虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/09(日)11:56:14 どうも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)11:56:14 No.980197651

どうも水星の魔女です

1 22/10/09(日)11:57:21 No.980197955

てきかみかたかのとまみこ

2 22/10/09(日)12:01:43 No.980199214

なんであんたがバロンなんだ!

3 22/10/09(日)12:07:13 No.980200883

目の位置離れすぎてない? いや実際はHMDに投影してるから目の位置じゃないとかだろうけど目に見えるじゃん?

4 22/10/09(日)12:21:00 No.980205257

仮面枠やっぱりいるんだ…

5 22/10/09(日)12:21:50 No.980205534

声ですぐにバレそう

6 22/10/09(日)12:22:48 No.980205810

感情が昂った時に光りそうな部分があるね

7 22/10/09(日)12:23:36 No.980206069

仮面付けたままとか頭シャアかよ

8 22/10/09(日)12:23:39 No.980206085

>声ですぐにバレそう ボイスチェンジャー使おう >なんであんたがバロンなんだ!

9 22/10/09(日)12:23:39 No.980206086

でも髪色がなぁ

10 22/10/09(日)12:24:34 No.980206376

シン・セー開発公社のCEOだったらもうママン確定だからな…

11 22/10/09(日)12:25:19 No.980206582

娘のために死ねえええええええ

12 22/10/09(日)12:26:04 No.980206791

会議のモニターにも居たね

13 22/10/09(日)12:27:19 No.980207181

現時点でのベネリットグループ上位4社がこんな感じだ fu1518794.png

14 22/10/09(日)12:30:10 No.980208106

あの学園にガンダム送り込めるぐらいだからね そりゃベネリットにそれなりの権限持った人もぐりこんで…ママだこれ

15 22/10/09(日)12:31:37 No.980208565

これでカーチャンじゃなかったら驚きだよ

16 22/10/09(日)12:31:50 No.980208646

エアリアル作ったのってシン・セーとかいうとこなのか

17 22/10/09(日)12:32:07 No.980208741

どっちにしろ地球圏で活動するためには顔を変えるか隠すかしないといけないからなママン

18 22/10/09(日)12:33:12 No.980209081

ゼネリが一番まともそう

19 22/10/09(日)12:34:19 No.980209428

こうして見るとミオリネとエラン以外の子結構肌が濃いな

20 22/10/09(日)12:34:54 No.980209607

>fu1518794.png ママだったら水星関係の事業やってるんだろうけど そんな利益出せることやってるんか

21 22/10/09(日)12:36:55 No.980210235

ジェタークはわりと顔そっくりだな

22 22/10/09(日)12:37:05 No.980210281

エリートのパイロット科に編入してるから相当な後ろ盾がありそうだもんな

23 22/10/09(日)12:38:06 No.980210609

>>fu1518794.png >ママだったら水星関係の事業やってるんだろうけど >そんな利益出せることやってるんか 水星もだけど公社の時点で地球政府にも手を出してるからマジで厄ネタの権化すぎる水星の魔女

24 22/10/09(日)12:39:20 No.980211003

どういう理屈で仮面を正当化してんだろ 失明してガンドで補ってることにしてる?

25 22/10/09(日)12:40:13 No.980211261

ゼネリは養子だから似てなくて普通

26 22/10/09(日)12:41:50 No.980211757

民間企業なら軍隊組織よりは仮面被る言い訳簡単に通りそうだ

27 22/10/09(日)12:43:57 No.980212429

ガンド普及してるし言い訳なんとでもなりそうだけどね

28 22/10/09(日)12:44:15 No.980212519

性転換したグエル…グエ子だよ

29 22/10/09(日)12:45:09 No.980212792

エラン君ババアたちと髪色同じなのが気になる… クローンとかかな

30 22/10/09(日)12:45:11 No.980212806

ああそっかガンド使ったモビルスーツにはケオるけど 体の損傷補うガンドに関しては特に文句は無いのか

31 22/10/09(日)12:45:32 No.980212916

fu1518867.jpg

32 22/10/09(日)12:45:55 No.980213051

ないと困る技術だからな義肢技術

33 22/10/09(日)12:47:10 No.980213410

>fu1518867.jpg こっちはまあ前が見えそうな位置だ

34 22/10/09(日)12:47:50 No.980213627

ママンは公社だけどスレ画は企業傘下だから仮面で隠してるのかしらね

35 22/10/09(日)12:48:25 No.980213791

一応お題目上はガンドの軍事利用自体も否定はしないけど 現状使い手をデータストームで蝕む自爆技術なのをどうにもできないなら排除は致し方なし

36 22/10/09(日)12:48:42 No.980213883

この子がエリクトちゃんですか

37 22/10/09(日)12:49:06 No.980214009

だからって研究者皆殺しにするなよ…

38 22/10/09(日)12:50:05 No.980214299

まあデリング以外の上層部全員が困惑した事態だと思うオックスアース焼き討ち

39 22/10/09(日)12:53:47 No.980215506

カデドラルのカの文字も見当たらなかったけどまだ存在してるのかなあれ? 仇のおっさんも会社のまとめ役みたいなのしてるみたいだし

40 22/10/09(日)12:54:26 No.980215724

ガンドは普通だから下手したらサイバーパンクな世界が広がってんのか

41 22/10/09(日)12:55:47 No.980216175

まだ確定じゃないから…

42 22/10/09(日)12:59:02 No.980217162

もっと格好良い仮面無かったの

43 22/10/09(日)13:01:08 No.980217828

>もっと格好良い仮面無かったの シャアが泣いてるぞ

44 22/10/09(日)13:03:35 No.980218554

>もっと格好良い仮面無かったの マッキーのはかっこいいと思った?

45 22/10/09(日)13:03:51 No.980218620

ガンダムでカッコいい仮面探す方が難しい

46 22/10/09(日)13:04:07 No.980218697

この機能性しか考えてないフォルムが逆に不気味

47 22/10/09(日)13:05:54 No.980219191

>ガンドは普通だから下手したらサイバーパンクな世界が広がってんのか 学園は上流階層の子弟だけど社会の低層は身体欠損をサイバーウェアじみたガンドで補ってる人珍しくないんだろうなとは思う

48 22/10/09(日)13:06:11 No.980219289

これ仮面じゃなくて頭まるごとガンド化とかじゃないのかな

49 22/10/09(日)13:06:30 No.980219372

こいつがなんで当たり前のようにママって言われてるかあんまり分かってない

50 22/10/09(日)13:06:44 No.980219438

>カデドラルのカの文字も見当たらなかったけどまだ存在してるのかなあれ? >仇のおっさんも会社のまとめ役みたいなのしてるみたいだし カテドラルの代表もやってるってキャラ紹介に書いてあるよ

51 22/10/09(日)13:09:40 No.980220298

>こいつがなんで当たり前のようにママって言われてるかあんまり分かってない ゆりかごの星でママンが復讐のために暗躍しまくってることが示唆された 実は表社会にママンが偽名偽プロフィールで食い込んでたと考えた場合いまのところ本編描写で実はこの人でしたできそうなのがこの仮面の人ぐらい まぁペイル四天王のババアの一人がトータルリコールして中からママが!とかまで考えると可能性は無限だが

52 22/10/09(日)13:10:36 No.980220552

カタログで毎回ハゲに見える

53 22/10/09(日)13:10:53 No.980220633

まあ事前PVにちらっと映ったりヒでもわざわざそのシーンのキャプ貼ったり重要キャラであることは間違いない なのでママン(仮)とされてるだけじゃないかな

54 22/10/09(日)13:10:56 No.980220648

まあ別にママじゃない可能性もあるし好き勝手遊べるのは情報出てない今だけだから…

55 22/10/09(日)13:11:23 No.980220782

ママンが企業のどれかにいるのはエリートって言われてたパイロット科になんの歴もないのに編入してるから地位を活かしてねじ込んだんじゃないとは言われてる

56 22/10/09(日)13:11:46 No.980220889

>No.980220298 まだ確定とかはしてないってことか ありがとう

57 22/10/09(日)13:12:37 No.980221141

仮面被ってるの大抵ライバルだし!

58 22/10/09(日)13:12:54 No.980221228

ママ…ウワーッ!誰コイツ!!ってなるのも楽しいからな

59 22/10/09(日)13:13:09 No.980221303

>>カデドラルのカの文字も見当たらなかったけどまだ存在してるのかなあれ? >>仇のおっさんも会社のまとめ役みたいなのしてるみたいだし >カテドラルの代表もやってるってキャラ紹介に書いてあるよ グエルがドミニコス隊のエースになるとか言ってるからまだ隊もあるんだよね

60 22/10/09(日)13:13:31 No.980221419

のとまみこ はやみかのとか キャスト不明

61 22/10/09(日)13:14:11 No.980221603

たぬきは実技以外の勉強はできるんだろうか…

62 22/10/09(日)13:14:12 No.980221613

>>ガンドは普通だから下手したらサイバーパンクな世界が広がってんのか >学園は上流階層の子弟だけど社会の低層は身体欠損をサイバーウェアじみたガンドで補ってる人珍しくないんだろうなとは思う そこまで普及してないんじゃね むしろ地球に降りたら「ガンドさえあれば…」って障害者がゴロゴロしてそう

63 22/10/09(日)13:14:20 No.980221647

狸ママやんけ きつねの親父とのガキが出てくるで

64 22/10/09(日)13:15:06 No.980221873

>でも髪色がなぁ カツラつき仮面って前例なかったっけか 居た気がする

65 22/10/09(日)13:15:31 No.980221993

>会議のモニターにも居たね 一人だけ異様な存在感放ってたから目に付いたけど今作の仮面枠なのね…

66 22/10/09(日)13:15:49 No.980222083

>カツラつき仮面って前例なかったっけか >居た気がする それこそ直前の作品に

67 22/10/09(日)13:16:30 No.980222280

>カツラつき仮面って前例なかったっけか >居た気がする とりあえず口調でも変えとくとぅ~↑ …やはりやめておこう

68 22/10/09(日)13:16:31 No.980222286

>たぬきは実技以外の勉強はできるんだろうか… 水星だと救助活動とシミュレーション以外やること無さそうだから多分勉学もシミュレーションでやってるんじゃないかな…編入試験はあるだろうし

69 22/10/09(日)13:16:35 No.980222302

こんな頭のMSいなかったっけ

70 22/10/09(日)13:17:07 No.980222457

頭上半分焼かれてもう髪がないのかもそれないし前頭葉の一部が欠けて変な汁が出てくるかもしれない

71 22/10/09(日)13:17:28 No.980222568

>こんな頭のMSいなかったっけ ドートレスのことだろうか

72 22/10/09(日)13:17:35 No.980222604

電子音声で喋って欲しい

73 22/10/09(日)13:17:38 No.980222624

頭ガンドかよ

74 22/10/09(日)13:18:21 No.980222817

>前頭葉の一部が欠けて変な汁が出てくるかもしれない CVヤザンかな?

75 22/10/09(日)13:20:24 No.980223392

今のところまともな操縦シーンがないから戦闘は対象を指定したらエアリアルくんが勝手にやってる感がある

76 22/10/09(日)13:20:53 No.980223543

>>でも髪色がなぁ >カツラつき仮面って前例なかったっけか >居た気がする マクギリスがモンターク仮面でかつら使ってるね

77 22/10/09(日)13:22:47 No.980224090

モンターク仮面あれ仮面というか仮装だもんな

78 22/10/09(日)13:23:40 No.980224371

>でも髪色がなぁ ガンドならいくらでも変えられると思う

79 22/10/09(日)13:24:46 No.980224682

>>前頭葉の一部が欠けて変な汁が出てくるかもしれない >CVヤザンかな? ヴァースキです!ヴァースキ!

80 22/10/09(日)13:24:50 No.980224703

ああそうだモンターク仮面だ

81 22/10/09(日)13:26:11 No.980225106

あの会議に出れるのは社長クラス シン・セー開発公社のCEO エルノラ・サマヤ 水星の魔女

82 22/10/09(日)13:27:41 No.980225543

関連企業いっぱいあるし町工場みたいなのの社長もいそう

83 22/10/09(日)13:28:09 No.980225688

>ゼネリが一番まともそう プロローグだとデリングの上司だったのが立場逆転してるのが面白い

84 22/10/09(日)13:28:56 No.980225928

>そんな利益出せることやってるんか 復讐のためガンド技術を裏で横流しして丸儲けとか

85 22/10/09(日)13:29:58 No.980226249

>>ゼネリが一番まともそう >プロローグだとデリングの上司だったのが立場逆転してるのが面白い でも作ってるMS的には一番因縁あるんだよな

86 22/10/09(日)13:30:30 No.980226406

ママ…だったらなんかおもろいことになってるなって感じだと思う

87 22/10/09(日)13:30:43 No.980226478

>まあデリング以外の上層部全員が困惑した事態だと思うオックスアース焼き討ち ゼネリが部下に耳打ちされて「えっ?」みたいな顔してたもんね

88 22/10/09(日)13:31:24 No.980226677

>もっと格好良い仮面無かったの 鉄血のガリガリ仮面のデザインはかなり好きだったよ

89 22/10/09(日)13:31:37 No.980226743

軍事利用除いてもガンド技術について実質第一人者かもしれないんだよねママンがエレノラとしても

90 22/10/09(日)13:33:53 No.980227448

>ヴァースキです!ヴァースキ! 声優の話してんだけど

↑Top