22/10/09(日)11:17:38 神々は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)11:17:38 No.980187073
神々はなんでそんなに人間贔屓するの…?
1 22/10/09(日)11:19:25 No.980187499
まずパンピーレベルを見てみると一般魔族や一般ドラゴンより弱いだろ? トップレベルを見てみると地上の実力者全員お前より弱いだろ? ほら保護しなきゃ
2 22/10/09(日)11:20:55 No.980187861
竜の騎士まではいい なんで今このタイミングに竜の騎士に初の子供なんて作らせてさらに神の涙まで渡しちゃうの?
3 22/10/09(日)11:21:27 No.980187991
今死ぬか明日死ぬかの差
4 22/10/09(日)11:21:56 No.980188123
竜の騎士はバランサーだから贔屓ってわけでもないんじゃないか
5 22/10/09(日)11:22:40 No.980188314
>竜の騎士はバランサーだから贔屓ってわけでもないんじゃないか まあ万が一人間族から世界をどうこうするようなやつ出てきたら滅されるんだろうな
6 22/10/09(日)11:23:23 No.980188478
つまり魔族が地下に押し込められてる今がバランス的に正しいって言うんですか
7 22/10/09(日)11:23:42 No.980188553
お前のスペックも大概贔屓されてるだろ
8 22/10/09(日)11:24:12 No.980188698
デルムリン島とかロンベルクとかいるし大人しくしてたら地上に住んでてもなんにも言われないのでは?
9 22/10/09(日)11:24:42 No.980188813
神様は魔族虐めすぎじゃないですか?
10 22/10/09(日)11:24:49 No.980188837
魔族くんと竜族くんは強いから地底でもやってけるでしょ
11 22/10/09(日)11:24:51 No.980188845
人間は個人優遇してもすぐ死ぬからな
12 22/10/09(日)11:25:28 No.980189028
魔族と竜族はすぐ喧嘩始めるのが悪い
13 22/10/09(日)11:25:58 No.980189157
地底で悠々と生活してろ
14 22/10/09(日)11:26:37 No.980189333
やはり天界へ攻め入らねばならぬ!
15 22/10/09(日)11:27:39 No.980189600
べつに人間と仲良くやってくれるなら地上で暮らしてもいい でもすぐ弱肉強食の論理で人間いじめるから…
16 22/10/09(日)11:27:39 No.980189601
神の使者はいるけど神自身は出張ってこないのかな
17 22/10/09(日)11:28:30 No.980189836
>魔族と竜族はすぐ喧嘩始めるのが悪い 三種族ともです… だから神様合同で竜の騎士作りました
18 22/10/09(日)11:37:32 No.980192272
>>魔族と竜族はすぐ喧嘩始めるのが悪い >三種族ともです… >だから神様合同で竜の騎士作りました 人の心持たせて幼少期は人が育てます 竜と魔族の神よく納得したな
19 22/10/09(日)11:37:57 No.980192380
人間は弱いくせに弱い同士でイキってるからまだましなんだよ 竜と魔族は強い同士でバチバチやり合うから環境に悪いんだよだから討伐する
20 22/10/09(日)11:39:25 No.980192798
神々でお前ら全員めんどくさいから地下で大人しくしとけって決めたのに お前こそ何で逆らうの?不遜すぎない? なので全面的に人間的バックアップします
21 22/10/09(日)11:39:30 No.980192828
>人の心持たせて幼少期は人が育てます >竜と魔族の神よく納得したな 両者とも(うちの種族に子育てとか無理だしなぁ…)みたいな考えがあったんじゃ…?
22 <a href="mailto:マザードラゴン">22/10/09(日)11:42:00</a> [マザードラゴン] No.980193541
>竜の騎士まではいい >なんで今このタイミングに竜の騎士に初の子供なんて作らせてさらに神の涙まで渡しちゃうの? なにそれしらない…
23 22/10/09(日)11:42:51 No.980193788
竜の騎士が人間との間に子供産んだのは神も想定外だったんじゃねぇかな…
24 22/10/09(日)11:44:07 No.980194152
マザーは子作り繁殖の事実すら気づいてなかったどころか お前自身が産み落とした騎士かどうかの判別もつかないぐらいに耄碌してる
25 22/10/09(日)11:44:07 No.980194154
マザドラなんて死んだのバランなのに勘違いしてダイのお迎えに来てるからな…個体の認識ぐらいしとけや!
26 22/10/09(日)11:44:25 No.980194236
キルバーンの話では地上消滅したらその余波で魔界も被害くらった上に更なる弱肉強食が始まると言うからな
27 <a href="mailto:マザー">22/10/09(日)11:45:20</a> [マザー] No.980194484
>マザドラなんて死んだのバランなのに勘違いしてダイのお迎えに来てるからな…個体の認識ぐらいしとけや! 竜の騎士がふたりいるわけないでしょう
28 22/10/09(日)11:45:44 No.980194597
魔界に太陽降り注いだらそれだけで死ぬやつはそこそこいそう
29 22/10/09(日)11:46:43 No.980194892
弱いから人間を保護したんじゃなくて 強い魔族と竜族は暴れたら困るから魔界行き あくまでもちじょうをだいじにが最優先
30 22/10/09(日)11:49:15 No.980195608
地上挟んどけば天界と魔界の間にクッション材おけるからな
31 22/10/09(日)11:50:29 No.980195950
魔族の神が何もしてなさすぎてもう殺されてる可能性すら感じる
32 22/10/09(日)11:53:42 No.980196902
登場する魔族の中で人間に対して親和性あったのってロンベルクぐらいだから 魔族と人間分けるのは当然じゃないかな…
33 22/10/09(日)11:54:49 No.980197227
神々は謎の存在に力を妨害されて弱体化してるそうだしな それでマザードラゴンもバラン以降の新しい竜の騎士生み出せなくなってるし 魔界編の伏線だったか
34 22/10/09(日)11:55:13 No.980197339
そもそも神々は竜と魔族と人間が争ってばかりでこいつらうぜえ死ねって思って竜の騎士を作ったので 自分の種族のことも別に好きじゃないと思う
35 22/10/09(日)11:56:11 No.980197633
>そもそも神々は竜と魔族と人間が争ってばかりでこいつらうぜえ死ねって思って竜の騎士を作ったので 種族間のバランス崩れた時の調整役のはずだけど…
36 22/10/09(日)11:57:48 No.980198074
>種族間のバランス崩れた時の調整役のはずだけど… ちがいます… fu1518654.jpg
37 22/10/09(日)11:58:30 No.980198274
>登場する魔族の中で人間に対して親和性あったのってロンベルクぐらいだから >魔族と人間分けるのは当然じゃないかな… ラーハルトもバランへの忠義とその息子のダイ様に従ってるだけだしな…
38 22/10/09(日)11:58:49 No.980198348
本当に不当に差別されてたらそもそも魔族自体が太陽の元で生活できないだろうし 単純に地下で燻ってただけじゃねーかな魔族の子孫が…
39 22/10/09(日)11:59:51 No.980198636
>ちがいます… >fu1518654.jpg ちがうか…?
40 22/10/09(日)12:01:08 No.980199033
これをうぜえ死ねと読むのはちょっと曲解が過ぎる…
41 22/10/09(日)12:01:44 No.980199220
これをバランス調整と読むのもかなり曲解だと思うが…
42 22/10/09(日)12:01:53 No.980199272
大多数の魔族は別に太陽なくてもいいかな…とか興味ないやつばっかなのかな
43 22/10/09(日)12:02:21 No.980199427
ページに書いてある文章の前半だけ読むのやめなよ
44 22/10/09(日)12:02:40 No.980199518
後半だけ読むのもやめなよ
45 22/10/09(日)12:03:00 No.980199599
>後半だけ読むのもやめなよ そんな奴いるか…?
46 22/10/09(日)12:03:24 No.980199703
>大多数の魔族は別に太陽なくてもいいかな…とか興味ないやつばっかなのかな そもそも太陽ない世界に生まれて暮らしてんだからなあ それが自然なら太陽欲しい!ってなるのは変わり者じゃないか
47 22/10/09(日)12:04:08 No.980199923
>>種族間のバランス崩れた時の調整役のはずだけど… >ちがいます… >fu1518654.jpg 悪の天才が時に野心を抱き 世界征服を夢見たときに 君はどうする君はどうするか君は
48 22/10/09(日)12:04:39 No.980200045
マザードラゴンvsマスタードラゴン
49 22/10/09(日)12:04:49 No.980200090
>大多数の魔族は別に太陽なくてもいいかな…とか興味ないやつばっかなのかな バーン様も別に太陽が欲しいってのが主目的じゃなくて 神々への意趣返しというのが一番だと思う
50 22/10/09(日)12:05:52 No.980200442
マザードラゴンは別に竜族の神ではないんだよね?
51 22/10/09(日)12:07:29 No.980200972
太陽ほしいは神々のせいで貰ってないものだから攻め込むついでに貰っていくかくらいのもんだと思う
52 22/10/09(日)12:08:13 No.980201213
つまりバーン様みたいなのが暴れるのが悪いんだろう?
53 22/10/09(日)12:08:16 No.980201226
>マザードラゴンは別に竜族の神ではないんだよね? 竜の騎士というシステム作ったからその管理人として人と竜と魔族の神が作った ちゃんと管理しろや
54 22/10/09(日)12:08:40 No.980201340
>マザードラゴンは別に竜族の神ではないんだよね? 登場時に神の使いって言ってるから多分
55 22/10/09(日)12:10:07 No.980201720
マザードラゴンの言う邪悪な存在とは…
56 22/10/09(日)12:10:26 No.980201825
>マザードラゴンは別に竜族の神ではないんだよね? 三種族の神が作った竜の騎士の管理システム的なポジション
57 22/10/09(日)12:11:11 No.980202053
力こそすべてなのは魔族竜族の基本姿勢っぽいしまあ正直地上にいてもらっても困る迷惑種族 でも人間も昔はそれと同類だったんだよな…
58 22/10/09(日)12:11:22 No.980202116
>マザードラゴンの言う邪悪な存在とは… 魔界編で出てくる予定だったとかなんとか
59 22/10/09(日)12:12:14 No.980202378
>マザードラゴンの言う邪悪な存在とは… 魔界編で出す予定のバーンと拮抗してたヴェルザーかあともう一人じゃないの
60 22/10/09(日)12:13:05 No.980202659
魔族の神とか竜の神は自分たちの眷属?が魔界に押し込められることに反対しなかったんだろうか
61 22/10/09(日)12:13:39 No.980202857
>つまりバーン様みたいなのが暴れるのが悪いんだろう? 3種族の中で野心持って頭出して来たの叩いて元通りに平たくするのが仕事だからな竜の騎士は この中でぶっちぎりで人間が弱くて蹂躙されるから味方に付く率高いだけで人間からやばいの出て来たら普通に攻撃してくるはず
62 22/10/09(日)12:13:53 No.980202933
>つまりバーン様みたいなのが暴れるのが悪いんだろう? ぶっちゃけバーン様やヴェルザーレベルの連中がいて暴れるから 神が最強生物の竜の騎士つくらないといけなかったわけだからな バーン様はその竜の騎士すら超える強さだしヴェルザーは本当に不死身だしとバグみたいなので 竜の騎士もバグ利用で増えないと勝てなかったぐらいだ
63 22/10/09(日)12:14:13 No.980203020
>魔族の神とか竜の神は自分たちの眷属?が魔界に押し込められることに反対しなかったんだろうか そもそも暴れん坊な自分たちの種族を粛清するために竜の騎士作ったんだぞ
64 22/10/09(日)12:14:29 No.980203111
fu1518727.jpg バランス調整であってない?
65 22/10/09(日)12:15:17 No.980203376
何があれって住むとこ分けたらどの種族も同族同士で争い始めてるのがあれ
66 22/10/09(日)12:15:28 No.980203438
>魔族の神とか竜の神は自分たちの眷属?が魔界に押し込められることに反対しなかったんだろうか 逆に魔界を専有して人間はいないわけだし魔族の神としては別にどうでもよかったのでは
67 22/10/09(日)12:16:22 No.980203719
バランス崩すやつを打倒するのは手段が強引すぎてバランス調整とは言いたくないな…
68 22/10/09(日)12:16:37 No.980203807
>>つまりバーン様みたいなのが暴れるのが悪いんだろう? >3種族の中で野心持って頭出して来たの叩いて元通りに平たくするのが仕事だからな竜の騎士は >この中でぶっちぎりで人間が弱くて蹂躙されるから味方に付く率高いだけで人間からやばいの出て来たら普通に攻撃してくるはず ポップやヒュンケル、アバンみたいのが野心持ったら潰しに行くんだろうな
69 22/10/09(日)12:16:51 No.980203901
神にとってはどうでもいいのかもしれないけど冷遇しすぎた結果 知恵もつ竜種が不死身のヴェルザー以外全滅してる事に思う事ないんですか
70 22/10/09(日)12:17:20 No.980204044
>ポップやヒュンケル、アバンみたいのが野心持ったら潰しに行くんだろうな いや別に世界のバランス崩すほどじゃないかなそいつら…
71 22/10/09(日)12:17:46 No.980204204
>バランス崩すやつを打倒するのは手段が強引すぎてバランス調整とは言いたくないな… 種族単位でしか見てないからね神だから そういう意味では思考の理不尽さはバーン様とさほど変わらん
72 22/10/09(日)12:18:30 No.980204451
>神にとってはどうでもいいのかもしれないけど冷遇しすぎた結果 >知恵もつ竜種が不死身のヴェルザー以外全滅してる事に思う事ないんですか 野心丸出しで同族争いした結果じゃないですか 地上にいた頃と何も変わってねえ
73 22/10/09(日)12:18:30 No.980204457
魔族の一部みたいにされてるよね竜族
74 22/10/09(日)12:18:42 No.980204513
>バランス崩すやつを打倒するのは手段が強引すぎてバランス調整とは言いたくないな… うぜえ死ねよりは意図してるところは近いと思う
75 22/10/09(日)12:19:30 No.980204760
人間だって身内争いで滅ぶ分には神様なんもしてくれないと思うよ
76 22/10/09(日)12:19:32 No.980204774
>>ポップやヒュンケル、アバンみたいのが野心持ったら潰しに行くんだろうな >いや別に世界のバランス崩すほどじゃないかなそいつら… ハドラーアバンはノータッチっぽいからそれくらいなら自分たちで頑張ってね…って感じなのかな
77 22/10/09(日)12:19:58 No.980204910
>人間からやばいの出て来たら普通に攻撃してくるはず 姫さんがダイと結婚して子供作ったら後世が大変なことになりそう
78 22/10/09(日)12:21:01 No.980205262
核兵器とか持ちだしたら人間も警戒されると思う
79 22/10/09(日)12:22:01 No.980205577
>ハドラーアバンはノータッチっぽいからそれくらいなら自分たちで頑張ってね…って感じなのかな 同時期にヴェルザーがいたからそっち行っただけで バランの手が空いてたらハドラー倒しに行ってたんじゃないかな
80 22/10/09(日)12:22:05 No.980205602
黒の核使って大陸吹っ飛ばしたら二度と使わなくなるヴェルザーがかわいい
81 22/10/09(日)12:22:27 No.980205695
>核兵器とか持ちだしたら人間も警戒されると思う 各国はこの人間製の擬似黒の核で武装すべき 全部の国がそれぞれ平等に同じ数を持てば均衡取れる
82 22/10/09(日)12:22:41 No.980205776
だって魔族ってバーン様みたいなクズだし 竜ってヴェルザーみたいな馬鹿じゃん そりゃ人間が可愛いだろ
83 22/10/09(日)12:22:55 No.980205853
一応ハドラーは人の力で何とかなったからバランス調整は不要と言えるかもしれない なので竜の騎士にはもっとヤバイ奴の相手をしてもらう
84 22/10/09(日)12:22:57 No.980205861
神の怒りポインツは他世界への侵略っぽいから 人間が逆に魔界に侵略だってすれば怒る可能性はある
85 22/10/09(日)12:23:07 No.980205921
まず魔族を地上に入植させて現地住民保護の名目で武力行使すれば竜の騎士案件から逃れられるかも
86 22/10/09(日)12:23:47 No.980206136
>まず魔族を地上に入植させて この時点で神への反抗だから無理
87 22/10/09(日)12:24:01 No.980206206
>まず魔族を地上に入植させて現地住民保護の名目で武力行使すれば竜の騎士案件から逃れられるかも ブリカスムーブはちょっと…
88 22/10/09(日)12:24:37 No.980206394
地上にいる魔族たちはなんなんだろう
89 22/10/09(日)12:24:50 No.980206446
竜魔人バランでも鬼眼王バーンに勝てるか怪しいし竜の騎士システムはもう実効性怪しくないですか 双竜紋ダイってバグじゃないと止められないでしょバーン様
90 22/10/09(日)12:25:01 No.980206508
バランがソアラに会わず怪我治してハドラーがまだ暴れてたら結局倒してたと思う ハドラーは問題ないと思われたんじゃなく小物だから後回しになっただけ
91 22/10/09(日)12:25:07 No.980206529
それぞれ自分達に与えられた領土で我慢しろや!が神の言い分だからな
92 22/10/09(日)12:25:08 No.980206537
>神の怒りポインツは他世界への侵略っぽいから >人間が逆に魔界に侵略だってすれば怒る可能性はある 想定していた魔界編の面子が ダイ、おっさん、ラーハルト、新キャラ(おそらく魔族)なあたりそんな感じっぽいよね
93 22/10/09(日)12:25:08 No.980206538
>地上にいる魔族たちはなんなんだろう 行き来するルートはあるみたいだし 個人レベルで来た人とかでしょ
94 22/10/09(日)12:25:34 No.980206654
>それぞれ自分達に与えられた領土で我慢しろや!が神の言い分だからな やっぱ攻め込むしかないか
95 22/10/09(日)12:26:01 No.980206767
>竜の騎士はバランサーだから贔屓ってわけでもないんじゃないか いま気づいたんだけどバランの名前て竜の騎士がバランサーだったからバランなん?
96 22/10/09(日)12:26:24 No.980206905
ヒゲが弁当に入ってるアレみたいだからじゃなかったのか…
97 22/10/09(日)12:26:29 No.980206929
ダイの大冒険世界だとまだ謎が多い領域は魔界と破邪の洞窟の先か あと魔族が魔界からどのように来るかも地味に触れてない?
98 22/10/09(日)12:26:46 No.980207006
>だって魔族ってバーン様みたいなクズだし >竜ってヴェルザーみたいな馬鹿じゃん >そりゃ人間が可愛いだろ >fu1518654.jpg これ見る限り人間は虚弱の分際でイキってる愚か者扱いだと思う
99 22/10/09(日)12:27:01 No.980207083
>竜魔人バランでも鬼眼王バーンに勝てるか怪しいし竜の騎士システムはもう実効性怪しくないですか 鬼眼王どころか真バーンでもキツいぞ
100 22/10/09(日)12:27:09 No.980207130
>竜魔人バランでも鬼眼王バーンに勝てるか怪しいし竜の騎士システムはもう実効性怪しくないですか 怪しいというかマザドラ自身はバーンもうマヂむり…ってなってるからな…
101 22/10/09(日)12:27:58 No.980207383
>>竜魔人バランでも鬼眼王バーンに勝てるか怪しいし竜の騎士システムはもう実効性怪しくないですか >怪しいというかマザドラ自身はバーンもうマヂむり…ってなってるからな… 竜の騎士の存在がむしろそれに対抗しようとする流れを生んでしまったのかも…?って考えてたなマザドラ
102 22/10/09(日)12:28:27 No.980207541
>いま気づいたんだけどバランの名前て竜の騎士がバランサーだったからバランなん? 三条陸によると牡牛座のアルデバランから 時代的に黄金聖闘士が出て来るな…
103 22/10/09(日)12:28:28 No.980207546
>竜魔人バランでも鬼眼王バーンに勝てるか怪しいし竜の騎士システムはもう実効性怪しくないですか >双竜紋ダイってバグじゃないと止められないでしょバーン様 うーんでもダイよりバランの方が怖かったよ
104 22/10/09(日)12:28:48 No.980207648
でも一応ヴェルザーとバーン様って互角扱いじゃなかったかな?
105 22/10/09(日)12:28:53 No.980207672
>三条陸によると牡牛座のアルデバランから >時代的に黄金聖闘士が出て来るな… やっぱりヒュンケルって聖闘士じゃねぇかな…
106 22/10/09(日)12:29:03 No.980207717
双竜紋竜魔人ダイっていうバグにバグ重ねてようやくバーン様に勝てるくらいだからなぁ その上の鬼眼王バーンには奇跡をさらに重ね掛けしないと勝てない
107 22/10/09(日)12:29:32 No.980207870
>>竜魔人バランでも鬼眼王バーンに勝てるか怪しいし竜の騎士システムはもう実効性怪しくないですか >>双竜紋ダイってバグじゃないと止められないでしょバーン様 >うーんでもダイよりバランの方が怖かったよ バランに負けて封印されてる奴のレス
108 22/10/09(日)12:29:43 No.980207938
>うーんでもダイよりバランの方が怖かったよ 目はね!目だけはね!
109 22/10/09(日)12:29:54 No.980208010
>やっぱりヒュンケルって聖闘士じゃねぇかな… 戦闘スタイルは紫龍を想起しちゃうよな
110 22/10/09(日)12:29:55 No.980208021
竜の騎士でなくとも何かしらの抑止力は必要になるよな…
111 22/10/09(日)12:30:06 No.980208087
実力的には劣っても竜の騎士には戦闘経験の蓄積があるので一発逆転があり得る いや公式チートの竜の騎士が実力で劣る時点でおかしいんだけど
112 22/10/09(日)12:30:24 No.980208191
>>三条陸によると牡牛座のアルデバランから >>時代的に黄金聖闘士が出て来るな… >やっぱりヒュンケルって聖闘士じゃねぇかな… 不死身キャラが好きって発言とお兄ちゃんムーブ見る限りほぼフェニックス一輝がモデルだよねヒュンケル
113 22/10/09(日)12:30:33 No.980208241
>>竜魔人バランでも鬼眼王バーンに勝てるか怪しいし竜の騎士システムはもう実効性怪しくないですか >>双竜紋ダイってバグじゃないと止められないでしょバーン様 >うーんでもダイよりバランの方が怖かったよ 負け惜しみダッサ 余が展開に攻めこんで封印解いてやろうか?
114 22/10/09(日)12:30:44 No.980208287
だからバーンが倒せたならダイが地上に帰って来ないのは恐らくバランスが良いという見方はあるんだよな
115 22/10/09(日)12:31:36 No.980208559
>でも一応ヴェルザーとバーン様って互角扱いじゃなかったかな? 描写されてる限りだと戦闘能力はだいぶ開きあるけどヴェルザーはとにかく死なないっぽいからな
116 22/10/09(日)12:31:38 No.980208572
>余が展開に攻めこんで封印解いてやろうか? ……
117 22/10/09(日)12:31:42 No.980208599
ヒュンケルが聖闘士星矢のシステムで動いてるのは原作者も言ってるからな…
118 22/10/09(日)12:32:15 No.980208779
バーン様はバランに魔族の女あてがって魔族と竜の騎士のハーフ作るべきだったよね
119 22/10/09(日)12:32:30 No.980208860
本来の設定での魔界三大勢力の最後の一角はどんな存在だったんだろうな マザードラゴンに呪いかけてたやつらしいけど 竜族ヴェルザーで魔族バーンだから人間族からってことになりそう
120 22/10/09(日)12:32:38 No.980208895
>だからバーンが倒せたならダイが地上に帰って来ないのは恐らくバランスが良いという見方はあるんだよな ダイは人間の味方だからパワーバランスが一気に人間に傾いちゃうんだよね そしてダイに受け継がれた紋章の記憶がダイにそれを許されない事だと伝えてる
121 22/10/09(日)12:32:42 No.980208914
まぁ多少力で劣っていてもめちゃくちゃ殺意に溢れていて容赦なく攻めてくる相手の方が恐ろしいって理屈は分かる
122 22/10/09(日)12:32:44 No.980208933
>ヒュンケルが聖闘士星矢のシステムで動いてるのは原作者も言ってるからな… やっぱりそうなんだ…
123 22/10/09(日)12:33:35 No.980209205
>まぁ多少力で劣っていてもめちゃくちゃ殺意に溢れていて容赦なく攻めてくる相手の方が恐ろしいって理屈は分かる これ魔王ハドラーと魔軍司令ハドラーの差みたい
124 22/10/09(日)12:33:47 No.980209256
>描写されてる限りだと戦闘能力はだいぶ開きあるけどヴェルザーはとにかく死なないっぽいからな 転生するたびに強くなる特性があるってのが
125 22/10/09(日)12:34:38 No.980209523
ヴェルザーの欲深さや執着心が人間みたいっていうのも意味深
126 22/10/09(日)12:34:50 No.980209592
大魔王と冥竜王ともあろうものがこんなとこで煽りあうなよ
127 22/10/09(日)12:34:59 No.980209630
>>描写されてる限りだと戦闘能力はだいぶ開きあるけどヴェルザーはとにかく死なないっぽいからな >転生するたびに強くなる特性があるってのが やっぱりバーン様と向こう張るだけあってクソだな!
128 22/10/09(日)12:35:28 No.980209787
>転生するたびに強くなる特性があるってのが そんな設定あったっけ?無限復活だけじゃなかった?
129 22/10/09(日)12:35:32 No.980209807
竜の騎士に人間の心が備わってるのはリミッターの役割だっけ?
130 22/10/09(日)12:35:33 No.980209811
人間がこの先やりすぎる時が来たならその時は竜の騎士は人間の敵になる可能性もないわけじゃない
131 22/10/09(日)12:36:32 No.980210115
というか竜の騎士の恐ろしさが伝承として伝わってるなら人間も何度か粛清されたことあるんじゃね
132 22/10/09(日)12:36:44 No.980210181
>>転生するたびに強くなる特性があるってのが >そんな設定あったっけ?無限復活だけじゃなかった? 原作で言及されてた筈だけど
133 22/10/09(日)12:36:57 No.980210244
もし人間の中に邪なものが現れて人間界のみならず魔界も征服しようとしたとき ダイにその人間を殺せるかどうかというと無理な気がする
134 22/10/09(日)12:37:03 No.980210270
>人間がこの先やりすぎる時が来たならその時は竜の騎士は人間の敵になる可能性もないわけじゃない でもマザドラがあんな調子なのに新たな竜の騎士って生まれるのかね ダイの子供に紋章が受け継がれるかどうかも未知数だし
135 22/10/09(日)12:37:20 No.980210368
>人間がこの先やりすぎる時が来たならその時は竜の騎士は人間の敵になる可能性もないわけじゃない 実際バランは敵になったしダイが人間大好きなだけで竜の棋士自体はどう転ぶか分からんからな
136 22/10/09(日)12:37:32 No.980210437
>原作で言及されてた筈だけど どのあたりだっけ
137 22/10/09(日)12:37:41 No.980210481
ヴェルザーがタフネス特化だと天地魔闘カウンターをさらに耐えてくる可能性があってバーン様とは相性悪いかもしれん
138 22/10/09(日)12:37:56 No.980210553
バランは人間と子作りしたわけだけど魔族や竜族ともワンチャン子供作れるのかな
139 22/10/09(日)12:38:02 No.980210591
>というか竜の騎士の恐ろしさが伝承として伝わってるなら人間も何度か粛清されたことあるんじゃね ハーゴンみたいなやつがいたんだろうな
140 22/10/09(日)12:39:13 No.980210965
>というか竜の騎士の恐ろしさが伝承として伝わってるなら人間も何度か粛清されたことあるんじゃね 悪い特定個人が滅ぼされたことくらいはありそう
141 22/10/09(日)12:39:16 No.980210984
人間も科学技術が進んできてるしそれこそ核兵器見たいのが産まれて実用されでもしたら討伐対象になる可能性がある
142 22/10/09(日)12:39:37 No.980211087
>バランは人間と子作りしたわけだけど魔族や竜族ともワンチャン子供作れるのかな 魔界編あったらダイに腹違いの兄弟がっとかありそう
143 22/10/09(日)12:40:08 No.980211231
バーン様もバランの事「実力では勝ってるけど戦いの遺伝子でワンチャンされる可能性あるから油断できない」って思ってるし ヴェルザーもそれでワンチャンされたんじゃない
144 22/10/09(日)12:40:08 No.980211232
確か魔族は魔力担当だけど最後は鬼眼王のフィジカルでぶん殴ってくるバーン様はわりとおかしいかもしれん
145 22/10/09(日)12:40:16 No.980211277
竜魔人という設定も人の心や体が安全装置な感じは出してる
146 22/10/09(日)12:40:45 No.980211424
>原作で言及されてた筈だけど fu1518836.png このくらいしか言ってなかった気がするが…
147 22/10/09(日)12:41:27 No.980211630
>>バランは人間と子作りしたわけだけど魔族や竜族ともワンチャン子供作れるのかな >魔界編あったらダイに腹違いの兄弟がっとかありそう バランにそんな甲斐性があるとは思えん…
148 22/10/09(日)12:42:42 No.980212028
神々の横暴に対して反旗を翻そうとしたら神々の御技で叩き潰された哀れな魔族
149 22/10/09(日)12:42:45 No.980212042
ラーハルトがいるし人間魔族間も交配可能なまで判明か
150 22/10/09(日)12:43:36 No.980212292
竜だけ他と交配出来なさそうでかわうそ…
151 22/10/09(日)12:43:42 No.980212330
バラン編だけにやたら登場するクソみたいな人間達
152 22/10/09(日)12:43:46 No.980212355
ポップヒュンケルアバンを見て人間強くね…?って言われることあるけど人間の中の間違いなく最高峰の三人が束になってもバーンに勝てないからどう考えても人間弱いわ
153 22/10/09(日)12:44:09 No.980212488
老バーンにお酌してた魔族ガールいいよね…
154 22/10/09(日)12:44:26 No.980212583
>バラン編だけにやたら登場するクソみたいな人間達 バラン編しか見てないのかよ
155 22/10/09(日)12:45:23 No.980212863
>バラン編だけにやたら登場するクソみたいな人間達 小悪党や考えが狭い人はたまに登場するが人間の悪性を示すほどとなるとやはりあの回想編だよなあ
156 22/10/09(日)12:45:46 No.980213006
>老バーンにお酌してた魔族ガールいいよね… fu1518866.jpg 乳首は大きめなのがね…
157 22/10/09(日)12:48:02 No.980213676
読み切り二作からしていきなり人間の悪性叩きつけてくるからな 賢者と大臣の方に至っちゃ挽回の機会すらない
158 22/10/09(日)12:48:16 No.980213740
>小悪党や考えが狭い人はたまに登場するが人間の悪性を示すほどとなるとやはりあの回想編だよなあ パプニカのテムジンやバロンみたいなもんだろ あとアバン先生の祖父を排斥したカールの連中
159 22/10/09(日)12:48:21 No.980213768
>老バーンにお酌してた魔族ガールいいよね… うおこんなモブガールいたんだ…読み返したくなった
160 22/10/09(日)12:48:55 No.980213947
そういや魔界っていつ出来たんだっけ >fu1518654.jpg このイメージとバーン様のコンプレックスから最初は地上に居たけど 強いから魔界に追いやられたって長年思ってたんだけど ファンブック読んでたら特に言及ないから最初から魔界あったんか?
161 22/10/09(日)12:49:37 No.980214165
方向性決まってない連載前はモンスター味方の島が舞台だから人間が敵というか悪にかかれてたな
162 22/10/09(日)12:51:18 No.980214713
>fu1518866.jpg 魔族でも人生でいいんだな…
163 22/10/09(日)12:51:21 No.980214730
レオナは暗殺未遂を乗り越えた後は統治効いてるからな 食糧捨てたりとか
164 22/10/09(日)12:52:00 No.980214935
パプニカの大臣たちはマトリフ追い出してるしな…
165 22/10/09(日)12:52:05 No.980214956
呑気なロモスと武人重視なベンガーナはあまり権謀術数はなさそう
166 22/10/09(日)12:52:18 No.980215040
>方向性決まってない連載前はモンスター味方の島が舞台だから人間が敵というか悪にかかれてたな デルパイルイルはロモス王の善性で綺麗に決着ついてたからそうでもない
167 22/10/09(日)12:52:49 No.980215214
余の努力を天才ってやつは簡単に踏みにじってくる
168 22/10/09(日)12:53:02 No.980215296
でもロモスの王様はなんでもかんでも信じそうで…
169 22/10/09(日)12:53:42 No.980215480
パプニカの上の方だいぶ腐ってる
170 22/10/09(日)12:54:31 No.980215758
パプニカがヒュンケルに滅ぼされたのは膿を出しきったいい面もありそう…
171 22/10/09(日)12:54:54 No.980215895
魔族にも普通に良いやついるから結局神から見てスレ画がクソなだけでは
172 22/10/09(日)12:56:43 No.980216457
>でもロモスの王様はなんでもかんでも信じそうで… それと引き換えにカリスマと統率力はあるから…
173 22/10/09(日)12:57:04 No.980216565
>パプニカの大臣たちはマトリフ追い出してるしな… これひょっとしてテムジンだったのかな…
174 22/10/09(日)12:58:01 No.980216834
ロモス王は覇者の剣隠し持ってたのが最高に駄目