22/10/09(日)10:06:30 今更シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)10:06:30 No.980169422
今更シンフォギアをちまちま見始めてるんだけど これ女の子がえっちくバトルやりつつキャッキャウフフする作品じゃなかったんだね… 死人の量が凄い奴だったんだね…
1 22/10/09(日)10:07:44 No.980169749
人はすげえ死ぬぞ それはそれとして女の子たちはイチャイチャする
2 22/10/09(日)10:10:29 No.980170543
モブの命はノイズ並に軽い
3 22/10/09(日)10:11:11 No.980170716
モブに厳しいアニメというのが定評になっておりまして
4 22/10/09(日)10:11:41 No.980170842
身内には甘いよ 敵にも
5 22/10/09(日)10:11:56 No.980170902
襲われたら容赦なく死ぬ上にランダムポップするからな…
6 22/10/09(日)10:13:01 No.980171141
モブはまあ実質生命として扱われてないようなものだ
7 22/10/09(日)10:13:02 No.980171148
シンフォギア自体使うと奏者の寿命ガリガリ削ってるって設定無かったっけ? ガングニール融合ビッキーだけ?
8 22/10/09(日)10:13:18 No.980171205
なんかかっこいいこと言うモブがたまにいる
9 22/10/09(日)10:13:21 No.980171224
マドマギブームの流れもあり当時はかわいい女の子を不幸にする作品が横行した
10 22/10/09(日)10:14:38 No.980171530
えっちになるのは二期以降だから
11 22/10/09(日)10:14:44 No.980171563
>シンフォギア自体使うと奏者の寿命ガリガリ削ってるって設定無かったっけ? 適合にお薬使ってた切調ちゃんだけじゃないか?
12 22/10/09(日)10:18:07 No.980172448
>なんかかっこいいこと言うモブがたまにいる クリスちゃんのケツを至近距離で見たらあんなセリフも出るさ
13 22/10/09(日)10:18:10 No.980172467
>シンフォギア自体使うと奏者の寿命ガリガリ削ってるって設定無かったっけ? >ガングニール融合ビッキーだけ? 適合低いのがそんな感じ 奏がリンカーない状態で無理して灰になった キリシラは上質なリンカーでもってる感じ
14 22/10/09(日)10:18:30 No.980172564
あったかいものどうぞ
15 22/10/09(日)10:19:02 No.980172728
まあリンカーは毎回体内洗浄してるらしいし体によくなさそうなお薬ではある
16 22/10/09(日)10:22:11 No.980173510
続編が出るようになるとまあメイン格は死なないし引退する事もないだろ…って気持ちが出てきてちょっと物足りない 原作漫画ある作品の劇場版やTVSP見てるような気分というか
17 22/10/09(日)10:22:50 No.980173669
XV辺りだとリンカーどうだったっけ 絶唱はびっきーいればほぼノーリスクになってたけど
18 22/10/09(日)10:23:58 No.980173981
翼パパ死んだじゃん 血の繋がってない方の
19 22/10/09(日)10:24:36 No.980174229
別にリンカーも初期型が身体に悪いだけで天才の作った愛のあるリンカーなら身体に悪くない
20 22/10/09(日)10:25:04 No.980174364
どの辺まで見てるのか知らんけどCMも楽しいからデスマンとかで探すといいぞ
21 22/10/09(日)10:25:15 No.980174413
>翼パパ死んだじゃん >血の繋がってない方の 兄貴じゃん…
22 22/10/09(日)10:25:18 No.980174432
これは…ジャンクウォーリアー!
23 22/10/09(日)10:25:29 No.980174488
>続編が出るようになるとまあメイン格は死なないし引退する事もないだろ…って気持ちが出てきてちょっと物足りない 奏者がペーペーの新人含め二人しかいないのに汚絶唱顔長期入院するつばささんはさぁ…
24 22/10/09(日)10:25:31 No.980174496
GXくらいからそこらへんの美少女アニメ並みにはキャッキャウフフもするようになるから我慢しろ
25 22/10/09(日)10:26:13 No.980174728
>XV辺りだとリンカーどうだったっけ >絶唱はびっきーいればほぼノーリスクになってたけど ウェル博士の人に優しいリンカーが実用化されたのでそこら辺は解決した
26 22/10/09(日)10:27:10 No.980174985
実質レズ告白でシリーズ〆たのすげえなって思うよ
27 22/10/09(日)10:28:27 No.980175322
あれ?そういえば血縁上OTONAもつばささんのお兄ちゃん…?
28 22/10/09(日)10:29:25 No.980175528
そうなりますね
29 22/10/09(日)10:31:45 No.980176098
フドウは護国がどうのって尤もらしいこと言っててもでもあんた息子の嫁とエッチしたさに適当な理由つけて孕ませ子作りしたよねってのがチラついて変な笑いが出るのがダメ
30 22/10/09(日)10:35:41 No.980177027
風鳴兄弟でスピンオフ作れそうなくらい数いるよね
31 22/10/09(日)10:35:54 No.980177076
モブから見たら割と可愛い子扱いなんだとは思う
32 22/10/09(日)10:36:28 No.980177203
>GXくらいからそこらへんの美少女アニメ並みにはキャッキャウフフもするようになるから我慢しろ そういうのは求めてないのになぁ…
33 22/10/09(日)10:38:07 No.980177605
最後の最後まで謎の女がいるデース!
34 22/10/09(日)10:41:26 No.980178486
>そういうのは求めてないのになぁ… お前が求めてなくても需要はあるので そっちのが売れるし
35 22/10/09(日)10:44:06 No.980179134
>風鳴兄弟でスピンオフ作れそうなくらい数いるよね 最後の方で無駄に怒涛の顔出ししてきたのなんだったの…
36 22/10/09(日)10:45:02 No.980179351
お前!?
37 22/10/09(日)10:45:47 No.980179524
>>そういうのは求めてないのになぁ… >お前が求めてなくても需要はあるので >そっちのが売れるし 勘違いした文句の多いファンが多いという印象だ
38 22/10/09(日)10:46:18 No.980179636
なんで喧嘩してんのさ
39 22/10/09(日)10:46:21 No.980179652
弦十郎に八紘だからケンシロウ理論であと8人いてもおかしくはないと思ってたよ風鳴兄弟
40 22/10/09(日)10:46:40 No.980179733
むしろもっと装者間のイチャイチャレズセックス見たかった
41 22/10/09(日)10:47:11 No.980179851
>ID:AlM39WfU どこで悪さしたんだ
42 22/10/09(日)10:47:17 No.980179875
>むしろもっと装者間のイチャイチャレズセックス見たかった 多少はレズセックスしたみたいな言い方やめろ
43 22/10/09(日)10:47:31 No.980179927
サブスクありがてえ
44 22/10/09(日)10:47:39 No.980179963
1期みたいに司令にいいとこもっと見たかったよ
45 22/10/09(日)10:48:16 No.980180115
>ID:AlM39WfU アイムミクワイフ…
46 22/10/09(日)10:49:22 No.980180349
OTONA持て余したよね
47 22/10/09(日)10:49:25 No.980180355
司令が出てきて殴ってとりあえず大人しくするだと話は膨らまなさそうだけどそれはそれで見てみたいな…
48 22/10/09(日)10:49:49 No.980180434
>サブスクありがてえ 初めて電光刑事バンのフル聞いてるけどなんだこれ…なんだこれ…OTONAバージョンもあるだとッッッ!?
49 22/10/09(日)10:50:16 No.980180542
>ID:AlM39WfU 393出るとかシンフォギア適合率高いな…
50 22/10/09(日)10:51:15 No.980180773
>OTONA持て余したよね 活躍出来たら終わってしまうからしゃーない
51 22/10/09(日)10:51:20 No.980180798
>>むしろもっと装者間のイチャイチャレズセックス見たかった >多少はレズセックスしたみたいな言い方やめろ 少なくとも最終回後はビキミクひだまりックスしまくっただろうし…
52 22/10/09(日)10:51:30 No.980180834
つばマリはちゃんとレズセックスしてそう
53 22/10/09(日)10:51:42 No.980180888
コンプリートボックス出た後にサブスク解禁とは中々やりますね XDの曲は入ってなかったから嬉しいけど
54 22/10/09(日)10:52:35 No.980181098
>OTONA持て余したよね 暴力面での活躍でなくともメンタル面でのサポートでいいからもっと見たかったな 1期クリスちゃんへの接し方や説得が本当に良かったから
55 22/10/09(日)10:52:41 No.980181117
通常形態ならOGAWAにも勝てないからロクな出番がないのは仕方ない
56 22/10/09(日)10:53:30 No.980181287
393✕ビッキー 防人✕たやマ きり✕しら クリスちゃんだけ余ってしまったぞ
57 22/10/09(日)10:55:37 No.980181800
クリスちゃんはOTOクリあるから
58 22/10/09(日)10:55:39 No.980181808
まあ1期と5期はガチで戦ったけど精神的な隙を突かれて負けたんだが…
59 22/10/09(日)10:55:40 No.980181810
司令との特訓でクリスのミサイルをあんな風にとっ捕まえてまとめて相手に返すとか初めて見た…あと5期で3期のオートスコアラーが出てくるの良かった
60 22/10/09(日)10:55:42 No.980181828
サブスクで限定のも聞けるようになってありがたい...
61 22/10/09(日)10:55:47 No.980181844
>クリスちゃんだけ余ってしまったぞ クリスちゃんはそのそれぞれのカプの間に挟んで楽しめる所あるから…
62 22/10/09(日)10:56:24 No.980181965
3期ぐらいから緩くなる 3期が一番萌えアニメとしていい感じ
63 22/10/09(日)10:56:28 No.980181982
>活躍出来たら終わってしまうからしゃーない 飯食って映画見て寝てるだけで1期ラスボスをボコボコにしたからな
64 22/10/09(日)10:56:31 No.980181994
最初から荒いアニメだったけど三期から特に顕著だったな
65 22/10/09(日)10:56:36 No.980182008
GXは水着回もあるしな
66 22/10/09(日)10:56:42 No.980182022
アニマックスみたいなアニメ過疎地でも来月から3期まで放送する
67 22/10/09(日)10:56:51 No.980182059
>>そういうのは求めてないのになぁ… >お前が求めてなくても需要はあるので >そっちのが売れるし G時点でXVまで決まってたから需要があるかはわからんぞ
68 22/10/09(日)10:57:48 No.980182265
ひびクリデュエットはあっても良かったんじゃないかな…
69 22/10/09(日)10:57:53 No.980182288
OTONAも万能じゃないんで適材適所だよ
70 22/10/09(日)10:57:55 No.980182293
アームドファンタジアで奏者に関連した何かは出てくるかな
71 22/10/09(日)10:58:16 No.980182361
1期がOTONAの扱い方まで含めて一番バランス取れてたと思う
72 22/10/09(日)10:58:29 No.980182411
三期はママゴト感が一層強くてつらい ラスボスが真理解明して何するかと思ったら何もしないって 突然思い出したように復讐だ!言うし
73 22/10/09(日)10:58:43 No.980182459
多分一番過酷なのは声優 発端というかそうさせたやつはいの一番に退場しやがった……
74 22/10/09(日)10:58:58 No.980182509
>ひびクリデュエットはあっても良かったんじゃないかな… XVで来る流れだったから来なかったのはショックだったよ
75 22/10/09(日)10:59:16 No.980182574
パチの話で恐縮なんだけどアニメを後に見たらあ!この曲知ってる!ってのが沢山あって楽しい…でももうシリーズ続かないのかな…
76 22/10/09(日)10:59:51 No.980182705
3期以降は曲ノルマとパワーアップイベントと敵幹部戦に縛られてた印象
77 22/10/09(日)11:00:11 No.980182772
キャロルは敵役としてはなんかよくわかんなかったけど復活して味方化はなんだかんだ燃えたからいいかなって
78 22/10/09(日)11:00:24 No.980182810
3期からはなんというか戦隊ものの文脈になってるんだよな 個別にパワーアップ回があるテンプレというか ああいうのって4クールとかある長期アニメでやるものなんじゃないの
79 22/10/09(日)11:00:37 No.980182862
ノリで見るアニメだから頭空っぽで見られて楽しい
80 22/10/09(日)11:00:39 No.980182870
>三期はママゴト感が一層強くてつらい >ラスボスが真理解明して何するかと思ったら何もしないって >突然思い出したように復讐だ!言うし 復讐の手段が真理を解明することだったんだがな
81 22/10/09(日)11:00:42 No.980182879
DMMでアカウント連携しえたから久しぶりにXDUやろうと思ったんだけどプレイできない…復旧の必須質問事項多すぎてこたえられるかんなもん!
82 22/10/09(日)11:01:18 No.980182998
強化や新曲販促に縛られる感じは良くも悪くもニチアサっぽくて趣があった
83 22/10/09(日)11:01:31 No.980183038
スレッドを立てた人によって削除されました リアルメクラと萌え豚で 求めるものの齟齬が出てるよね
84 22/10/09(日)11:01:40 No.980183077
遅くても二期がちょうどいい区切りだったなぁ…
85 22/10/09(日)11:01:52 No.980183127
続編なんて翼さんのメンタルケアぐらいしかできない
86 22/10/09(日)11:01:59 No.980183149
金子のおっさんツンデレって概念を タイガージョーみたいな人ですって言われてやっと理解出来てた頃から比べると 女の子ちゃんとかわいく描写できるようにかなり進歩したなって…
87 22/10/09(日)11:02:02 No.980183163
スレ画見ると本当に初期は吉崎絵すぎる…
88 22/10/09(日)11:02:08 No.980183197
ベタだけどクリスのbye-bye lullabyが好き
89 22/10/09(日)11:02:12 No.980183219
スレッドを立てた人によって削除されました >リアルメクラと萌え豚で >求めるものの齟齬が出てるよね そういう強い言葉使っちゃう辺りにファン層が伺える
90 22/10/09(日)11:02:43 No.980183341
>リアルメクラと萌え豚で >求めるものの齟齬が出てるよね 叩けりゃなんでもいいのかよ
91 22/10/09(日)11:02:51 No.980183373
ミラアルクが桁違いの大量殺人した所で 「多分この罪はうやむやになって良い人風に精算される」 って思いながら見てたがやっぱその通りになった でも他に落とし所探せって言われても難しい
92 22/10/09(日)11:02:54 No.980183387
今は比較的静かだから聞くけどなんでここだとたまに粘着湧くんだろう
93 22/10/09(日)11:02:54 No.980183388
時々息切れして歌乱れるの好き
94 22/10/09(日)11:02:58 No.980183404
一期の小さく手堅く纏まってる感じ好き
95 22/10/09(日)11:03:00 No.980183416
3期くらいまではある程度面白く見られたよ 4期5期は大量大虐殺と巨女ビッキーにケツ注射以外はもう殆ど覚えてないよ
96 22/10/09(日)11:03:08 No.980183435
なんだかんだOTONAのバトルって見ててかなり面白いよなぁとは思う
97 22/10/09(日)11:03:47 No.980183621
すぐ喧嘩腰になる過激な人がいて怖い
98 22/10/09(日)11:03:54 No.980183652
>今は比較的静かだから聞くけどなんでここだとたまに粘着湧くんだろう 病人に理由を求めたらこっちも頭おかしくなるぞ
99 22/10/09(日)11:04:05 No.980183696
5期から見始めたんだけど車で分身の術使ってた人何者!?
100 22/10/09(日)11:04:20 No.980183750
由緒正しいNINJAだよ
101 22/10/09(日)11:04:30 No.980183799
ソシャゲの奴もアニメ化してほしい
102 22/10/09(日)11:04:35 No.980183821
>ミラアルクが桁違いの大量殺人した所で >「多分この罪はうやむやになって良い人風に精算される」 >って思いながら見てたがやっぱその通りになった >でも他に落とし所探せって言われても難しい その辺普通に逮捕されるエンドの方が好感度上がるなぁとは割と思う 訃堂にしろGでのウェル博士にしろ
103 22/10/09(日)11:04:37 No.980183831
悲しい過去があって相互理解できそうな悪役って直近でサンジェルマンって例がほぼ完璧な形でいたから余計ね
104 22/10/09(日)11:04:37 No.980183832
>3期からはなんというか戦隊ものの文脈になってるんだよな >個別にパワーアップ回があるテンプレというか >ああいうのって4クールとかある長期アニメでやるものなんじゃないの 全5クールだから実質長期アニメ
105 22/10/09(日)11:04:47 No.980183871
>そういう強い言葉使っちゃう辺りにファン層が伺える そいつはファンじゃなくてアンチだろ
106 22/10/09(日)11:04:54 No.980183897
>5期から見始めたんだけど車で分身の術使ってた人何者!? なんで最後から見てるの!? まあ小川さんは忍者だよ
107 22/10/09(日)11:04:56 No.980183906
5期は悪い意味でやるせなさしか無かった 4期は頭空っぽにして見れるから5期見た後だと割と好き
108 22/10/09(日)11:05:11 No.980183973
完全聖遺物にガチの生身一つで対抗できるOTONAはやはりなにかおかしいのでは…?
109 22/10/09(日)11:05:17 No.980184001
フドウは普通にゲス野郎だからもうちょいこっぴどくやられて欲しかったのはある
110 22/10/09(日)11:05:21 No.980184020
>5期から見始めたんだけど車で分身の術使ってた人何者!? 飛騨山中の里に隠れ住んでいたとされる強烈忍者集団。 雷水花土金風火の七行に通じ、その超人的な技前は、諜報集団の域を遥かに逸脱した戦闘のプロとも伝えられている。 かつては豊臣秀吉に仕えており、関ヶ原の合戦以降、その姿を消すが(非公式ながら徳川幕府転覆を企てた記録もアリ)、明治維新の後、日本政府に仕える事になったという。 これが政府隠密・緒川家の成り立ちである。 先代頭領、緒川國電(おがわくにみつ)も戦姫たちの物語が描かれる以前に、西洋化生を率いたタウロス双生児と戦い、「サンクチュアリ作戦」を未然に防ぐなど、見えない悪を倒して平和に変えてきた経緯がある。
111 22/10/09(日)11:05:42 No.980184104
>悲しい過去があって相互理解できそうな悪役って直近でサンジェルマンって例がほぼ完璧な形でいたから余計ね ラストは歌も相まって好き…
112 22/10/09(日)11:06:27 No.980184312
真面目に評価すると 途中からスタッフが内輪だけで盛り上がって作ってるアニメって感じだったな
113 22/10/09(日)11:06:32 No.980184330
急に差し込まれてきた青髪の主人公っぽい人のエピソードを出してもいいんですよ!
114 22/10/09(日)11:06:36 No.980184339
>3期くらいまではある程度面白く見られたよ >4期5期は大量大虐殺と巨女ビッキーにケツ注射以外はもう殆ど覚えてないよ 全裸で空中浮遊して金玉錬成とか草尾毅と日髙のり子が急に出てきて開幕バトルして唐突に90年代アニメ始まったりもっとこう色々あっただろ!
115 22/10/09(日)11:07:17 No.980184520
>急に差し込まれてきた青髪の主人公っぽい人のエピソードを出してもいいんですよ! あーしのこと!?
116 22/10/09(日)11:07:37 No.980184579
>その辺普通に逮捕されるエンドの方が好感度上がるなぁとは割と思う >訃堂にしろGでのウェル博士にしろ 死ぬ予定無かったのに再登場することになったから死んで英雄になれることになったウェル博士
117 22/10/09(日)11:07:45 No.980184603
公式HPの用語設定資料いいよね
118 22/10/09(日)11:07:54 No.980184642
>全裸で空中浮遊して金玉錬成とか草尾毅と日髙のり子が急に出てきて開幕バトルして唐突に90年代アニメ始まったりもっとこう色々あっただろ! 全然おぼえてないわ 倒置法ミキシンは今思い出した
119 22/10/09(日)11:07:56 No.980184652
3期面白いって言ってる人退屈なアニメが好きそう 3期の展開見え見えなの退屈すぎた 3期と5期が駄ニメの筆頭
120 22/10/09(日)11:08:06 No.980184686
>あーしのこと!? うるせえポプテピのOP歌ってろ
121 22/10/09(日)11:08:33 No.980184795
>西洋化生を率いたタウロス双生児と戦い、「サンクチュアリ作戦」 気になる過去を盛るな
122 22/10/09(日)11:08:37 No.980184812
楽曲は3期がピークだった
123 22/10/09(日)11:08:53 No.980184869
>真面目に評価すると >途中からスタッフが内輪だけで盛り上がって作ってるアニメって感じだったな えっ!?それで5期までいくならスタッフ多すぎるだろ
124 22/10/09(日)11:09:25 No.980185009
1期終盤の勢いがありすぎてその後は弱体化しすぎてない?ってなるやつ
125 22/10/09(日)11:10:31 No.980185327
>急に差し込まれてきた青髪の主人公っぽい人のエピソードを出してもいいんですよ! XD見る限りあいつも所詮アヌンナキって感じだったし…
126 22/10/09(日)11:10:52 No.980185415
>1期終盤の勢いがありすぎてその後は弱体化しすぎてない?ってなるやつ 未だにフィーネとデュランダルビッキーが最強なんだっけ
127 22/10/09(日)11:10:54 No.980185427
>悲しい過去があって相互理解できそうな悪役って直近でサンジェルマンって例がほぼ完璧な形でいたから余計ね 怪物くん組は結社の残り滓みたいな存在で特にデカいビジョンもなく生き延びたいってだけだったしね…
128 22/10/09(日)11:10:55 No.980185429
訃堂やってることの倫理的には最悪だけどイチイバルの件で失墜してからコツコツ権力取り戻してダメだったら違法行為の罪で素直に捕まるからあくまで法の中で処理されるという点ではある種の一貫性はあるとは思う
129 22/10/09(日)11:13:19 No.980186008
ちなみに翼さんのフウリンカザンの火もシンフォギア関係ない火遁だ
130 22/10/09(日)11:14:02 No.980186170
>ちなみに翼さんのフウリンカザンの火もシンフォギア関係ない火遁だ 忍術でしょあれ
131 22/10/09(日)11:14:34 No.980186288
無印のクリスはなんか等身高めに見える
132 22/10/09(日)11:14:40 No.980186312
>未だにフィーネとデュランダルビッキーが最強なんだっけ 過去キャラ除けばXVキャロルがトップかな 過去ありなら完全体シェムハ
133 22/10/09(日)11:14:57 No.980186375
戦力的には微妙側だけどシンフォギア装者が一気に死ぬ可能性があったのが対ウェル博士なの結構面白いと思う
134 22/10/09(日)11:15:04 No.980186406
>無印の翼さんはなんかおっぱい大きめに見える
135 22/10/09(日)11:15:45 No.980186589
>>無印の翼さんはなんかおっぱい大きめに見える 作られそうになるこのキャラ胸小さいですハンコ
136 22/10/09(日)11:16:11 No.980186698
>無印の翼さんはなんかおっぱい大きめに見える あれが一番シコれてた時だなって…
137 22/10/09(日)11:17:02 No.980186929
>あれが一番シコれてた時だなって… シリーズ進むごとに声もだんだん太くなって…
138 22/10/09(日)11:17:20 No.980187008
純粋な正規の適合者が3人うち1人死亡だから最後の合唱考えるとウェルの功績がデカすぎる
139 22/10/09(日)11:17:45 No.980187100
性格もだんだん武士になって…
140 22/10/09(日)11:17:49 No.980187125
七つの音階揃える条件あまりにもキツすぎる
141 22/10/09(日)11:18:14 No.980187224
>1期終盤の勢いがありすぎてその後は弱体化しすぎてない?ってなるやつ 最終的に5期が1期を弱体化するからバランス取れてるじゃん
142 22/10/09(日)11:18:19 No.980187237
だが翼さん本人は無印の頃の面倒くさい私に需要があるのかとCMで疑問を呈していた…
143 22/10/09(日)11:18:46 No.980187355
ウェル博士の功罪大きいよね キャラとしてもパンチあったからいなくなってから寂しいところある
144 22/10/09(日)11:18:54 No.980187386
>性格もだんだん武士になって… サブスクに楽曲が来たので翼さんオンリーのプレイリスト作ってみたら曲名の字面だけで物騒すぎる
145 22/10/09(日)11:19:57 No.980187613
アンチリンカーとソロモンの杖のコンボが装者相手だと最強に近いからな…
146 22/10/09(日)11:19:58 No.980187618
私も飛ぶんかーい
147 22/10/09(日)11:20:02 No.980187636
マジでフィーネを勘違いさせる意味あったのかな
148 22/10/09(日)11:20:03 No.980187644
翼さんは奏みたいなカッコいい先輩をやりたいんだ そうしたらああなった
149 22/10/09(日)11:21:39 No.980188050
歌いながら戦うとかできるよなぁ!(即退場)
150 22/10/09(日)11:22:24 No.980188240
アルカノイズなら物理攻撃も通るから奏者以外の対策も確立されそうな気がするけど中々そうはならなかったな
151 22/10/09(日)11:22:37 No.980188299
きりちゃんがえっちすぎる…
152 22/10/09(日)11:22:41 No.980188319
>戦力的には微妙側だけどシンフォギア装者が一気に死ぬ可能性があったのが対ウェル博士なの結構面白いと思う 一番計画ガバガバだったのにオリチャー発動しまくって結果的にかなり良いとこまで行ったうえに 次のラスボスの計画ご破算にしたり 用語解説にも似たようなこと書いてあったけど善性による行動じゃなくても一生懸命頑張った人には相応の結果は残せますよって皮肉は好きだよ
153 22/10/09(日)11:22:56 No.980188368
CD音源の綺麗に歌ってるのもアニメで叫ぶように歌ってるのも好き
154 22/10/09(日)11:22:57 No.980188370
フィーネにアガートラームがなにで出来てるか教えてあげたい
155 22/10/09(日)11:23:15 No.980188448
11月のライブチケは手に入れたが当時ほどの熱量ないんだよな... 行くかどうか悩むが最後だし行かないと後悔しそう
156 22/10/09(日)11:23:25 No.980188490
CDだと物足りなくなるのいいよね
157 22/10/09(日)11:24:25 No.980188760
>11月のライブチケは手に入れたが当時ほどの熱量ないんだよな... そりゃ終わってから3年経ってるんだもん
158 22/10/09(日)11:25:01 No.980188892
>性格もだんだん武士になって… 其方の戒名に記す字をどう掘るか?明示せよ
159 22/10/09(日)11:25:55 No.980189141
いざと言うときのために七つの音階を想定してたフィーネいいよね…
160 22/10/09(日)11:25:56 No.980189148
5期まで意識が生き残ってなくて良かったねフィーネ
161 22/10/09(日)11:26:08 No.980189209
無印のひびつばの関係性好きだったんだ
162 22/10/09(日)11:26:08 No.980189210
いまさらだけどコンプリートボックスいいよね 曲はちょこちょこ単品で買ってたからありがたい 聞きながらレース形のゲームやってる
163 22/10/09(日)11:26:44 No.980189367
熱が冷めると粗が目立ってるくるし 他にいい作品どんどん出てくるしで ほんとにタイミングって重要だよね
164 22/10/09(日)11:27:11 No.980189493
>いざと言うときのために七つの音階を想定してたフィーネいいよね… (えっ!?知らなかった…そんなの…)
165 22/10/09(日)11:29:26 No.980190083
最近2期まで観たけど余すとこなくパチンコにしてたんだな…と感心した
166 22/10/09(日)11:29:29 No.980190096
>無印のひびつばの関係性好きだったんだ 元々水樹奈々と売り出し中のあおちゃん中心の企画が金子のおっさんによってかにゃでと未来さんが生えてきたんだよな… おっさんやりよる
167 22/10/09(日)11:29:37 No.980190133
>11月のライブチケは手に入れたが当時ほどの熱量ないんだよな... こういうのは行けば熱が甦るやつだよ
168 22/10/09(日)11:30:02 No.980190255
>>いざと言うときのために七つの音階を想定してたフィーネいいよね… >(えっ!?知らなかった…そんなの…) まあ無印時点でシンフォギアの欠陥は絶唱のバックファイアを無くせないこととは言ってるから月破壊プランの初期案で想定されてた節はある
169 22/10/09(日)11:30:23 No.980190339
>こういうのは行けば熱が甦るやつだよ 行くまでは悩むけど現地で始まって曲流れると大体熱量は戻るよね 大体行って良かったってなる
170 22/10/09(日)11:30:35 No.980190400
最後にドカンと劇場版でもやるのかと思ってた
171 22/10/09(日)11:31:13 No.980190584
>歌いながら戦うとかできるよなぁ!(即退場) 戦闘シーンで歌流すっていうありがちなのやる予定だったけど 勘違いで歌いながら戦う!やったらできた!これで行こう! は始まりからしてこの作品らしい真面目にバカやってる感出てていいよね…
172 22/10/09(日)11:31:26 No.980190647
(一話で退場して嘆く高山みなみファン)
173 22/10/09(日)11:31:34 No.980190669
2期マリアずっと悩んでてやってること少ないからね
174 22/10/09(日)11:31:44 No.980190706
ソシャゲはやってないんだけどさ ソシャゲの曲もなんかアルバム出してるらしいじゃない ほっさんってかセレナの曲はあるのかしら
175 22/10/09(日)11:31:58 No.980190755
錬金術とかは途中でほったらかしにしたけど最後までシンフォギアは弄ってたしね 完全聖遺物を制御するためのついでだったかもしれないけど
176 22/10/09(日)11:33:31 No.980191178
ライブは本当に楽しみ
177 22/10/09(日)11:33:41 No.980191233
>ソシャゲはやってないんだけどさ >ソシャゲの曲もなんかアルバム出してるらしいじゃない >ほっさんってかセレナの曲はあるのかしら 誰かのためのヒカリがある
178 22/10/09(日)11:33:54 No.980191283
別に対ノイズならシンフォギアの基礎性能だけでいいし当人の言う予算のための代物にしても欠点として絶唱が使えないが出てくるの結構おかしいから七つの音階自体はマジで初期からあった設定な気はする
179 22/10/09(日)11:34:24 No.980191421
>2期マリアずっと悩んでてやってること少ないからね 一番向いてないことやろうとしてたし… それはそれとしてたやマさん状態の時は一番シコれた
180 22/10/09(日)11:34:25 No.980191428
ちなみにパチンコ化は最初から想定してたとのこと fu1518562.jpg
181 22/10/09(日)11:34:44 No.980191511
サテライトだしな
182 22/10/09(日)11:35:33 No.980191738
ギア自体はもう0から作れる人が居なくなってるオーバーテクノロジーでいいんだっけ
183 22/10/09(日)11:35:49 No.980191824
やっぱり五期は不完全燃焼だよ… せめてSAKIMORIのライブ見たかったな
184 22/10/09(日)11:36:34 No.980192038
復活ライブ、だった
185 22/10/09(日)11:36:36 No.980192052
パチンコ化は想定してたけどパチマネーで5期までやることは想定してないと思う
186 22/10/09(日)11:39:00 No.980192671
何だかんだ言いたいことはあるけどXVはまぁ終わりよければすべてよしみたいな感じになってよかったね
187 22/10/09(日)11:39:13 No.980192742
スレ「」なんでID出てるんだろう
188 22/10/09(日)11:39:29 No.980192818
グレビッキーとか並行世界の方はネットとかで出してくれないかね
189 22/10/09(日)11:39:40 No.980192864
クリスちゃんがノルマみたいに発作起こしたり誰がしかめんどくさくなってグダったりもしたけど フリューゲル流れて〆られるとなんだかんだシリーズ全部良い最終回だった…ってなる作品だった
190 22/10/09(日)11:39:48 No.980192902
>せめてSAKIMORIのライブ見たかったな 作ってる側がキャラの方を見てないのはマジでもうネタが尽きてたんだろうね
191 22/10/09(日)11:40:31 No.980193102
最近自分も1期見たんだけどフィーネの元の人格の了子さんは乗っ取られてあれで終わり? あの人救いはないのか
192 22/10/09(日)11:41:12 No.980193308
>其方の戒名に記す字をどう掘るか?明示せよ ちんちん亭みたいだな
193 22/10/09(日)11:42:09 No.980193583
乗っ取られたというか1期始まった段階からもう融合しちゃってたんじゃなかったかな了子さん 別世界の了子さんも似たような性格だったし元の人格をフィーネが再現してただけとも言えるけど
194 22/10/09(日)11:42:28 No.980193689
うおっ凄いフォニックゲイン死ぬのかな?
195 22/10/09(日)11:42:28 No.980193691
こいつらそんないい感じで死んでいい奴じゃなくないってのはシリーズ通してずっとあった気がする まあモブ被害者にほとんど焦点あてない作品だから気にならないと言えば気にならないけど ノーブルレッドは無理だった
196 22/10/09(日)11:43:21 No.980193937
マリアさんは悪を貫くこと以外はだいたいなんでも出来るのに唯一向いてないことしてたからな2期のとき
197 22/10/09(日)11:43:22 No.980193945
>こいつらそんないい感じで死んでいい奴じゃなくないってのはシリーズ通してずっとあった気がする >まあモブ被害者にほとんど焦点あてない作品だから気にならないと言えば気にならないけど >ノーブルレッドは無理だった 金子のおっさんのアナーキズムさがところどころでチグハグしてたな
198 22/10/09(日)11:43:47 No.980194066
>最近自分も1期見たんだけどフィーネの元の人格の了子さんは乗っ取られてあれで終わり? >あの人救いはないのか ないです
199 22/10/09(日)11:45:25 No.980194504
>ノーブルレッドは無理だった どこから見てもただの駄目なキャラなのはノーブルレッドだけだよ 好かれてるキャラはなにかしら光る部分はあるから
200 22/10/09(日)11:45:54 No.980194638
そういう意味だとサンジェルマンくらいのスタンスがぎりぎりって感じはする 犠牲にしたのは自分の判断だが前提としてアダムに騙されてたからという流れがあるし
201 22/10/09(日)11:47:10 No.980195024
アームドファンタジアでの熱入りっぷり見ると金子のおっさんは命懸けて燃え尽きるならそれも良しって思ってるフシがある WAでもそれでちょっとつらいことあった
202 22/10/09(日)11:48:22 No.980195373
相互理解ってテーマが一貫してあった割には被害者視点が欠けてる気はしたが そこ詳細に描いちゃうと暗くなりすぎるからしょうがないのかな
203 22/10/09(日)11:48:27 No.980195392
一期の監督も力出し尽くして倒れちゃったから
204 22/10/09(日)11:49:11 No.980195585
ノーブルレッドとかサイボーグおばさんとかなんかとんでもない事しておきながらなんだかんだいい感じに消えて行ったのすごいモヤモヤする
205 22/10/09(日)11:49:43 No.980195732
>そういう意味だとサンジェルマンくらいのスタンスがぎりぎりって感じはする >犠牲にしたのは自分の判断だが前提としてアダムに騙されてたからという流れがあるし いやでも犠牲になる方からしたらたまったもんじゃないと思うよあいつらも
206 22/10/09(日)11:49:44 No.980195739
>2期マリアずっと悩んでてやってること少ないからね サッカー少年はちゃんと殺したし…
207 22/10/09(日)11:50:12 No.980195865
>アームドファンタジアでの熱入りっぷり見ると金子のおっさんは命懸けて燃え尽きるならそれも良しって思ってるフシがある >WAでもそれでちょっとつらいことあった 一々先とか考えて作らないからな…
208 22/10/09(日)11:50:38 No.980195988
>一期の監督も力出し尽くして倒れちゃったから 惜しかったな
209 22/10/09(日)11:51:07 No.980196140
「歌いながら戦う」の勘違いと実演の経緯が話す時期によってビミョーに変わってた気がするけど 基本的にはコンセプト検討段階で勘違いが発生した結果を採用した流れだっけか
210 22/10/09(日)11:51:50 No.980196354
>どこから見てもただの駄目なキャラなのはノーブルレッドだけだよ >好かれてるキャラはなにかしら光る部分はあるから 悲しき過去…はあれどどう取り繕っても日の当たる場所で堂々と生きてちゃいけない奴らが 最期にちょっと良いことして死んだっていうそれだけの話なので基本奴らは嫌われ者よ
211 22/10/09(日)11:52:46 No.980196628
まぁシンフォギアって大衆を救うヒーロー物ではないからな… 自分のエゴを昇華するアニメと言った方が適切だと思う
212 22/10/09(日)11:53:07 No.980196728
訃堂もまあ人間性はともかくバトルは面白いってだけである程度光るところはあるわけだからな
213 22/10/09(日)11:54:08 No.980197007
>>2期マリアずっと悩んでてやってること少ないからね >サッカー少年はちゃんと殺したし… 野球少年ー!サッカーの方は足無くなっても生きてただろぉ!
214 22/10/09(日)11:54:28 No.980197119
ノブレはXDのが良いキャラしてたよ
215 22/10/09(日)11:55:48 No.980197512
XVはノブレやSAKIMORIが酷いのは散々言われてるけどOTONAも大概なんだよな 責任負う気ないじゃん…
216 22/10/09(日)11:56:16 No.980197664
ウェル博士やアダムみたく悪役どころが悪役らしく全開なのが面白いんだけど そっちに突き抜けてくれなかったな
217 22/10/09(日)11:56:58 No.980197849
やっぱり3期以降は奏者が多すぎたと思う かといって誰か減らすかと言われたら全員好きだから1期あたりの話数を増やすしか
218 22/10/09(日)11:57:44 No.980198057
>ウェル博士やアダムみたく悪役どころが悪役らしく全開なのが面白いんだけど >そっちに突き抜けてくれなかったな そもそも敵も味方も大半が女キャラって話を書くのは向いてないでしょ
219 22/10/09(日)11:58:00 No.980198133
メイン6人居てメンタル凹ませてからお当番回こなして~は1クールじゃ厳しいよね
220 22/10/09(日)11:59:49 No.980198626
なんだかんだ面白かったよ でも新作やるなら世界観一新がいいな
221 22/10/09(日)12:00:20 No.980198784
ノーブルレッドはどんだけ悲しき過去やっても最初にやったことがダメすぎたよ
222 22/10/09(日)12:01:51 No.980199265
立ち上げから深く関わってた脚本家がゲームに帰ったからもし新作やるなら作風から一新だよ