っても能力身に付くのかもしれないけど
66 22/10/09(日)20:18:20 No.980402081
ウオウオのコピーっぽいのも作れてたしベガパンクすごい
67 22/10/09(日)20:18:52 No.980402337
ラッスーはまず銃をダックスフントにしてから実を食わせたんだと思うんすがね… 象剣とかもそう
68 22/10/09(日)20:18:55 No.980402390
巨人みたいでやんした
69 22/10/09(日)20:19:03 No.980402444
>死んだら実に戻るのを考えると生きたまま食わないといけないからな 近くの実てことはマザーが死んで近くの消化中の果物が実になってってことだろうな
70 22/10/09(日)20:19:16 No.980402554
>ウオウオのコピーっぽいのも作れてたしベガパンクすごい 完全な獣態の再現はすごいけど混ざった状態の獣人態はできないっぽいのがね…
71 22/10/09(日)20:19:25 No.980402662
>>白ひげとシャンクスの子供とカイドウとマムの子供を配合したら何ができるの? >パワーパフガールズ 化け物かよ
72 22/10/09(日)20:19:35 No.980402753
スレ画の場合は マザーが食い殺される →近場にあった何かしらの実がソルソルの実化する →それごと食べて能力獲得 という流れな可能性も一応はある スマイリーが死んでガスに戻るときに悪魔の実できてた実例があるし
73 22/10/09(日)20:19:58 No.980402985
ゾオンだけ悪魔の実の意思が漏れ出てるように見えて異質に感じる
74 22/10/09(日)20:20:01 No.980403023
>いくら海賊でもカニバできる奴は少ないだろうし誰も試さないんじゃないかな… 絶対バクバクの実の能力者で能力者食って爆発四散したのがいると思う
75 22/10/09(日)20:20:13 No.980403128
>>>スマイリーは未だに意味がわからないんだが >>能力者が死ぬと一番近くにあるその実に対応した果物の一つが悪魔の実化するってことじゃないかな >>図鑑もある訳だからそれぞれの実の形状自体は一定なんだろう >そのうえでランダム性もあるから何個も用意してたのかな? また会おうってセリフも気になる 普通に考えればまたガスに実を食わせるってことだろうけどゾオンは記憶も引き継いだりするんだろうか
76 22/10/09(日)20:21:06 No.980403615
ニカの実が逃げ回るとかってのが比喩っぽいけどあながち間違いでもないのかもしれない
77 22/10/09(日)20:21:27 No.980403822
>普通に考えればまたガスに実を食わせるってことだろうけどゾオンは記憶も引き継いだりするんだろうか 悪魔の実自体に意思があるのは再三言及されてる
78 22/10/09(日)20:21:38 No.980403926
クズ色々分かってそうなのになんで出来損ないなんか作るんだクズ
79 22/10/09(日)20:21:44 No.980403985
>普通に考えればまたガスに実を食わせるってことだろうけどゾオンは記憶も引き継いだりするんだろうか ゾオンを無機物に食わせた時は悪魔の実の意識なんかね
80 22/10/09(日)20:22:00 No.980404155
ニカだけモデルとして異質過ぎない? 他狼とか人とか大仏とかまだ納得できるモデルなのに
81 22/10/09(日)20:22:34 No.980404457
ゾオンの覚醒は悪魔に乗っ取られてるように見える
82 22/10/09(日)20:22:41 No.980404520
シャンクス心臓2つ説 腕の心臓に実が宿ってたが食わせたから泳げるようなったで確定か…
83 22/10/09(日)20:22:52 No.980404643
>マムの回想見る感じ能力者を食っても能力継承できるのかな 丸呑みすりゃ逃げ場がないから継承するんしゃね?
84 22/10/09(日)20:23:58 No.980405257
トットトット… fu1520407.jpg
85 22/10/09(日)20:23:59 No.980405267
そういやエース処刑の時に実をドフラミンゴに奪われてたのは何でだ 海軍も知識はあったよね?
86 22/10/09(日)20:24:35 No.980405598
>そういやエース処刑の時に実をドフラミンゴに奪われてたのは何でだ >海軍も知識はあったよね? ドフラが探し当てた
87 22/10/09(日)20:25:18 No.980406015
>ゾオンの覚醒は悪魔に乗っ取られてるように見える 獄卒獣もギフターズより弱いからな IQモデルの動物並だし 上司の命令には従うけど 従えない奴らはまあ殺されてそう
88 22/10/09(日)20:25:53 No.980406320
>トットトット… >fu1520407.jpg 第1段階がカナヅチで第2段階が死は想定できないだろ…
89 22/10/09(日)20:25:59 No.980406368
ヤミヤミの実はわざとサッチに拾われてティーチを試したのかなとなんとなく思ってる
90 22/10/09(日)20:26:19 No.980406532
少なくともあのタイミングのメラメラはそこまで制御できてたわけではないんだろう スマイリーに関してはクズがかなり詳しかったっぽいし実毎に宿りやすい果物決まってるとか
91 22/10/09(日)20:27:00 No.980406956
モデルニカは単に通称的な気もする
92 22/10/09(日)20:27:44 No.980407368
マァムって悪魔の実を食べなくてもカナーリ強くなったんだろうな
93 22/10/09(日)20:27:51 No.980407433
単純に近くの果物に宿るってだけだともっとその事が広く知れ渡ってもおかしくなさそうだし他にも条件はありそうだよね
94 22/10/09(日)20:28:01 No.980407526
迷信と見せかけてトットちゃんみたいな魔王が住んでるんじゃないか悪魔の実
95 22/10/09(日)20:28:06 No.980407574
>ニカだけモデルとして異質過ぎない? >他狼とか人とか大仏とかまだ納得できるモデルなのに 大仏はブッダみたいなもんだから同じようなもんかと
96 22/10/09(日)20:28:21 No.980407728
>そういやエース処刑の時に実をドフラミンゴに奪われてたのは何でだ >海軍も知識はあったよね? 密約めいたものがあったんじゃないか モリアを手にかける代わりにとか
97 22/10/09(日)20:28:23 No.980407754
>ヤミヤミの実はわざとサッチに拾われてティーチを試したのかなとなんとなく思ってる ティーチもサッチも同じ黒ひげの名前だから ヤミヤミとしてはどっちでもよかったんじゃないかな まあ過去回想にサッチが何故かいないからサッチ自体がケルベロスで作った存在かもしれないけど
98 22/10/09(日)20:28:39 No.980407892
人間を生きたまま丸呑みにできるのなんてマムくらいだし他にいてほしくない
99 22/10/09(日)20:28:50 No.980407983
>ベガパンクの登場で悪魔の実の能力の伝達条件っていう重要なとこが明らかになりそうだね 実際ガスや銃に実を食わせるとか意味がわからんからな
100 22/10/09(日)20:29:10 No.980408173
サッチて本物黒ひげの名前だったのか知らなかった
101 22/10/09(日)20:29:13 No.980408197
ニカニカの身モデルニカってヒトヒトだったんならランブルボールで七段変形面白ゴム人間になれるのでは?
102 22/10/09(日)20:29:49 No.980408535
>サッチて本物黒ひげの名前だったのか知らなかった 本名自体が明らかになってないのだ サッチもティーチもあくまで使ってた名前の一つだったはず
103 22/10/09(日)20:29:53 No.980408584
ゴムゴムのバクバクが成功してたらスナスナニカニカだった?
104 22/10/09(日)20:29:54 No.980408592
>迷信と見せかけてトットちゃんみたいな魔王が住んでるんじゃないか悪魔の実 悪魔の力でブッダになれるってヤバいな
105 22/10/09(日)20:29:55 No.980408596
>まあ過去回想にサッチが何故かいないからサッチ自体がケルベロスで作った存在かもしれないけど 確か誰かのスピンオフで…
106 22/10/09(日)20:30:05 No.980408691
>ニカニカの身モデルニカってヒトヒトだったんならランブルボールで七段変形面白ゴム人間になれるのでは? なくても七段変形位平気でできそう
107 22/10/09(日)20:30:40 No.980408982
>死んだら実に戻るのを考えると生きたまま食わないといけないからな あんなに良い人が苦しみながら死ぬとかやるせねえ
108 22/10/09(日)20:30:40 No.980408986
>>迷信と見せかけてトットちゃんみたいな魔王が住んでるんじゃないか悪魔の実 >悪魔の力でブッダになれるってヤバいな 悪魔というのは女神転生的なノリで…
109 22/10/09(日)20:31:03 No.980409234
>>まあ過去回想にサッチが何故かいないからサッチ自体がケルベロスで作った存在かもしれないけど >確か誰かのスピンオフで… そっちはエース入りたてのかなり最近だからなあ かなりの古株で実質No.3みたいだけどおでんの頃にはいないっぽいんだよねサッチ
110 22/10/09(日)20:31:20 No.980409382
悪魔の実なり能力者なり食って能力継承→そのまま泳げず衰弱死みたいなパターン辿った海王類とか割といるんだろうかあのせかい
111 22/10/09(日)20:31:20 No.980409390
仏陀はヒンドゥー教徒からすると悪魔救世主だしね
112 22/10/09(日)20:31:40 No.980409563
カニバで能力手に入ると黒ひげ海賊団がカニバ軍団になるから実に移動させる原理解明してるとかかな…
113 22/10/09(日)20:31:49 No.980409650
>>サッチて本物黒ひげの名前だったのか知らなかった >本名自体が明らかになってないのだ >サッチもティーチもあくまで使ってた名前の一つだったはず 知らなかった…ありがとう…
114 22/10/09(日)20:31:53 No.980409690
>サッチて本物黒ひげの名前だったのか知らなかった サッチ「私はただ一度たりとも彼(ティーチ)以外を副隊長と思った事はない」
115 22/10/09(日)20:32:21 No.980410026
そういやニカには動物系の基本三態とかないな
116 22/10/09(日)20:33:07 No.980410429
心臓が二つあるから2つ悪魔の実が食える説あるけど非生物が食えるのが謎
117 22/10/09(日)20:33:07 No.980410432
覚醒の効果が一番気になるのはヨミヨミ
118 22/10/09(日)20:33:17 No.980410516
>迷信と見せかけてトットちゃんみたいな魔王が住んでるんじゃないか悪魔の実 トットムジカは心の世界のウタワールドと現実の世界の間に封印するくらいしか対抗しうる手段がなかった 単なる思念の集合体の化け物であっても一応成立するかもしれない
119 22/10/09(日)20:33:26 No.980410583
>カニバで能力手に入ると黒ひげ海賊団がカニバ軍団になるから ダークすぎるだろう…
120 22/10/09(日)20:33:53 No.980410817
ギア5として初めて変態できたからな あれが獣状態なのか人獣なのかもわからん
121 22/10/09(日)20:34:28 No.980411105
ヤミヤミの能力を使うと実体だけを引き寄せて結果的に能力と能力者の実体を分離できることを教える
122 22/10/09(日)20:34:35 No.980411162
実を食べてない在野の超人筆頭がミスゴールデンウィークだけど あれは技術じゃなく生来の能力で悪魔はああいう存在だった説が好き 彼女になにかあって悪魔の実ができるとそれを食べた人物は色で心を動かせるパラミシアになるみたいな
123 22/10/09(日)20:35:00 No.980411389
マムがカニバリズムキメたところって実際にはそこらじゅう血だらけだったのかな
124 22/10/09(日)20:35:15 No.980411538
アニピが深夜に移動してしまうー!
125 22/10/09(日)20:35:15 No.980411539
>ギア5として初めて変態できたからな >あれが獣状態なのか人獣なのかもわからん チョッパーの変形なんてもうヒトが何かすら分からんし
126 22/10/09(日)20:35:50 No.980411812
fu1520445.png fu1520448.png fu1520449.png こんなに良い奴なら人望もトップクラスのはずなのに 仇討ちを主張したのがエースだけなのはちょっと変なんだよね 麦わらでいうとサンジだしサッチ
127 22/10/09(日)20:35:50 No.980411816
>実を食べてない在野の超人筆頭がミスゴールデンウィークだけど >あれは技術じゃなく生来の能力で悪魔はああいう存在だった説が好き >彼女になにかあって悪魔の実ができるとそれを食べた人物は色で心を動かせるパラミシアになるみたいな 最近ホットな仮説だよねそれ
128 22/10/09(日)20:36:12 No.980411986
マムの強さって別にソルソル関係ないしな 戦闘に役立ってないしゾオン食ったほうが強くなりそう
129 22/10/09(日)20:36:36 No.980412200
ルフィがワニにきめたゴムゴムのバクバク成功してたらワンピース終わってたな
130 22/10/09(日)20:36:48 No.980412321
>実を食べてない在野の超人筆頭がミスゴールデンウィークだけど >あれは技術じゃなく生来の能力で悪魔はああいう存在だった説が好き >彼女になにかあって悪魔の実ができるとそれを食べた人物は色で心を動かせるパラミシアになるみたいな つまり触れたものを四角くできる悪魔の実がいずれ生まれる…
131 22/10/09(日)20:37:40 No.980412736
>こんなに良い奴なら人望もトップクラスのはずなのに >仇討ちを主張したのがエースだけなのはちょっと変なんだよね 親父の言う事なら仕方ないでみんな済ませてたところはあるんじゃない
132 22/10/09(日)20:37:50 No.980412825
>実を食べてない在野の超人筆頭がミスゴールデンウィークだけど >あれは技術じゃなく生来の能力で悪魔はああいう存在だった説が好き >彼女になにかあって悪魔の実ができるとそれを食べた人物は色で心を動かせるパラミシアになるみたいな たぶんそれっぽいよね 昔は生命回帰をみんな使えたんじゃないかな そう考えるとこの世界の人間って根本的にスライムなのかも
133 22/10/09(日)20:38:32 No.980413217
進撃の巨人だってカニバしまくってたしワンピースも大丈夫だろ
134 22/10/09(日)20:38:41 No.980413295
>グラグラ奪ったときは白髭の死体は普通に残ってたっけな >ベタなのは心臓食らうとかだけどなんだろうな 白ヒゲの遺体は返還されて大事に埋葬したからそんなでっけぇ傷残ってたらバレバレじゃない?
135 22/10/09(日)20:38:51 No.980413388
>>こんなに良い奴なら人望もトップクラスのはずなのに >>仇討ちを主張したのがエースだけなのはちょっと変なんだよね 白ひげが日和ってたのも変
136 22/10/09(日)20:38:53 No.980413405
>マムの強さって別にソルソル関係ないしな >戦闘に役立ってないしゾオン食ったほうが強くなりそう 能力で作ったホーミーズ使ってるだろ
137 22/10/09(日)20:38:57 No.980413436
>ルフィがワニにきめたゴムゴムのバクバク成功してたらワンピース終わってたな Dの一族は2個食べれる可能性 ダブルのD!
138 22/10/09(日)20:39:17 No.980413612
>マムの強さって別にソルソル関係ないしな >戦闘に役立ってないしゾオン食ったほうが強くなりそう 空飛んだり範囲攻撃したり役立っては居るんだけどな… 元々強い奴はカイドウみたいにゾオン食ってたらめちゃくちゃ強いだろうな
139 22/10/09(日)20:40:12 No.980414091
>>>こんなに良い奴なら人望もトップクラスのはずなのに >>>仇討ちを主張したのがエースだけなのはちょっと変なんだよね >白ひげが日和ってたのも変 状況としてはサンジをウソップがいきなりぶっ殺して逃げ出して仇討ちを主張する二人の弟分なチョッパーをルフィがまあいいからやめとけて諭してるもんだからな
140 22/10/09(日)20:40:18 No.980414144
>>ルフィがワニにきめたゴムゴムのバクバク成功してたらワンピース終わってたな >Dの一族は2個食べれる可能性 >ダブルのD! ラオGみたいに言うな
141 22/10/09(日)20:40:29 No.980414232
人食えば継承できるってわかったら進撃みたいに食って継承する組織めっちゃ出そう
142 22/10/09(日)20:40:31 No.980414248
>進撃の巨人だってカニバしまくってたしワンピースも大丈夫だろ 別マガは…一応少年誌なのか
143 22/10/09(日)20:40:42 No.980414334
>カニバで能力手に入ると黒ひげ海賊団がカニバ軍団になるから実に移動させる原理解明してるとかかな… 物にはゾオン系以外の実を食わせられない事とか血統因子に関わる理論でそれが実現してることを考えると ヤミヤミで実に組み込まれていた血統因子の部分をヤミヤミで引きずり出してそれを使用者に組み込めば成立するんじゃないか
144 22/10/09(日)20:41:14 No.980414616
>白ひげが日和ってたのも変 見聞色でなにか感じ取ったとかなら何とか
145 22/10/09(日)20:41:34 No.980414787
>>カニバで能力手に入ると黒ひげ海賊団がカニバ軍団になるから実に移動させる原理解明してるとかかな… >物にはゾオン系以外の実を食わせられない事とか血統因子に関わる理論でそれが実現してることを考えると >ヤミヤミで実に組み込まれていた血統因子の部分をヤミヤミで引きずり出してそれを使用者に組み込めば成立するんじゃないか ヤミヤミがそんな便利なら白ひげ裏切っても食う価値確かにあるなー
146 22/10/09(日)20:41:41 No.980414832
>状況としてはサンジをウソップがいきなりぶっ殺して逃げ出して仇討ちを主張する二人の弟分なチョッパーをルフィがまあいいからやめとけて諭してるもんだからな 字面が面白すぎんだろ
147 22/10/09(日)20:42:12 No.980415088
>たぶんそれっぽいよね >昔は生命回帰をみんな使えたんじゃないかな >そう考えるとこの世界の人間って根本的にスライムなのかも ああ…天竜人が本物の人なのか
148 22/10/09(日)20:42:24 No.980415179
シチュエーション的にはなにがなんでもあいつぶっ殺すなエースの方が妥当なんだよね
149 22/10/09(日)20:43:04 No.980415477
そもそもパラミシアゾオンロギアの区分自体が間違ってんのかな パラミシアは全部本質的にはゾオンなんじゃねえのかな そう言う過去に実在した超人的体質の持ち主の
150 22/10/09(日)20:43:07 No.980415503
>>たぶんそれっぽいよね >>昔は生命回帰をみんな使えたんじゃないかな >>そう考えるとこの世界の人間って根本的にスライムなのかも >ああ…天竜人が本物の人なのか 天竜人が作った人造生命体が作中の人間か
151 22/10/09(日)20:43:30 No.980415703
カニバ理論だとサッチ殺して"実を奪う"必要がないとは言わないけど薄いだろ 実を食われても食ったサッチを食えばいいんだから 能力を移すのにはヤミヤミの実が必要なんだと思ってんすがね…
152 22/10/09(日)20:43:37 No.980415762
ナウシカの偽物人類かな
153 22/10/09(日)20:43:48 No.980415841
麦わらの一味の草案みたいなやつに植物学者がいたけど悪魔の実関係の掘り下げは元からやるつもりだったんだろうか
154 22/10/09(日)20:44:11 No.980416022
>そもそもパラミシアゾオンロギアの区分自体が間違ってんのかな >パラミシアは全部本質的にはゾオンなんじゃねえのかな >そう言う過去に実在した超人的体質の持ち主の ロギアも砂人間や煙人間のゾオンだけど
155 22/10/09(日)20:44:21 No.980416114
魚人と人間のルーツも割と伏線がありそうと言うか世界の核心に迫る話になりそう
156 22/10/09(日)20:44:52 No.980416375
>カニバ理論だとサッチ殺して"実を奪う"必要がないとは言わないけど薄いだろ >実を食われても食ったサッチを食えばいいんだから サッチを殺さずに丸ごと食えるのは巨人ぐらいだから一旦実に能力移すのは合理的じゃないか
157 22/10/09(日)20:44:57 No.980416433
>カニバ理論だとサッチ殺して"実を奪う"必要がないとは言わないけど薄いだろ 能力者は心臓が悪魔の実になるから生きたまま丸呑みすると能力引き継ぎできるんじゃないの
158 22/10/09(日)20:45:02 No.980416474
まあカニバリは編集に止められるだろう
159 22/10/09(日)20:45:09 No.980416532
サンジも小さい頃ヨーゼフの足食ってたな
160 22/10/09(日)20:45:34 No.980416748
ケルベロスの実能力者の血統因子を天性的に継承した異形の子なんだろ
161 22/10/09(日)20:45:44 No.980416851
ここまで進んでるのにこの世界の宗教の話題が少なすぎてそこら辺重要なのかな でも神ってワード自体は普通に使われてるんだよな…
162 22/10/09(日)20:46:07 No.980417045
>麦わらの一味の草案みたいなやつに植物学者がいたけど悪魔の実関係の掘り下げは元からやるつもりだったんだろうか そこはやるつもりではあったんじゃないかな 能力バトルもので能力のキモの部分だし
163 22/10/09(日)20:46:17 No.980417131
>サンジも小さい頃ヨーゼフの足食ってたな あれは食糧はサンジに譲って自分の足を食ったんだろ
164 22/10/09(日)20:46:19 No.980417151
>ここまで進んでるのにこの世界の宗教の話題が少なすぎてそこら辺重要なのかな >でも神ってワード自体は普通に使われてるんだよな… 神はいるけど仏の単語はほとんど使われてない
165 22/10/09(日)20:46:24 No.980417193
>>カニバ理論だとサッチ殺して"実を奪う"必要がないとは言わないけど薄いだろ >能力者は心臓が悪魔の実になるから生きたまま丸呑みすると能力引き継ぎできるんじゃないの 白ひげは死んでただろ
166 22/10/09(日)20:46:44 No.980417368
ヤミヤミの能力で実のリポップをキャンセルして食べるって感じなのでは?
167 22/10/09(日)20:47:04 No.980417552
人喰いのバルトロメオ伏線だった!?