虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • システ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/09(日)14:56:28 No.980254180

    システムごとに違うけどオンラインでのセッションだと何人ぐらいで遊ぶのが好き?

    1 22/10/09(日)14:58:23 No.980254752

    時間はかかるけどやっぱりGM含めて5人が一番好き

    2 22/10/09(日)15:01:03 No.980255611

    PL4~5人だとデータや戦略で色々できて楽しいよね 野良で遊ぶと進行と処理でPL3人ぐらいが楽だなってなる人です…

    3 22/10/09(日)15:01:12 No.980255656

    あんまり多いと大変なんだけど人数いるとビルドが遊べるのよな…

    4 22/10/09(日)15:02:16 No.980255994

    >あんまり多いと大変なんだけど人数いるとビルドが遊べるのよな… PC同士で面白いコンボも組めたりするしな…

    5 22/10/09(日)15:03:10 No.980256290

    あんまりGM1に対してPLが1人2人でやってないな・・・

    6 22/10/09(日)15:03:20 No.980256348

    単発のGMやるときはPL3人が好き 2人だと常に発言し続ける感じでPLが大変だし 4人だとGMの処理能力を若干オーバーする

    7 22/10/09(日)15:04:22 No.980256697

    4~5人が理想だなぁ ファンタジー冒険ものなら6人もいいけどそれならボイス&テキストがいい

    8 22/10/09(日)15:05:50 No.980257182

    PC同士で絡むのに積極的なメンツなら3人ぐらいがいいと思う

    9 22/10/09(日)15:06:02 No.980257242

    4、5人かな3人って微妙に痒いところに手が届かない キャラ同士の関係性とかも

    10 22/10/09(日)15:07:10 No.980257631

    >あんまりGM1に対してPLが1人2人でやってないな・・・ この辺はシステムにもよるんだけどPL2人はPC間での会話のキャッチボールが出るのでバディ感とか馬鹿話あって好き

    11 22/10/09(日)15:07:22 No.980257695

    >あんまりGM1に対してPLが1人2人でやってないな・・・ そもそも少人数にあんまり対応してないシステムとかもあるしね…

    12 22/10/09(日)15:07:55 No.980257837

    4人くらいが個人的に回しやすい 5人超えると時間がかかる

    13 22/10/09(日)15:09:07 No.980258231

    冒険企画局ゲーの歯車の塔の探空士と迷宮キングダムはサプリで低人数PLのPCは複数担当がシステム側で用意されてるのでビルド幅や戦力の需要にも応えていて嬉しい メインキャラとサブキャラにわけてサブの扱いについても言及している

    14 22/10/09(日)15:11:12 No.980258931

    >>あんまりGM1に対してPLが1人2人でやってないな・・・ >そもそも少人数にあんまり対応してないシステムとかもあるしね… なのでTRPG仲間がいるわけでもないところに「TRPGやったことない」って人に体験してもらうのが難しくて困る困った… 相手の同意を得た上で絶対隷奴やった

    15 22/10/09(日)15:11:51 No.980259150

    時間的制約考えると3人が早くて良いんだけど 伝統的なウィザード(Wizard)とクレリック(Cleric)とならず者(Rogue)と戦士(Warrior)の構成は4人だしこれはバランスが良いんだよな

    16 22/10/09(日)15:12:02 No.980259205

    >相手の同意を得た上で絶対隷奴やった 凄い初体験になったな…

    17 22/10/09(日)15:12:35 No.980259382

    迷宮キングダムの方はサブPC増やさないで低人数時の人数ごとのサポートデータとルールもあるからいいよね 捜索の処理は人数少ないとどうにもならないからPC2人で遊ぶときにクォーターの経過が緩やかになるのがいい アイテム枠に関してはGM側でちょっと考えてあげないと駄目だが

    18 22/10/09(日)15:12:54 No.980259497

    >凄い初体験になったな… 初体験ってそういう…

    19 22/10/09(日)15:12:54 No.980259502

    相談して関係性を決められるのなら単発かつ少人数PLはたまにやるとすごく面白い

    20 22/10/09(日)15:16:31 No.980260666

    タイマンでも結構いけるCoCは便利だな…

    21 22/10/09(日)15:18:27 No.980261348

    単発ならむしろそこまで深掘りしなくてもいいから2~3人で遊ぶサタスペは人数も集めやすくて好きだよ どうすっかねーってシナリオ進行で相談してる場面眺めてるの好き

    22 22/10/09(日)15:20:31 No.980262033

    CoCタイマンは心もとなさによる緊迫感味わえてまさにホラー作品の主人公になったような気分になれて好き

    23 22/10/09(日)15:21:53 No.980262496

    >CoCタイマンは心もとなさによる緊迫感味わえてまさにホラー作品の主人公になったような気分になれて好き 相談できる仲間がいない!!

    24 22/10/09(日)15:27:26 No.980264316

    PC構成的にも余裕があんまりない4人が好きだなぁ

    25 22/10/09(日)15:27:38 No.980264387

    スレッドを立てた人によって削除されました 長くても漫画読んでられるからオンセが好き リアルじゃできない度胸がなさすぎて

    26 22/10/09(日)15:32:23 No.980265969

    4人で余裕ないってどんなシステム?

    27 22/10/09(日)15:32:41 No.980266072

    見学者でもいいから相談できるかどうかでドキドキはだいぶ変わるよね

    28 22/10/09(日)15:38:20 No.980267899

    わちゃわちゃするの好きだからタイマンより3人~が好きなんだけど身内でやろうとするとタイマンすごい便利なんだよねえ

    29 22/10/09(日)15:43:32 No.980269755

    「」とVentangleしたいけど茶Hみたいなこと上手くできるか不安

    30 22/10/09(日)15:43:48 No.980269853

    >4人で余裕ないってどんなシステム? SW2.5? 前衛後衛2づつだと微妙に頼り無いし

    31 22/10/09(日)15:44:54 No.980270246

    >「」とVentangleしたいけど茶Hみたいなこと上手くできるか不安 はじめは温くて最後は熱そう

    32 22/10/09(日)15:46:06 No.980270637

    PTとしては三人で不安定、四人で安定、五人で盤石なんだが 参加者数って現実の時点で見るとGM1PL3の合計四人が一番快適かな…と感じる

    33 22/10/09(日)15:46:19 No.980270773

    5人まよキンはビルドが偏ってなければ前衛の安心感増すけど 作戦判定の達成値-1だったり情報収集や捜索の難易度が10になるのヤダーーーーっ!?

    34 22/10/09(日)15:47:10 No.980271257

    戦闘系で5人だとやれること多すぎて逆にどうしようかなってなったりタンクの負担が激増したりで難しい塩梅だよね

    35 22/10/09(日)15:48:00 No.980271641

    長いのは事実やろがい

    36 22/10/09(日)15:48:06 No.980271681

    ガチエロ描写即興でやるの無理だからこの前ログ上がってたサタスペくらいの塩梅がいいな…

    37 22/10/09(日)15:48:14 No.980271742

    GMが大変になるがPT人数とPL人数のどちらも良好にしたい場合 GMがPCを操作すると良い(KPPC的なサムシングではなく)

    38 22/10/09(日)15:50:01 No.980272495

    >GMが大変になるがPT人数とPL人数のどちらも良好にしたい場合 >GMがPCを操作すると良い(KPPC的なサムシングではなく) DQ5で言えばパパス枠だな

    39 22/10/09(日)15:50:48 No.980272902

    フェアリーガーデンCPは開始時人間ファイター・ナイトメア神官戦士・タビットフェアテの三人PTで 途中からルンフォコンジャ(GM操作)が加わって四人PT!ってなった 更にそれにゴーレムが加わって 敵はドラゴンフォートレス×2! って時はGMの処理能力がアップアップしてたが…

    40 22/10/09(日)15:51:00 No.980272992

    >GMが大変になるがPT人数とPL人数のどちらも良好にしたい場合 >GMがPCを操作すると良い(KPPC的なサムシングではなく) 自分はそういう時追加PCはPLに投げるな… RPはシナリオ進行にも便利だからそのPCのをNPCに近い形でやるが

    41 22/10/09(日)15:51:40 No.980273297

    タイマンは結構いいぞなんといっても予定が超組みやすい

    42 22/10/09(日)15:51:52 No.980273374

    >GMが大変になるがPT人数とPL人数のどちらも良好にしたい場合 >GMがPCを操作すると良い(KPPC的なサムシングではなく) 村に到着したパーティはまず酒場に寄り酒に酔ったPC1はバーのマスターに口づけして口説き始めました判定どうぞって感じ…?

    43 22/10/09(日)15:52:48 No.980273649

    PC二人だと出来ることが多くないのでPLに相談したところ試したいビルドいっぱいあるからということで1PL2PCで回すことになった

    44 22/10/09(日)15:53:09 No.980273791

    >>GMが大変になるがPT人数とPL人数のどちらも良好にしたい場合 >>GMがPCを操作すると良い(KPPC的なサムシングではなく) >村に到着したパーティはまず酒場に寄り酒に酔ったPC1はバーのマスターに口づけして口説き始めました判定どうぞって感じ…? いや単にPL3人=PC3人という場合GMがPC四人目をってだけ

    45 22/10/09(日)15:53:56 No.980274251

    SW2.5は3人PTはまだいける 2人は一度やったことあるがかなりキツイ

    46 22/10/09(日)15:54:30 No.980274549

    >PC二人だと出来ることが多くないのでPLに相談したところ試したいビルドいっぱいあるからということで1PL2PCで回すことになった これできるからPL1人につきPC2人好き 準備時間に余裕あってキャラ増えるならGMが用意するよりもPLが試したいビルドしたりPC同士でのコンボもしやすいからな 他PLのPCとのコンボは相手のやりたいことやリソースにも食い込むし…でも両方自分のPCなら安心!

    47 22/10/09(日)15:54:37 No.980274617

    3人SWの場合神官戦士がいるとありがたい…

    48 22/10/09(日)15:55:08 No.980274875

    色んなゲームの神官戦士いいよね…

    49 22/10/09(日)15:56:23 No.980275445

    ヒーラーめっちゃ大事だからなファンタジー系 おかげでアリアンはサンプルシナリオで人数が少ない場合戦士のサンプル1よりアコ/戦のサンプル2を使おう!ってなる

    50 22/10/09(日)15:56:27 No.980275471

    確かにC10武器をソニポンでC8に!だからコンジャが必要! ってのは他人には頼みにくいけど自分のPC同士ならってのはあるな

    51 22/10/09(日)15:58:38 No.980276351

    デメリットは自分のPC同士で会話させるのがちょっと面倒なくらいかな まあ片方空気でもいいんだけど

    52 22/10/09(日)15:59:13 No.980276570

    アリアンのアコはプロテクションに回復に仕事が…仕事が多い!

    53 22/10/09(日)15:59:13 No.980276572

    なんなら従者ということにしてもええ! この従者そこらの冒険者より強いな

    54 22/10/09(日)15:59:45 No.980276779

    >なんなら従者ということにしてもええ! >この従者そこらの冒険者より強いな ジョブ2つ貰えるからな

    55 22/10/09(日)16:00:20 No.980277011

    >色んなゲームの神官戦士いいよね… ウォーハンマーの戦闘司祭は4版でかなり強くなった 2版は強かったけど経験値いっぱい貯めないとなれなかったし

    56 22/10/09(日)16:00:54 No.980277258

    サイバーパンクREDでエグゼクキャンペーンやってみたかったんだけど企業戦士の代わりに自分のPCを部下にさせるのもありだなあ…

    57 22/10/09(日)16:01:04 No.980277323

    >デメリットは自分のPC同士で会話させるのがちょっと面倒なくらいかな >まあ片方空気でもいいんだけど GM1PL1でPC2人のセッションだとサブPCがGMとPLが共用RPキャラになるのは結構楽しい

    58 22/10/09(日)16:01:11 No.980277375

    >なんなら従者ということにしてもええ! >この従者そこらの冒険者より強いな ロード・オブ・ザ・リングで見た

    59 22/10/09(日)16:03:32 No.980278232

    PC二人操作できるということは成長の楽しさも二倍! でも管理も二倍で大変…

    60 22/10/09(日)16:03:34 No.980278250

    考えたら従者が出てくるファンタジーがロード・オブ・ザ・リングくらいしかない あとモンティパイソン・アンド・ホーリーグレイルと

    61 22/10/09(日)16:03:51 No.980278339

    バトエルデン構築は実際理想系なのだが俺は攻撃に振るぜ! ってしたら俺のPCが割と起き上がりこぼし状態になっちゃったけど楽しかった

    62 22/10/09(日)16:04:21 No.980278515

    >従者 あなたの重荷は背負うって誓ったのよ

    63 22/10/09(日)16:04:37 No.980278610

    >ってしたら俺のPCが割と起き上がりこぼし状態になっちゃったけど楽しかった 楽しかったのなら何よりだ

    64 22/10/09(日)16:05:32 No.980278909

    スカイリムはノルドのものよ!

    65 22/10/09(日)16:05:36 No.980278934

    >あなたの重荷は背負うって誓ったのよ ナイスゴリリングですね

    66 22/10/09(日)16:07:10 No.980279504

    >考えたら従者が出てくるファンタジーがロード・オブ・ザ・リングくらいしかない >あとモンティパイソン・アンド・ホーリーグレイルと PCの隣でココナッツの実で足音だす従者か…

    67 22/10/09(日)16:08:36 No.980280010

    PCの視界外にいる場合背後にワープするようにプログラミングされている従者

    68 22/10/09(日)16:10:53 No.980280846

    パーサーナックスを殺すのよ!

    69 22/10/09(日)16:11:08 No.980280932

    >「」とVentangleしたいけど茶Hみたいなこと上手くできるか不安 立つならやりたい

    70 22/10/09(日)16:11:16 No.980280981

    >PCの視界外にいる場合背後にワープするようにプログラミングされている従者 TRPGで阻害されないワープは強いから助かる…

    71 22/10/09(日)16:11:41 No.980281143

    >立つならやりたい (ちんぽの話だろうか…?)

    72 22/10/09(日)16:12:07 No.980281296

    >>立つならやりたい >(ちんぽの話だろうか…?) 茶柱かもしれない

    73 22/10/09(日)16:13:08 No.980281661

    初めからパートナーとの連携ありきのビルド出来るのはいいかもしれない しかし俺は俺とばかり会話するな…

    74 22/10/09(日)16:14:09 No.980282006

    いつもGM含めて7人でやってることが多いな

    75 22/10/09(日)16:14:58 No.980282286

    役割分担ゲーは最低人数がそれなりに必要でかつ役割のためにスキル枠取られるからな 楽しいけどここ最近のやつが役割減らしたり無くしたりするのもわかる

    76 22/10/09(日)16:17:30 No.980283162

    >茶柱かもしれない TRPG前に運勢をみて参加を決めるプレイングが流行る時代がくるーーーっ!!

    77 22/10/09(日)16:18:09 No.980283385

    >しかし俺は俺とばかり会話するな… 【ナルシスト】は自分に好意補正の諸々乗って強いからな…