虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/09(日)19:20:59 No.980372297

    新しいハンドガンほしい 男たちの挽歌見てM92F良いなってなってるんだけどこれサイレンサーつけれるの?

    1 22/10/09(日)19:22:35 No.980373201

    fu1520184.jpg

    2 22/10/09(日)19:26:57 No.980375621

    ここは日本だぞ アメリカからスレ立ててるのかもしれんが

    3 22/10/09(日)19:27:47 No.980376069

    >fu1520184.jpg これ固定甘いんだよ 真っ直ぐ取り付けられない バレルにネジ掘ってあるのなら固定出来るんだけど

    4 22/10/09(日)19:30:30 No.980377518

    社外品のネジ切ってあるアウターバレルあるんじゃない

    5 22/10/09(日)19:34:28 No.980379659

    超メジャー所だからそりゃ登場作も多いんだけど 始めて意識したから未だにバイオの銃ってイメージがある

    6 22/10/09(日)19:34:30 No.980379689

    M92F用のサプならVFCのが一番いいんだけど今手に入らないんだよね

    7 22/10/09(日)19:35:44 No.980380372

    いい銃だけどなんか一瞬流行ってすぐ廃れた銃ってイメージが強い

    8 22/10/09(日)19:36:07 No.980380538

    ウェスカーモデル買えばいいんじゃない?

    9 22/10/09(日)19:38:08 No.980381526

    >いい銃だけどなんか一瞬流行ってすぐ廃れた銃ってイメージが強い いや…わりと長いぞこいつの天下

    10 22/10/09(日)19:39:00 No.980381957

    アタッチメントつけないとダメなのか…

    11 22/10/09(日)19:39:14 No.980382089

    あまりにも露出多くてなんか飽きちゃったな…て時期が出てくるけど しばらくしてもう一回見るとやっぱかっけえんだよな…

    12 22/10/09(日)19:39:26 No.980382198

    調べてもねじ切ってあるバレルって出てないのかな

    13 22/10/09(日)19:41:14 No.980383084

    上にもあるけど 社外品のアウターバレルくらいあるんじゃねえの?

    14 22/10/09(日)19:43:01 No.980383931

    現場で擦れて地金が見えてるやつが超渋い 映画ハートロッカーのM9はめっちゃ良かった

    15 22/10/09(日)19:43:04 No.980383950

    マウント用のギザギザ無いから古い銃に見える

    16 22/10/09(日)19:43:28 No.980384177

    実際古い

    17 22/10/09(日)19:44:12 No.980384533

    男たちの挽歌ってあんまスレ画のイメージないなぁ

    18 22/10/09(日)19:44:50 No.980384810

    >いい銃だけどなんか一瞬流行ってすぐ廃れた銃ってイメージが強い エアソフトガンにしても各社こぞってM92F出してたしマルイのヤツなんてアフターパーツだけで新しく組み立てられるくらいだったんだぞ なんでそこまで流行ったかといえば銀幕で大活躍だったし軍・警察用としても露出が多かったからに尽きる 一瞬なんてもんじゃない10年20年スパンの大流行だったんだよ

    19 22/10/09(日)19:45:05 No.980384949

    >マウント用のギザギザ無いから古い銃に見える そこでM9A1ですよ

    20 22/10/09(日)19:47:38 No.980386131

    デザインが素敵すぎる

    21 22/10/09(日)19:48:01 No.980386315

    今となっちゃ古い銃だけどロマンが生まれる程古くないからちょうど欠陥部分ばかり取りざたされて今が一番評価低い時期の銃ってイメージある

    22 22/10/09(日)19:48:52 No.980386735

    ガバとかスレ画はアンダーレイル無いさっぱりしたやつのほうが好き

    23 22/10/09(日)19:49:47 No.980387193

    デザインがエレガント

    24 22/10/09(日)19:50:31 No.980387555

    >今となっちゃ古い銃だけどロマンが生まれる程古くないからちょうど欠陥部分ばかり取りざたされて今が一番評価低い時期の銃ってイメージある あーそれはあるかも でもスライドの強度低いんでしょ?みたいな気持ちがちょっとあるから

    25 22/10/09(日)19:50:39 No.980387626

    昔からある定番の銃だし思いつくものは大概もう売ってると思う

    26 22/10/09(日)19:51:18 No.980387965

    ガバブームやグロックブームよりは短いから短命みたいなノリの話

    27 22/10/09(日)19:51:21 No.980387991

    勝手に強装弾突っ込んでスライド壊れたは言いがかりすぎる…

    28 22/10/09(日)19:51:29 No.980388063

    グリップもう少し細くなりませんかね…

    29 22/10/09(日)19:51:38 No.980388140

    90-Two欲しい 見た目が未来銃すぎる

    30 22/10/09(日)19:51:54 No.980388272

    M1934も好き

    31 22/10/09(日)19:51:55 No.980388285

    >でも悪環境に弱いんでしょ?みたいな気持ちがちょっとあるから

    32 22/10/09(日)19:52:17 No.980388476

    砂漠に弱かったからなぁ…

    33 22/10/09(日)19:52:54 No.980388756

    M93Rこそ至高 昭和引きずっててすまない…

    34 22/10/09(日)19:53:18 No.980388943

    >P50欲しい >見た目が未来銃すぎる

    35 22/10/09(日)19:53:41 No.980389134

    個人的にはハンドガンと言うとガバ系かベレッタ系が好き

    36 22/10/09(日)19:53:47 No.980389187

    >勝手に強装弾突っ込んでスライド壊れたは言いがかりすぎる… いや常装でも壊れてるよ 米軍のレポだと全部イタリア製のスライドだった

    37 22/10/09(日)19:54:37 No.980389631

    93Rはロマンあじが感じられる

    38 22/10/09(日)19:55:27 No.980390051

    >93Rはロマンあじが感じられる グリップがイケメンすぎる

    39 22/10/09(日)19:55:29 No.980390074

    基礎設計が1950年代でダブルカーラム化が70年代だからそりゃ古い

    40 22/10/09(日)19:56:20 No.980390515

    こいつの先っぽにレオンちゃんモデルのコンペンセイターを付けたんじゃ かっこいい!

    41 22/10/09(日)19:56:38 No.980390672

    M1934好きなのでホールドオープンするガスガンくだち…

    42 22/10/09(日)19:57:21 No.980391010

    結局ネジ切りアウターバレル見当たらないしタップ立ててしまおうか

    43 22/10/09(日)19:58:31 No.980391521

    >M1934好きなのでホールドオープンするガスガンくだち… あれ南部式と一緒でマガジン抜いたらスライド前進しちゃうからなあ

    44 22/10/09(日)19:58:49 No.980391657

    やっぱSIG SP2022よ

    45 22/10/09(日)19:59:28 No.980391989

    >映画ハートロッカーのM9はめっちゃ良かった あれところどころで92SBになってたよね

    46 22/10/09(日)19:59:35 No.980392049

    Co2のA3がほしい

    47 22/10/09(日)20:00:44 No.980392608

    >結局ネジ切りアウターバレル見当たらないしタップ立ててしまおうか ライラクスとかいくらでも逆ネジメタルアウターあるじゃん

    48 22/10/09(日)20:01:31 No.980393025

    >今となっちゃ古い銃だけどロマンが生まれる程古くないからちょうど欠陥部分ばかり取りざたされて今が一番評価低い時期の銃ってイメージある あと10年くらいしたら90年代を懐かしむ感じで人気再興しそうだよね UZIも一時期どん底だったけどガスブロが出るくらいになったし

    49 22/10/09(日)20:01:54 No.980393226

    今思うとこんなオシャレ拳銃が米軍の制式だったってなんか不思議だな

    50 22/10/09(日)20:08:20 No.980396739

    こないだ行った某米軍基地は結構M17に置き換わってたな

    51 22/10/09(日)20:08:58 No.980397035

    アウターバレル自体のサイズが大き目だからか普通のハンドガン用と比べると割高だな92Fのやつ それがいやなんか?

    52 22/10/09(日)20:10:45 No.980397982

    トリガープルが素直で的当てでは優秀だとか

    53 22/10/09(日)20:11:00 No.980398126

    格好は好きだけど握ってこりゃ俺には無理だと思った 実銃はデカいのによく当たると聞くが

    54 22/10/09(日)20:11:11 No.980398229

    84がいい

    55 22/10/09(日)20:17:55 No.980401870

    上くり抜いてあるのに意味あるの?

    56 22/10/09(日)20:18:13 No.980402008

    >上くり抜いてあるのに意味あるの? ミニ四駆のあれ

    57 22/10/09(日)20:18:57 No.980402400

    >>勝手に強装弾突っ込んでスライド壊れたは言いがかりすぎる… >いや常装でも壊れてるよ >米軍のレポだと全部イタリア製のスライドだった アメリカ人の言う通常は…

    58 22/10/09(日)20:19:56 No.980402968

    >個人的にはハンドガンと言うとガバ系かベレッタ系が好き Px4ストームは?