虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/09(日)16:27:20 名前負... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)16:27:20 No.980286580

名前負けしてるカードってあるよね

1 22/10/09(日)16:28:55 No.980287183

初期のカードは大層な名前の奴がやたらと多い

2 22/10/09(日)16:29:26 No.980287375

今戦いの神オリオンの悪口言った?

3 22/10/09(日)16:30:38 No.980287773

星5/闇属性/悪魔族/攻2000/守1530

4 22/10/09(日)16:30:45 No.980287823

でもスレ画の技をカード化した魔法と罠は強いし…

5 22/10/09(日)16:30:53 No.980287868

後々強力な技持ちと判明したからスレ画は恵まれてる

6 22/10/09(日)16:32:17 No.980288331

>でもスレ画の技をカード化した魔法と罠は強いし… それを見守るヌギャーの気持ちも考えてあげて…

7 22/10/09(日)16:32:19 No.980288340

スレ画は出番多いからいいよね ハデスを返り討ちにしてるし

8 22/10/09(日)16:33:44 No.980288771

>後々強力な技持ちと判明したからスレ画は恵まれてる あの諸々を効果モンスターとして使えてたら強いどころじゃないな…

9 22/10/09(日)16:34:37 No.980289101

落とし穴に落ちた人

10 22/10/09(日)16:35:50 No.980289490

こいつは多分某神様とかの枠だから名前負け感はない

11 22/10/09(日)16:36:02 No.980289559

初期verのスレ画の値段だけ見るなら冥王と名乗ってもいいと思う

12 22/10/09(日)16:36:13 No.980289611

大概のモンスターを黙らせる冥王

13 22/10/09(日)16:36:53 No.980289816

ハデスと冥王はリメイクしてほしい

14 22/10/09(日)16:36:55 No.980289825

破ぁ……みたいな顔

15 22/10/09(日)16:39:14 No.980290570

波ぁ!できるからな

16 22/10/09(日)16:39:38 No.980290695

レアリティによっては百万くらいするんだなこいつ…

17 22/10/09(日)16:40:05 No.980290830

むしろコイツはだいぶ美味しいポジだろ

18 22/10/09(日)16:40:16 No.980290906

ショタが逆転するおねショタにお怒りの海王

19 22/10/09(日)16:40:56 No.980291109

かつてあったなので今強い必要はないしかつてを思わせるカードも沢山あるの完璧すぎる

20 22/10/09(日)16:41:18 No.980291221

スレ画はスキドレとか破ァ!持ってる強キャラだし…

21 22/10/09(日)16:42:08 No.980291489

バニラなのもスキドレと波のせいでなんかバニラだからこそって感じがする 効果なんて小賢しいと言わんばかり

22 22/10/09(日)16:42:26 No.980291585

多用出来なくなってるだけでここぞと言う所でスキドレや波ァ!出来るからな…

23 22/10/09(日)16:42:43 No.980291664

なに?こいつよく見れば深淵…!?

24 22/10/09(日)16:43:22 No.980291883

ハデスと冥王はリメイクして欲しいけど他に扱うべきものが多すぎる

25 22/10/09(日)16:43:34 No.980291955

そろそろ全力の冥王が来るんじゃないかなって思ってる

26 22/10/09(日)16:43:53 No.980292061

むしろこいつの全盛期とか絶対使われたくないぞ 生きたスキドレ+波ァ!とか…

27 22/10/09(日)16:44:45 No.980292334

>スレ画はスキドレとか破ァ!持ってる強キャラだし… そう考えるとやばすぎる…

28 22/10/09(日)16:44:59 No.980292413

>なに?こいつよく見れば深淵…!? よく見なくても名前見れば…

29 22/10/09(日)16:45:33 No.980292587

スキルプリズナーも使えるしな…

30 22/10/09(日)16:46:17 No.980292826

スレ画が衰えたからこそ今のモンスター効果合戦になってるのかもしれない

31 22/10/09(日)16:46:22 No.980292854

メンタルドレインもあるから関連カード全部発動したらマジで相手なんもできないのいいよね

32 22/10/09(日)16:46:28 No.980292882

リンクスではスレ画の指名者や宣告者もお世話になった

33 22/10/09(日)16:46:42 No.980292964

二つの口を持つ闇の支配者

34 22/10/09(日)16:46:49 No.980293010

ヘイトバスター「照れるぜ」

35 22/10/09(日)16:46:56 No.980293055

モンスター効果憎いさん

36 22/10/09(日)16:47:13 No.980293148

書き込みをした人によって削除されました

37 22/10/09(日)16:47:15 No.980293164

>むしろこいつの全盛期とか絶対使われたくないぞ >生きたスキドレ+波ァ!とか… 完全耐性持ちのフィールドのほかモンスター効果全無効の永続効果もちで2400/1500ぐらいならよさそう

38 22/10/09(日)16:48:19 No.980293502

許さん…絶対に許さんぞハ・デス…!

39 22/10/09(日)16:49:02 No.980293741

こいつは名前負け勢の中ではまだステータスに違和感ない方 かつては闇を支配する力持ってたけどその力を失った設定だし

40 22/10/09(日)16:49:16 No.980293839

>メンタルドレインもあるから関連カード全部発動したらマジで相手なんもできないのいいよね スキルドレイン メンタルドレイン ソウルドレイン全部並べるのはロマンコンボすぎる

41 22/10/09(日)16:49:56 No.980294061

スキドレで済むかな プリズナーもメイオウ攻撃でしょ

42 22/10/09(日)16:50:31 No.980294268

>ちなみに、デッキリーダーで敗北したときの台詞は「まあ戦いの神といえども負ける時もあります」。

43 22/10/09(日)16:50:49 No.980294388

インスペクトボーダーがこいつのモンスター版のイメージ

44 22/10/09(日)16:51:12 No.980294519

海竜神はリメイクされてちゃんと主っぽくなったなレベルは低いけど…

45 22/10/09(日)16:52:44 No.980295028

スキドレだけだと穴があるがメンドレソウドレプリズナーも兼ね備えている

46 22/10/09(日)16:53:14 No.980295214

ヨルムンガンドがステータスフレーバーテキストともに名前負けポイント高い

47 22/10/09(日)16:53:19 No.980295235

ヘイトバスターも使えるし…

48 22/10/09(日)16:53:56 No.980295448

ツーマウス・ダークルーラーとかすごい名前負けしてる

49 22/10/09(日)16:55:09 No.980295858

>スキルドレイン メンタルドレイン ソウルドレイン ドレイン(Drain)をカード名に含む永続罠カードってこの3つしかないから一応カテゴリ化しようと思えばできるな

50 22/10/09(日)16:55:19 No.980295927

発生カードを含めると全然名前負けしてない

51 22/10/09(日)16:55:37 No.980296020

ツーマウスダークルーラーとか…

52 22/10/09(日)16:56:12 No.980296225

ツーマウスダークルーラーは竜崎にお前どこが恐竜だよって名指しで言われてるんだぞ

53 22/10/09(日)16:56:19 No.980296268

ツーマウスは破綻してないだろ ダーク(地属性)ルーラーは言い過ぎ

54 22/10/09(日)16:56:59 No.980296504

波ァ!

55 22/10/09(日)16:57:21 No.980296639

ワイバーンの戦士(地属性・獣族)

56 22/10/09(日)16:57:42 No.980296795

残念!私の冒険はここで終わってしまった!って言いたくなる

57 22/10/09(日)16:58:11 No.980296993

>海竜神はリメイクされてちゃんと主っぽくなったなレベルは低いけど… コイツも闇も闇フィールドがある時に制圧効果使えるようにするか 場に「闇」がある時以下の効果を適用する ・このカードがフィールド上に存在する限り、相手の手札・墓地・除外ゾーン・フィールドのモンスター効果は無効になる。 みたいな感じで

58 22/10/09(日)16:58:19 No.980297048

冥界の番人がリメイクされてるしそのうち二つの口を持つ闇の支配者(ツーマウス・ダークルーラー)もリメイクされるかもしれないだろ

59 22/10/09(日)16:59:07 No.980297360

そこそこ実戦レベルだと破壊神ヴァサーゴとか言われるな

60 22/10/09(日)16:59:21 No.980297458

>冥界の番人がリメイクされてるしそのうち二つの口を持つ闇の支配者(ツーマウス・ダークルーラー)もリメイクされるかもしれないだろ 深淵の冥王リメイクがあれば相乗りでリメイク貰えるかもしれん

61 22/10/09(日)16:59:30 No.980297503

>・このカードがフィールド上に存在する限り、相手の手札・墓地・除外ゾーン・フィールドのモンスター効果は無効になる。 うーん…それだとまだ制圧範囲が狭くない? デッキも入れよう!

62 22/10/09(日)17:00:12 No.980297861

>うーん…それだとまだ制圧範囲が狭くない? >デッキも入れよう! デッキをドレインする永続罠シリーズはまだないはずだから…

63 22/10/09(日)17:02:19 No.980299167

ヨルムンガンドとか元ネタ考えるとなかなかの酷さだと思う

64 22/10/09(日)17:02:52 No.980299401

>ヨルムンガンドとか元ネタ考えるとなかなかの酷さだと思う オルムガンドの悪口はやめろ

65 22/10/09(日)17:03:35 No.980299871

ヨルムンガンドはリヴァイアサンのカラバリだしそんなに格下な感じはしないな

66 22/10/09(日)17:03:56 No.980300132

ハデス弱すぎ問題

67 22/10/09(日)17:04:09 No.980300277

ヘイト・バスターのことも忘れないであげてください

68 22/10/09(日)17:04:47 No.980300638

冥界出身なので着地時に波ァ出来るヌギャーちゃん

69 22/10/09(日)17:05:44 No.980301139

ファイブ・ゴッド・ドラゴン

70 22/10/09(日)17:11:18 No.980304808

かつて闇の全てを支配するほど力があったっていうのもフカシじゃないよねこの人の場合

71 22/10/09(日)17:11:28 No.980304895

カタシャドウゲイト 見比べたらそこまで似てない

72 22/10/09(日)17:12:04 No.980305233

>カタ落とし穴 >見比べたらそこまで似てない

73 22/10/09(日)17:13:59 No.980306287

海竜神と書いてリヴァイアサンと読ませるの格好良すぎる

74 22/10/09(日)17:14:13 No.980306413

>スレ画が衰えたからこそ今のモンスター効果合戦になってるのかもしれない 遊戯王初期に効果カードが強いのあんまりいなかったのはスレ画が押さえ付けてたから…?

75 22/10/09(日)17:15:59 No.980307566

>かつて闇の全てを支配するほど力があったっていうのもフカシじゃないよねこの人の場合 必殺技を見るに全盛期は相手の能力を奪い取る効果持ってたっぽいしな

76 22/10/09(日)17:17:31 No.980308877

衰えてなお冥王結界波にスキドレだから全盛期は一体どんなやべえ技使ったのか

77 22/10/09(日)17:18:52 No.980310025

>衰えてなお冥王結界波にスキドレだから全盛期は一体どんなやべえ技使ったのか もしかしたらドレイン系全部使えたのかもね その上でハデスに負けてることを考慮すると星5・攻撃力2400くらいだと思ってる

78 22/10/09(日)17:19:20 No.980310259

宣告すればマジェ耐性貫ける攻めの強さもある

79 22/10/09(日)17:20:35 No.980311146

ハデスは殴り倒すぐらいしかできなかったんだろうな…

80 22/10/09(日)17:21:23 No.980311711

フカシ野郎ばっかりの初期フレーバーの中にあって後年確かな実力を示した貴重なカード

81 22/10/09(日)17:23:29 No.980312929

スキルプリズナーも強い…

↑Top