22/10/09(日)13:08:55 B級パロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)13:08:55 No.980220076
B級パロディの制作に関わってる者なんだけどさ 関わってるスタッフが本家を全然見て無くて驚くっていうか 俺が今の設備で最大限サマになるように撮りたいものを提案すると「そこまで力入れるんですか?」って態度してくるからムカつく だからB級なんだよと
1 22/10/09(日)13:13:30 No.980221413
お前とパロディ作るの息苦しいよ
2 22/10/09(日)13:14:32 No.980221703
A級パロディってあるのだろうか
3 22/10/09(日)13:15:07 No.980221878
>A級パロディってあるのだろうか スレ画
4 22/10/09(日)13:17:50 No.980222673
まあB級のギャラじゃあ元ネタ調べる費用が出せねえとかはあるんじゃない
5 22/10/09(日)13:19:10 No.980223039
こんな仕事にマジになってどうするの?
6 22/10/09(日)13:19:32 No.980223150
>まあB級のギャラじゃあ元ネタ調べる費用が出せねえとかはあるんじゃない 普通に毎週テレビ見てればよくない?
7 22/10/09(日)13:20:07 No.980223300
>こんな仕事にマジになってどうするの? 良いもの作ったら給料とボーナス増えるよ弊社は
8 22/10/09(日)13:20:20 No.980223374
仕事やってて自分のやりたいことやれてる方が稀だよ
9 22/10/09(日)13:20:24 No.980223391
パロディなんかするなよ
10 22/10/09(日)13:20:36 No.980223455
AV業界?
11 22/10/09(日)13:20:40 No.980223475
>スレ画 世界一贅沢なごっこ遊びも出来る人はルールで禁止スよね?
12 22/10/09(日)13:20:41 No.980223485
ロボットアニメ作るのに誰もロボットアニメ観た事がないとか普通にあるしな
13 22/10/09(日)13:21:07 No.980223608
>ロボットアニメ作るのに誰もロボットアニメ観た事がないとか普通にあるしな それは出来れば普通にあらないでくれ…
14 22/10/09(日)13:23:12 No.980224221
たぶんTMA
15 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:23:20</a> [s] No.980224257
あとね ワイヤーも大規模グリーンバックもない低予算スタジオなのにやたらアクション俳優が長回し一発取りに拘るの 長回しアクションなんてよほどのモノじゃないとサマにならないから素直に本家みたいにカット割り多用しろと思うよ
16 22/10/09(日)13:23:52 No.980224433
>俺が今の設備で最大限サマになるように撮りたいものを提案すると「そこまで力入れるんですか?」って態度してくるからムカつく もしリーダー的立場だったら最大限サマになるものを作る事によって生まれる利益とか、対してダサいのを作った際に生じる不利益をみんなにプレゼンして会社や部門の利益という正論の旗の下に動いてもらうのがいいと思う リーダーじゃなかったらリーダーにそのプレゼンして動いてもらおう
17 22/10/09(日)13:24:27 No.980224601
特撮AVか?
18 22/10/09(日)13:24:40 No.980224662
GIGAかな?
19 22/10/09(日)13:24:51 No.980224708
特撮AVは仕事でやってるだけな人と本当は本家やりたかったんだろうな…みたいな人に分かれるという偏見
20 22/10/09(日)13:24:53 No.980224721
>>ロボットアニメ作るのに誰もロボットアニメ観た事がないとか普通にあるしな >それは出来れば普通にあらないでくれ… そうやって完成したのがグランベルムだ
21 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:25:07</a> [s] No.980224795
合成があるカットだから三脚使ってくださいと言っても「めんどくせーな」みたいに言うからダメだこいつらと思ったね こいつらというかカメラマンなんだけど
22 22/10/09(日)13:25:37 No.980224953
そこまで思うなら辞めて余所で撮ればいいんじゃない…?
23 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:26:26</a> [s] No.980225173
>そこまで思うなら辞めて余所で撮ればいいんじゃない…? 俺が監督になればいいんじゃないか?
24 22/10/09(日)13:26:51 No.980225292
もういっそスレ画みたいにそういう趣味理解してくれる仲間集めて自分でスタジオ立ち上げようぜ
25 22/10/09(日)13:27:25 No.980225463
>俺が監督になればいいんじゃないか? なっちまえよ監督によ!!
26 22/10/09(日)13:27:48 No.980225583
解決したな
27 22/10/09(日)13:27:51 No.980225601
>あとね >ワイヤーも大規模グリーンバックもない低予算スタジオなのにやたらアクション俳優が長回し一発取りに拘るの >長回しアクションなんてよほどのモノじゃないとサマにならないから素直に本家みたいにカット割り多用しろと思うよ 変に芸術系映画に未練がある人は 長回し1カットにこだわりがち
28 22/10/09(日)13:27:57 No.980225627
監督気取りの面倒くさいやつって思われてそう
29 22/10/09(日)13:28:00 No.980225634
>A級パロディってあるのだろうか ノリダー
30 22/10/09(日)13:28:10 No.980225692
>もういっそスレ画みたいにそういう趣味理解してくれる仲間集めて自分でスタジオ立ち上げようぜ 岡田斗司夫はちょっと…
31 22/10/09(日)13:28:14 No.980225716
昨日もスレ立ててた「」かな?
32 22/10/09(日)13:28:31 No.980225803
まぁガチっぽい特撮AVは抜けないからなぁ… リョナに力入れてたらめっちゃ抜ける
33 22/10/09(日)13:29:00 No.980225947
なんか下っ端のくせに無駄に意識高いだけのやつ
34 22/10/09(日)13:29:21 No.980226063
特撮AVはB級どころかZ級だろ…
35 22/10/09(日)13:29:45 No.980226186
>だからB級なんだよと いやB級を撮ってるんだろうが 変な欲を出すんじゃないよ
36 22/10/09(日)13:29:59 No.980226265
ああスレ「」がB級だと思っていただけで実際はそれ未満の仕事…
37 22/10/09(日)13:30:13 No.980226325
まあ本気で拘りたいなら仕切れる立場に立つしかないんじゃないかな
38 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:30:27</a> [s] No.980226389
たまにさ OP映像が全部本編映像使った総集編な番組あるじゃん? あれ本当にOP用映像撮ってないからなんだと知ったよ
39 22/10/09(日)13:30:28 No.980226394
AVのドラマパートとかで無駄にストーリー性を頑張りすぎてて抜きにくいのってスレ「」みたいなのが張り切っちゃってるんだろうなって思う そういうのは出世してからやって
40 22/10/09(日)13:31:32 No.980226720
マジでAVの話なの?
41 22/10/09(日)13:31:36 No.980226736
>そういうのは出世してからやって 出世してからやってもお前の抜けない作品が増える事に変わりはないぞ
42 22/10/09(日)13:31:36 No.980226739
>いやB級を撮ってるんだろうが B級を撮ろうと思ってるやつなんてサメ映画以外なくね? 結果的にB級になるだけでは?
43 22/10/09(日)13:31:42 No.980226764
ちょっとタローマン2かなと期待したけどそれはないなって考え直した
44 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:31:50</a> [s] No.980226798
>マジでAVの話なの? 一般作品だが?
45 22/10/09(日)13:31:52 No.980226809
>OP映像が全部本編映像使った総集編な番組あるじゃん? >あれ本当にOP用映像撮ってないからなんだと知ったよ アニメだとOPに使う重要なシーンを先にクオリティ高めに作ってから バンクよろしくそれを本編に使うパターンは結構多い
46 22/10/09(日)13:32:30 No.980227010
AVじゃないならご当地ヒーロー系か?
47 22/10/09(日)13:32:37 No.980227049
>>そういうのは出世してからやって >出世してからやってもお前の抜けない作品が増える事に変わりはないぞ 出世したから撮った一般作とかまず見ないし抜かないよ
48 22/10/09(日)13:33:05 No.980227190
拘りやプロ意識に欠ける馬鹿共がぁ!ってなるのはまあ仕方ないんだけど 内情暴露の形になっちゃってるのもプロとしてどうなんです
49 22/10/09(日)13:33:06 No.980227195
業務としてB級パロ撮ってる所って相当限られそう
50 22/10/09(日)13:33:06 No.980227201
>>>そういうのは出世してからやって >>出世してからやってもお前の抜けない作品が増える事に変わりはないぞ >出世したから撮った一般作とかまず見ないし抜かないよ AV監督が出世したら一般作品撮るようになるってどういう理屈だよ!!
51 22/10/09(日)13:33:17 No.980227265
>なんか下っ端のくせに無駄に意識高いだけのやつ なんかそういうのあったね 時代劇で本当はもっと薄汚れてるので史実に近づけました!とかいってリテイクくらうやつ
52 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:33:23</a> [s] No.980227295
>AVじゃないならご当地ヒーロー系か? CSでしかやらないほぼ知名度のないタイプのやつ
53 22/10/09(日)13:34:18 No.980227572
>AV監督が出世したら一般作品撮るようになるってどういう理屈だよ!! 監督じゃなくて映像作品作りたいやつが若手の時に仕方なくAV撮影のバイトやってるようなのは結構ある
54 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:35:08</a> [s] No.980227822
愛國戰隊大日本みたいなのだよ
55 22/10/09(日)13:35:28 No.980227915
>>なんか下っ端のくせに無駄に意識高いだけのやつ >なんかそういうのあったね >時代劇で本当はもっと薄汚れてるので史実に近づけました!とかいってリテイクくらうやつ それとスレ「」はまた別物じゃね? どうでもいい小物うんぬんじゃなくて三脚使お?とか撮影の基礎レベルの話だし
56 22/10/09(日)13:37:45 No.980228684
アクション俳優は大手落ちて身内で立ち上げたとか厳しさに逃げ出したとか多いぞ
57 22/10/09(日)13:37:48 No.980228707
いいですよね映像作品作りたいのに絵コンテが全くない現場
58 22/10/09(日)13:38:25 No.980228884
>愛國戰隊大日本みたいなのだよ 今のお前からはポロっと身バレ起こしそうな危うさを感じる 寝ろ
59 22/10/09(日)13:41:06 No.980229701
こういうプロ意識がない連中がのさばってるから日本の邦画はあんなつまらないのかな
60 22/10/09(日)13:42:13 No.980230081
まぁ真面目にやるのは良いけど先輩や他のスタッフ敵に回す様なことはしない方が良いと思う もっとキャリア積んで信頼得ないと口だけのウザい新人としか思われないよ
61 22/10/09(日)13:42:49 No.980230290
合成するカットなのにカメラ固定する発想が周知されてないのは普通にダメというか それ素人の映像集団でもちょっと考えればわかることなんじゃないか…?
62 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:43:27</a> [s] No.980230509
>合成するカットなのにカメラ固定する発想が周知されてないのは普通にダメというか >それ素人の映像集団でもちょっと考えればわかることなんじゃないか…? わかってるとは思うよ めんどくさいんだと思うよ
63 22/10/09(日)13:45:45 No.980231248
敗者復活戦?
64 22/10/09(日)13:48:07 No.980231984
元ネタリスペクトのないパロディってD級くらいだと思う
65 22/10/09(日)13:48:16 No.980232042
東宝特撮黄金期じゃないんだから特撮なんてカットバンバン割って誤魔化してなんぼだよね……
66 22/10/09(日)13:48:42 No.980232191
スレ虫は自分がしょうもない仕事しかしてない事実をみんなに知らせて何がしたいのだろうか
67 22/10/09(日)13:49:14 No.980232363
好きだったら一度今ウルトラとかライダーの現場で監督やってる人のインタビュー見て下積み時代の心構え学んだほうがいいぞ
68 <a href="mailto:s">22/10/09(日)13:50:48</a> ID:IwcgnOoQ IwcgnOoQ [s] No.980232866
>敗者復活戦? そう言えばカウンター決められると思い込んでるのお前の程度の低さが知れるだけから考え改めた方がいいよ 全く効かないしむしろこっちの有意差を証明してるようなもんだし なんていうかマジでみっともない
69 22/10/09(日)13:52:05 No.980233264
何も考えずに指示通りに動いてくれ 頼むから
70 22/10/09(日)13:55:27 No.980234381
意識を高く持つのはいい事だけどここで零した上に身バレしかねない情報漏らしちまうのは駄目だと思うの 同業で親密な人相手ならともかく
71 22/10/09(日)13:55:36 No.980234430
嫌だなあ匿名掲示板でよく分かんないレスポンチするクリエイター
72 22/10/09(日)13:56:09 No.980234616
クリエイターなんて尖った性格の方がらしいからこれで ええ!
73 22/10/09(日)13:56:17 No.980234658
スレあきみたいな人の中から次世代の庵野やタランティーノが出るかもしれないから頑張ってほしい 出来たら晒してね
74 22/10/09(日)13:56:21 No.980234681
それっぽい作品見つけて制作会社にログ送ってクレジットから消えたスタッフがいたらそこで実名バレするな…
75 22/10/09(日)13:57:12 No.980234928
>スレ虫は自分がしょうもない仕事しかしてない事実をみんなに知らせて何がしたいのだろうか 他の「」みたいに社会的に意義のある素晴らしい仕事を志してほしいよね もっと意識高くしてこうよ
76 22/10/09(日)13:57:36 No.980235057
とりあえず憤りはわからなくもないけどお仕事の内容をネットに零すのやめた方がいいよ
77 22/10/09(日)13:58:36 No.980235400
ネット世代で社会性のないオタクくんを採用するデメリットのお手本を見れて感動する
78 22/10/09(日)13:59:32 No.980235688
ニチアサガイジの妄言スレかな
79 22/10/09(日)13:59:50 No.980235791
>東宝特撮黄金期じゃないんだから特撮なんてカットバンバン割って誤魔化してなんぼだよね…… 誤魔化すって感覚なのがわからない 単純にカット変えてアップを挟んだ方が迫力出るだろ
80 22/10/09(日)14:00:43 No.980236053
B級映画といえばカブトゼクターをそのまま使ったメタルマンだけど せめて一番大事なスーツには力と予算を入れてくれよっ!!
81 22/10/09(日)14:01:50 No.980236446
監督は独裁者的な所が無いと出来ないって聞いたことがある 言う事聞かない奴らは鉄拳制裁すると良いんじゃね?
82 22/10/09(日)14:02:36 No.980236704
>全く効かないしむしろこっちの有意差を証明してるようなもんだし 変な子のコピペで見覚えがある
83 <a href="mailto:s">22/10/09(日)14:03:17</a> [s] No.980236942
「」が聞いたこともない作品名と製作所だから安心して欲しい
84 22/10/09(日)14:05:13 No.980237665
書き込みをした人によって削除されました
85 22/10/09(日)14:06:17 No.980238035
>直前のスレ「」のレス成りすましかなと思ってたが本人か…そっか… 成りすましだぞ
86 22/10/09(日)14:08:10 No.980238634
>「」が聞いたこともない作品名と製作所だから安心して欲しい 聞いたこともないような製作所でも会社は会社だしコンプラは守ろう?
87 22/10/09(日)14:08:21 No.980238701
逆にそんな作品どこにも存在してなくて頑張って特定しようとした「」がいたら無駄骨になるし釣りとしては滅茶苦茶うまいと思う
88 22/10/09(日)14:09:36 No.980239072
すまんID出てたか…消しとく
89 22/10/09(日)14:10:17 No.980239301
単発でウンコついたあたりマジでなりすましなんだろうけどさっさと管理しとくべきだぞ
90 22/10/09(日)14:10:34 No.980239399
口悪いのだけしっかりID出るの面白いな
91 22/10/09(日)14:18:54 No.980242262
成りすまして即ID出されてるのはマジでみっともないな
92 22/10/09(日)14:19:21 No.980242422
>A級パロディってあるのだろうか 仮面ノリダー
93 22/10/09(日)14:22:58 No.980243602
>仮面ノリダー レジェンドすぎる…
94 22/10/09(日)14:25:43 No.980244454
一般でパロディってかなり限られるんじゃないか
95 22/10/09(日)14:31:13 No.980246136
大変だなっては思うけどそれはそれとして全体がゆるい現場で一人だけ張り切られると困る…仕事だからやるけどそれ以上のモノ求めないでよ…
96 22/10/09(日)14:33:58 No.980247009
馬鹿を採用するとこういうリスクがあるんだな
97 22/10/09(日)14:35:03 No.980247329
>>A級パロディってあるのだろうか >スレ画 A級どころかS級じゃねぇか
98 22/10/09(日)14:36:19 No.980247687
製作が楽しかった映画教えろ
99 22/10/09(日)14:37:27 No.980248061
愛國戰隊大日本