ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/09(日)13:46:52 No.980231594
麻雀にニュータイプは反則
1 22/10/09(日)13:47:51 No.980231895
89p
2 22/10/09(日)13:52:26 No.980233385
二
3 22/10/09(日)13:53:03 No.980233574
他家の捨て牌は考慮しなくていいの?
4 22/10/09(日)13:54:51 No.980234185
>89p ドラを切ってでもタンヤオ狙うってこと?
5 22/10/09(日)13:56:16 No.980234654
>>89p >ドラを切ってでもタンヤオ狙うってこと? 2確上等の早上がり狙い
6 22/10/09(日)13:57:58 No.980235199
シミュレータにかけたら28m2sがトップ3だな
7 22/10/09(日)14:00:19 No.980235927
こういうののドラ表記はそのままドラ扱いなのか 本宅でのドラ表記仕様なのかで悩む
8 22/10/09(日)14:02:29 No.980236668
こいつは3萬落としから四暗刻上がって単騎上がり出来なかった…とか言いながらクヨクヨする奴だろ…
9 22/10/09(日)14:04:19 No.980237311
川見なくていいの?
10 22/10/09(日)14:06:44 No.980238177
よくあるこの情報量の何切る問題は選択肢によるマジョリティマイノリティを出してネタにするだけの暇潰しでしかないので
11 22/10/09(日)14:10:54 No.980239514
39を切ってコロニーに穴を開けるんだろ
12 22/10/09(日)14:10:54 No.980239515
9pだけど でも6巡目でこんなならもう2着でいいからオリる算段つける
13 22/10/09(日)14:36:38 No.980247790
受け入れ枚数増やしたくて2s切っちゃう
14 22/10/09(日)14:54:24 No.980253473
>2確上等の早上がり狙い トップ目までの条件が提示されている何切る問題で2確狙いするなよ!
15 22/10/09(日)15:04:57 No.980256876
>川見なくていいの? 何切る問題でそれ訊くのって何の意味もないので
16 22/10/09(日)15:06:16 No.980257311
>トップ目までの条件が提示されている何切る問題で2確狙いするなよ! 巡目も提示されてるんだから期待値の最も高い選択肢として2着狙いは普通にあるでしょ 6巡目ともなれば悠長なことしていられないし
17 22/10/09(日)15:09:33 No.980258386
2萬か2ソウ
18 22/10/09(日)15:11:56 No.980259174
配牌なら2sだが…
19 22/10/09(日)15:13:54 No.980259852
受け入れ枚数では2s2m8mが24枚だから3択 ただ89p切りも20枚なので6巡目ってことも考えると誤差の範囲かも やはりあくまでドラを使い切っての逆転形狙いかドラの先切りから鳴いて2確を狙える形狙いかの選択になる