22/10/09(日)14:36:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)14:36:42 No.980247809
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/09(日)14:37:16 No.980248002
ブルーとピンクおかしいだろ!
2 22/10/09(日)14:37:24 No.980248042
「」を阿鼻叫喚に叩き込んだ二人
3 22/10/09(日)14:37:32 No.980248082
(おかずクラブ)
4 22/10/09(日)14:37:59 No.980248225
グリーンとオレンジはシコれるだろ!
5 22/10/09(日)14:38:15 No.980248319
普通に上手いからエンドロールまで分からないという悲劇
6 22/10/09(日)14:38:37 No.980248435
鋼鉄伸ジーグ?
7 22/10/09(日)14:39:08 No.980248603
下手ではない むしろ上手い 故に悲劇
8 22/10/09(日)14:39:32 No.980248721
永井豪作品だろうなというのはわかる
9 22/10/09(日)14:39:43 No.980248773
声がね…
10 22/10/09(日)14:39:51 No.980248805
>(おかずクラブ) まあシコれるからいいか!
11 22/10/09(日)14:40:05 No.980248877
本当にオカズになりえたのが邪悪
12 22/10/09(日)14:41:09 No.980249202
おかずクラブ!?
13 22/10/09(日)14:42:52 No.980249722
普通に声もかわいいのがなんとも…
14 22/10/09(日)14:43:09 No.980249788
おかずってそういう
15 22/10/09(日)14:43:13 No.980249819
ピンクの腰えらい事になっとるな
16 22/10/09(日)14:43:20 No.980249846
よく男性芸人が声優意外と上手だったって話題になるけど女性芸人もそうなのか…ってなった
17 22/10/09(日)14:43:48 No.980249990
声優は上手なら容姿は関係ないからな!
18 22/10/09(日)14:44:20 No.980250155
>よく男性芸人が声優意外と上手だったって話題になるけど女性芸人もそうなのか…ってなった 渡辺直美とか上手かったな ありゃ芸人というかマルチタレントというかパフォーマーかもしれんが…
19 22/10/09(日)14:45:49 No.980250656
1/2…分の悪い賭けは嫌いじゃない
20 22/10/09(日)14:46:06 No.980250741
コントの演技がそのまんまアニメに使えるから
21 22/10/09(日)14:46:16 No.980250799
マジンガールズ一瞬すぎて悲しい えっちなみっく聞きたいのに
22 22/10/09(日)14:46:18 No.980250809
>よく男性芸人が声優意外と上手だったって話題になるけど女性芸人もそうなのか…ってなった コントやる人はだいたい上手い 劇とかに近いからなのかな
23 22/10/09(日)14:46:22 No.980250834
違和感などはないが故に恐ろしいのだよ!
24 22/10/09(日)14:46:27 No.980250869
芸人は普段から大声出してるからアニメみたいな大袈裟な演技も上手い場合が多い気がする
25 22/10/09(日)14:46:29 No.980250876
>1/2…分の悪い賭けは嫌いじゃない ゆいPオカリナの二択?
26 22/10/09(日)14:46:35 No.980250903
コント経験ある芸人は演技うまいのもだけど声がちゃんと通るよね
27 22/10/09(日)14:46:59 No.980251021
おかずクラブってそういう…
28 22/10/09(日)14:47:52 No.980251301
こういう政府のおかざりにぎやかしチーム と見せかけてそれなりに戦力になる、ってのが結構好き
29 22/10/09(日)14:49:15 No.980251732
INFINITYは宮迫も上手かったけど、もうアニメアフレコに使われそうにない
30 22/10/09(日)14:49:33 No.980251826
舞台に上がるタイプの芸人なんかは発声良くないとダメだろうしコントである程度抑揚も出すだろうからそんな下手なわけではないはずなんだよね
31 22/10/09(日)14:51:18 No.980252385
>INFINITYは宮迫も上手かったけど、もうアニメアフレコに使われそうにない まぁ相方のブロッケン伯爵も次は声優変わるの確定だし…
32 22/10/09(日)14:51:31 No.980252449
>INFINITYは宮迫も上手かったけど、もうアニメアフレコに使われそうにない 基本一度収録したら亡くなってもそのまま使い続けるスパロボが わざわざ声優変えて収録し直したくらいだしな
33 22/10/09(日)14:52:25 No.980252764
芸人でも漫才師は下手 コントとか落語は上手
34 22/10/09(日)14:52:38 No.980252844
宮迫はベリアルとかホークアイとか頑張ってたし評判も悪くなかったのにな 顔は見たくないけど声優くらいは許してやってもいいのではないか
35 22/10/09(日)14:52:59 No.980252973
アニメとして見る分には全く問題ないけどスレ画のコスプレしてたのがきつかった
36 22/10/09(日)14:53:10 No.980253043
若手ドラマ俳優と歌手が下手な印象ある
37 22/10/09(日)14:53:26 No.980253145
>宮迫はベリアルとかホークアイとか頑張ってたし評判も悪くなかったのにな >顔は見たくないけど声優くらいは許してやってもいいのではないか 声優は今かなり顔出すから…
38 22/10/09(日)14:53:32 No.980253196
マイクの前で一人で延々としゃべり続けるタイプとかは演技は苦手かもな
39 22/10/09(日)14:53:53 No.980253305
本人が出るタイプの奴だと本人であることが重視されるから演技もアニメ調じゃなくて普段通りだから下手と思われるのかもしれない 純粋に下手なのかもしれない
40 22/10/09(日)14:54:48 No.980253602
>アニメとして見る分には全く問題ないけどスレ画のコスプレしてたのがきつかった 伊藤美来と田所あずさは!?
41 22/10/09(日)14:54:58 No.980253653
でもスーパーナチュラルのアレもコント芸人のはずだぜ?
42 22/10/09(日)14:55:17 No.980253775
>マイクの前で一人で延々としゃべり続けるタイプとかは演技は苦手かもな この国にそのタイプあべこうじ以外いる?
43 22/10/09(日)14:55:26 No.980253816
コントは演じ分けがキモだしな アニメ用に調整すれば普通に聞ける
44 22/10/09(日)14:55:31 No.980253846
起用したヤツはかなりの策士
45 22/10/09(日)14:55:37 No.980253879
>宮迫はベリアルとかホークアイとか頑張ってたし評判も悪くなかったのにな 宮迫のホークアイ好きだわ いいじゃんあれで
46 22/10/09(日)14:55:52 No.980253959
>伊藤美来と田所あずさは!? 「マジンガーZ INFINITY コスプレ」で検索!
47 22/10/09(日)14:56:02 No.980254013
アニメではないけど陣内とかあれだけ一人コントやれるのになんでクソ大根になってしまうんだろ
48 22/10/09(日)14:56:04 No.980254017
アメザリの人とか声優になるために生まれたような声してる
49 22/10/09(日)14:56:37 No.980254222
映画見に行ってむっ!エンドロールでむぅ…ってなったけどエロCG集買ってシコったよ
50 22/10/09(日)14:56:51 No.980254305
オッドタクシーも上手い芸人多かったな…
51 22/10/09(日)14:57:05 No.980254374
>「マジンガーZ INFINITY コスプレ」で検索! ちゃんと肌色の全身タイツ着てコスプレしてたので思ったより目は死にませんでした いかがでたし
52 22/10/09(日)14:57:32 No.980254494
>アニメではないけど陣内とかあれだけ一人コントやれるのになんでクソ大根になってしまうんだろ 常に一人だから掛け合いに慣れて無いんじゃね
53 22/10/09(日)14:57:32 No.980254496
それがお前らのやり方かぁー!!
54 22/10/09(日)14:57:37 No.980254530
>「マジンガーZ INFINITY コスプレ」で検索! すごいテカテカだ
55 22/10/09(日)14:57:39 No.980254543
見た目がシコれれば声は関係ねえな
56 22/10/09(日)14:57:44 No.980254562
こんなエロ要員なのに普通に強い
57 22/10/09(日)14:57:49 No.980254585
エロゲ声優の名前を検索してはいけない人思い出した
58 22/10/09(日)14:57:57 No.980254626
俺の中で芸人がアテレコ上手いイメージ強いのはじゃりン子チエずっと見てたから
59 22/10/09(日)14:58:14 No.980254699
コント師なら上手いって考えると東京03とかも声優やったらハマるんだろうか
60 22/10/09(日)14:58:28 No.980254782
>若手ドラマ俳優と歌手が下手な印象ある ナイツの塙が日本ドラマはピンマイクの性能がかなり高いから小声でもちゃんと拾う 逆に普段舞台で出してる声だと音割れする時があったって言ってた
61 22/10/09(日)14:58:37 No.980254826
>芸人でも漫才師は下手 >コントとか落語は上手 漫才を演技無しのフリートークだと思っているのかしら…
62 22/10/09(日)14:59:08 No.980254986
舞台俳優は上手いよな江守徹とか黒木瞳とか
63 22/10/09(日)14:59:55 No.980255241
>コント師なら上手いって考えると東京03とかも声優やったらハマるんだろうか 見よう!ウルトラ怪獣散歩!
64 22/10/09(日)15:00:07 No.980255295
アフレコでそれなりに鍛えた筈の菅田将暉は吹き替えヘタクソだった
65 22/10/09(日)15:00:51 No.980255552
芸人も大変だよな…
66 22/10/09(日)15:01:27 No.980255740
>アフレコでそれなりに鍛えた筈の菅田将暉は吹き替えヘタクソだった 返信後はほぼ右から囁くだけの役だったからかな…
67 22/10/09(日)15:02:59 No.980256231
>舞台俳優は上手いよな江守徹とか黒木瞳とか 江守徹の声優業東京ゴッドファーザーズとパプリカしか知らないけどめっちゃ好き 黒木瞳声優でなんか聞いたかなってググってMr.インクレディブルのどスケベ人妻かー!ってなった好き
68 22/10/09(日)15:03:08 No.980256280
>コントとか落語は上手 桂三枝いいよね
69 22/10/09(日)15:03:18 No.980256344
安田大サーカスでヒロが一番演技上手かったり芸人は変なとこから才能見つかりがち
70 22/10/09(日)15:03:43 No.980256467
紅の豚の桂文枝(三枝)は違和感無さすぎて初見は普通に洋画系の声優かと思った
71 22/10/09(日)15:03:50 No.980256522
こんなんでも機械獣の群れを一掃する強者
72 22/10/09(日)15:04:16 No.980256654
>俺の中で芸人がアテレコ上手いイメージ強いのはじゃりン子チエずっと見てたから 棒気味の演技が無いわけじゃないけど声の入りからフルパワーだから嫌な感じ無く聴けるのかなと思った
73 22/10/09(日)15:04:26 No.980256721
戦国アッパレのほとちゃんのほとちゃん感ないキャラデザと演技いいよね…
74 22/10/09(日)15:04:32 No.980256752
>桂三枝いいよね いいよねピッコロの親父
75 22/10/09(日)15:05:05 No.980256908
コントも一種の舞台だもんな そりゃ上手になるわ
76 22/10/09(日)15:05:08 No.980256933
そういやこぶ平も声優は一級品だったな
77 22/10/09(日)15:05:12 No.980256970
なんとなくテレビや映画と舞台じゃ要求される演技が違うんだろうなあ、みたいなことは思ってた でそこから外れると下手に見えてしまうってのも
78 22/10/09(日)15:05:32 No.980257088
演技が器用に出来るどうかは分からんが当て書き的なキャラならハマりそうだなって人はいる
79 22/10/09(日)15:06:01 No.980257233
本職は舞台で喋ってる系の芸人とか俳優とか歌舞伎役者とかは何やらせてもそつないな
80 22/10/09(日)15:06:32 No.980257415
ストレンヂアの長瀬がピッタリだったって言ったら長瀬から逆算された作られたって聞いてびっくりした あと知念くんが普通にジャニーズアイドルやっててびっくりした
81 22/10/09(日)15:06:39 No.980257452
>本職は舞台で喋ってる系の芸人とか俳優とか歌舞伎役者とかは何やらせてもそつないな 中村獅童の声の演技いいよね…
82 22/10/09(日)15:07:24 No.980257710
舞台俳優と声優ってほぼ同じ感じだし 舞台俳優とコント芸人も同じ感じだ
83 22/10/09(日)15:07:31 No.980257739
アニメの演技と通常の演技じゃまた別物だし文字通りコミカルな芸人の方が相性良いんじゃないかね
84 22/10/09(日)15:07:54 No.980257831
発声のスキルツリーが似た所にあるんだろうな
85 22/10/09(日)15:07:56 No.980257843
>なんとなくテレビや映画と舞台じゃ要求される演技が違うんだろうなあ、みたいなことは思ってた >でそこから外れると下手に見えてしまうってのも ラジオドラマでテレビドラマがメインの俳優と舞台俳優が混ざったら舞台俳優の大袈裟な演技が物凄く浮いてていたたまれなかった 映像あれば気にならなかったかもしれんけど
86 22/10/09(日)15:08:14 No.980257950
本職以外が声優やると声量ある人が強い気がする 芸人さんがハマったりするのも多分これじゃないかな
87 22/10/09(日)15:08:29 No.980258036
逆に下手な芸能人って誰だい
88 22/10/09(日)15:08:54 No.980258169
>逆に下手な芸能人って誰だい ハマタ
89 22/10/09(日)15:09:00 No.980258201
>逆に下手な芸能人って誰だい 森山未來 中川翔子
90 22/10/09(日)15:09:05 No.980258224
>逆に下手な芸能人って誰だい クソ大根
91 22/10/09(日)15:09:43 No.980258434
>>逆に下手な芸能人って誰だい >森山未來 >中川翔子 中川翔子は下手じゃ無いと思う
92 22/10/09(日)15:09:44 No.980258437
>ハマタ ヤドキングとシュレックしか知らないけど下手だけどこれしかないってなってる
93 22/10/09(日)15:09:46 No.980258449
>紅の豚の桂文枝(三枝)は違和感無さすぎて初見は普通に洋画系の声優かと思った 他にもアニメや吹替えやってるのかと思ったらほとんどないんだな 惜しい…と言ったら失礼なんだろうが
94 22/10/09(日)15:09:54 No.980258507
シュレックはハマタ以外考えられないし…
95 22/10/09(日)15:10:24 No.980258684
でもシュレックはハマタしかない感じはする
96 22/10/09(日)15:10:25 No.980258694
平成たぬき合戦ぽんぽこだと福澤朗が妙に上手かったな…
97 22/10/09(日)15:10:31 No.980258734
>>本職は舞台で喋ってる系の芸人とか俳優とか歌舞伎役者とかは何やらせてもそつないな >中村獅童の声の演技いいよね… エレクトロとマックスとヴェノム演じ分けられるの良い…
98 22/10/09(日)15:10:34 No.980258746
>逆に下手な芸能人って誰だい モーパイに歌つながりで出たももクロはその回まるごと見返したくないレベルで下手だった記憶がある
99 22/10/09(日)15:10:43 No.980258788
ピーターラビットの千葉雄大は戦隊の経験もあってか俳優畑の声色なのに 吹替的なオーバーさを混ぜられてる不思議に馴染む出来上がりしてて印象的だった
100 22/10/09(日)15:10:53 No.980258834
>中川翔子は下手じゃ無いと思う アリーナにはあってないけどそれなりにやれてるよね
101 22/10/09(日)15:11:06 No.980258901
ハマタのシュレックとか鶴瓶のグルーみたいにがっつり関西弁で喋ってるのはどうなんだろうと思いつつ結構好き
102 22/10/09(日)15:11:19 No.980258971
龍が如くのゲストキャラはなんだかんだ上手い人の方が多い
103 22/10/09(日)15:11:38 No.980259078
>平成たぬき合戦ぽんぽこだと福澤朗が妙に上手かったな… 狐だっけ
104 22/10/09(日)15:11:42 No.980259099
中川翔子はたまの声の上ずりが必要以上にマイナスに聞こえるんじゃないかあの人
105 22/10/09(日)15:11:55 No.980259170
これは役者というよりディレクションがクソだったんだろうがLIFEって映画の岡村は駄目だったな サブスクだったから即字幕版にしたけど劇場で金払ってたらと思うと
106 22/10/09(日)15:12:06 No.980259226
女性アイドルは地獄の低音棒読み大根になりがち
107 22/10/09(日)15:12:12 No.980259250
ピーターラビット上手かったなぁ
108 22/10/09(日)15:12:46 No.980259447
石塚はなんであそこまで上手いの…
109 22/10/09(日)15:12:51 No.980259476
最近下手過ぎて驚いたのは配信版トップガンかな…
110 22/10/09(日)15:13:21 No.980259647
>最近下手過ぎて驚いたのは配信版トップガンかな… 予習しようと思った俺の意欲をガリガリに削ったやつ!
111 22/10/09(日)15:13:22 No.980259651
こないだやってた肉子ちゃんで大竹しのぶは流石の芸歴だなってなった
112 22/10/09(日)15:13:29 No.980259694
>>逆に下手な芸能人って誰だい >クソ大根 す、すまん
113 22/10/09(日)15:13:33 No.980259728
もえし頼む みっくをマジンガールズの格好にしてくれ
114 22/10/09(日)15:13:40 No.980259759
>石塚はなんであそこまで上手いの… ウーチャカもめっちゃ上手い…
115 22/10/09(日)15:13:40 No.980259768
塚本高史はトムの声ではないよな…
116 22/10/09(日)15:13:41 No.980259771
大昔の和田アキ子のクッパ聞いてみたら結構良いんじゃないかと思った
117 22/10/09(日)15:15:01 No.980260194
堺雅人は出来るとは思ってたけどなんかすごかった
118 22/10/09(日)15:15:19 No.980260295
陣内はコントでも素で突っ込む陣内みたいなキャラばっかりだもんな…
119 22/10/09(日)15:15:24 No.980260319
>最近下手過ぎて驚いたのは配信版トップガンかな… 森川がアイスマン役なのが尚更酷い マーベリックだとアイスマンのセリフ無いから兼ね役しなくて良かったけど悲しい
120 22/10/09(日)15:15:28 No.980260345
山ちゃんには悪いがウッディはもうとしあきしかありえないんだ でもバズは所さんじゃなくてもいい気がする
121 22/10/09(日)15:15:36 No.980260385
声優として見れば下手なんだけどキャラにマッチしてたロンブー淳
122 22/10/09(日)15:16:18 No.980260595
>堺雅人は出来るとは思ってたけどなんかすごかった 若い頃アニメもやってたっていうしなあの人… その頃の白鳥麗次はっきり記憶してないけど
123 22/10/09(日)15:16:40 No.980260720
>山ちゃんには悪いがウッディはもうとしあきしかありえないんだ >でもバズは所さんじゃなくてもいい気がする バズ・ライトイヤーの鈴木亮平が凄い良かった
124 22/10/09(日)15:16:56 No.980260833
爆笑問題はどっちも上手かった覚えがある 特に田中
125 22/10/09(日)15:17:11 No.980260923
ターちゃんとかもアニメとしちゃちょっと野暮ったいあの声で刷り込まれてしまった
126 22/10/09(日)15:17:17 No.980260958
>塚本高史はトムの声ではないよな… アニがトムやったのか…
127 22/10/09(日)15:17:39 No.980261082
普段から声作ってるんだろうなみたいなのが伺えて面白い
128 22/10/09(日)15:17:40 No.980261085
>堺雅人は出来るとは思ってたけどなんかすごかった そこまで有名じゃない時からちょっとアニメ出てたし
129 22/10/09(日)15:18:09 No.980261238
>爆笑問題はどっちも上手かった覚えがある >特に田中 Eテレのたなくじとか見てると聞かせ方が上手い
130 22/10/09(日)15:18:11 No.980261248
ヴァンプ将軍は奇跡のマッチングだった
131 22/10/09(日)15:19:06 No.980261560
堺雅人といえば戦闘妖精雪風
132 22/10/09(日)15:19:38 No.980261741
配信のトップガン森川さんじゃないの初めて知った
133 22/10/09(日)15:19:49 No.980261791
半沢直樹なんかアニメか歌舞伎か時代劇かってドラマだったしな…
134 22/10/09(日)15:19:57 No.980261839
>堺雅人といえば戦闘妖精雪風 中田譲治との合わせ技で湿度がすごい…
135 22/10/09(日)15:19:57 No.980261841
>>堺雅人は出来るとは思ってたけどなんかすごかった >若い頃アニメもやってたっていうしなあの人… >その頃の白鳥麗次はっきり記憶してないけど 戦闘妖精雪風の深井零なんだぜ?
136 22/10/09(日)15:20:03 No.980261874
>大昔の和田アキ子のクッパ聞いてみたら結構良いんじゃないかと思った ピーチ姫の山瀬まみの方が厳しい歌はあんなに上手いのに
137 22/10/09(日)15:20:07 No.980261897
マイナーゲーとかで妙に上手いけど全然知らん名前のキャストだ…って思ったら舞台俳優だったのあったな
138 22/10/09(日)15:20:21 No.980261974
>声優として見れば下手なんだけどキャラにマッチしてたロンブー淳 ヒル魔の印象強いけどパラドックスが意外に合ってたな
139 22/10/09(日)15:20:21 No.980261976
>堺雅人といえば戦闘妖精雪風 ふむん
140 22/10/09(日)15:20:33 No.980262042
>ターちゃんとかもアニメとしちゃちょっと野暮ったいあの声で刷り込まれてしまった あれターちゃんの雰囲気とあの野暮ったい喋り方がマッチしてたのもあると思う 途中からは普通に上手かったのもあるけど
141 22/10/09(日)15:20:55 No.980262156
>ヒル魔の印象強いけどパラドックスが意外に合ってたな デュエルリンクスに来れて本当に良かった…
142 22/10/09(日)15:21:31 No.980262364
二ノ国は何度見ても永野芽郁が声当ててるキャラが喋ると笑っちゃう
143 22/10/09(日)15:21:35 No.980262386
>声優として見れば下手なんだけどキャラにマッチしてたロンブー淳 西川のりおとかラサール石井とかもそうだけど声さえピッタリであれば割りと棒でも行ける 声質は強い
144 22/10/09(日)15:22:21 No.980262650
低めの声はそれだけで割と様になるからな…
145 22/10/09(日)15:22:25 No.980262670
別に上手くはないがハマる系だと所ジョージ
146 22/10/09(日)15:22:27 No.980262681
>>大昔の和田アキ子のクッパ聞いてみたら結構良いんじゃないかと思った >ピーチ姫の山瀬まみの方が厳しい歌はあんなに上手いのに 歌上手いといえば千秋のドラミちゃんはやたら評場いいけどなんかうーん?ってなる
147 22/10/09(日)15:22:32 No.980262698
>ヴァンプ将軍は奇跡のマッチングだった 最初決まった時は非難轟々だった覚えがあるけどよかったね 脇のキャラも何人か芸人がやってたけどそこまで変な感じのキャラいなかった気がする
148 22/10/09(日)15:22:41 No.980262759
夜は短しのパンツ番長もめっちゃ上手かった 多彩だなロバート秋山
149 22/10/09(日)15:22:46 No.980262789
>>ターちゃんとかもアニメとしちゃちょっと野暮ったいあの声で刷り込まれてしまった >あれターちゃんの雰囲気とあの野暮ったい喋り方がマッチしてたのもあると思う 上のヒル魔とかもだけど合う部分が演者・視聴者双方で見つけられればいいんだよな
150 22/10/09(日)15:23:11 No.980262914
>>紅の豚の桂文枝(三枝)は違和感無さすぎて初見は普通に洋画系の声優かと思った >他にもアニメや吹替えやってるのかと思ったらほとんどないんだな >惜しい…と言ったら失礼なんだろうが 高畑監督音楽やってて耳がいいから声優選びうまい 地井さんの代役に三宅裕司起用とかするし
151 22/10/09(日)15:23:21 No.980262968
サンレッドはアニメ自体の作りがコント漫才に寄せてたから 普通のアニメの形式だとまた違った感想になったかもしれんね
152 22/10/09(日)15:23:25 No.980262991
知りたくなかったやつ
153 22/10/09(日)15:23:36 No.980263040
>別に上手くはないがハマる系だと所ジョージ ハーッハッハッハーァ!
154 22/10/09(日)15:23:52 No.980263134
若女将の小林星蘭はすごかったあの過呼吸とか搾り出すような嗚咽とか
155 22/10/09(日)15:23:59 No.980263171
なにがどうおかしいのか知識がなくてよかった
156 22/10/09(日)15:24:05 No.980263190
>普段から声作ってるんだろうなみたいなのが伺えて面白い 寺田心さんがまさにそれだった 普段の喋りで洋画子役吹き替えになってた
157 22/10/09(日)15:24:26 No.980263323
福本作品声としか言いようがない萩原聖人
158 22/10/09(日)15:24:29 No.980263342
大泉洋に声優やってるそうじゃないのちょっとやってよ ぺぺ自転車買ってやるから走れよ ってウザ絡みしてたディレクターが続編に出てるのおなかいたい カメラ回してた方のディレクターも出てる…
159 22/10/09(日)15:24:38 No.980263379
ディズニーは毎回ハマる俳優連れてくるからすごいよな
160 22/10/09(日)15:24:39 No.980263389
>二ノ国は何度見ても永野芽郁が声当ててるキャラが喋ると笑っちゃう あんなもん何度も見るな…
161 22/10/09(日)15:25:23 No.980263656
寺田心のホームアローン普通に上手かったな… 普段の媚び媚びな感じじゃ無いのが良かった
162 22/10/09(日)15:25:25 No.980263675
>ってウザ絡みしてたディレクターが続編に出てるのおなかいたい ゆるキャンにも出てるし何気に上手い…
163 22/10/09(日)15:25:35 No.980263717
>大泉洋に声優やってるそうじゃないのちょっとやってよ ハウルのチームナックス探しが楽しかった
164 22/10/09(日)15:25:39 No.980263738
>別に上手くはないがハマる系だと所ジョージ 映画ホーマーもホーマーじゃなければ好きになれた
165 22/10/09(日)15:25:41 No.980263745
声の演技を初めて意識したのはDODの池畑慎太郎とピーターだったな 唐沢寿明も凄かったけど
166 22/10/09(日)15:26:36 No.980264051
>福本作品声としか言いようがない萩原聖人 冬のソナタ見てみたけどなんか笑ってしまってダメだ
167 22/10/09(日)15:26:45 No.980264096
>寺田心のホームアローン普通に上手かったな… >普段の媚び媚びな感じじゃ無いのが良かった やっぱ声作ってたんだ…
168 22/10/09(日)15:26:58 No.980264169
キャスティング担当した人のセンスすごいなって作品は結構ある
169 22/10/09(日)15:27:07 No.980264211
実写ソニックと実写ナックルズはかなり悪くなかった
170 22/10/09(日)15:27:13 No.980264228
新録ホーム・アローン3は短めな台詞ばっかりとはいえ特に浮かなかった桝太一も興味深い
171 22/10/09(日)15:27:38 No.980264392
上手い芸能人っていうと風間くんが浮かぶわ
172 22/10/09(日)15:27:49 No.980264452
>寺田心のホームアローン普通に上手かったな… >普段の媚び媚びな感じじゃ無いのが良かった 普段はなんなんだよあいつ…
173 22/10/09(日)15:28:18 No.980264622
個人的には1作品には1~2の棒は許容範囲なんで他を専属声優で固めるなら意欲的なキャスティングは割りと楽しめる派
174 22/10/09(日)15:28:35 No.980264736
>上手い芸能人っていうと風間くんが浮かぶわ ドゥヒン☆
175 22/10/09(日)15:28:46 No.980264791
>>福本作品声としか言いようがない萩原聖人 >冬のソナタ見てみたけどなんか笑ってしまってダメだ
176 22/10/09(日)15:28:47 No.980264795
ターンエーあたりの富野作品のキャスティングけっこうすき
177 22/10/09(日)15:28:56 No.980264833
コバって意外と声優業はそんなにだよね 役者は上手い
178 22/10/09(日)15:29:02 No.980264869
遊戯王のクロノス先生とかもすごいよね
179 22/10/09(日)15:29:48 No.980265122
>冬のソナタ見てみたけどなんか笑ってしまってダメだ もしへうげもの再アニメ化したらヨン様やってほしい
180 22/10/09(日)15:30:05 No.980265205
>冬のソナタ見てみたけどなんか笑ってしまってダメだ 人が死ぬの意味が変わってくるな…
181 22/10/09(日)15:30:12 No.980265248
デブはそもそもデブキャラってのを演じてTV出てるからそのままの役をやれそうではある
182 22/10/09(日)15:30:33 No.980265360
逆に名優だからうまいってわけじゃないのも面白いところよね その後実写で出てるの見るとやっぱり名優だなぁってなったりするのに
183 22/10/09(日)15:30:40 No.980265394
田所あずさだけ浮きすぎだろ
184 22/10/09(日)15:30:52 No.980265472
小島よしおのレゴバットマンも良かった 演劇でもお笑いでも舞台の上立つタイプのスキルの人は基本的に声の出し方分かっているイメージ ドラマメインとかモデル上がりのみの場合が地雷確率高いよね
185 22/10/09(日)15:31:16 No.980265591
上手いならまだいいじゃん…マジンガーの奴は何事かと思ったぞ
186 22/10/09(日)15:31:21 No.980265626
>デブはそもそもデブキャラってのを演じてTV出てるからそのままの役をやれそうではある デブキャラなのにデブの演技出来てなくてうーん…ってなった龍が如く3の宮迫思い出した 6の宮迫は気にならなかったけど
187 22/10/09(日)15:31:23 No.980265633
バッドガイズは吉と出るか凶と出るか未知数な感じでワクワクする
188 22/10/09(日)15:31:45 No.980265763
竹中直人は死ぬか老いぼれる前にもっと声の役やってほしい
189 22/10/09(日)15:32:17 No.980265931
ピース綾部の演技とアテレコは好き 上手いよね
190 22/10/09(日)15:33:27 No.980266307
>ターンエーあたりの富野作品のキャスティングけっこうすき ウガンダとか上手い訳じゃないけど太々しい悪役の演技がすごくハマっていた
191 22/10/09(日)15:33:42 No.980266389
>小島よしおのレゴバットマンも良かった 大丈夫か!?と思ったが山ちゃんがダイジョブっていう程度には大丈夫だったな むしろなんか昔のアメコミアニメの吹き替えっぽい
192 22/10/09(日)15:34:08 No.980266525
>田所あずさだけ浮きすぎだろ 伊藤美来は!?
193 22/10/09(日)15:34:28 No.980266636
>小島よしおのレゴバットマンも良かった >演劇でもお笑いでも舞台の上立つタイプのスキルの人は基本的に声の出し方分かっているイメージ >ドラマメインとかモデル上がりのみの場合が地雷確率高いよね 一度だけおっぱっぴーって言ってたけどあのシーンで映画館の子どもが大爆笑してたわ
194 22/10/09(日)15:34:30 No.980266648
ケンコバも上手い 特に胡散臭い役
195 22/10/09(日)15:34:33 No.980266661
>ターンエーあたりの富野作品のキャスティングけっこうすき 下手だけどハマってんなみたいなキャスティングが上手い
196 22/10/09(日)15:34:50 No.980266748
レゴバットマンの小島よしおは上手すぎてギリギリまで気付かなかったな…
197 22/10/09(日)15:35:15 No.980266889
感心したのはヴァンプ将軍かなあ
198 22/10/09(日)15:35:31 No.980266963
レゴバットマンはヴィランにもお笑い芸人いたな… うますぎて気づかなかったけど
199 22/10/09(日)15:35:56 No.980267113
誰か気づかないレベルの上手さ良いよね
200 22/10/09(日)15:36:02 No.980267143
みんな大好きなブレンパワードのジョナサンは劇団四季の人なんだっけ
201 22/10/09(日)15:36:25 No.980267247
一人悪い意味で浮くぐらいなら逆に非専門職で固めて欲しい 鉄コン筋クリートとか
202 22/10/09(日)15:36:53 No.980267405
>遊戯王のクロノス先生とかもすごいよね ペガサスやイェーガーもだけど変ながいじんやイロモノに専業じゃない人当ててちゃんと違和感無いのは何なんだろうな...
203 22/10/09(日)15:37:08 No.980267483
プロメアとか独特だったな…
204 22/10/09(日)15:37:15 No.980267530
中川太志のソニックも普通によかったな…
205 22/10/09(日)15:37:54 No.980267744
俳優でも舞台俳優かどうかで全然違うね
206 22/10/09(日)15:38:08 No.980267829
5Dsのパラドックス田村とかめっちゃ合ってたよね
207 22/10/09(日)15:38:37 No.980268015
モデル系だけは明確な地雷だと思う
208 22/10/09(日)15:38:39 No.980268023
宮迫は普通に無難に上手いし別に悪くないんだけど 別に宮迫でなくてもいいかなってくらいに落ち着く
209 22/10/09(日)15:38:43 No.980268046
棒だけど高部あいの声好きだったんだけどなあ
210 22/10/09(日)15:39:15 No.980268221
>みんな大好きなブレンパワードのジョナサンは劇団四季の人なんだっけ 正しくは今は四季の人かな 副業禁止だから出演が絶望的と聞いた
211 22/10/09(日)15:39:16 No.980268227
宮迫が上手い分米倉さんが目立つ… エンドゲーム見る頃にはすっかり慣れたけど
212 22/10/09(日)15:39:44 No.980268368
松本白鸚さんがこんど新海誠アニメの死にそうな老人役をやるらしいので楽しみだ
213 22/10/09(日)15:39:52 No.980268414
宮迫はウルトラマンとかも普通に上手かったけど私生活もベリアルだったのがな……
214 22/10/09(日)15:39:57 No.980268450
>ターンエーあたりの富野作品のキャスティングけっこうすき 佐藤せつじとか言うクソ親父吹き替え御用達声優
215 22/10/09(日)15:40:06 No.980268493
>遊戯王のクロノス先生とかもすごいよね アドリブで語尾をナノーネにしてたら途中から脚本に書かれるようになった話好き
216 22/10/09(日)15:40:07 No.980268499
>モデル系だけは明確な地雷だと思う 読モ特有のシャウト好き
217 22/10/09(日)15:40:08 No.980268504
>棒だけど高部あいの声好きだったんだけどなあ 青い花の2期が完全に闇の底に…
218 22/10/09(日)15:40:13 No.980268540
>モデル系だけは明確な地雷だと思う 喋りが専門外過ぎる…
219 22/10/09(日)15:40:41 No.980268710
>佐藤せつじとか言うクソ親父吹き替え御用達声優 渋い役やると普通に格好良いけど 変な役やってる時の声大好き
220 22/10/09(日)15:40:53 No.980268782
ドラえもん新鉄人兵団の敵ボスが極楽とんぼの人だったんだけど普通に美味くて帰って調べるまで声優さんが演じてる思ってた
221 22/10/09(日)15:40:57 No.980268808
舞台に立つ人は滑舌と声量は鍛えてるんだなってのがわかる
222 22/10/09(日)15:41:17 No.980268926
SEEDの3バカも本職声優は1人だけだったな 全員演技上手くてSEEDで1番好きなキャラだわ
223 22/10/09(日)15:41:31 No.980269013
>宮迫は普通に無難に上手いし別に悪くないんだけど >別に宮迫でなくてもいいかなってくらいに落ち着く ゲストで来たら大当たりみたいなとこあったけどその辺キャスティングする側や事務所側の営業が主だっただろうしな...
224 22/10/09(日)15:42:00 No.980269199
>>小島よしおのレゴバットマンも良かった >大丈夫か!?と思ったが山ちゃんがダイジョブっていう程度には大丈夫だったな >むしろなんか昔のアメコミアニメの吹き替えっぽい 絶対ダメだと思って劇場に字幕で観に行って ソフトで吹替みたら合ってたので心の中で謝った 同様の例で劇場版ニンジャゴーの主題歌がジャニで こんなとこにまでしゃしゃり出てくんなと思ってたら 聞いてみると凄く映画に合ってたので心の中で謝った
225 22/10/09(日)15:42:58 No.980269566
ジョナサンの人は∀でも御曹司に起用されたから禿に気に入られたんだろうな
226 22/10/09(日)15:43:38 No.980269790
>エンドゲーム見る頃にはすっかり慣れたけど 声はマジでヨハンソンそっくりなんよね 俺は嫌いじゃない
227 22/10/09(日)15:44:52 No.980270225
>>エンドゲーム見る頃にはすっかり慣れたけど >声はマジでヨハンソンそっくりなんよね >俺は嫌いじゃない だんだんウィドウ自身が疲れてきたから終盤はピッタリだった あとチームのオカンって感じが増してた
228 22/10/09(日)15:45:31 No.980270465
天野くん好き
229 22/10/09(日)15:46:31 No.980270906
とんねるずのマネージャーがやってたウルトラマン
230 22/10/09(日)15:48:23 No.980271812
マネージャー!?
231 22/10/09(日)15:51:14 No.980273085
演技派の芸人だとロバート秋山と塚地好き
232 22/10/09(日)15:52:37 No.980273597
む 村井國夫…
233 22/10/09(日)15:53:04 No.980273767
ルパンでやたら上手い三波春夫好き
234 22/10/09(日)15:54:16 No.980274419
山本高広が能登麻美子と声優の養成所の同期って話でなんか笑った
235 22/10/09(日)15:54:37 No.980274619
おかずクラブってなにこれ
236 22/10/09(日)15:55:00 No.980274822
俳優から声優やって上手い人とそうでも無い人の違いなんなんだろう
237 22/10/09(日)15:56:22 No.980275431
オッドタクシーのダイアン津田も良かった ただ演技が上手いっていうより声質が良いんだと思う
238 22/10/09(日)15:56:50 No.980275606
芸人で声が上手いというとやっぱりヒル魔がハマり役だと思ったりした
239 22/10/09(日)15:57:26 No.980275841
>>伊藤美来と田所あずさは!? >「マジンガーZ INFINITY コスプレ」で検索! 「深田恭子がラムちゃんの衣装」より精神ダメージ少なかったからセーフ
240 22/10/09(日)15:59:16 No.980276594
>おかずクラブってなにこれ このビジュアルに本編のお色気要素と本職に混ざって違和感のない演技でエンドロールを阿鼻叫喚の渦に巻きこんだ
241 22/10/09(日)15:59:24 No.980276647
>俳優から声優やって上手い人とそうでも無い人の違いなんなんだろう 連ドラを主演俳優で売るのはよくあることだけど アニメの世界観がある中でずっと俳優のまま存在感放ってると浮く
242 22/10/09(日)16:00:43 No.980277176
>ルパンでやたら上手い三波春夫好き その作品で言えばラスボスがそういうキャスティングの最高クラスみたいな人だよな… 世代的にどっちも経験あるのもザラだった人達でもあるだろうけど
243 22/10/09(日)16:01:09 No.980277353
>>おかずクラブってなにこれ >このビジュアルに本編のお色気要素と本職に混ざって違和感のない演技でエンドロールを阿鼻叫喚の渦に巻きこんだ なんかそういう「見事に化けて男を騙し仰せた話」が好きだよね…
244 22/10/09(日)16:02:00 No.980277687
>松本白鸚さんがこんど新海誠アニメの死にそうな老人役をやるらしいので楽しみだ 閉じ師の師匠ってのがいいよね