虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/09(日)14:08:48 読んでる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)14:08:48 No.980238826

読んでる?

1 22/10/09(日)14:09:27 No.980239027

知らない

2 22/10/09(日)14:13:39 No.980240471

7月辺りから休載初めてて悪い予感がする この作者すぐに飽きるのが悪い癖なんだよな...

3 22/10/09(日)14:14:49 No.980240868

割と長い間連載してなかったっけ

4 22/10/09(日)14:16:00 No.980241286

エムゼロは本当に勿体ない漫画だったな...

5 22/10/09(日)14:18:12 No.980242044

L∞Pみたいなシリアス短編また読みたいんじゃが

6 22/10/09(日)14:20:26 No.980242809

プリティフェイスとエムゼロは好きなんだけどそれ以降なんかパッとしない

7 22/10/09(日)14:22:14 No.980243374

明らかに殺し屋同士のトラブル描いてる方が楽しそうだったのが

8 22/10/09(日)14:23:57 No.980243894

作者自身ダークでシリアスな話の方が好きだけど読者にはラブコメを求められてるのが複雑な所だ

9 22/10/09(日)14:24:36 No.980244097

長いことサムネは見かけるけど読んだことは一度もない+の漫画

10 22/10/09(日)14:25:37 No.980244429

キスデスも画像のもラブコメと呼べるかな…

11 22/10/09(日)14:27:33 No.980245023

>長いことサムネは見かけるけど読んだことは一度もない+の漫画 マジでスレすら立たない...

12 22/10/09(日)14:28:06 No.980245191

短編描く方が向いてそうだな

13 22/10/09(日)14:29:29 No.980245630

最近あまり見ないと思ったら休載してたのか

14 22/10/09(日)14:34:34 No.980247172

スレ画好きだけど最近更新に上がらないなと思ったら休載か

15 22/10/09(日)14:35:57 No.980247582

1~2週ぐらいならともかく3ヶ月ってこのままフェードアウトしそうで怖いな

16 22/10/09(日)14:36:27 No.980247724

結構好きだけどサブキャラ同士のバトルよりヒロイン出してよってなる

17 22/10/09(日)14:38:38 No.980248440

殺されないことで関係を作ろうっていう発想は面白いけど行き詰まるのも早いよなって

18 22/10/09(日)14:41:36 No.980249329

プリフェ~エムゼロ辺りは作風に加瀬あつしの影響が見える 主人公が何かを隠してハッタリで乗り切る所や影の付け方とか語尾に「ヨ!」を付けてたり下ネタ多めな所とか

19 22/10/09(日)14:42:21 No.980249564

>殺されないことで関係を作ろうっていう発想は面白いけど行き詰まるのも早いよなって 針須川もそうだけど設定が広げづらい...

20 22/10/09(日)14:42:45 No.980249685

エムゼロは割と好きだったよ…

21 22/10/09(日)14:44:49 No.980250312

キスデスはゆにちゃん可愛かったし話もかなり良かったと思う

22 22/10/09(日)14:45:15 No.980250444

絵が可愛いだけでエロコメ全然向いてない

23 22/10/09(日)14:46:01 No.980250714

一年前ぶりに通常営業初めたハーツギアとかあるから…

24 22/10/09(日)14:46:01 No.980250717

キスデスは話の着地点とかもまあわかるし実際ちゃんと終わったけど これはもう正直うん……

25 22/10/09(日)14:46:51 No.980250983

いつも序盤面白くてそこままgdgdになるのは話のコンセプトだけ考えてオチとか決めてないんだろうか

26 22/10/09(日)14:48:01 No.980251367

>プリフェ~エムゼロ辺りは作風に加瀬あつしの影響が見える >主人公が何かを隠してハッタリで乗り切る所や影の付け方とか語尾に「ヨ!」を付けてたり下ネタ多めな所とか どっちの作者の漫画も読んでたけどそういう読み方の発想はなかったな…なるほどなあ 実際どうなのかはわからんが

27 22/10/09(日)14:48:08 No.980251399

主人公が変態すぎて感情移入しずらいんだよな エムゼロみたいな分かりやすい熱血タイプでいい

28 22/10/09(日)14:48:28 No.980251490

びっくりドッキリ殺しアイテム出てくるの好きだよ デカいバネでブッ刺すやつ

29 22/10/09(日)14:51:24 No.980252421

エムゼロは女の子可愛かったな

30 22/10/09(日)14:51:43 No.980252527

>一年前ぶりに通常営業初めたハーツギアとかあるから… 相変わらずシコデザインのキャラをぶっこんできてくれてありがたい…

31 22/10/09(日)14:51:55 No.980252602

いつも通り飽きたんだなって感じ

32 22/10/09(日)14:52:14 No.980252699

キスデスはもうちょっとラブコメして欲しかった…

33 22/10/09(日)14:52:57 No.980252959

ラストの方はもう完全に飽きてたよねこれ 誰主人公だよって感じでさ

34 22/10/09(日)14:54:18 No.980253439

ちょっとエロいスパイファミリーみたいなの期待してたら殺し屋同士の辛気臭いゴタゴタが始まってそうじゃねえよとなった

35 22/10/09(日)14:56:10 No.980254069

大体ヒロインが没個性で主人公が無自覚に惚れさせたサブヒロインの方が人気出るパターン

36 22/10/09(日)14:56:39 No.980254236

プリフェの時点でこの人連載持つタイプの人だったの!?って印象で それ以降の傾向でこういう作風やペースだから読み切りや挿絵中心だったのかなと腑に落ちていった

37 22/10/09(日)14:56:57 No.980254343

マンドラゴラが勝った唯一のラブコメ

38 22/10/09(日)14:57:10 No.980254398

ヒロインの殺し屋とサブヒロインの社員が微妙に似てるからよく混乱してたな…

39 22/10/09(日)14:57:31 No.980254490

まだやってるのか

40 22/10/09(日)14:57:53 No.980254610

プリフェも急に終わったよな それでも10冊は出したんだが

41 22/10/09(日)14:58:19 No.980254726

>マンドラゴラが勝った唯一のラブコメ 主人公の秘密を知ってるのが校長と柊父とマンドラゴラしかいなかったからな…

42 22/10/09(日)14:58:22 No.980254748

>殺されないことで関係を作ろうっていう発想は面白いけど行き詰まるのも早いよなって 普通に付き合う選択肢がすっぽ抜けてる設定イライラして読むのやめたの思い出した

43 22/10/09(日)14:58:29 No.980254787

>マンドラゴラが勝った唯一のラブコメ ルーシー可愛すぎる…

44 22/10/09(日)14:58:30 No.980254789

またエッチアクションコメディ路線に戻ってほしいな… 違うことは他の作品でやっててほしい

45 22/10/09(日)14:58:33 No.980254804

>まだやってるのか 3ヶ月ぐらい休載して音沙汰なしです...

46 22/10/09(日)14:58:50 No.980254899

>3ヶ月ぐらい休載して音沙汰なしです... よかった見逃してるのかと

47 22/10/09(日)15:00:02 No.980255272

キスデスで乳首解禁したけど絵柄が変な感じになっててあんま嬉しくなかった エムゼロ~針須川辺りの作画に戻してください

48 22/10/09(日)15:00:33 No.980255449

なんかモブがやたら話引っ張って結局死んだのはなんだったんだろう

49 22/10/09(日)15:00:42 No.980255494

エムゼロはまさかのルーシーエンドで一番満足度高い終わり方だったかもしれない

50 22/10/09(日)15:01:59 No.980255915

>>マンドラゴラが勝った唯一のラブコメ >ルーシー可愛すぎる… 裸の女の子と遊んでるなんて気持ち悪~いとヒロイン達にからかわれるんだけどマジギレして主人公庇ったの本当に好き

51 22/10/09(日)15:02:28 No.980256065

>エムゼロはまさかのルーシーエンドで一番満足度高い終わり方だったかもしれない 唐突に終わったけど終わり方自体は割と好きだった もうちょっと続きも読みたかったけどね

52 22/10/09(日)15:03:34 No.980256413

読むのが苦痛って程でもないけどここを語りたい!ってスレを立てるような部分もないプラチナエンドみたいな微妙さ

53 22/10/09(日)15:03:36 No.980256431

主人公の秘密を知らないヒロインが秘密を共有した上で献身的にサポートしてくれるキャラに勝てるわけがねえ

54 22/10/09(日)15:04:15 No.980256646

キスデス後日談描いてくれ 具体的に言うと結仁ちゃんとのえっちなラブコメ描いてくれ

55 22/10/09(日)15:05:21 No.980257027

ブラックにしたり色々とM0のままで続ける雰囲気から残り三話くらいでやっぱ普通の魔法使えるようになるわって急展開だったもんな

56 22/10/09(日)15:05:38 No.980257121

スレ画はこれ以上話をいい方向に持ってける気がしない

57 22/10/09(日)15:06:27 No.980257389

猿が人になる読み切りがシコれた思い出がある

58 22/10/09(日)15:07:07 No.980257614

クズミタイガ→退学済みってネーミングセンスはこの作者只者じゃないな...と思った

59 22/10/09(日)15:07:45 No.980257799

途中まで読んでたけど読み続ける理由がなくて辞めちゃった

60 22/10/09(日)15:08:12 No.980257930

キスデスのアシに単眼猫が居たのは驚いた 読み返すとザラッとした退廃的な雰囲気の背景が確かにそれっぽい

61 22/10/09(日)15:09:13 No.980258269

>キスデスのアシに単眼猫が居たのは驚いた マジで!?

62 22/10/09(日)15:10:37 No.980258757

ずっと主人公の童貞臭さでゴール避けてるけど社会人主人公でも通されるとしんどい テンパるばっかりで恋愛感情の描写はだんだん減ってくるし

63 22/10/09(日)15:10:44 No.980258792

>>キスデスのアシに単眼猫が居たのは驚いた >マジで!? うん終わる時に呪術の連載開始のお祝いメッセージ書いてる

64 22/10/09(日)15:14:11 No.980259942

見切り発車の設定が多いの作者も認めてるけどエムゼロの卒業したら記憶消される設定は流石に無理があると思った一応少数記憶残される生徒もいるけど

65 22/10/09(日)15:15:08 No.980260226

この前出たコミックスにも特に何も描かれてなかったから察した

66 22/10/09(日)15:18:24 No.980261328

普通の愛を知らない変態主人公が殺し屋に自分を殺させるように仕向けるって文字に起こせば面白そうだけど設定の広げようが無くて行き詰まってるように見える

67 22/10/09(日)15:19:55 No.980261827

スレ画はバカコメディやってるやつと殺し屋バトルやってるやつ別々に読みたい 食い合わせが悪い

68 22/10/09(日)15:21:45 No.980262442

エムゼロの柊も可愛いには可愛いけど観月やルーシーに勝ってる所あるかと言われたら困る

69 22/10/09(日)15:21:53 No.980262499

>うん終わる時に呪術の連載開始のお祝いメッセージ書いてる 優しい… でも単眼猫は冨樫先生や久保先生の方が好きなんだよな…

70 22/10/09(日)15:24:12 No.980263241

>スレ画はバカコメディやってるやつと殺し屋バトルやってるやつ別々に読みたい >食い合わせが悪い 癒しを求めるにもバトルを求めるにも中途半端なんだよな 所々好きなシーンはあるんだけど

71 22/10/09(日)15:26:05 No.980263869

コメディを読みたいのに嫌な奴を沢山出したりグロ死させたりでもう読んでないよ

72 22/10/09(日)15:29:17 No.980264951

キスデスはまだしもこれは序盤からどうしようもない

73 22/10/09(日)15:32:00 No.980265845

デビュー時期はゴリラと同じで個人的にはゴリラの方が好きだったけどまさか銀魂の方が超ヒット作になるとは思わなかった

74 22/10/09(日)15:34:25 No.980266621

シリアスやりたがりなのになんでこんなラブコメ特化みたいな絵柄習得してしまったんだ…?

75 22/10/09(日)15:38:30 No.980267963

この人90年代中でも存在感はあったからなぁ 短編集のみのまま十年間くらいフェードアウトもしなかった

76 22/10/09(日)15:39:49 No.980268395

岩代先生と叶先生は才能は間違いなくあるんだけど何かがズレてて成功できない印象がある

↑Top