虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/09(日)14:31:33 ロモス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)14:31:33 No.980246235

ロモス王って割と有能な方だと思う

1 22/10/09(日)14:33:16 No.980246787

まあ部下含めて人格は間違いなくいい バランが拾われたのがロモスなら人類の敵にならなかっただろうし

2 22/10/09(日)14:34:41 No.980247216

オラッ!宝物庫見せろ!覇者の鎧と覇者の盾隠してんだろッ!!

3 22/10/09(日)14:37:25 No.980248048

冷静に考えると初対面のときのダイは魔物を引き連れて城を襲撃しに来たテロリストだから 冷静に言い分聞いてでろりん達の言動から過ちに気付いて素直に謝って ダイを勇者にする方向にすんなり持ってったのは尋常でない手腕すぎる

4 22/10/09(日)14:37:33 No.980248085

あの世界の王だと有能寄りだけど人を見る目はない

5 22/10/09(日)14:39:17 No.980248644

というかどんだけ有能でも相手が悪すぎる… 有能だったら守れてた国なんてない…

6 22/10/09(日)14:39:41 No.980248765

でろりんに騙されて兜渡しかけてザムザに騙されて剣奪われて…で有能ではないとは思う 間違いなく人格者ではあるんだけど

7 22/10/09(日)14:40:59 No.980249154

世界の危機は圧倒的な暴力に屈するしか無いから世界の危機なんだ

8 22/10/09(日)14:42:49 No.980249715

統率能力の高さに特化してるタイプだからロモス王に問題あると言うよりは サポート出来る有能な臣下が足りてないのが真の問題点 だから補うために人材集めたらザムザが入り込んだんだろうな…

9 22/10/09(日)14:43:39 No.980249941

>というかどんだけ有能でも相手が悪すぎる… >有能だったら守れてた国なんてない… 相手がバーン様じゃどうしようもないよね…

10 22/10/09(日)14:43:40 No.980249948

偽勇者一行はゴメちゃん持ってきてるから仕方なくないかあれは ザムザに覇者の剣すり替えられてたのはうn

11 22/10/09(日)14:44:58 No.980250363

お人好しすぎて人を信じて騙されやすいっぽい

12 22/10/09(日)14:45:31 No.980250549

すげえ善人なのは確か

13 22/10/09(日)14:45:37 No.980250587

ザムザの武闘大会は集まった参加者が最終決戦でしっかり貢献してたから 実際献策として優秀すぎて引っかかるのも仕方なかったところはある

14 22/10/09(日)14:47:18 No.980251131

すげえ善人で行動力もある 戦時だとたぶん有能だけど平時に国を滅ぼすタイプ

15 22/10/09(日)14:47:34 No.980251210

有能な宰相がいればベストだとは思う

16 22/10/09(日)14:48:59 No.980251648

>まあ部下含めて人格は間違いなくいい >バランが拾われたのがロモスなら人類の敵にならなかっただろうし バランがたどり着いたのアルキードだっけ? あそこも臣下の入れ知恵があったから王がおかしくなったっぽいし 想像するならバーンの策略も有り得る

17 22/10/09(日)14:48:59 No.980251649

攻めてきたのがクロコダインでよかったのか悪かったのか

18 22/10/09(日)14:49:30 No.980251819

国民には好かれてそう

19 22/10/09(日)14:50:12 No.980252036

>というかどんだけ有能でも相手が悪すぎる… >有能だったら守れてた国なんてない… 先に滅ぼすことで魔王軍からアルキードを守った王女の婿がいるらしい

20 22/10/09(日)14:51:01 No.980252291

大会で自分は良いからガスくらって倒れてる参加者を助けに行けって部下に命令するのは好きだけどそれはそれで王としては大丈夫かとちょっと不安になる

21 22/10/09(日)14:51:13 No.980252352

>想像するならバーンの策略も有り得る バーン様はあんまり策謀巡らせてない感じだしやるならミストバーンの方では シャドーとかとりつかせてそう

22 22/10/09(日)14:51:57 No.980252606

>大会で自分は良いからガスくらって倒れてる参加者を助けに行けって部下に命令するのは好きだけどそれはそれで王としては大丈夫かとちょっと不安になる 自分はこの生き様でまだ一度も死んだことないから平気

23 22/10/09(日)14:53:48 No.980253267

>大会で自分は良いからガスくらって倒れてる参加者を助けに行けって部下に命令するのは好きだけどそれはそれで王としては大丈夫かとちょっと不安になる 何かダメージを軽減する道具を身に着けてるかもしれない

24 22/10/09(日)14:55:06 No.980253708

この人が持ってた冠のお陰で世界が救われたので凄い貢献してる

25 22/10/09(日)14:56:09 No.980254061

でろりんは別に召し抱えても多少贅沢されるくらいだし 命じれば簡単な冒険くらいは普通に任せられる手駒になるから 寧ろ平時であれば有益な判断だったまである

26 22/10/09(日)14:58:11 No.980254679

>この人が持ってた冠のお陰で世界が救われたので凄い貢献してる 防具もくれたし船も出してくれたし貢献度めっちゃ高いよね

27 22/10/09(日)14:59:02 No.980254952

>すげえ善人で行動力もある >戦時だとたぶん有能だけど平時に国を滅ぼすタイプ むしろ平和なときにこそ能力が十全に発揮されるタイプじゃない? そのうえで戦時でも必要な時に決断ができる王なのであって

28 22/10/09(日)15:00:16 No.980255343

ポップなんて最終装備貰ってるんだっけ

29 22/10/09(日)15:00:46 No.980255519

>でろりんは別に召し抱えても多少贅沢されるくらいだし >命じれば簡単な冒険くらいは普通に任せられる手駒になるから >寧ろ平時であれば有益な判断だったまである 極端な話すればデルムリン島が滅んだところでロモスに害はないしな… 悪党ではあるけどあんな状況じゃなきゃまあ雇っても損はそれほどない

30 22/10/09(日)15:03:38 No.980256434

>攻めてきたのがクロコダインでよかったのか悪かったのか 再び出会った時に頭下げてるクロコダインとそれを見てなにも言わない王様良いよね……

31 22/10/09(日)15:04:21 No.980256689

バナー広告としても優秀な王

32 22/10/09(日)15:05:08 No.980256941

良い人過ぎて王として非情な決断ができなさそうだけど正直それを欠点だとは言いたくない

33 22/10/09(日)15:06:52 No.980257526

初期の軍団長三人を倒したのもロモスで貰った鋼の剣だしダイの剣の材料も提供してるし 戦後は剣の国として吟遊詩人に持ち上げられてそう

34 22/10/09(日)15:07:06 No.980257607

>>攻めてきたのがクロコダインでよかったのか悪かったのか >再び出会った時に頭下げてるクロコダインとそれを見てなにも言わない王様良いよね…… 百獣魔団侵攻で死んだ人はいるだろうし 寛大過ぎて国民に不満分子はいそう そして勇者一行が同人展開されちゃうんだ

35 22/10/09(日)15:07:28 No.980257727

>バナー広告としても優秀な王 勇者の称号を 断られるとは!

36 22/10/09(日)15:08:01 No.980257873

でろりん達も偽勇者名乗ったり火事場泥棒したりだけど実力自体は割と上澄みだから事前の評判を信じちゃうのはやむなしだ

37 22/10/09(日)15:08:47 No.980258124

>バランがたどり着いたのアルキードだっけ? >あそこも臣下の入れ知恵があったから王がおかしくなったっぽいし >想像するならバーンの策略も有り得る ハドラーが暴れまくった直後に魔物かもしれない男が娘と駆け落ちなんてしたらそりゃヤバイってなると思う

38 22/10/09(日)15:09:16 No.980258288

そういやベンガーナからバラン戦にザムザまでは別だけどそれ以外はロモス由来の剣になるのか

39 22/10/09(日)15:11:45 No.980259117

こことレオナのとことアバン先生の嫁の国とバランにビーム打たせた騎士団持ってるとことこの世界の文明レベルだとかなり上っぽかった武力の国だからどこも有能揃いじゃない?

40 22/10/09(日)15:12:27 No.980259341

シナナっていう妙に可愛い本名はどこから来たんだろう

41 22/10/09(日)15:22:32 No.980262702

>シナナっていう妙に可愛い本名はどこから来たんだろう 反対から読めば?

42 22/10/09(日)15:24:52 No.980263472

いちばん大きいのはダイが最初に出会った権力者だったこと ニセ勇者達だけでもゲンナリしていたのにろくでもない王と出会ってたら全然違う物語になっていたことだろう

43 22/10/09(日)15:32:03 No.980265861

王がクロコダインに捕まっても逃げ出さなかったりデルムリン島に駐在してくれたり兵の心も立派

44 22/10/09(日)15:32:40 No.980266065

それに比べてパプニカの臣下は…

45 22/10/09(日)15:34:31 No.980266653

そうだそうだ!

46 22/10/09(日)15:36:05 No.980267156

恥をしれ 恥を…!

47 22/10/09(日)15:36:25 No.980267243

ロモス兵は優秀だな…

48 22/10/09(日)15:37:46 No.980267700

>オラッ!宝物庫見せろ!覇者の鎧と覇者の盾隠してんだろッ!! 正規ルートだと三つの国に分かれて保管されてそう

49 22/10/09(日)15:39:22 No.980268250

冠と剣なんて保持してたの見るに昔に勇者とか覇者とか とにかくすごい強い人間でも排出してたのかなロモス

50 22/10/09(日)15:40:05 No.980268479

>それに比べてパプニカの臣下は… 優秀な三賢者がおられますね

51 22/10/09(日)15:40:25 No.980268612

>それに比べてパプニカの臣下は… 三賢者いるしバダックさんもいるからレベル高いね

52 22/10/09(日)15:40:38 No.980268694

王が良識人だからか兵も魔物相手に打ち解けるのが早い

53 22/10/09(日)15:42:11 No.980269258

>ロモス兵は優秀だな… 絶対に勝てないような相手でも王様を見捨てずに最後まで命懸けで守るキモの据わりようは凄い 自分の国だからというのがあるにしても

54 22/10/09(日)15:43:39 No.980269802

物語の始まりには勇者認定してくれるお人好し王が必要

55 22/10/09(日)15:44:37 No.980270133

ザムザに騙されたのはそうなんだけど この人がザムザの進言受け入れて武道会開いてないとフォブスターさん仲間になってないから世界滅んでた

56 22/10/09(日)15:46:09 No.980270657

父親のダメなところを反面教師にしていった結果ザムザは人間にも信頼される有能な存在になった

57 22/10/09(日)15:47:25 No.980271378

>すげえ善人で行動力もある >戦時だとたぶん有能だけど平時に国を滅ぼすタイプ 偽勇者で目が曇ってたって反省するから これから先は大丈夫だろ 後継者居ないのが大変そうだが

58 22/10/09(日)15:48:27 No.980271844

>>ロモス兵は優秀だな… >絶対に勝てないような相手でも王様を見捨てずに最後まで命懸けで守るキモの据わりようは凄い >自分の国だからというのがあるにしても どの国もわりとそうなんじゃないか?って気はする 会議襲撃時も襲撃後もどの国もいいな…ってなるのいいよね

59 22/10/09(日)15:49:17 No.980272171

>後継者居ないのが大変そうだが こいつ家族に母と妻と息子三人いるらしい

60 22/10/09(日)15:49:28 No.980272247

人間世界で身分偽装してる時のザムザの日常漫画をちょっと見たい

61 22/10/09(日)15:50:08 No.980272554

基本的にどの国もボンクラではないし何ならアルキード王国も情勢の不安定さとか考えるとまあそうなるよな…って顛末だったと思う

62 22/10/09(日)15:50:13 No.980272613

武道大会の連中は魔界の軍勢と渡り合えるくらい強いし何よりチウ(=魔物)と仲良くなった人間コミュニティということでダイの居場所も地球上にちゃんとあるよっていうバーンへの反証にもなってるから何気にすごく重要よね

63 22/10/09(日)15:51:42 No.980273305

クロコダイン煽って頭に血が上ってなかったらポップ戦でどう転んでたか解らないからな…

64 22/10/09(日)15:54:34 No.980274595

>クロコダイン煽って頭に血が上ってなかったらポップ戦でどう転んでたか解らないからな… マホカトール成功したのは偏にブラス爺ちゃんが棒立ちしていたところが大きいし もしも冷静だったらポップが杖の破片弾いた辺りで移動させてそう

65 22/10/09(日)15:55:52 No.980275204

パプニカはテムジンが側近だったのがね…

66 22/10/09(日)15:57:26 No.980275842

アルキードもバラン殺すまではまあね…本人も納得してたし ソアラ死んだのに恥さらしとか言い出したのが駄目

↑Top