虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/09(日)10:07:03 戦場で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)10:07:03 No.980169585

戦場で襲いかかって来た相手を美人だと褒めてはいけない

1 22/10/09(日)10:07:49 No.980169770

仕方ねえだろ相手にならねえんだから

2 22/10/09(日)10:08:30 No.980169966

え…ごめんみたいな面してやがる…

3 22/10/09(日)10:10:11 No.980170449

本人も失言だったよごめんねって言ってるし…

4 22/10/09(日)10:10:14 No.980170471

この時代美しい=さらって犯すみたいなもんじゃん

5 22/10/09(日)10:10:34 No.980170567

負けたんだから仕方ないだろ

6 22/10/09(日)10:11:14 No.980170726

わざわざ興味本位で兜外したのが良くない

7 22/10/09(日)10:11:55 No.980170893

ひとえにてめェが弱ェせいだが…

8 22/10/09(日)10:13:07 No.980171164

まともに戦ったら俺が余裕で勝つからわざと殺されてやってもいいよってアキレウスが考えてるのがさらにペンちゃんの怒りを加速させる

9 22/10/09(日)10:13:48 No.980171331

悪いが1秒だ

10 22/10/09(日)10:14:11 No.980171425

この場合手加減してやるのと容赦なく殺すのどっちが女性差別?

11 22/10/09(日)10:15:42 No.980171837

敗者にはどうこう言う権利も与えられねえんだ

12 22/10/09(日)10:16:06 No.980171953

戦場なら手加減せずに一太刀に切り捨てるのが平等ってもんでしょ

13 22/10/09(日)10:18:38 No.980172609

この大英雄にとっては鑑賞する余裕のある雑魚にしかならんのだから仕方がない

14 22/10/09(日)10:19:32 No.980172863

よええ奴は死に方も選べねェ

15 22/10/09(日)10:19:59 No.980172970

弱いお前が悪いって切り捨てられる性格じゃなかったのがアキレウスの不幸

16 22/10/09(日)10:21:16 No.980173279

>この場合手加減してやるのと容赦なく殺すのどっちが女性差別? どっちもキレる

17 22/10/09(日)10:21:57 No.980173441

めっちゃおめかししてるじゃん

18 22/10/09(日)10:22:10 No.980173506

無関心でサクッと殺したらそれはそれで傷つきそう

19 22/10/09(日)10:22:17 No.980173533

ただアキレウスが自分がぶちのめされた後に相手にイケメンじゃんって言われても別に呪われろーとはならないですよね

20 22/10/09(日)10:23:25 No.980173834

この大英雄なんでこんな強いんだよ

21 22/10/09(日)10:24:05 No.980174019

>ただアキレウスが自分がぶちのめされた後に相手にイケメンじゃんって言われても別に呪われろーとはならないですよね アイツの場合だろ?とか軽口叩くよね

22 22/10/09(日)10:24:14 No.980174087

つまりこういうことか? 俺はもうお前に殺されてやってもいい気満々だがもう一度本気になってお前と勝負してその上でお前が気持ちよく勝てる方法を一緒に探そうというわけか?

23 22/10/09(日)10:25:02 No.980174360

>つまりこういうことか? >俺はもうお前に殺されてやってもいい気満々だがもう一度本気になってお前と勝負してその上でお前が気持ちよく勝てる方法を一緒に探そうというわけか? これ聞いたら憤死しそう

24 22/10/09(日)10:25:41 No.980174553

CEOは戦士どうこう言ってる割に女の嫌なとこ煮詰めたような性格してるよね

25 22/10/09(日)10:26:09 No.980174694

別には?勝者の勝手だろって流しても良かったんだけどそうはしなかった だって相手が美しい女性だから!

26 22/10/09(日)10:26:54 No.980174903

神話最強クラスと高めに見積もっても中堅クラスという隔絶した実力差があるからそりゃ戦いにならん ペンちゃんは面倒くさいしアキレウスは迂闊で繊細だったから発生した事案

27 22/10/09(日)10:27:29 No.980175073

こめんねって言ってんだからもう許せよぉ!

28 22/10/09(日)10:27:45 No.980175149

>この大英雄なんでこんな強いんだよ 父親より偉大な子を産む能力の女神が英雄の子を産んで神の川の祝福で踵以外無敵にして ケイローンにあずけて英才教育して戦場に出る時はママがいっぱい宝具もってきて着させて とか強い要素しかなくて実際強かったから大英雄になったんだよ!!

29 22/10/09(日)10:28:00 No.980175210

こんな理由で恨むような性根だからバーサーカーなんだろ

30 22/10/09(日)10:28:11 No.980175252

>>ただアキレウスが自分がぶちのめされた後に相手にイケメンじゃんって言われても別に呪われろーとはならないですよね >アイツの場合だろ?とか軽口叩くよね その上でまだまだ暴れ散らすくらいやる

31 22/10/09(日)10:28:38 No.980175360

かわいそうなペンテシレイア…!! ひとえにてめェが弱ェせいだが…

32 22/10/09(日)10:28:53 No.980175406

トロイヤに関してはアキレウスが強いってよりヘクトールが人間サイドで負け確みたいな前提なところもある

33 22/10/09(日)10:29:17 No.980175495

男を尊厳破壊してイキってる女が侮辱された!ってキレても同情のしようがない

34 22/10/09(日)10:29:40 No.980175584

美しいからって連れ帰ってズコバコしたわけじゃないなら侮辱はしてないだろ

35 22/10/09(日)10:29:52 No.980175622

>こんな理由で恨むような性根だからバーサーカーなんだろ 失礼な事言うな もう二度と美しいって言われない為にこの頃より幼い姿で現界してるからだ

36 22/10/09(日)10:30:15 No.980175722

まぁ他でもないアキレウスがこれ侮辱だな…って思ってるからこうなってるんだと思うぜ

37 22/10/09(日)10:30:19 No.980175743

強い弱い関係無く地雷踏んだからここまで恨まれてるっていうのがなんか面白い

38 22/10/09(日)10:30:50 No.980175876

キミかわいいね~w 見た目にステ振りすぎて弱くなってるんじゃな~いw

39 22/10/09(日)10:30:51 No.980175879

>男を尊厳破壊してイキってる女が侮辱された!ってキレても同情のしようがない むしろ最後の相手がアキレウスってかなり上等な死に方なんだけどね…

40 22/10/09(日)10:31:04 No.980175933

>失礼な事言うな >もう二度と美しいって言われない為にこの頃より幼い姿で現界してるからだ えっ わざわざ弱い姿で!?

41 22/10/09(日)10:31:20 No.980176007

一番酷かった時期はチャリでヘクトールの死体引きずり回しとかやってるからな

42 22/10/09(日)10:31:36 No.980176059

>むしろ最後の相手がアキレウスってかなり上等な死に方なんだけどね… アマゾネス側に敵をリスペクトする精神がなさすぎる

43 22/10/09(日)10:31:41 No.980176078

>一番酷かった時期はチャリでヘクトールの死体引きずり回しとかやってるからな もういいでしょ…返して…

44 22/10/09(日)10:31:49 No.980176116

書き込みをした人によって削除されました

45 22/10/09(日)10:32:04 No.980176177

>むしろ最後の相手がアキレウスってかなり上等な死に方なんだけどね… それは当人もそう思ってるよ だからこそ誉に思ってたら侮辱が最後に飛んできたからキレてるだけで

46 22/10/09(日)10:32:25 No.980176246

ブチブチ文句言うなら勝ちなよ…

47 22/10/09(日)10:32:38 No.980176310

こいつさっくり殺されてもメソメソ泣き言言いそう

48 22/10/09(日)10:32:43 No.980176329

>もう二度と美しいって言われない為にこの頃より幼い姿で現界してるからだ 運営側にとって肉体的に最高の状態で出てくるわけじゃないのか

49 22/10/09(日)10:32:48 No.980176344

>だからこそ誉に思ってたら侮辱が最後に飛んできたからキレてるだけで めんどくせェな?

50 22/10/09(日)10:33:11 No.980176435

※ペンちゃんはアレスと美と闘争の亜神の娘で一目見たトロイア側が大歓声あげてたり完成された美の化身とか呼ばれてる地雷案件

51 22/10/09(日)10:33:18 No.980176461

>ブチブチ文句言うなら勝ちなよ… そこは次は勝って撤回させてやるって話なんだから問題なくね 勝てるわけないとかの話はあるがそれ自体は別に挑まない理由ではないし

52 22/10/09(日)10:33:44 No.980176562

これは「いまからこの身の程知らずのアマゾネスの顔晒しまーすwww…えっ!?なんという美人…お、俺はこんな美しい人になんて仕打ちを…俺の馬鹿野郎!(撲殺されるテルシテス)」な団長も悪いところある

53 22/10/09(日)10:33:52 No.980176599

>むしろ最後の相手がアキレウスってかなり上等な死に方なんだけどね… そこは別に不満もってないというか画像の前後でも アキレウスになあお前なんで俺と戦おうとか思ったわけ?勝てるとでも思ったの? ぐらいにいわれて強い戦士と戦って散るなら恥ではないといってるので納得してるよ そんな話を聞いた上であんまりにも余裕だったし美人って評判気になったので仮面はずしてやろ ってしただけで…

54 22/10/09(日)10:34:34 No.980176783

めっちゃエッチでめっちゃ美しくてめっちゃ美人なペンちゃんが悪い所もあると思います

55 22/10/09(日)10:34:35 No.980176787

>>もう二度と美しいって言われない為にこの頃より幼い姿で現界してるからだ >運営側にとって肉体的に最高の状態で出てくるわけじゃないのか 本人が最高と思ってる段階で出るパターンもあるからね だから書文先生とか肉体の全盛期と技術の全盛期の2パターン出てくるし

56 22/10/09(日)10:34:43 No.980176824

>そんな話を聞いた上であんまりにも余裕だったし美人って評判気になったので仮面はずしてやろ >ってしただけで… 仮面外したのがあかんかったな

57 22/10/09(日)10:34:50 No.980176844

イキってこそ団長みたいなところはあるけどやっぱイキってやらかした話はあるよね

58 22/10/09(日)10:34:53 No.980176851

>一番酷かった時期はチャリでヘクトールの死体引きずり回しとかやってるからな アキレウスはさぁ…負かした相手を辱めないと気がすまない人?

59 22/10/09(日)10:35:12 No.980176908

先生 あなたこいつに何を教えたんですか?

60 22/10/09(日)10:35:21 No.980176947

>アマゾネス側に敵をリスペクトする精神がなさすぎる リスペクトしてるよ アキレウスと戦って立派に討ち死にするならむしろ誉だとおもってるくらい 遊ばれて仮面剥がされた

61 22/10/09(日)10:35:54 No.980177077

負け惜しみで呪いかける戦士の魂って上等なもんじゃない気がするけどな… 少なくともアキレウスはそんなことしないだろ

62 22/10/09(日)10:36:31 No.980177214

女尊男卑で敵にさんざん屈辱与えて殺してきたんだから因果応報でしょ

63 22/10/09(日)10:36:33 No.980177227

>アキレウスはさぁ…負かした相手を辱めないと気がすまない人? おじさん引きずり回しの件はおじさんが先にアキレウスの友人の死体晒したのが悪い所はあるから…

64 22/10/09(日)10:36:37 No.980177240

>この時代美しい=さらって犯すみたいなもんじゃん 最低だなパリス

65 22/10/09(日)10:36:54 ID:1wLnROA. 1wLnROA. No.980177303

呪われたらどうなるの?

66 22/10/09(日)10:36:58 No.980177324

>先生 >あなたこいつに何を教えたんですか? 英雄として必要なことすべてを教えたし身につけたよ かといって一切ミスをしないわけでもないし戦場で美人かっさらって自分のものにするのは この時代の英雄なら普通にやることなんで

67 22/10/09(日)10:37:06 No.980177354

アキレウスの本心が舐め腐っておる

68 22/10/09(日)10:37:08 No.980177361

負けたことについては特に問題にしてないからな あくまで侮辱に対して撤回しろというのに終始してるし勝てばいいんだろで勝つために努力してるからアプローチはかなり真っ当

69 22/10/09(日)10:37:25 No.980177424

>女尊男卑で敵にさんざん屈辱与えて殺してきたんだから因果応報でしょ そんなこと理解出来る頭がありゃバーサーカーにならねんだわ

70 22/10/09(日)10:37:33 No.980177462

女首は手柄んならん 退ね 帰って紅でんつけい

71 22/10/09(日)10:37:38 No.980177480

負けたならSENKAされても仕方ないよねのほうが割り切れる子なんだろうか…

72 22/10/09(日)10:37:39 No.980177484

おじさんの件はおじさんも似たようなことやっててマジギレしたのもあるから…

73 22/10/09(日)10:37:40 No.980177489

死体晒したりする程度は余裕でセーフ判定だし… さすがにアキレウスの同僚が行った敵国の王女を女神の像の前でレイプは 神罰食らった

74 <a href="mailto:■■■■■">22/10/09(日)10:38:06</a> [■■■■■] No.980177597

闘った相手に対する礼儀は知ってるし申し訳ないと思ってるけど美しいと思わない事は出来ない

75 22/10/09(日)10:38:06 No.980177602

女の嫌なところ満載した人格すぎる…

76 22/10/09(日)10:38:08 No.980177610

>呪われたらどうなるの? いやもう呪い叶ってるよ 惚れた相手に呪われたから

77 22/10/09(日)10:38:22 No.980177671

>死体晒したりする程度は余裕でセーフ判定だし… >さすがにアキレウスの同僚が行った敵国の王女を女神の像の前でレイプは >神罰食らった 頭おかしいよ神代…

78 22/10/09(日)10:38:25 No.980177685

じゃあなんて言ったら何やら満足して成仏するしてくれたんだよペンテシレイア

79 22/10/09(日)10:38:51 No.980177807

こいつさっくり殺されたなら殺されたで難癖つけて粘着してきそう

80 22/10/09(日)10:38:53 No.980177814

>さすがにアキレウスの同僚が行った敵国の王女を女神の像の前でレイプは >神罰食らった 逆にそこまでしてやっとアウトなのかよ

81 22/10/09(日)10:38:57 No.980177835

>じゃあなんて言ったら何やら満足して成仏するしてくれたんだよペンテシレイア お前マジで強かったな!勝ててよかったぜ!みたいなノリ

82 22/10/09(日)10:39:15 No.980177918

>イキってこそ団長みたいなところはあるけどやっぱイキってやらかした話はあるよね 大英雄だからこそ自分がなんとかできたのに不注意で取りこぼすものも大きくなる 内面のクソガキを制御しきれない

83 22/10/09(日)10:39:15 No.980177919

>じゃあなんて言ったら何やら満足して成仏するしてくれたんだよペンテシレイア 普通にしてたら成仏してたしなんなら何も言わなくても満足して成仏してたよ

84 22/10/09(日)10:39:20 No.980177941

>>さすがにアキレウスの同僚が行った敵国の王女を女神の像の前でレイプは >>神罰食らった そりゃあそうなるよねっていう

85 22/10/09(日)10:39:24 No.980177960

>さすがにアキレウスの同僚が行った敵国の王女を女神の像の前でレイプは >神罰食らった レイプ自体は問題なくて女神像の前でってのが神罰案件なんだろうな

86 22/10/09(日)10:39:30 No.980177990

>じゃあなんて言ったら何やら満足して成仏するしてくれたんだよペンテシレイア 美しいだの麗しいだのさえ言わなきゃいいんだよ!

87 22/10/09(日)10:39:34 No.980178007

>>じゃあなんて言ったら何やら満足して成仏するしてくれたんだよペンテシレイア >お前マジで強かったな!勝ててよかったぜ!みたいなノリ アキレウスは本当に強くないと言わないだろうな…

88 22/10/09(日)10:39:37 No.980178020

>お前マジで強かったな!勝ててよかったぜ!みたいなノリ 余裕で勝ったくせに白々しい嘘つくなああああ!

89 22/10/09(日)10:40:01 No.980178120

お前弱いな!とかでも成仏はする

90 22/10/09(日)10:40:22 No.980178199

>負けたならSENKAされても仕方ないよねのほうが割り切れる子なんだろうか… 凌辱しようというのか それも敗者の宿命だなでそこもギリギリ受け入れてたよ画像の直前 アキレウスがいやわるいそんなつもりじゃ…みたいな反応なので画像になった

91 22/10/09(日)10:40:30 No.980178229

>お前弱いな!とかでも成仏はする ほんとかー?

92 22/10/09(日)10:40:33 No.980178248

>>お前マジで強かったな!勝ててよかったぜ!みたいなノリ >余裕で勝ったくせに白々しい嘘つくなああああ! 予想される展開

93 22/10/09(日)10:40:55 No.980178346

>負けたならSENKAされても仕方ないよねのほうが割り切れる子なんだろうか… まぁそうだね

94 22/10/09(日)10:41:05 No.980178388

次生まれてくる時は男になれよ!とか…

95 22/10/09(日)10:41:06 No.980178393

別に戦士として扱えばいいからなんなら弱かったなでも戦士として扱ってるからそこまで怒ることもない 美しいはそもそも戦士として扱ってもないからってだけなので

96 22/10/09(日)10:41:10 No.980178416

アレスの子孫だからまぁ実際顔はめちゃくちゃいいのだ

97 22/10/09(日)10:41:12 No.980178422

お前強かったな!→満足死 お前弱かったな!→悔しさありつつもまあ納得 美しい…

98 22/10/09(日)10:41:33 No.980178513

アキレウスが屍姦したって伝もあるけどな

99 22/10/09(日)10:41:38 No.980178532

>じゃあなんて言ったら何やら満足して成仏するしてくれたんだよペンテシレイア 普通に俺に勝とうなんざ100年早かったな!って殺すなら悔しいけどそのまま死んだよ多分

100 22/10/09(日)10:41:38 No.980178535

ペンちゃん幕間で弱いアキレウス倒して白けて分かってんだよ…してるし多分アキレウスより強くなるしかない

101 22/10/09(日)10:41:43 No.980178561

漫画版の回想だとトロイア側からするとペンちゃんの連れてきた十二人の将軍がアカイア押し返しててやれるぜー!ってなったとこに アキレウス登場!十二人の将軍全滅!なのでペンちゃんが出張る羽目になった形になってる なんだこいつイデオンか?

102 22/10/09(日)10:41:49 No.980178588

美しさ関連言わなきゃいい話なんだけど困った事に団長は自分が美しいと思った気持ちを捨て去る事ができないタイプなんだ

103 22/10/09(日)10:41:50 No.980178593

あとFGOではそういうストーリーになっているというだけで実際のギリシャ神話とは結構違うからそこは注意せんとあかんよ

104 22/10/09(日)10:41:51 No.980178600

>>お前弱いな!とかでも成仏はする >ほんとかー? いやそれは幕間でも見りゃはっきり分かるだろう

105 22/10/09(日)10:42:41 No.980178799

>お前強かったな!→満足死 >お前弱かったな!→悔しさありつつもまあ納得 >美しい…→けおおおおおおおお!!!

106 22/10/09(日)10:42:48 No.980178834

ペンちゃんのスレはペンちゃんを腐そうとして どういう性格設定なのかよく分かってない奴が混ざってくるから嫌い

107 22/10/09(日)10:42:52 No.980178854

この人がただ強ければ良かっただけの話なのにネチネチ女々しく粘着してるのがもやもやする

108 22/10/09(日)10:43:01 No.980178891

自分の口にグー突っ込んでモガガモガってなっとけもう

109 22/10/09(日)10:43:06 No.980178910

変なお面被ってんな はいでみっか うわ美人 ほい死ぬまで恨む

110 22/10/09(日)10:43:07 No.980178915

フェイトで歴史って…

111 22/10/09(日)10:43:17 No.980178953

>あとFGOではそういうストーリーになっているというだけで実際のギリシャ神話とは結構違うからそこは注意せんとあかんよ 時々よく分からない物語語られるのはそれか

112 22/10/09(日)10:43:17 No.980178955

>レイプ自体は問題なくて女神像の前でってのが神罰案件なんだろうな よりによって女神像は処女女神として有名なアテナの像だったからたぶんそうだろうな… レイプされたのはヘクトールとパリス君の妹

113 22/10/09(日)10:43:19 No.980178961

そもそもペンテシレイアもアキレウスが滅茶苦茶強いの分かっててこんなやつと戦える最期なのは良かったくらいの心象だったのでむしろここから怒らせたのが本来は凄いやつではある

114 22/10/09(日)10:43:21 No.980178967

あの超絶美人顔拝めない人生より狂化するほど憎まれるルートの方が良いとか言い切るアキレウスはスレ画に勝るとも劣らない激重野郎だよ…

115 22/10/09(日)10:43:29 No.980179000

>あとFGOではそういうストーリーになっているというだけで実際のギリシャ神話とは結構違うからそこは注意せんとあかんよ というか神話にバージョン違いがめちゃくちゃあるからどの逸話採用してるのかと言った方が正確

116 22/10/09(日)10:43:39 No.980179046

>>あとFGOではそういうストーリーになっているというだけで実際のギリシャ神話とは結構違うからそこは注意せんとあかんよ >時々よく分からない物語語られるのはそれか FGOを基準にレスしてる方がおかしいだろ

117 22/10/09(日)10:43:43 No.980179061

最近のTS鯖の傾向みたいに「死ぬほど悔しかったので鯖になるときは男になるようにしました」とかしないのが真面目というか…

118 22/10/09(日)10:43:48 No.980179086

>さすがにアキレウスの同僚が行った敵国の王女を女神の像の前でレイプは >神罰食らった 当たり前過ぎる せめてゼウスの像の前でやれ

119 22/10/09(日)10:43:50 No.980179093

実際のギリシャ神話だとアキレスがあえて負けてアマゾネスの国に連行されれば国と嫁どっちもゲットだぜ! しようとしたところが食い殺されるという何とも言えないオチ

120 22/10/09(日)10:44:02 No.980179123

原典のペンテシレイアは戦闘中に胸貫かれて死んでて 死に顔拝んでやるぜーからの美しい…って流れなんだよな

121 22/10/09(日)10:44:08 No.980179150

団長が思ったことすぐ言っちゃうのも悪いけど何よりペンちゃんがアキレウスと比較して弱いのが悪いよ

122 22/10/09(日)10:44:14 No.980179173

それこそ後世のネタ拾うならヘクトールとペンテシレイア恋人だしな

123 22/10/09(日)10:44:17 No.980179189

>>さすがにアキレウスの同僚が行った敵国の王女を女神の像の前でレイプは >>神罰食らった >レイプ自体は問題なくて女神像の前でってのが神罰案件なんだろうな まぁ神の御前であるぞ!!案件だし… 神様が実在してるから尚更

124 22/10/09(日)10:44:23 No.980179211

ぶっちゃけ性格は悪いと思うよ… 初登場がアガルタなの抜きにしても

125 22/10/09(日)10:44:25 No.980179216

勝負にならない実力差があるのに お互い本気で戦っていい勝負しないと気がすまないというめんどくさい女

126 22/10/09(日)10:44:59 No.980179333

>最近のTS鯖の傾向みたいに「死ぬほど悔しかったので鯖になるときは男になるようにしました」とかしないのが真面目というか… 男にはならないけど同じ理由で美しさの全盛期じゃなくちんちくりんの頃で召喚されてるよ

127 22/10/09(日)10:45:08 No.980179378

>FGOを基準にレスしてる方がおかしいだろ でもスレ画がFGOじゃん

128 22/10/09(日)10:45:12 No.980179395

>実際のギリシャ神話だとアキレスがあえて負けてアマゾネスの国に連行されれば国と嫁どっちもゲットだぜ! しようとしたところが食い殺されるという何とも言えないオチ それ後世で作られたオチだったような

129 22/10/09(日)10:45:16 No.980179411

神聖な戦いに性欲持ち込んでんじゃねえボケーッ!!

130 22/10/09(日)10:45:21 No.980179439

>最近のTS鯖の傾向みたいに「死ぬほど悔しかったので鯖になるときは男になるようにしました」とかしないのが真面目というか… あくまで自分は自分のままで勝ちたいタイプなんだよね

131 22/10/09(日)10:45:21 No.980179440

勝てないのわかってたから満足して死にたかったのに水指されてけおるのはアホじゃない…?

132 22/10/09(日)10:45:22 No.980179442

>FGOを基準にレスしてる方がおかしいだろ 画像はFGO漫画だよ!?

133 22/10/09(日)10:45:33 No.980179479

>実際のギリシャ神話だとアキレスがあえて負けてアマゾネスの国に連行されれば国と嫁どっちもゲットだぜ! >しようとしたところが食い殺されるという何とも言えないオチ 初めて聞いた どのバージョン?

134 22/10/09(日)10:45:33 No.980179480

>ぶっちゃけ性格は悪いと思うよ… >初登場がアガルタなの抜きにしても 作中でやってたことがね…

135 22/10/09(日)10:45:41 No.980179508

>神聖な戦いに性欲持ち込んでんじゃねえボケーッ!! 性欲で始まってんのがこの戦争じゃねえか!!

136 22/10/09(日)10:46:02 No.980179582

>>最近のTS鯖の傾向みたいに「死ぬほど悔しかったので鯖になるときは男になるようにしました」とかしないのが真面目というか… >あくまで自分は自分のままで勝ちたいタイプなんだよね 女じゃなきゃアマゾネスじゃねええええみたいなアイデンティティがあるんだろうな

137 22/10/09(日)10:46:16 No.980179623

>勝てないのわかってたから満足して死にたかったのに水指されてけおるのはアホじゃない…? いや一騎打ちになって負けたけどまあこいつくらい強いのと戦えて満足だから順序が違う 別に最初から負ける気でやってるわけでもないし

138 22/10/09(日)10:46:16 No.980179625

めんどくさ…

139 22/10/09(日)10:46:17 No.980179628

>画像はFGO漫画だよ!? アポクリファだよ!

140 22/10/09(日)10:46:17 No.980179630

>最近のTS鯖の傾向みたいに「死ぬほど悔しかったので鯖になるときは男になるようにしました」とかしないのが真面目というか… ぶっちゃけそれできる方が難しいのよ 一応この人も美しいと言われないように全盛期より若い姿で召喚されてる

141 22/10/09(日)10:46:26 No.980179667

FGOの評判が悪い原因の一つが実際の神話とか現実の話とごっちゃにするアホなファンが多い所だし…

142 22/10/09(日)10:46:29 No.980179682

>画像はFGO漫画だよ!? 趣旨から外れるのはわかってるけど言わせて 画像はFGOではない

143 22/10/09(日)10:46:48 No.980179766

>実際のギリシャ神話だとアキレスがあえて負けてアマゾネスの国に連行されれば国と嫁どっちもゲットだぜ! >しようとしたところが食い殺されるという何とも言えないオチ 自分の知ってるマイナー説を実際のギリシャ神話とか主語大きくするんじゃない!

144 22/10/09(日)10:47:13 No.980179862

fu1518391.jpg 姉もかわいいよね 何でアルトリアヘアーなのか知らんが

145 22/10/09(日)10:47:23 No.980179903

円卓とか創作の付け足し祭りだからまぁそんなもんよ

146 22/10/09(日)10:47:24 No.980179906

生死を賭けた戦いの後に美しいって言われたのが嫌なだけで戦闘でもないときに美しいって言われるのは別に嫌いじゃないんじゃ

147 22/10/09(日)10:47:32 No.980179933

自分以外の人物や自然等への美しいって発言にもけおるようになったのはどうかと思う

148 22/10/09(日)10:47:36 No.980179950

強かったら侮辱されなかったのにな

149 22/10/09(日)10:48:01 No.980180043

オナホがうるせえなぁ

150 22/10/09(日)10:48:04 No.980180052

画像はアポクリファだよ!アガルタの回想だとなんかガンダムとスパルタ合体させたような凄い兜と鎧だよペンテシレイア

151 22/10/09(日)10:48:09 No.980180079

>FGOの評判が悪い原因の一つが実際の神話とか現実の話とごっちゃにするアホなファンが多い所だし… うにといいことしたい

152 22/10/09(日)10:48:09 No.980180080

>生死を賭けた戦いの後に美しいって言われたのが嫌なだけで戦闘でもないときに美しいって言われるのは別に嫌いじゃないんじゃ 生前はともかく鯖は言うと怒ると思う

153 22/10/09(日)10:48:13 No.980180098

>実際のギリシャ神話だとアキレスがあえて負けてアマゾネスの国に連行されれば国と嫁どっちもゲットだぜ! >しようとしたところが食い殺されるという何とも言えないオチ 神話は後付け祭りで矛盾多すぎるけどコレは特に矛盾がヤバすぎてなんで後付けしたってなる

154 22/10/09(日)10:48:13 No.980180101

単に面倒な性格な八つ当たりに見える

155 22/10/09(日)10:48:15 No.980180110

>fu1518391.jpg >姉もかわいいよね >何でアルトリアヘアーなのか知らんが 多分凛が髪のセットしてくれてる

156 22/10/09(日)10:48:23 No.980180136

そもそも勝ち負けではなくあくまで美しいという侮辱にキレてるだけだし自分が強くなればそんなこと言わせないで勝つために試行錯誤してるから負けたのが悪いから勝つために頑張ってるんだしそこは話がまた違うと思う

157 22/10/09(日)10:48:35 No.980180183

>生死を賭けた戦いの後に美しいって言われたのが嫌なだけで戦闘でもないときに美しいって言われるのは別に嫌いじゃないんじゃ バーサーカーじゃなければその辺はまともなのかな

158 22/10/09(日)10:48:36 No.980180185

この後恨みまくった結果ギリシャ!男!アキレウスか!?死ねぇ!になるのがひどい

159 22/10/09(日)10:48:38 No.980180194

いや強くてもアキレウスは美しい…っていうよ なんならアキレウスが負けた場合でもペンちゃんの顔を最期にみたら美しい…っていいながら死ぬよ 人参野郎はそういうやつだよ

160 22/10/09(日)10:48:43 No.980180215

>>アキレウスはさぁ…負かした相手を辱めないと気がすまない人? >おじさん引きずり回しの件はおじさんが先にアキレウスの友人の死体晒したのが悪い所はあるから… 別にそこまでならやり返しただけで済んだんだけど 市中引きずりまわしとかで済まさずに何日もやるもんだから…

161 22/10/09(日)10:48:51 No.980180234

>>実際のギリシャ神話だとアキレスがあえて負けてアマゾネスの国に連行されれば国と嫁どっちもゲットだぜ! >>しようとしたところが食い殺されるという何とも言えないオチ >自分の知ってるマイナー説を実際のギリシャ神話とか主語大きくするんじゃない! まぁペンちゃんの宝具の元ネタはそっちのやつなんだけど…

162 22/10/09(日)10:49:02 No.980180277

何が酷いってこの後戦場だと良くあることだろうアキレウスって窘めた将軍ぶち殺してる

163 22/10/09(日)10:49:15 No.980180321

これでキレて同情されるのって負かした相手に対して何のリスペクトもなく尊厳破壊する小物のペンちゃんは因果応報としか思えないんだけど…

164 22/10/09(日)10:49:25 No.980180356

>おじさん引きずり回しの件はおじさんが先にアキレウスの友人の死体晒したのが悪い所はあるから… 殺しはしたけど晒してないだろ ギリシア側が一丸となって死体連れ帰ったのに

165 22/10/09(日)10:49:36 No.980180395

>この後恨みまくった結果ギリシャ!男!アキレウスか!?死ねぇ!になるのがひどい おじさんにも特攻はいるのなんとかならなかったのかなペンテシレイアちゃん

166 22/10/09(日)10:49:51 No.980180446

>FGOの評判が悪い原因の一つが実際の神話とか現実の話とごっちゃにするアホなファンが多い所だし… 「」にも結構いるよね… イアソンが屑なのは型月オリジナルのヘイト!とか主張する人… 型月はメディア主役のアレなイアソンを採用しただけだと思う

167 22/10/09(日)10:49:53 No.980180453

>この後恨みまくった結果ギリシャ!男!アキレウスか!?死ねぇ!になるのがひどい ヘクトール相手だとスン…となって援軍遅れてすまない…ってなるし…

168 22/10/09(日)10:49:54 No.980180455

アキレウスが繊細で真面目だからなんか悪い感じになってるけどペンちゃんが10割悪いよ

169 22/10/09(日)10:50:11 No.980180525

>>この後恨みまくった結果ギリシャ!男!アキレウスか!?死ねぇ!になるのがひどい >おじさんにも特攻はいるのなんとかならなかったのかなペンテシレイアちゃん バーサーカーだから仕方ない…

170 22/10/09(日)10:50:34 No.980180615

>アキレウスが繊細で真面目だからなんか悪い感じになってるけどペンちゃんが10割悪いよ 8割くらいだと思う

171 22/10/09(日)10:50:53 No.980180690

オデュッセウス来た事で地味にイアソンとメディアの時空犯罪起きてんだ 気にすんな

172 22/10/09(日)10:50:54 No.980180693

>アキレウスが繊細で真面目だからなんか悪い感じになってるけどペンちゃんが10割悪いよ 原因の10割は顔が良すぎた事だからな

173 22/10/09(日)10:50:55 No.980180699

ギリシャ神話と後年の後付けとFateで軸が3つもあるから喧嘩が起こっちゃうってことなのか

174 22/10/09(日)10:50:57 No.980180706

>アキレウスが繊細で真面目だからなんか悪い感じになってるけどペンちゃんが10割悪いよ いや悪いでいうなら戦場ではそういうのやったらダメだとケイローンにも言われてるからアキレウスが悪い側ではある

175 22/10/09(日)10:51:13 No.980180768

>アキレウスが繊細で真面目だからなんか悪い感じになってるけどペンちゃんが10割悪いよ 戦場にことの善悪なし ただひたすらに斬る!!

176 22/10/09(日)10:51:35 No.980180861

紙マテ読む限り敵ばかりか仲間のトロイア陣営にもあんまりリスペクト無さそうなのがなんかなぁ…ってなるペンちゃん

177 22/10/09(日)10:51:41 No.980180886

ギリシャ神話の時点で時系列に矛盾が発生するテセウスさんが実装されることはあるのだろうか

178 22/10/09(日)10:52:23 No.980181049

>紙マテ読む限り敵ばかりか仲間のトロイア陣営にもあんまりリスペクト無さそうなのがなんかなぁ…ってなるペンちゃん むしろヘクトールが粘ってたら勝てたかもって話だから普通にリスペクトはあるとは思う もうちょい粘れもそこありきだろうし

179 22/10/09(日)10:52:25 No.980181057

>ギリシャ神話の時点で時系列に矛盾が発生するテセウスさんが実装されることはあるのだろうか いるのは確定してるし…

180 22/10/09(日)10:52:34 No.980181096

>ギリシャ神話と後年の後付けとFateで軸が3つもあるから喧嘩が起こっちゃうってことなのか ギリシャ神話もひとりが考えたわけじゃないから矛盾してるしどこからが後年の後付けなのか判別できないのも大事

181 22/10/09(日)10:53:10 No.980181207

生前の恨み?当時はあったけど今更言ってもなぁ くらいさっぱりしてるやつもそこそこ多い中で ただでさえ逆恨みの上に他人まで誤爆してるペンちゃんが悪目立ちしてる

182 22/10/09(日)10:53:12 No.980181219

>ギリシャ神話と後年の後付けとFateで軸が3つもあるから喧嘩が起こっちゃうってことなのか なあに千年経てばFateも後年の後付けに吸収される

183 22/10/09(日)10:53:33 No.980181294

アーサー王伝説やギリシャ神話は基本的にいろんな吟遊詩人が色々言ったのをまとめてるようなもんだからもとより解釈は多岐にわたる

184 22/10/09(日)10:53:36 No.980181305

この小物恨み自体はあんまりなくて本心はアキレウスの中に自分の存在を刻んでおきたいだけだよ よくあるよね

185 22/10/09(日)10:53:38 No.980181313

どんなクソドマイナーな逸話由来の宝具でもそれが残ってるって事はそれを支持する奴らが居たって証明でもあるからペンちゃんはめんどい それでも一般的にはアキレウスの噛ませだから勝負にならないんだが

186 22/10/09(日)10:53:41 No.980181325

>戦場にことの善悪なし >ただひたすらに斬る!! 敵になったら元同僚でも容赦なく斬り殺そうとする人はちょっと…

187 22/10/09(日)10:54:02 No.980181415

そもそも神話とかは後付けって概念すらないしな

188 22/10/09(日)10:54:24 No.980181521

>生前の恨み?当時はあったけど今更言ってもなぁ >くらいさっぱりしてるやつもそこそこ多い中で >ただでさえ逆恨みの上に他人まで誤爆してるペンちゃんが悪目立ちしてる 正直バーサーカーだからその辺強くなってる側面あるだろうし其処は仕方ないかな むしろアベンジャーのくせになんか萎びてる奴らはこのくらいガツガツ行くべき

189 22/10/09(日)10:54:30 No.980181546

>この小物恨み自体はあんまりなくて本心はアキレウスの中に自分の存在を刻んでおきたいだけだよ >よくあるよね 殺し愛か

190 22/10/09(日)10:54:59 No.980181655

>そもそも神話とかは後付けって概念すらないしな 仏教とか宗派で採用されてる逸話結構違うしね

191 22/10/09(日)10:55:05 No.980181677

>>戦場にことの善悪なし >>ただひたすらに斬る!! >敵になったら元同僚でも容赦なく斬り殺そうとする人はちょっと… 実際に斬り殺しましたけど?

192 22/10/09(日)10:55:06 No.980181681

英霊になってからできた知らない家族とか敵とか友人とか部下がいる英霊は山ほどいると思う

193 22/10/09(日)10:55:16 No.980181718

アカギとワシズみたいなもんだろ 最後は結婚する

194 22/10/09(日)10:55:21 No.980181736

今はそういう解釈もあるんだ~!みたいなシシン先生の寛容さが大事

195 22/10/09(日)10:55:45 No.980181837

>アカギとワシズみたいなもんだろ >最後は結婚する ちょっと待てよ!?

196 22/10/09(日)10:55:52 No.980181864

「原典では」って気軽に言うけどどれのどれだよ!ってなるよな

197 22/10/09(日)10:55:53 No.980181870

>生前の恨み?当時はあったけど今更言ってもなぁ >くらいさっぱりしてるやつもそこそこ多い中で >ただでさえ逆恨みの上に他人まで誤爆してるペンちゃんが悪目立ちしてる そこはダレイオスとかサリエリとかみたいにそういう側面で召喚されてるからしょうがない 多分他の奴でもバーサーカーなりアヴェンジャーなりで召喚されたらキレる奴はいる

198 22/10/09(日)10:56:09 No.980181919

自分はアキレウスに戦士として無礼を受けたけど 自分自身は他人に対してどうなんだよって批難については アガルタ漫画のフォに対する謝罪が基本スタンスだと思う https://web-ace.jp/tmca/contents/2000003/episode/25/

199 22/10/09(日)10:56:49 No.980182053

>英霊になってからできた知らない家族とか敵とか友人とか部下がいる英霊は山ほどいると思う イスカンダルとかそのへんの大英雄まで来ると山ほど増えただろうな

200 22/10/09(日)10:57:16 No.980182161

>「原典では」って気軽に言うけどどれのどれだよ!ってなるよな 「あくまでこういう解釈もあるよ」っていうのはわかるけど 一応明文化されてるものでやってほしいよね 例えばシャルルマーニュならローランの歌と狂えるオルランドと恋するオルランドに絞るとかさ

201 22/10/09(日)10:57:19 No.980182169

ヒッポリュテのアルトリアヘアーは確か妖精が編んだからじゃなかったか

202 22/10/09(日)10:57:51 No.980182278

シシン先生も言ってるが受け入れられなくてもそれはそれで反応の一つだしいいんだよ わーわー叫ぶだけで他人とのコミュニケーション放棄してはいかんけどね

203 22/10/09(日)10:59:24 No.980182605

>自分はアキレウスに戦士として無礼を受けたけど >自分自身は他人に対してどうなんだよって批難については >アガルタ漫画のフォに対する謝罪が基本スタンスだと思う >https://web-ace.jp/tmca/contents/2000003/episode/25/ おっとcv大塚芳忠のイケオジ発見伝

204 22/10/09(日)10:59:31 No.980182638

そもそも"一番最初の原典"ってのが曖昧すぎるんだよ アーサー王伝説だって一番最初に遡ったらアーサー王自体存在しない騎士の話だわ

205 22/10/09(日)10:59:35 No.980182653

でも襲うんじゃろ?

206 22/10/09(日)11:00:07 No.980182752

まぁあくまで独自の価値観に則ってるだけよな というか他の人らが柔軟すぎるんだ

207 22/10/09(日)11:00:33 No.980182843

fate世界では史実だったことになってるし…

208 22/10/09(日)11:00:51 No.980182907

>イスカンダルとかそのへんの大英雄まで来ると山ほど増えただろうな まぁその割にFGOでも全然関係者増えないけど…

209 22/10/09(日)11:00:58 No.980182929

でもペンテちゃん可愛いなら許容範囲なのかわいいよね

210 22/10/09(日)11:01:00 No.980182933

そもそも原典1と原典2があってそこからさらに原典1aと原典2aに分岐するみたいな感じだろ

211 22/10/09(日)11:01:12 No.980182977

>まぁあくまで独自の価値観に則ってるだけよな >というか他の人らが柔軟すぎるんだ リベンジしてやるが前提だしそこは一貫した論理だからな

212 22/10/09(日)11:01:49 No.980183117

戦場にこの髪の毛でやってくるのは舐めてるだろ

213 22/10/09(日)11:02:08 No.980183200

>英霊になってからできた知らない家族とか敵とか友人とか部下がいる英霊は山ほどいると思う 身に覚えのないゼウス被害者の会

214 22/10/09(日)11:02:24 No.980183264

アーサー王はとりあえずマロリー中心ではあるのかね

215 22/10/09(日)11:03:14 No.980183470

>fate世界では史実だったことになってるし… そうとも言い切れない 思い込んでるだけで史実ではそんなことなかったかもって英霊の記憶というか実在そのものも怪しいパターンすらある

216 22/10/09(日)11:03:20 No.980183489

バーサーカーじゃなかったらこの話題ふってもペンちゃんどうにかなるの?

217 22/10/09(日)11:04:32 No.980183807

>バーサーカーじゃなかったらこの話題ふってもペンちゃんどうにかなるの? 無言で去れるぐらいには我慢出来るのかも 逆にブーディカさんは聖人かよ

218 22/10/09(日)11:04:37 No.980183829

>戦場にこの髪の毛でやってくるのは舐めてるだろ アキレウス視点だとこうだっただけでアガルタの本人の回想だと普通の前髪パッツンだし… 装備もガチガチに鎧着込んでたし…

219 22/10/09(日)11:05:42 No.980184103

CEOの考えも究極的には負けたのが悪いから次は勝ってやるだからそこについては特に何も言うことないからな

220 22/10/09(日)11:06:08 No.980184222

>>fate世界では史実だったことになってるし… >そうとも言い切れない >思い込んでるだけで史実ではそんなことなかったかもって英霊の記憶というか実在そのものも怪しいパターンすらある サリエリ先生とか先生ってアマデウスぶっ殺した人ですよね!?っていう風評被害に侵食されて仮面ライダーの怪人みたいな姿になってるから無辜の怪物ホントに迷惑

221 22/10/09(日)11:06:14 No.980184240

兜をつけた女の戦士のエピソードだとブラダマンテとかも狂えるオルランド決闘に勝った後に 「俺に勝つほどの勇士……ぜひ顔を見せてくれ……え!?女!?俺は女に負けたのかクソォ!!」 って言われるエピソードがある 兜脱いだら流れる金の長髪と麗しい顔ですぐ女ってわかるくらいのビジュアルだけどこえは割と中性的って感じだな まぁあくまで原典の話でFGOではバリバリ女ってわかりやすい格好だけど

222 22/10/09(日)11:06:35 No.980184338

>アーサー王はとりあえずマロリー中心ではあるのかね 取り敢えず円卓の騎士は13人だからな

223 22/10/09(日)11:06:42 No.980184367

逆恨みでバーサーカーやるとか恥さらしでしかなくね?

224 22/10/09(日)11:06:52 No.980184413

サーヴァントという第二の生でリベンジするわ!してもまぁ別にいいよね

225 22/10/09(日)11:07:09 No.980184486

型月アーサー王伝説はマロリー版が一応は一番大きな背骨でいいんじゃない? マビノーギも結構入ってるけど枝葉だし

226 22/10/09(日)11:07:16 No.980184517

本当の原典云々で言ったら多分そこら辺のおっさんが考えた面白いホラ話とかになるぞ

227 22/10/09(日)11:07:23 No.980184536

アガルタだとペンちゃんの鎧ごと心臓抜いてるっぽくて人間じゃないんすよねアキレウス

228 22/10/09(日)11:07:25 No.980184542

>>戦場にこの髪の毛でやってくるのは舐めてるだろ >アキレウス視点だとこうだっただけでアガルタの本人の回想だと普通の前髪パッツンだし… >装備もガチガチに鎧着込んでたし… アキレウス「こんな鎧兜着込んできてどんなゴリラだったんだろこの野郎は…美しい」

229 22/10/09(日)11:07:53 No.980184635

>アキレウス「こんな鎧兜着込んできてどんなゴリラだったんだろこの野郎は…美しい」 貴様ーッ!

230 22/10/09(日)11:07:53 No.980184637

>ヒッポリュテのアルトリアヘアーは確か妖精が編んだからじゃなかったか なんなの妖精は髪型フェチなの…

231 22/10/09(日)11:08:58 No.980184902

>アーサー王はとりあえずマロリー中心ではあるのかね 円卓数百人いるような説ではなく円卓は13席なので 数多くいるガウェイン卿をかませにして円卓に加入するぼくのかんがえたえんたくきし たちのほとんどは正式採用はされてないようだ まあマロリー版なのでその筆頭のフランス人のランスロット卿は組み込まれてるんだが

232 22/10/09(日)11:09:01 No.980184915

>No.980184240 騎士物語は甲冑によって正体がわからない!みたいなエピソードよくやるよね アーサー王伝説でも時折円卓の騎士同士で相手の正体に気づかずに殴り合うし

233 22/10/09(日)11:09:47 No.980185121

>アガルタだとペンちゃんの鎧ごと心臓抜いてるっぽくて人間じゃないんすよねアキレウス 元々踵しか人間じゃねぇだろあいつ

234 22/10/09(日)11:09:53 No.980185147

なんべんも言われてるだろうけど アキレウスは多分CEOに負けようがCEOが自分より強かろうが美しいって言っちゃうやつだと思う

235 22/10/09(日)11:09:54 No.980185154

>なんなの妖精は髪型フェチなの… なのでキャストリアが実装当初になんか変って疑われたのの原因の一つにあの髪型してないのがある

236 22/10/09(日)11:10:49 No.980185406

オデュッセウスとキルケーもペーネロペールートのオデュッセウスとキルケーなのかーって古代ギリシャ人が確認してたしな

237 22/10/09(日)11:10:55 No.980185430

キレ方のしょうもなさがいかにもfateって感じでいいと思う

238 22/10/09(日)11:11:34 No.980185595

>本当の原典云々で言ったら多分そこら辺のおっさんが考えた面白いホラ話とかになるぞ 今バニヤンの悪口言った?

239 22/10/09(日)11:11:47 No.980185649

髪の毛の長さって魔術師にとってそんな大事って知らんかったよ てっきり二世ぐらいしかしっかり溜め込まないのかと

240 22/10/09(日)11:12:01 No.980185698

弱者に興味ない割にマスターには比較的親切だから 肉体的以外にも色々強者として認める柔軟性があるCEOを性格悪いとは言えぬ

241 22/10/09(日)11:12:10 No.980185734

テレゴニアはまぁランサーとしては美味しいよね ヘパイストス製の毒槍持ちでオデュッセウス殺すし どうして神話の人々は父親の殺し合いするんです? コンラくんはどう思う?

242 22/10/09(日)11:12:26 No.980185794

>騎士物語は甲冑によって正体がわからない!みたいなエピソードよくやるよね モードレッド…お前女だったのか…

243 22/10/09(日)11:12:39 No.980185850

そもそもアマゾネスの考え方が蛮族すぎて我らを侮辱したな!死ね!っていう文化圏の人達すぎて 仮に勝ち負けが違ったとしても相容れる存在じゃなさそう

244 22/10/09(日)11:13:02 No.980185935

>なんべんも言われてるだろうけど >アキレウスは多分CEOに負けようがCEOが自分より強かろうが美しいって言っちゃうやつだと思う けおおおおおお!!!

245 22/10/09(日)11:13:16 No.980185993

>髪の毛の長さって魔術師にとってそんな大事って知らんかったよ >てっきり二世ぐらいしかしっかり溜め込まないのかと 当然時代ごとに髪の重要性も変わるけどそこまで大事じゃなくなった今でも髪に貯められる微々たる魔力に縋るしかないのが2世

246 22/10/09(日)11:13:44 No.980186107

パラケルススとかも長髪だしな

247 22/10/09(日)11:15:07 No.980186419

>サリエリ先生とか先生ってアマデウスぶっ殺した人ですよね!?っていう風評被害に侵食されて仮面ライダーの怪人みたいな姿になってるから無辜の怪物ホントに迷惑 でもアンデルセンが全身童話の呪いに浸食されてるのに シェイクスピアが特にそんな事ないのズルだと思う

248 22/10/09(日)11:15:37 No.980186565

>そもそもアマゾネスの考え方が蛮族すぎて我らを侮辱したな!死ね!っていう文化圏の人達すぎて >仮に勝ち負けが違ったとしても相容れる存在じゃなさそう カルデアの英霊たちはよく衝突せずにいられるな…ってなる いやもしかしたら日常的にどっかでぶつかってるかもしれないけど

249 22/10/09(日)11:15:40 No.980186574

ペンちゃんって美しいというより可愛いよね

250 22/10/09(日)11:16:15 No.980186719

マイルーム性能は高いんだけどなあ…みたいな事言われたらキレる

251 22/10/09(日)11:16:25 No.980186767

アキレウスは閃光のように輝いてそんで死ぬ人生だから感情セーブしない奴だしな…

252 22/10/09(日)11:16:30 No.980186786

>ペンちゃんって美しいというより可愛いよね そりゃアキレウスに侮辱された時より若い姿で召喚されてるからな

253 22/10/09(日)11:16:35 No.980186809

古代ギリシャおばちゃんのペンテシレイア解説も早く見たい

254 22/10/09(日)11:17:35 No.980187058

中国とかでも術士は長髪で術使う時は自然と繋がるために 毛先露出した髪型になるから風吹かせるときの孔明は髪を解く

255 22/10/09(日)11:17:44 No.980187097

>>騎士物語は甲冑によって正体がわからない!みたいなエピソードよくやるよね >モードレッド…お前女だったのか… 寡黙モードレッド…

256 22/10/09(日)11:18:06 No.980187187

>アキレウスは閃光のように輝いてそんで死ぬ人生だから感情セーブしない奴だしな… 「英雄のように生きる」をやりたいとかを通り越して目標にしちゃってるから 判断マズっても引けないんだよな

257 22/10/09(日)11:18:41 No.980187333

言うてペンちゃんはマンドリ君と同じぐらい端役なのでは…

258 22/10/09(日)11:18:45 No.980187348

>カルデアの英霊たちはよく衝突せずにいられるな…ってなる >いやもしかしたら日常的にどっかでぶつかってるかもしれないけど 例えば弁慶が牛若丸をうまく誤魔化してたりと 割と気の回る人が気を回してたりする オジサンは一緒になって石投げるけど

259 22/10/09(日)11:18:52 No.980187377

戦場出ると早死にする運命予言されてるの自覚してっしな

260 22/10/09(日)11:19:51 No.980187594

>言うてペンちゃんはマンドリ君と同じぐらい端役なのでは… マンドリカルドは端役とはいうが割と出番ある方なんだ 物語序盤から出てくるしローランとも戦うしロジェロとも戦うから結構いい役回りなんだ

261 22/10/09(日)11:20:29 No.980187757

>古代ギリシャおばちゃんのペンテシレイア解説も早く見たい 仮面ライダーで一話だけの出番の女怪人みたいなポジションだからそんなに解説する魅力があるかどうか…

262 22/10/09(日)11:20:35 No.980187776

「ギリシャ神話」なんてそもそも体系化されてないもんを雑に原典扱いしてもな

263 22/10/09(日)11:21:11 No.980187941

>>言うてペンちゃんはマンドリ君と同じぐらい端役なのでは… >マンドリカルドは端役とはいうが割と出番ある方なんだ >物語序盤から出てくるしローランとも戦うしロジェロとも戦うから結構いい役回りなんだ それなのにほとんどのオタクに「誰?」されるのは あれかシャルルマーニュ伝説自体がそんなちゃんと読まれて無いって事か

264 22/10/09(日)11:21:30 No.980188000

次レオニダスだし姐さんとかやってなかったしペンちゃん飛びそうじゃないかな…

265 22/10/09(日)11:21:40 No.980188053

美しいと言われるのは地雷だけど(私よりは劣るが)って態度が見えると普通に許す所がよくわからん…

266 22/10/09(日)11:22:02 No.980188142

何なの? 何も言わずにボコって犯す殺すの方が良かったの?

267 22/10/09(日)11:22:11 No.980188183

マンドリカルドは個人の冒険譚はあるし オルランドとすら多少打ち合えてるしわりとそこそこは強いよ 最期が瞬殺なだけで

268 22/10/09(日)11:22:30 No.980188277

>美しいと言われるのは地雷だけど(私よりは劣るが)って態度が見えると普通に許す所がよくわからん… >CEOは戦士どうこう言ってる割に女の嫌なとこ煮詰めたような性格してるよね

269 22/10/09(日)11:22:40 No.980188312

>あれかシャルルマーニュ伝説自体がそんなちゃんと読まれて無いって事か はい

270 22/10/09(日)11:22:58 No.980188377

>何なの? >何も言わずにボコって犯す殺すの方が良かったの? 良い悪いでいうならそっちのが良いレベルの話ではある

271 22/10/09(日)11:23:03 No.980188393

>>>言うてペンちゃんはマンドリ君と同じぐらい端役なのでは… >>マンドリカルドは端役とはいうが割と出番ある方なんだ >>物語序盤から出てくるしローランとも戦うしロジェロとも戦うから結構いい役回りなんだ >それなのにほとんどのオタクに「誰?」されるのは >あれかシャルルマーニュ伝説自体がそんなちゃんと読まれて無いって事か 狂えるオルランド読んだ人にはわかる程度だな そんなにいねえだろそんなやつ!

272 22/10/09(日)11:23:08 No.980188412

アーサー王伝説もぶっちゃけ細部のエピソード読まれてるかっていうとかなりNoだろうし

273 22/10/09(日)11:23:08 No.980188417

う…美しい…ハッ!

274 22/10/09(日)11:23:48 No.980188580

>マンドリカルドは個人の冒険譚はあるし >オルランドとすら多少打ち合えてるしわりとそこそこは強いよ >最期が瞬殺なだけで ヘクトール装備セットフルコンプしてデュランダルまで手に入れたのに負けました… はい…俺はゴミです…

275 22/10/09(日)11:23:52 No.980188601

多分アキレウスさん男と決闘してたとしても むちゃくちゃかっこいい武器が露わになったら「かっけ~…」って言っちゃう人

276 22/10/09(日)11:24:04 No.980188662

>次レオニダスだし姐さんとかやってなかったしペンちゃん飛びそうじゃないかな… 追加収録なければあと2回で終わり ぜひ原典から大きくアレンジしたやつも取り上げてほしいけどそうすると今度は本職の人に見せるものかという問題が…

277 22/10/09(日)11:24:06 No.980188674

>何なの? >何も言わずにボコって犯す殺すの方が良かったの? マジでそっちなら納得してたと思うよ 戦士として戦って敗けたから好き放題されるってことだから…

278 22/10/09(日)11:25:15 No.980188955

Senkaするのも侮辱するのも戦いの延長線上だから構わないけど ポロっと美しいって漏らすのは許さない

279 22/10/09(日)11:25:19 No.980188974

>マジでそっちなら納得してたと思うよ >戦士として戦って敗けたから好き放題されるってことだから… いや犯すはやっぱダメだな…

280 22/10/09(日)11:25:22 No.980188993

シャルルマーニュ伝説に限らないけど名前だけ知ってるパターン多すぎると思う その流れだとマンドリカルドを知る事はまず無い

281 22/10/09(日)11:26:45 No.980189371

円卓だと今ならユーウェインやベイリン出てきても割とわかる人はいるか

282 22/10/09(日)11:26:55 No.980189418

マハーバーラタとかもアルジュナの他の兄弟あたりになると 途端に語る人減るし親友になるとほぼ居ないしな…

283 22/10/09(日)11:27:05 No.980189464

円卓でマーハウス卿!あたりなら誰?って言われそう

284 22/10/09(日)11:28:43 No.980189884

こんなに賢者の時間みたいな顔だったの…

285 22/10/09(日)11:28:44 No.980189890

トロイア戦争だってアキレウスヘクトールオデュッセウスとかは有名だけど じゃあディオメデスとかネストールとかメムノーンとかもメジャーかって言われたらな

286 22/10/09(日)11:29:06 No.980189988

地味にびっくりしたのがペリノア王が型月時空で存在した所 ガウェイン最大の汚点じゃん消滅してると思ってた

287 22/10/09(日)11:29:14 No.980190032

別に美しいことと強弱や真摯に戦ったことは関係ないのに美しいと褒めることで辱められるって考えがズレてるなぁって感じはある

288 22/10/09(日)11:29:19 No.980190053

シャルルマーニュは日本だと正直知名度あんまないから…

289 22/10/09(日)11:29:39 No.980190144

>マハーバーラタとかもアルジュナの他の兄弟あたりになると >途端に語る人減るし親友になるとほぼ居ないしな… ビーマ兄ちゃんやドゥリーヨダナ実装してくれよ運営さん

290 22/10/09(日)11:29:49 No.980190188

古い資料だったり国が違うと名前ちょこちょこかわるのもややこしい! お前がガウェインかよ!

291 22/10/09(日)11:29:53 No.980190211

日本だとシャルルマーニュよりカール大帝の方がまだ有名だよな

292 22/10/09(日)11:29:58 No.980190241

じゃあなんですか玄田哲章声でなんと醜い…顔なんだ…と言えばいいんですか

293 22/10/09(日)11:30:12 No.980190291

ベルレフォーンが何した人とか知らないだろ?

294 22/10/09(日)11:30:31 No.980190379

>マハーバーラタとかもアルジュナの他の兄弟あたりになると >途端に語る人減るし親友になるとほぼ居ないしな… なんならアルジュナも知らんというか ガーンデーヴァとかのがゲームオタクの間だと知られてるかもしれん

295 22/10/09(日)11:30:31 No.980190380

>古い資料だったり国が違うと名前ちょこちょこかわるのもややこしい! >お前がガウェインかよ! (ゴーヴァン)

296 22/10/09(日)11:30:56 No.980190501

>Senkaするのも侮辱するのも戦いの延長線上だから構わないけど >ポロっと美しいって漏らすのは許さない senkaと美しいは割と直結する案件じゃねえかな…

297 22/10/09(日)11:30:56 No.980190502

>別に美しいことと強弱や真摯に戦ったことは関係ないのに美しいと褒めることで辱められるって考えがズレてるなぁって感じはある 可愛いは許すし自分より劣るけど美人だねも許すから一番美人扱いが死ぬほど許せないっぽいからな

298 22/10/09(日)11:31:44 No.980190705

>別に美しいことと強弱や真摯に戦ったことは関係ないのに美しいと褒めることで辱められるって考えがズレてるなぁって感じはある ズレてるというか当人らの価値観だと戦った感想よりも美しいが出る時点で戦士として扱ってないという話だからな

299 22/10/09(日)11:31:54 No.980190744

>日本だとシャルルマーニュよりカール大帝の方がまだ有名だよな テラリンでめっちゃ同じような事言ってる!

300 22/10/09(日)11:32:06 No.980190803

オーウェインだったりユーウェインだったり ケイがカイだったり同名の別の奴いたり…!

301 22/10/09(日)11:32:21 No.980190863

ペンちゃんも仮面剥いでレイプレイプならまあしゃーないぐらいのノリだろうけど 仮面剥いで美しい…いやレイプとかしないが? はお前なんなのぐらいは思う

302 22/10/09(日)11:33:12 No.980191087

カール大帝は歴史の創造者としちゃマジで破格な存在だから創作のシャルルマーニュよかそらね…

303 22/10/09(日)11:33:30 No.980191172

正直カルナとアルジュナを兄弟扱いしまくってる人は人の心無いのかとたまに思う

304 22/10/09(日)11:33:30 No.980191174

「戦った直後に強い弱いじゃなく美醜を語るのは侮辱だ」 「確かに失礼だったな…ごめん」 「いや謝っても許さん!」 ってだけの話だから…

305 22/10/09(日)11:33:41 No.980191237

>アーサー王伝説もぶっちゃけ細部のエピソード読まれてるかっていうとかなりNoだろうし エクスカリバーだけ頭10個くらい抜けて有名で話自体はそこまで…って感じだしな

306 22/10/09(日)11:33:43 No.980191241

>ベルレフォーンが何した人とか知らないだろ? ペルセウスが宝具名ならまだわかるけど 調べるとなんでベルレフォンなんだよとなる

307 22/10/09(日)11:33:49 No.980191264

>シャルルマーニュは日本だと正直知名度あんまないから… イスラム教のヨーロッパ進出を叩き潰したりローマ文化の編纂事業行ったりとヨーロッパ史の大偉人何だけど正直歴史の教科書でカール大帝っていうかっこいい名前くらいしか覚えていない…

308 22/10/09(日)11:34:03 No.980191316

>オーウェインだったりユーウェインだったり >ケイがカイだったり同名の別の奴いたり…! ギリシャも同名の人めっちゃいるしな

309 22/10/09(日)11:34:23 No.980191419

馬鹿にしないでくれる!?一番年代の近い翻訳だとアキレウスはペンテシレイアを死姦してるわよ!

310 22/10/09(日)11:34:30 No.980191455

デイルムッドも古い日本語訳のだとデイアルムドとかの時あるよな これはまだわかるけど

311 22/10/09(日)11:34:57 No.980191569

>アーサー王伝説もぶっちゃけ細部のエピソード読まれてるかっていうとかなりNoだろうし まあ確かにアーサー王伝説の変遷を全部読んだうえでランスロットをあとづけオリ主呼ばわりしてるやつはほとんどいないとは思うが…

312 22/10/09(日)11:35:00 No.980191585

相手が悪かった

313 22/10/09(日)11:35:10 No.980191632

>「戦った直後に強い弱いじゃなく美醜を語るのは侮辱だ」 >「確かに失礼だったな…ごめん」 >「いや謝っても許さん!」 >ってだけの話だから… そこに「でも美しいと思ったのはマジだから絶対撤回しない」も加わるぞ

314 22/10/09(日)11:35:10 No.980191633

>>ベルレフォーンが何した人とか知らないだろ? >ペルセウスが宝具名ならまだわかるけど >調べるとなんでベルレフォンなんだよとなる ペルセウスがペガサスに乗る際に使った手綱が ベルレフォーンがペガサスに乗る際にアテナに貰ったやつだからですかね…

315 22/10/09(日)11:35:23 No.980191698

>古い資料だったり国が違うと名前ちょこちょこかわるのもややこしい! >お前がガウェインかよ! (たかふみ)

316 22/10/09(日)11:35:38 No.980191764

アーサー王はまず親父の名前改名しろ

317 22/10/09(日)11:35:42 No.980191784

ゲームに登場する武器の由来とかで神話から引用されるものは多いけどその神話の登場人物までとなると話は別だしな

318 22/10/09(日)11:35:51 No.980191834

後付けオリ主なのはランスロットだけじゃないっていうか 有名どころの騎士はだいたい全員後付けオリ主経験ありだからな

319 22/10/09(日)11:35:57 No.980191867

>ペルセウスが宝具名ならまだわかるけど >調べるとなんでベルレフォンなんだよとなる ペガサスはともかく黄金の手綱はベルレフォンの持ち物だから… >なんでメデューサが持ってるんだよとなる

320 22/10/09(日)11:36:13 No.980191938

マビノギオンぶつけっぞ!!

321 22/10/09(日)11:37:04 No.980192164

メデューサがペガサス召喚するのはまだわかるよ 呼び出したペガサスは戦いが好きじゃないのでベルレフォンの黄金の手綱を使って操って突撃させるのがメデューサの必殺技って意味わからんよね

322 22/10/09(日)11:37:09 No.980192187

>そこに「でも美しいと思ったのはマジだから絶対撤回しない」も加わるぞ これはまあわかる そこ撤回したらペンちゃんの怒りひいては傷つけられたプライド更に傷つけるだけだし

323 22/10/09(日)11:37:49 No.980192348

まず前提としてペルセウスが本来登場予定だったけど男女比でペルセウスが没になって代わりにペガサスに縁のある女性いるかで採用されたのがメドゥーサだから宝具とかもペルセウス流用だからな…

324 22/10/09(日)11:37:56 No.980192375

なんならメドゥーサがハルペー使うのはさらに意味分からないからな

325 22/10/09(日)11:38:13 No.980192450

>後付けオリ主なのはランスロットだけじゃないっていうか >有名どころの騎士はだいたい全員後付けオリ主経験ありだからな トリスタンとか別作品の主人公がゲスト出演してるようなもんだからな このゲストキャラ最後に王ディスって退場しやがった!

326 22/10/09(日)11:38:25 No.980192514

まあマハーバーラタだとだいたいの版で戦争後に 死んだ勇士達をクリシュナが呼び出して語らうシーンあるんで そこでアルジュナらとカルナも和解してたりはするから サーヴァントって特殊性だからなんだろうけど 死後もライバルってのは珍しいのかもな

327 22/10/09(日)11:38:29 No.980192530

>後付けオリ主なのはランスロットだけじゃないっていうか >有名どころの騎士はだいたい全員後付けオリ主経験ありだからな かませというか新キャラの強さの単位みたいにされるとかガウェイン卿が何をしたっていうんだよ

328 22/10/09(日)11:38:40 No.980192589

>悪いが1秒だ 哀れんでんじゃねえ!

329 22/10/09(日)11:38:51 No.980192631

生前の死因とか関係者の持ち物だからそれですらマシというか ルールブレイカーとかいう意味不明な謎の短刀

330 22/10/09(日)11:38:56 No.980192655

鮮血神殿はそれっぽい逸話あるの?

331 22/10/09(日)11:39:22 No.980192782

ペガサスが宝具かと思いきや手綱が宝具でしたまで含めて出オチ要員として考えたらたやつだからな

332 22/10/09(日)11:39:51 No.980192912

>メデューサがペガサス召喚するのはまだわかるよ >呼び出したペガサスは戦いが好きじゃないのでベルレフォンの黄金の手綱を使って操って突撃させるのがメデューサの必殺技って意味わからんよね 鮮血神殿と暗黒神殿もあるし! 大体の場合ペガサス突撃させるのが見栄えの問題で一番の必殺技扱いされがちなだけで!

333 22/10/09(日)11:40:17 No.980193040

かませとか言い出すとガウェインも緑の騎士でのおひろめは アーサー王とケイの二人がかりを蹴散らしてだしなぁ

334 22/10/09(日)11:40:21 No.980193060

相手にならなくて美しい方が悪くない?

335 22/10/09(日)11:40:25 No.980193072

ペルセウスの宝具がベルレフォンの黄金の手綱もまあなんかギリギリ感あるが

336 22/10/09(日)11:40:52 No.980193202

TSできそうな逸話があればあの手この手で女性キャラとして実装したがるのに原典で明確に女として生きてた時期があるのに男性キャラとして実装されたアルジュナは異質

337 22/10/09(日)11:41:01 No.980193252

>悪いが1秒だ 悪いが!?

338 22/10/09(日)11:41:12 No.980193307

一番はやった創作だと死姦とかしてないですし!

339 22/10/09(日)11:41:18 No.980193348

>生前の死因とか関係者の持ち物だからそれですらマシというか >ルールブレイカーとかいう意味不明な謎の短刀 いや…貴方の為の物語よりはマシだな

340 22/10/09(日)11:42:04 No.980193556

クリシュナの奸計(実在のクリシュナは無関係にアルジュナの別人格がアルジュナにやらせた)っていう型月設定もまあクリシュナ複数人説準拠ならまあ…

341 22/10/09(日)11:42:13 No.980193599

ルルブレはきのこ自身色々調べたけどあんま宝具としていい感じじゃないからルルブレにするかみたいなノリで決まったらしいのがまず凄い

342 22/10/09(日)11:42:23 No.980193658

むしろ女装してるって逸話は明確に男じゃないかしら ヘラクレスとかアキレウスもだけどさ

343 22/10/09(日)11:42:30 No.980193702

アキレウスがすぱっとひとえにてめぇが弱いのが悪いんだ! って言えばペンちゃんも怒りは倍増するけど納得もするんだ

344 22/10/09(日)11:42:33 No.980193723

>TSできそうな逸話があればあの手この手で女性キャラとして実装したがるのに原典で明確に女として生きてた時期があるのに男性キャラとして実装されたアルジュナは異質 カルナさんの相手はジナコだから余計なノイズ入れないためでしょ

345 22/10/09(日)11:42:53 No.980193799

>むしろ女装してるって逸話は明確に男じゃないかしら >ヘラクレスとかアキレウスもだけどさ 女装は男らしい行為だからな…

346 22/10/09(日)11:43:09 No.980193877

ルールブレイカーは初期だからなんとなく流されてるところはある スマブラのファルコンパンチみたいなもん

347 22/10/09(日)11:43:28 No.980193968

ちなみにベルレフォーンが何した人かっていうと 弟を殺してしまった罪を清めるためにある王の元で修行してて そしたらそこの王妃に好き!抱いて!ってされたからいやあんた王妃じゃん……って断ったら 逆ギレして王様に「あの男に襲われたからあいつ死刑にして!」って泣きついて 困惑した王様は隣の国の王に「こいつ死刑にしといて」という手紙をベルレフォーンに届けさせる 困惑した隣国の王様は「とりあえず最近うちの国を悩ませてるキメラやアマゾネスにぶつけるか!」したら アテナにペガサスと手綱貰ってキマイラは喉に鉛を投げ込んで殺し アマゾネスは空中から一方的に雨のような矢を浴びせて撃退し もうやること無くなった王様は私兵をぶつけるも返り討ちにされてうちの娘やるんで許してください…して和解し 最終的に増長したベルレフォーンはペガサスに乗ってオリュンポスより高いところを飛ぼうとしてキレたゼウスに地面に叩き落とされて死ぬ ちなみにベルレフォーンは(ベレロス殺し)という弟を殺してしまった罪を名前にしたもので本名はヒッポノオス

348 22/10/09(日)11:43:36 No.980194010

>>むしろ女装してるって逸話は明確に男じゃないかしら >>ヘラクレスとかアキレウスもだけどさ >女装は男らしい行為だからな… ジャパンにおいて男を関するヤマトタケルもやっている

349 22/10/09(日)11:43:38 No.980194022

>むしろ女装してるって逸話は明確に男じゃないかしら >ヘラクレスとかアキレウスもだけどさ 女装は男にしかできない男らしい行為理論来たな…

350 22/10/09(日)11:43:56 No.980194104

アルジュナは女装どころかTSして親友に食われてて笑う

351 <a href="mailto:Y.Aoi">22/10/09(日)11:44:31</a> [Y.Aoi] No.980194262

>カルナさんの相手はジナコだから ジナコとカルナさんはそういうんじゃないんですよ…

352 22/10/09(日)11:44:35 No.980194277

そんでアルジュナの女装ってバレバレのだしな 腕ムキムキ過ぎない?というかあっちの国のアルジュナ様ですよね? って王から聞かれてるし

353 22/10/09(日)11:44:37 No.980194286

宝具として決まった経緯とかからすると旧Fate期からあるっぽいんだよなルールブレイカーは

354 22/10/09(日)11:44:40 No.980194299

男でも顔が整ってると女装がしやすいから 整った容姿の裏付けにもなるんだよね

355 22/10/09(日)11:44:41 No.980194305

>相手にならなくて美しい方が悪くない? アキレウスがさらっとそう言える男なら拗れないんだ

356 22/10/09(日)11:44:54 No.980194374

マハーバーラタはこれ以上掘り下げるとどっかしらで誰かが割と食うのが目に見えてるところがあるし あんまり掘り下げないのが正解な気もする

357 22/10/09(日)11:45:03 No.980194412

>これはまあわかる >そこ撤回したらペンちゃんの怒りひいては傷つけられたプライド更に傷つけるだけだし そういうんじゃなくあの時どうしようもないくらい美しいって思ったのはアキレウスって存在に刻み込まれててしょうがないってこと 悪い事しちゃったけどやり直そうとも思わないしアイツの顔を見ない人生なら見た結果死ぬほど恨まれてる今の方が良いとまで言ってる

358 22/10/09(日)11:45:07 No.980194432

英雄として生きるって決めたくせに振り切れてないアキレウスが悪い所もあると思う ギリシャ英雄しぐさならそこはお持ち帰りしてレイプして妻にして俺の妻女神より美しいわー!って自慢したせいでアフロにはめられて死ぬまでがセットだろう

359 22/10/09(日)11:45:34 No.980194539

弱いってのは罪なもんだ…

360 22/10/09(日)11:45:34 No.980194543

>宝具として決まった経緯とかからすると旧Fate期からあるっぽいんだよなルールブレイカーは 契約関与系の宝具欲しいよねって逆算から来てると思う

361 22/10/09(日)11:46:10 No.980194727

>宝具として決まった経緯とかからすると旧Fate期からあるっぽいんだよなルールブレイカーは 筋Dはともかくあの面子でルルブレだけ名前も由来も果てしなく浮いてるんだよな…

362 22/10/09(日)11:46:18 No.980194754

アストルフォは男らしい英雄か…

363 22/10/09(日)11:46:41 No.980194880

>英雄として生きるって決めたくせに振り切れてないアキレウスが悪い所もあると思う >ギリシャ英雄しぐさならそこはお持ち帰りしてレイプして妻にして俺の妻女神より美しいわー!って自慢したせいでアフロにはめられて死ぬまでがセットだろう そう言うテンプレ創作も書かれてはいたけど そんなに受けなくて存在感小さくなっていくんだ

364 22/10/09(日)11:46:49 No.980194917

>そんでアルジュナの女装ってバレバレのだしな >腕ムキムキ過ぎない?というかあっちの国のアルジュナ様ですよね? >って王から聞かれてるし ジョセフみたいな女装なのかな…

365 22/10/09(日)11:47:15 No.980195047

>アストルフォは男らしい英雄か… 女装してるだけでメンタリティは男らしいだろ

366 22/10/09(日)11:47:30 No.980195131

>そしたらそこの王妃に好き!抱いて!ってされたからいやあんた王妃じゃん……って断ったら >逆ギレして王様に「あの男に襲われたからあいつ死刑にして!」って泣きついて >困惑した王様は隣の国の王に「こいつ死刑にしといて」という手紙をベルレフォーンに届けさせる 理不尽!

367 22/10/09(日)11:47:52 No.980195224

5次は有名なのが多いって言われてたけどプレイ当時知ってるの半数くらいだしその中で宝具に納得できるのセイバーとランサーしかいねえやって思ってた

368 22/10/09(日)11:48:01 No.980195267

>アストルフォは男らしい英雄か… ちんこついてるからな

369 22/10/09(日)11:48:07 No.980195305

メディアならドラゴンあるじゃんとかは思うけど騎乗宝具持ち二人は被りになるというのも分かる

370 22/10/09(日)11:48:20 No.980195359

>>宝具として決まった経緯とかからすると旧Fate期からあるっぽいんだよなルールブレイカーは >契約関与系の宝具欲しいよねって逆算から来てると思う この究極が人類最高の召喚術士で他のサーヴァントの契約に干渉して自害させるソロモンなんだよな

371 22/10/09(日)11:48:28 No.980195400

>もうやること無くなった王様は私兵をぶつけるも返り討ちにされてうちの娘やるんで許してください…して和解し 隣の国に手紙出してもらえばよかったのに

372 22/10/09(日)11:48:33 No.980195421

カルナは悪くないってことにしたんで 結果としてパラシュラーマやら聖仙が悪人になってるしなー そのへんうまいことして掘り下げてくれ

373 22/10/09(日)11:48:39 No.980195455

>5次は有名なのが多いって言われてたけどプレイ当時知ってるの半数くらいだしその中で宝具に納得できるのセイバーとランサーしかいねえやって思ってた いや…クーフーリンは神話に詳しくてギルガメッシュの正体をあっさり当てる衛宮君が誰そいつ知らないってなるようなマイナーキャラだな…

374 22/10/09(日)11:49:12 No.980195592

正直SNプレイ当時クー・フーリンは知らなかった ゲイボルグは知ってたけど

375 22/10/09(日)11:49:27 No.980195658

>5次は有名なのが多いって言われてたけどプレイ当時知ってるの半数くらいだしその中で宝具に納得できるのセイバーとランサーしかいねえやって思ってた まぁクーフーリンとメディアやギルガメッシュは 誰でも知ってるって言われるとノーだけど 神話英霊ってジャンルの中ではそれなりに有名な方だからな

376 22/10/09(日)11:49:27 No.980195661

アルジュナの兄弟では一番活躍してるビーマとか一見出しやすそうだけど ビーマの息子をカルナがインドラの槍で殺したのが型月だと生前槍使ってない設定になってるから超出しにくい

377 22/10/09(日)11:49:41 No.980195726

>5次は有名なのが多いって言われてたけどプレイ当時知ってるの半数くらいだしその中で宝具に納得できるのセイバーとランサーしかいねえやって思ってた ハサンとメディアとエミヤだけ知らんかったな

378 22/10/09(日)11:49:44 No.980195738

当時でクーフーリンでピンとくるのは大体メガテン勢な気がする

379 22/10/09(日)11:50:10 No.980195848

>当時でクーフーリンでピンとくるのは大体メガテン勢な気がする というか当のきのこがメガテンで知ったからな

380 22/10/09(日)11:50:25 No.980195931

>当時でクーフーリンでピンとくるのは大体メガテン勢な気がする 後は銀英伝のク・ホリン辺りか

381 22/10/09(日)11:50:33 No.980195965

>カルナは悪くないってことにしたんで >結果としてパラシュラーマやら聖仙が悪人になってるしなー >そのへんうまいことして掘り下げてくれ ドゥルヨーダナもアレな奴だけど恩義あるんでそっちに味方したよって説明なので… おそらくドゥルーヨダナより先にその辺が登場したらフォロー入るんじゃないかな 先にドゥルヨーダナが登場したら「こんないい人と敵対した奴らって誰!?」ってなるかもしれんが

382 22/10/09(日)11:50:48 No.980196044

十二の試練の事を適度な絶望感のある中ボス用宝具とか言うのはやめてください!

383 22/10/09(日)11:51:17 No.980196185

>>5次は有名なのが多いって言われてたけどプレイ当時知ってるの半数くらいだしその中で宝具に納得できるのセイバーとランサーしかいねえやって思ってた >まぁクーフーリンとメディアやギルガメッシュは >誰でも知ってるって言われるとノーだけど >神話英霊ってジャンルの中ではそれなりに有名な方だからな なんらかのゲームや漫画に名前は出てた存在たちではあったよね

384 22/10/09(日)11:51:20 No.980196197

五次英霊がエミヤやハサン除くと 神話とか英霊に多少でも興味ある層ならまぁ大体メジャーな面子ではある

385 22/10/09(日)11:51:39 No.980196289

>最終的に増長したベルレフォーンはペガサスに乗ってオリュンポスより高いところを飛ぼうとしてキレたゼウスに地面に叩き落とされて死ぬ イカロスといい飛べるやつは増長するのがお決まりなの…?

386 22/10/09(日)11:51:42 No.980196315

インド神話系からお出しして後腐れなさそうなキャラ…ハヌマーン?

387 22/10/09(日)11:52:13 No.980196460

ドゥルーヨダナがエジソンを見て似てる…って評価なので 善人枠に入れるかは大分微妙な俗物だと思う

388 22/10/09(日)11:52:19 No.980196487

旧Fateにギリシャ系が多いのを考えると資料集めのしやすさとかで選ばれてるのが窺える

389 22/10/09(日)11:52:33 No.980196553

>いや…クーフーリンは神話に詳しくてギルガメッシュの正体をあっさり当てる衛宮君が誰そいつ知らないってなるようなマイナーキャラだな… むしろギルガメッシュが関係ないゲームキャラの名前でしか知らなかったからそんな叙事詩とかあるんかってなった

390 22/10/09(日)11:52:49 No.980196644

>>最終的に増長したベルレフォーンはペガサスに乗ってオリュンポスより高いところを飛ぼうとしてキレたゼウスに地面に叩き落とされて死ぬ >イカロスといい飛べるやつは増長するのがお決まりなの…? というよりゼウスのけつあな小さすぎるだろ

391 22/10/09(日)11:52:53 No.980196667

メネラーオスはヘレネをDVしていてパリスは被害者であるヘレネを救い出して それを理由にメネラーオスが戦争吹っ掛けてきたんですよね!

392 22/10/09(日)11:53:02 No.980196698

先に悪役側出てスポット当たったら元の話で主役側が割り食って変なキャラになるのはずっとやってるからな…

393 22/10/09(日)11:53:26 No.980196830

>十二の試練の事を適度な絶望感のある中ボス用宝具とか言うのはやめてください! 正直展開ありきの宝具だよなとは思う 普通に考えたら十二の栄光の方思いつくもん

394 22/10/09(日)11:53:30 No.980196847

>>最終的に増長したベルレフォーンはペガサスに乗ってオリュンポスより高いところを飛ぼうとしてキレたゼウスに地面に叩き落とされて死ぬ >イカロスといい飛べるやつは増長するのがお決まりなの…? 空飛べると大地全てを見下した気分になれるからね…

395 22/10/09(日)11:53:31 No.980196853

何かというとカルナに親族一同罵られて カルナ嫌ってるアシュヴァッターマンが カルナと仲良し設定とは結構思い切ったよな というかドゥリ以外にも生前に理解者いるじゃねぇか型月カルナ

396 22/10/09(日)11:53:47 No.980196918

>No.980193968 メドゥーサと一切関係なさそうという事はわかった

397 22/10/09(日)11:53:49 No.980196925

男のフリしてねえで糸車動かしてろって馬ちんぽでイラマ死させられたカイニスよりマシなんじゃねえかな… 戦士として死んだわけだし

398 22/10/09(日)11:53:57 No.980196968

>旧Fateにギリシャ系が多いのを考えると資料集めのしやすさとかで選ばれてるのが窺える まぁ確かに和鯖もかなり多いが…

399 22/10/09(日)11:53:58 No.980196972

空と減るならオリュンポスより高く飛べんじゃね?って思っちゃうもんな ゼウスはキレた

400 22/10/09(日)11:54:12 No.980197030

俺だって翼生えたら調子に乗る

401 22/10/09(日)11:54:31 No.980197131

弱いと思ったんなら素直に「弱い」と言っとけば何も起こらなかった

402 22/10/09(日)11:54:41 No.980197185

キマイラ殺しの英雄って書いたらなんかやったこと地味だな……ってなるけど キマイラが雑に使われすぎなのも悪い

403 22/10/09(日)11:54:42 No.980197190

神々全員宇宙戦艦にしてもすんなり受け入れられるあたりギリシャ神話のフリー素材ぶりは創作ものとしてホント助かる

404 22/10/09(日)11:55:18 No.980197362

>メネラーオスはヘレネをDVしていてパリスは被害者であるヘレネを救い出して >それを理由にメネラーオスが戦争吹っ掛けてきたんですよね! 当時の文化的にあんなのはDVでもないんで パリスが急に沸騰して暴行に出てヘレネを攫って行ったんだよ 型月世界でもパリスは政治的に馬鹿ってされてる

405 22/10/09(日)11:55:20 No.980197373

>先に悪役側出てスポット当たったら元の話で主役側が割り食って変なキャラになるのはずっとやってるからな… メディアさんの主観と事実は違うというイアソン関連のあれこれもまあねぇ…

406 22/10/09(日)11:55:40 No.980197478

>弱いと思ったんなら素直に「弱い」と言っとけば何も起こらなかった それはそう

407 22/10/09(日)11:55:43 No.980197486

ヘラクレスのようにレイプするんでしょう!!

408 22/10/09(日)11:55:46 No.980197499

これすごい雄にちんぽ突っ込まれなかったから不満なだけなのでは? この後レイプしてたらチン落ちして成仏してたのでは?

409 22/10/09(日)11:55:54 No.980197536

>正直展開ありきの宝具だよなとは思う >普通に考えたら十二の栄光の方思いつくもん まあ最初は十二回勝利予定なので根本的に能力バトルっぽさ出すつもりで作られてるからな アーサーなんか最初は相手の能力無効化系の予定だったし

410 22/10/09(日)11:56:05 No.980197592

敗者である俺様に貴様が逆らえるわけがないのだー! がははーレイプだー! してたらペンちゃんも割と納得したと思うよ…

411 22/10/09(日)11:56:11 No.980197636

>ヘラクレスのようにレイプするんでしょう!! ヘラクレスのように!!

412 22/10/09(日)11:56:15 No.980197657

こういう説もあるよ!ってのが多いから 解釈違いにもある程度許容できるのかなギリシャ神話…

413 22/10/09(日)11:56:19 No.980197675

>イカロスといい飛べるやつは増長するのがお決まりなの…? 空を飛ぶっていうのはそれくらい凄いことだからね 人間は走ったり泳いだりはできるけど飛ぶことは基本出来ないし

414 22/10/09(日)11:56:28 No.980197699

>敗者である俺様に貴様が逆らえるわけがないのだー! がははーレイプだー! >してたらペンちゃんも割と納得したと思うよ… 屈辱も怒りもあるけど納得もあるよね

415 22/10/09(日)11:56:30 No.980197718

ギリシャ神話で雑に悪役にして後腐れなさそうといえば アガメムノーン

416 22/10/09(日)11:56:46 No.980197786

>ヘラクレスのようにレイプするんでしょう!! それはペンちゃんの姉世代のアマゾネスたちでは?

417 22/10/09(日)11:57:20 No.980197950

>こういう説もあるよ!ってのが多いから >解釈違いにもある程度許容できるのかなギリシャ神話… 色んな時代で描かれた無数の創作集だからな 人気の有り無しとかは当時でもある

418 22/10/09(日)11:57:24 No.980197969

ペルセウスは慎二みたいな性格なんですよ!もかなり酷い… プロトライダー見ると天パなくらいしか共通点ねぇ!

419 22/10/09(日)11:57:41 No.980198040

カルナの設定に対するマハーバーラタ修正は結構すぐに出来るようなもんじゃなさそうだし

420 22/10/09(日)11:57:50 No.980198079

> なんならメドゥーサがハルペー使うのはさらに意味分からないからな あれは自分を殺した武器だから持ってるだけだし

421 22/10/09(日)11:58:13 No.980198193

> なんならメドゥーサがハルペー使うのはさらに意味分からないからな 反英雄は死因を武器にする事が良くある

422 22/10/09(日)11:58:18 No.980198213

12回蘇生なんかにしちゃった結果が特に大きく犠牲が出るわけでもなく削り殺されたりいつの間にかゲージ制にされてワンパン7キルされたりする瓦だ

423 22/10/09(日)11:58:24 No.980198240

>> なんならメドゥーサがハルペー使うのはさらに意味分からないからな >あれは自分を殺した武器だから持ってるだけだし 意味がわからない

424 22/10/09(日)11:58:26 No.980198254

>> なんならメドゥーサがハルペー使うのはさらに意味分からないからな >あれは自分を殺した武器だから持ってるだけだし つまりモーさんもロンゴミニアドを持ってこれるのか

425 22/10/09(日)11:58:34 No.980198292

>ペルセウスは慎二みたいな性格なんですよ!もかなり酷い… >プロトライダー見ると天パなくらいしか共通点ねぇ! おそらくきのこの中の慎二はプレイヤーのイメージよりマシな性格なのだと思われるが…

426 22/10/09(日)11:58:43 No.980198330

>12回蘇生なんかにしちゃった結果が特に大きく犠牲が出るわけでもなく削り殺されたりいつの間にかゲージ制にされてワンパン7キルされたりする瓦だ ヘラクレスを一撃で…

427 22/10/09(日)11:58:59 No.980198394

>というよりゼウスのけつあな小さすぎるだろ まあエスカレートして人類が星の海に乗り出そうぜ!とかやられても困るってのもあっただろうし…

428 22/10/09(日)11:59:10 No.980198440

>> なんならメドゥーサがハルペー使うのはさらに意味分からないからな >あれは自分を殺した武器だから持ってるだけだし いや持たねえだろ普通三国志の武将が青龍偃月刀持ちまくったりするか?

429 22/10/09(日)11:59:17 No.980198472

>12回蘇生なんかにしちゃった結果が特に大きく犠牲が出るわけでもなく削り殺されたりいつの間にかゲージ制にされてワンパン7キルされたりする瓦だ 残機なくなった状態が一番強いというよくある結果に

430 22/10/09(日)11:59:22 No.980198509

>>> なんならメドゥーサがハルペー使うのはさらに意味分からないからな >>あれは自分を殺した武器だから持ってるだけだし >つまりモーさんもロンゴミニアドを持ってこれるのか ロンゴミニアドで刺されて死にました って描写が余りメジャーじゃないから要議論

431 22/10/09(日)11:59:24 No.980198515

>12回蘇生なんかにしちゃった結果が特に大きく犠牲が出るわけでもなく削り殺されたりいつの間にかゲージ制にされてワンパン7キルされたりする瓦だ いつのまにかゲージ性というか元々リレイズ効果だから攻撃判定残ってるとそのまま追撃入る仕様なのは最初から 対ベルレフォーン想定のQ&Aとか分かりやすいけど

432 22/10/09(日)11:59:39 No.980198580

実はヘラクレスが倒したことのある鯖ってエミヤくらいしかいない 漫画版でダビデが追加された

433 22/10/09(日)11:59:54 No.980198657

>いや持たねえだろ普通三国志の武将が青龍偃月刀持ちまくったりするか? Fateの反英雄がそんなもんって話だから普通の話されても困る

434 22/10/09(日)12:00:24 No.980198805

というかペルセウスは成功した慎二なので本編慎二と比べてもあんま参考にならないやつだからな

435 22/10/09(日)12:00:25 No.980198813

ヘラクレス出ると味方なら瞬殺されて終わり敵だと主役が壊滅するわけにいかないからとりあえず撤退されるんだよな 結果特になんかしないうちに死んでる

436 22/10/09(日)12:00:44 No.980198901

調べたらFGOだとクリシュナとクリシュナ別人になってたのね

437 22/10/09(日)12:00:53 No.980198946

モーさんはカリバーとか常に身につけてたもの以外の円卓宝物なら持ってこれるんじゃね?

438 22/10/09(日)12:00:57 No.980198965

>というかペルセウスは成功した慎二なので本編慎二と比べてもあんま参考にならないやつだからな 慎二がどの世界線でも成功してないからな

439 22/10/09(日)12:01:06 No.980199010

プロトライダーというかホロウで出たペルセウスは確かに若干ワカメだったが…

440 22/10/09(日)12:01:31 No.980199148

>ヘラクレス出ると味方なら瞬殺されて終わり敵だと主役が壊滅するわけにいかないからとりあえず撤退されるんだよな >結果特になんかしないうちに死んでる 2000年以上前からヘラクレス主役の創作は難しいからな

441 22/10/09(日)12:01:41 No.980199192

ペルセウスってプロトの宮野ペルセウスしかもうおらんだろ

442 22/10/09(日)12:01:42 No.980199205

>慎二がどの世界線でも成功してないからな CCC!

443 22/10/09(日)12:01:47 No.980199241

まあ成功した慎二って嫌味ったらしいけどある程度余裕はあるくらいの人間性だから嫌なやつくらいの批評にはなる

444 22/10/09(日)12:01:56 No.980199290

>>慎二がどの世界線でも成功してないからな >CCC! 別人じゃねぇか!!!

↑Top