虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/09(日)01:35:35 ムーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)01:35:35 No.980098224

ムーンナイト見終わったんだけど 予想以上に面白かった で、最後どういう事?!

1 22/10/09(日)01:40:02 No.980099759

わかりやすいだろう もう一人の人格がいたよEDだよ

2 22/10/09(日)01:41:08 No.980100065

コンスはさぁ…

3 22/10/09(日)01:41:55 No.980100353

序盤で何度かスティーブンの意識が無い時敵が倒れてたことあったでしょ そいつだ

4 22/10/09(日)01:44:09 No.980100957

作者がやらかす人なんでダメよされてたコミックの和訳も出たからそっちもおすすめ

5 22/10/09(日)01:44:41 No.980101096

着々とミッドナイトサンズ結成の布石をアベンジャイとは別のMCU作品で踏んでるからちょっと期待しちゃうね

6 22/10/09(日)01:45:38 No.980101334

劇場公開だったらエターナルズとかチラッと写ってたんかな…

7 22/10/09(日)01:45:39 No.980101336

スーツ姿のコイツかっこよくていいよね…

8 22/10/09(日)01:48:00 No.980101887

どうしたんだマーベル 吹き替えで余計な芸能人起用をするのやめたのか?ってぐらい最近の作品は吹き替えが良くて助かる

9 22/10/09(日)01:49:27 No.980102267

最後はCGもふんだんに使われててお金かけてるなぁって感じだったから意外だった ミズマーの後だったから余計に

10 22/10/09(日)01:49:40 No.980102318

コンスあまりにも嫌われすぎで吹く

11 22/10/09(日)01:50:14 No.980102484

最初の方から引っ張ってたネタがポスクレとかで拾われるだけってのは流石に駄目だろ

12 22/10/09(日)01:51:06 No.980102681

>序盤で何度かスティーブンの意識が無い時敵が倒れてたことあったでしょ >そいつだ あれマークがやってたんじゃないの?!

13 22/10/09(日)01:51:29 No.980102764

この主演の人顔の演技力が高すぎる…

14 22/10/09(日)01:52:10 No.980102909

>あれマークがやってたんじゃないの?! マークは人殺しは基本的に避けるんだ

15 22/10/09(日)01:52:36 No.980103028

スーツが出てきたとこだけMCUの悪いコメディが凝縮されたような感じだったんだけど何だったのあれ...

16 22/10/09(日)01:52:37 No.980103032

>最初の方から引っ張ってたネタがポスクレとかで拾われるだけってのは流石に駄目だろ むしろ最後の最後のどんでん返しなんだからあそこ以外で回収したらだめだろ

17 22/10/09(日)01:52:47 No.980103058

面白かったけどみんなエジプトについては知ってるよね!って感じで進むのがちょっとしんどい

18 22/10/09(日)01:53:04 No.980103117

なんかこう悪い意味ではなくMCUじゃなくて単体で続けてほしいと思った

19 22/10/09(日)01:53:14 No.980103157

>>あれマークがやってたんじゃないの?! >マークは人殺しは基本的に避けるんだ ああ、あの現地人脅してるつもりが刺してたやつか

20 22/10/09(日)01:53:17 No.980103171

原作知ってる人からしたらあぁやっぱいたな!ってなるネタではある

21 22/10/09(日)01:53:22 No.980103186

>面白かったけどみんなエジプトについては知ってるよね!って感じで進むのがちょっとしんどい むしろ知ってると超楽しい終始ニヤニヤしちゃう

22 22/10/09(日)01:53:22 No.980103189

>コンスあまりにも嫌われすぎで吹く 過程はともかく一貫して真っ当な主張してるはずなのに 登場人物全員からボロクソ言われてるのなんか面白い

23 22/10/09(日)01:53:35 No.980103256

>スーツが出てきたとこだけMCUの悪いコメディが凝縮されたような感じだったんだけど何だったのあれ... 別に普通に面白いと思うけどなにかまずいことあった…?

24 22/10/09(日)01:54:09 No.980103371

Mr.ナイト形態いいよね…第三の人格の変身形態も早く見たいすぎる

25 22/10/09(日)01:54:09 No.980103372

面白いけどMCU…?って感じで独特の雰囲気あるよね

26 22/10/09(日)01:54:28 No.980103464

奥さんもアバターに!カバになるの!? 鳥!?

27 22/10/09(日)01:54:33 No.980103492

最初なんかやべーやつだなこいつ…から段々と主人公に感情移入していって最後やっぱやべーやつだこいつ…で終わる

28 22/10/09(日)01:55:15 No.980103638

OPの時点で3人いるんだろうなとは思ってたけどseason2まで取っとくとは思わなかった

29 22/10/09(日)01:55:16 No.980103644

マークは身体の主導権よこせ!ってずっと言ってるから 意識飛んで強制的に人格変わってるシーンはほとんどジェイクっぽいんだよね

30 22/10/09(日)01:55:42 No.980103739

精神病院描写が最後までわからなかったんだけど あれは一種のマークスティーブの中にある精神と時の部屋みたいな物なの?

31 22/10/09(日)01:55:50 No.980103765

>別に普通に面白いと思うけどなにかまずいことあった…? あそこ以外は洗練された映像なのにあそこだけ雰囲気が変わってグッダグダじゃん

32 22/10/09(日)01:57:13 No.980104105

((⚰️))ガタガタガタッ

33 22/10/09(日)01:57:33 No.980104179

エジプトの神々怖い…コンス君はなんであんなに人間に良くしてくれるの?

34 22/10/09(日)01:57:37 No.980104196

原作だとキャップとローガンとピーターの人格作ってひとりアベンジャーズするんでしょ?

35 22/10/09(日)01:57:55 No.980104265

>精神病院描写が最後までわからなかったんだけど >あれは一種のマークスティーブの中にある精神と時の部屋みたいな物なの? あれは一応死後の世界なんじゃなかったっけ?

36 22/10/09(日)01:58:05 No.980104298

>((⚰️))ガタガタガタッ とりあえずスルーで…

37 22/10/09(日)01:58:19 No.980104354

mcuキャラだけどアッセンブルさせたらアカンやつ

38 22/10/09(日)01:58:24 No.980104370

アサクリやってたおかげでエジプトの神話や文化にある程度知識がある状態で観れたのは助かったな

39 22/10/09(日)01:58:27 No.980104389

>>精神病院描写が最後までわからなかったんだけど >>あれは一種のマークスティーブの中にある精神と時の部屋みたいな物なの? >あれは一応死後の世界なんじゃなかったっけ? 精神病棟は初めて見たわね…

40 22/10/09(日)01:59:42 No.980104658

星空めちゃくちゃにしたり巨大神バトルしてるから他のヒーローとは絡ませにくそうに思える

41 22/10/09(日)01:59:53 No.980104695

そもそもほとんどと言うか他のMCU作品とのつながり描写ゼロだったからつなげるつもりなさそうじゃない?

42 22/10/09(日)02:00:18 No.980104787

星は物理的にマジに動かしてるんだよな…

43 22/10/09(日)02:00:20 No.980104794

>星空めちゃくちゃにしたり巨大神バトルしてるから他のヒーローとは絡ませにくそうに思える むしろオカルト系が元気になってきて顔出ししやすくなったぞ

44 22/10/09(日)02:00:44 No.980104884

あの他の神のアバターの中にいた終盤で死んじゃったスーツのハゲおじさんも凄い人だったの?

45 22/10/09(日)02:00:56 No.980104934

ちゃんとマークとスティーブと彼女はコンスから解放したぞ!約束は守ってる!

46 22/10/09(日)02:01:16 No.980104996

マークとスティーブのコンビMCUで一番好きかも

47 22/10/09(日)02:01:22 No.980105026

コンスはいいとこもあるけどなんていうかセコい

48 22/10/09(日)02:01:26 No.980105032

>そもそもほとんどと言うか他のMCU作品とのつながり描写ゼロだったからつなげるつもりなさそうじゃない? あのヒーローがコンスのターゲットに?!ってすれば行ける!

49 22/10/09(日)02:01:28 No.980105042

そろそろゴーストライダーリブートすべきじゃないですかね ニコラスケイジでさ

50 22/10/09(日)02:01:59 No.980105169

>ちゃんとマークとスティーブと彼女はコンスから解放したぞ!約束は守ってる! だから嫌われるんスよ

51 22/10/09(日)02:02:02 No.980105180

>マークとスティーブのコンビMCUで一番好きかも スーパーパワーいいよね もっと強いパワーがいるのは問題だが

52 22/10/09(日)02:02:07 No.980105194

ブレイドに出てきたりすんのかな

53 22/10/09(日)02:02:41 No.980105336

月光仮面?

54 22/10/09(日)02:02:46 No.980105365

オシリス「ステマク尊い…決まりを曲げて応援しちゃう!」

55 22/10/09(日)02:03:20 No.980105515

>この主演の人顔の演技力が高すぎる… 最後にシームレスでスティーブからマークに表情変わるシーンすごかった…

56 22/10/09(日)02:03:55 No.980105644

>ちゃんとマークとスティーブと彼女はコンスから解放したぞ!約束は守ってる! >コンスはさぁ…

57 22/10/09(日)02:04:03 No.980105673

>>ちゃんとマークとスティーブと彼女はコンスから解放したぞ!約束は守ってる! >だから嫌われるんスよ ちゃんと3人目を指定してなかったのが悪いよ~

58 22/10/09(日)02:04:11 No.980105709

まぁ分裂するよな…って過去

59 22/10/09(日)02:04:56 No.980105873

マーベル世界だから当たり前なんだけど地球とんでもない化け物だらけの世界じゃねぇか!

60 22/10/09(日)02:05:03 No.980105905

マークがコンスと契約する以前の裁き以外の殺しと向き合えてないのはちゃんと描写として存在しているからね… もう一人いても仕方ないね…

61 22/10/09(日)02:05:14 No.980105943

スティーヴンが主人格じゃないのは薄々分かってたけどそれでもお互いの存在を肯定しあうシーンはめちゃくちゃ泣いた

62 22/10/09(日)02:05:41 No.980106030

お葬式で首を横に振るシーン辛すぎる… season2ではお父さんと一緒に墓参りして欲しい

63 22/10/09(日)02:06:14 No.980106144

>マーベル世界だから当たり前なんだけど地球とんでもない化け物だらけの世界じゃねぇか! 他の星も低級な神様いたりなんかすごいユニバース…

64 22/10/09(日)02:06:47 No.980106256

職場の女性デートに誘ったりしてたのもジェイクだったりするの?

65 22/10/09(日)02:07:43 No.980106453

いかにも古代の神みたいな姿かと思えばノリノリでスーツ着こなす奴

66 22/10/09(日)02:08:17 No.980106597

>職場の女性デートに誘ったりしてたのもジェイクだったりするの? マークはスティーブが了承しないと体奪えないっぽいから多分そう

67 22/10/09(日)02:08:24 No.980106629

>職場の女性デートに誘ったりしてたのもジェイクだったりするの? だってマークはそんなことしないでしょうよ

68 22/10/09(日)02:08:41 No.980106701

>職場の女性デートに誘ったりしてたのもジェイクだったりするの? ジェイクはセクシーでスマートな殺し屋なのかもしれない

69 22/10/09(日)02:08:44 No.980106715

フェーズ4でめっちゃキャラ増えたけど次のアベンジャーズってエンドゲーム以上に上映時間伸びちゃうのかな まとめきれるの?

70 22/10/09(日)02:09:18 No.980106826

第三の人格どんなもんか早く知りたくなってコミック買おうと思って和訳のあらすじ見たらキャップウルヴァリンスパイディと脳内会話してるって何…?

71 22/10/09(日)02:09:23 No.980106840

マークは奥さん大好きだし…

72 22/10/09(日)02:09:24 No.980106845

>まとめきれるの? そもそも今はそんな予定ないとかだったかと

73 22/10/09(日)02:09:33 No.980106890

神話上の神が本当にいるのかよ!と思って見てたけど前からチーズソースの神がいたな 神っぽさが薄いのは親しみやすさのせいかな…

74 22/10/09(日)02:09:40 No.980106919

>フェーズ4でめっちゃキャラ増えたけど次のアベンジャーズってエンドゲーム以上に上映時間伸びちゃうのかな >まとめきれるの? 別に全員出す必要も無いし

75 22/10/09(日)02:10:22 No.980107107

別人格がヴィーガン? 知ーらねステーキ屋でデートしちゃお!

76 22/10/09(日)02:10:28 No.980107136

>神話上の神が本当にいるのかよ!と思って見てたけど前からチーズソースの神がいたな >神っぽさが薄いのは親しみやすさのせいかな… その点ゼウスはすごいよな俺の憧れだ

77 22/10/09(日)02:10:43 No.980107194

続きが未定っぽいのが唯一の不満

78 22/10/09(日)02:11:15 No.980107339

>続きが未定っぽいのが唯一の不満 あれで未定なことある? 別作品で回収するってことなのか

79 22/10/09(日)02:11:56 No.980107484

ねえこれ身体はひとつなんだから二人解放しても知らないもう一人縛ってるなら解放してないんじゃ…

80 22/10/09(日)02:12:58 No.980107722

コンスとかもこの間のソーに出てきた神様の星みたいなところにいるのかな

81 22/10/09(日)02:13:02 No.980107738

>ねえこれ身体はひとつなんだから二人解放しても知らないもう一人縛ってるなら解放してないんじゃ… 魂は解放した

82 22/10/09(日)02:13:05 No.980107748

>あれで未定なことある? >別作品で回収するってことなのか サイコホラーの終わり方としてはあれで終わってもまあおかしくはないし…

83 22/10/09(日)02:13:22 No.980107805

続いてほしいね… できれば他のヒーローとも絡んでほしいけど 絡んでほしいヒーローはいないな

84 22/10/09(日)02:13:41 No.980107866

>>まとめきれるの? >そもそも今はそんな予定ないとかだったかと 次のアベンジャーズ二本くらい発表されてなかった?

85 22/10/09(日)02:13:45 No.980107877

>ねえこれ身体はひとつなんだから二人解放しても知らないもう一人縛ってるなら解放してないんじゃ… ちゃんと2人は解放してるし彼女も次の代行者に選んでないぞ?何の不満がある

86 22/10/09(日)02:13:46 No.980107881

マークとスティーブンについては決着ついたからまぁいいんだけど続きは見たい…

87 22/10/09(日)02:14:13 No.980107970

エンドロール終わったらウォンが急に出てくるかと思った

88 22/10/09(日)02:14:35 No.980108048

MCUのドラマシリーズで一番面白かったけど一番MCUっぽさが少なかった ちょいちょい挟まるコメディパートとかはMCUっぽさあるけど

89 22/10/09(日)02:14:55 No.980108113

なんで2人だけトビラくぐったのにジャックも出てきてるの…

90 22/10/09(日)02:15:09 No.980108162

ミスターナイト状態のかっこいい戦闘シーンほぼ最終話しかないからもっと見たいわ スティーブが軽い口調のままバチ棒で敵倒していくのかっこいい

91 22/10/09(日)02:15:28 No.980108233

疾風のように現れた?

92 22/10/09(日)02:15:32 No.980108247

カバちゃん人気だけどワニもいい エロい

93 22/10/09(日)02:15:34 No.980108253

約束は守ってるしもう一人いる事を言ってないだけだから何の問題もない やっぱり神ってクソでは…?

94 22/10/09(日)02:15:49 No.980108314

>カバちゃん人気だけどワニもいい >エロい でも声がくじらだよ?

95 22/10/09(日)02:16:23 No.980108439

ずっとマークに執着してたんじゃなくて本当は第三の人格をずっと信じてただけって酷くない?

96 22/10/09(日)02:16:40 No.980108504

>やっぱり神ってクソでは…? ラブアンドサンダーで地球人にとっての全能の神もクソなの確定したから少なくとも人間にとっての神はだいたいクソだろうな

97 22/10/09(日)02:16:59 No.980108573

他の神からもお前さー…みたい扱いのコンス

98 22/10/09(日)02:17:22 No.980108665

>でも声がくじらだよ? >エロい

99 22/10/09(日)02:17:33 No.980108712

コンスからしたら本当のしもべ以外のへなちょこなやつがうるせーなぁぐらいの扱いだったのね…

100 22/10/09(日)02:17:58 No.980108807

>ラブアンドサンダーで地球人にとっての全能の神もクソなの確定したから少なくとも人間にとっての神はだいたいクソだろうな まぁゼウスはゼウスってあのゼウス?って言われるくらいだから地球人からもクソ野郎って認識だろうし…

101 22/10/09(日)02:18:53 No.980109018

フード取ったらもっとかっこいいだろうに…

102 22/10/09(日)02:20:24 No.980109392

今後MCUで絡むとしたらソーとかストレンジとかこの前のハロウィンSPみたいなのでやった狼男とかそのへんのファンタジー寄りなキャラになるのかな

103 22/10/09(日)02:21:01 No.980109524

>どうしたんだマーベル >吹き替えで余計な芸能人起用をするのやめたのか?ってぐらい最近の作品は吹き替えが良くて助かる これは単純にドラマの尺とペースで芸能人起用が難しいからだとは思う

104 22/10/09(日)02:21:21 No.980109600

コンスがただただ人間の味方で驚いた…

105 22/10/09(日)02:21:22 No.980109604

>どうしたんだマーベル >吹き替えで余計な芸能人起用をするのやめたのか?ってぐらい最近の作品は吹き替えが良くて助かる これに関しては劇場公開作じゃないからって面もあると思うけどね ディズニーのビデオシリーズとかが顕著だけど

106 22/10/09(日)02:21:43 No.980109679

作中で声がでない電話先の人物はだいたい死んでるって身構えてたら本当にそうでびっくりしたわ

107 22/10/09(日)02:21:49 No.980109703

ホークアイとかファルコンも声変わってるしね

108 22/10/09(日)02:22:02 No.980109761

吹き替えに関しては映画になったら芸能人に変わる可能性もあるよ マーベルというかディズニーはわりとそんな感じで映画とその他はわけてる

109 22/10/09(日)02:23:08 No.980109963

あと映画だと吹き替えに芸能人起用すると制作費じゃなくて広告費から出るからそういう理由もあるって聞いたことあるな でももう竹中直人以外のフューリーはしっくり来ないけど…

110 22/10/09(日)02:24:03 No.980110148

いいよね猫ちゃん可愛がる竹中直人…

111 22/10/09(日)02:24:18 No.980110198

今後登場するにしてもがっつり既存キャラと物語で絡むよりは キャプテンマーベルみたくめんどい相手は俺がやっといたるわみたいな扱いになりそう

112 22/10/09(日)02:24:22 No.980110212

スティーブとマークの過去が紐解かれて行くところいいよね… 生き返すね…

113 22/10/09(日)02:25:05 No.980110373

地球の内側にいるファンタジー寄りの敵に対するヒーローはだいたいMr.ドクターに集中しそうだし ウォンさんの出番がまた増えそう

114 22/10/09(日)02:25:59 No.980110581

雰囲気はいいけど全然狂気じゃねえなこいつって最終的になった あとヒロイン戦わせる展開邪魔に感じた

115 22/10/09(日)02:26:50 No.980110763

ファンタジー系はとりあえずウォンに任せとけばいい感あるよね いやまぁ一番常識的てノリも良いから当たり前なんだが…

116 22/10/09(日)02:26:55 No.980110782

シーハルクにデアデビル出てきたけど台詞の節々から以前のドラマも踏襲してるっぽい感じだったしガッツリ絡まずとも世界の色々なところにヒーローいますよって感じになるんじゃない?

117 22/10/09(日)02:27:22 No.980110891

>あとヒロイン戦わせる展開邪魔に感じた 俺は大好き

118 22/10/09(日)02:27:44 No.980110972

>俺は大好き 俺も好き

119 22/10/09(日)02:28:38 No.980111142

>シーハルクにデアデビル出てきたけど台詞の節々から以前のドラマも踏襲してるっぽい感じだったしガッツリ絡まずとも世界の色々なところにヒーローいますよって感じになるんじゃない? ウェアウルフでモンスターがいることも描かれたしな

120 22/10/09(日)02:29:09 No.980111235

好きな女のために必死こいて頑張ったんだから肩を並べて戦うくらいしたいよね

121 22/10/09(日)02:29:22 No.980111265

>全然狂気じゃねえなこいつって最終的になった 狂気の部分最後にちょっとだけしか出てこないからね

122 22/10/09(日)02:30:32 No.980111458

次のマーク周りの話をするまでは狂気のムーンナイト見れそう

123 22/10/09(日)02:30:34 No.980111463

元々戦うヒロインだったから変身自体特に違和感はなかったな…

124 22/10/09(日)02:30:46 No.980111501

そしてミッドナイトサンズ結成 リーダーはソーサラースプリームのウォン! となるわけか

125 22/10/09(日)02:31:51 No.980111691

ウォンさんシーハルクにも出てきたし世界観のまとめ役みたくなってる…

126 22/10/09(日)02:31:52 No.980111693

イシスのアバターとかいるんでしょう! イシスのアバターと変身後の姿を見せてちょうだい!!

127 22/10/09(日)02:32:10 No.980111752

>>全然狂気じゃねえなこいつって最終的になった >狂気の部分最後にちょっとだけしか出てこないからね 見る前にもっとこうウォッチメンのロールシャッハみたいにキチガイかなー って期待しちゃってたのは自分が悪いんだろうなとは思う

128 22/10/09(日)02:32:29 No.980111803

アベンジャーズとどう関わるんだろ 一切関わりが示されなかった

129 22/10/09(日)02:33:04 No.980111899

コンスはロマンを分かってるからちゃんとスーツを作る アメミットは作らない

130 22/10/09(日)02:33:09 No.980111911

>ウォンさんシーハルクにも出てきたし世界観のまとめ役みたくなってる… どこでもドアが便利すぎる

131 22/10/09(日)02:33:15 No.980111924

夢は別世界の自分だそうで 病院世界もじつは平行世界とかやんのかな

132 22/10/09(日)02:33:23 No.980111948

>アベンジャーズとどう関わるんだろ >一切関わりが示されなかった アベンジャーズ連中も元々大して関りないだろ!

133 22/10/09(日)02:34:49 No.980112170

>シーハルクにデアデビル出てきたけど台詞の節々から以前のドラマも踏襲してるっぽい感じだったし 次に絡む予定のエコーでネトフリ版デアデビルの脚本家が参加するみたいだからあの辺りはとにかく堅実に作るぞ!っていう強い意思を感じるよ

134 22/10/09(日)02:35:16 No.980112241

>アベンジャーズ連中も元々大して関りないだろ! でもソーが恋人との時間取れなくて破局するくらいには画面外でチーム活動してたみたいだし…

135 22/10/09(日)02:35:49 No.980112331

コンス性格はカスだけど人間の味方だから好きだよ 性格はカスだけど

136 22/10/09(日)02:36:30 No.980112439

>次に絡む予定のエコーでネトフリ版デアデビルの脚本家が参加するみたいだからあの辺りはとにかく堅実に作るぞ!っていう強い意思を感じるよ 登場シーンがネトフリ版のテーマ曲だったりしてなかったことにしないよって意志を感じられて嬉しい…

137 22/10/09(日)02:37:56 No.980112662

俺は別にアベンジャーズとかは関わらなくてもいいかな… 世界の危機はそっちで片付けておいて 普通の街や家族や国規模の危機は各々の作品でしっかり別軸として守ってたほうが好き その過程で名前が出たり助けてくれたりするぐらいの関わりがちょうどいい

138 22/10/09(日)02:39:59 No.980112972

モンスターが存在する事もわかったし必要になったらストレンジとかの映画でウォンさんがワープしてファンタジー系のキャラ集めてくれるだろう…

139 22/10/09(日)02:40:52 No.980113095

ところで…夜に旅する者たちってなに?

140 22/10/09(日)02:41:32 No.980113181

これに限らずアベンジャーズに出そうとするとどんどん窮屈になっていきそうだから出ないやつは出なくていいよ

141 22/10/09(日)02:42:07 No.980113258

>ところで…夜に旅する者たちってなに? 原作だと眠って夢を見ている人とかそんなんだった

142 22/10/09(日)02:42:12 No.980113265

ヴィランの人がスーツとかなくて杖以外そんなにパッとしないのにすげー強い

143 22/10/09(日)02:42:16 No.980113272

>ところで…夜に旅する者たちってなに? 夜に誰かを傷つけようとすると白いの来るんじゃない?

144 22/10/09(日)02:44:52 No.980113641

ジェイク強すぎる 戦闘シーン見せてくれ

145 22/10/09(日)02:45:51 No.980113784

ストレンジ2で夢がだいぶ重要な要素になった気がする

146 22/10/09(日)02:47:45 No.980114029

原作だと財力もある人格(スティーブ)もいるみたいだし それが今回だとジェイクになったんじゃないかなって 最後スペクターって書いてあるリムジンも出てきたし

147 22/10/09(日)02:48:58 No.980114181

エンドゲーム以降mcu見てないけど楽しめる?

148 22/10/09(日)02:49:24 No.980114241

楽しむ姿勢があれば…

149 22/10/09(日)02:49:26 No.980114243

>エンドゲーム以降mcu見てないけど楽しめる? 超楽しいよ

150 22/10/09(日)02:50:57 No.980114426

全然関わってないからむしろMCUとして見なくても問題ない

151 22/10/09(日)02:51:24 No.980114493

>アベンジャーズとどう関わるんだろ >一切関わりが示されなかった エターナルズも他とは絡まないみたいな話あったし特に他作品と繋がりないのも増えていくのかもね

152 22/10/09(日)02:53:56 No.980114782

俺も派生作品おすぎ…ってなって一時期敬遠してたけどハズレ作品がほぼ無くてやっぱMCUすげぇってなったよ

153 22/10/09(日)02:58:03 No.980115294

>ハズレ作品がほぼ無くて デカパイ同意だけど終盤しか面白くないシリーズが増えてきてる印象がある いっその事1時間ぐらいの短編にまとめたほうがおもしろいんじゃないかって感じの…

154 22/10/09(日)02:58:54 No.980115394

デカパイ同意普通に使ってるやつ初めて見た

155 22/10/09(日)02:59:36 No.980115481

>デカパイ同意普通に使ってるやつ初めて見た キャップはデカパイだからな…

156 22/10/09(日)02:59:40 No.980115488

>デカパイ同意だけど終盤しか面白くないシリーズが増えてきてる印象がある >いっその事1時間ぐらいの短編にまとめたほうがおもしろいんじゃないかって感じの… バッキー&翼とかはまさにそれだったな俺 これ映画でよかったろ…ってなった

↑Top