虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/09(日)01:14:06 何が呪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/09(日)01:14:06 No.980092018

何が呪いなんだろ?

1 22/10/09(日)01:14:37 No.980092206

明日わかる

2 22/10/09(日)01:15:19 No.980092413

ガンダム乗ってる時以外身体動かなくなったりする

3 22/10/09(日)01:15:37 No.980092513

まぁ禁止された技術は使われてるね

4 22/10/09(日)01:15:58 No.980092638

記憶を対価にってのは以前にもやったから勘弁

5 22/10/09(日)01:19:21 No.980093671

デートストーム?による身体ダメージとはまた別なんかな

6 22/10/09(日)01:20:30 No.980094025

デリングが最初に言ってた常人が乗ったら致命的なダメージ受けることだろう

7 22/10/09(日)01:21:00 No.980094168

>現代ノルウェー語においても魔術的な意味は残っており、ノルウェー語: gand には「棒」「木の傷ついた箇所の周りの隆起」の他、「(サーミ人の使う)魔術。特に、復讐で使われる呪いの人形。木の枝や人間の爪、髪などから作られるもの。視認されずに被害者の腸に入り込む」という意味がある[4]。

8 22/10/09(日)01:22:18 No.980094490

復讐の道具という意味で

9 22/10/09(日)01:22:36 No.980094578

でも花嫁勝手に乗ってたけど大丈夫だったし…

10 22/10/09(日)01:22:37 No.980094584

禁止兵器を学校に持ち込んで御曹司をボコボコにしただけじゃないか!

11 22/10/09(日)01:22:48 No.980094637

よく覚えてないが遠坂さんちのりんちゃんさんも ガンドとかいう呪いの魔術使ってた記憶があるな

12 22/10/09(日)01:25:14 No.980095248

>禁止兵器を学校に持ち込んで御曹司をボコボコにしただけじゃないか! 割と太えやつだと思う

13 22/10/09(日)01:25:56 No.980095441

>よく覚えてないが遠坂さんちのりんちゃんさんも >ガンドとかいう呪いの魔術使ってた記憶があるな 型月的にはルーン魔術の一種で人差し指で指した相手の体調を崩させる呪い 威力が高まると物理的な破壊力も持つ

14 22/10/09(日)01:26:50 No.980095653

モブから見た水星からの編入生のイメージが本格的にやべー奴になってしまう

15 22/10/09(日)01:27:16 No.980095768

>でも花嫁勝手に乗ってたけど大丈夫だったし… あれはガンド使ってない通常操縦モードじゃないかな

16 22/10/09(日)01:28:44 No.980096185

人と人が命を奪い合う事こそ戦争の最低限の作法 それが守れないガンダムは終わらせるべき

17 22/10/09(日)01:31:04 No.980096819

>人と人が命を奪い合う事こそ戦争の最低限の作法 >それが守れないガンダムは終わらせるべき 劣化したトレーズかな

18 22/10/09(日)01:32:55 No.980097406

>人と人が命を奪い合う事こそ戦争の最低限の作法 >それが守れないガンダムは終わらせるべき 宇宙世紀もアナザーも否定されるべきものだよね 富野聞いてるか?

19 22/10/09(日)01:33:33 No.980097616

ガンダムバレしてたら1話で学園の話終わるレベルだから釣りタイトルかと思ってたらなんか尋問されてそうなサムネ流れてきてわけわかんねえ

20 22/10/09(日)01:33:48 No.980097720

>禁止兵器を学校に持ち込んで御曹司をボコボコにしただけじゃないか! 水星に追放された私がガンドチートで学園無双 だと思ってたらウテナだった…

21 22/10/09(日)01:34:24 No.980097889

パーメット使ってるmsを制御下に置くとか…バエルの予想でやったなこれ…

22 22/10/09(日)01:34:30 No.980097917

ガンドアームが健全に機能してるなら作法的には問題ないんじゃね

23 22/10/09(日)01:34:33 No.980097936

トレーズとはまた違うというか乗ったら死ぬジアースみたいのなのを兵器として量産してる奴らとか許せねぇよなぁ!?が主張だから

24 22/10/09(日)01:34:44 No.980097987

みんなエアリアルのことを呪いとか言うけど OP曲のタイトルが祝福なの興奮するだろ

25 22/10/09(日)01:35:01 No.980098060

>ガンドアームが健全に機能してるなら作法的には問題ないんじゃね 生贄を要する技術が詭弁だな

26 22/10/09(日)01:35:59 No.980098375

ベギルベウの使ったガンドリンク切りがいつ出てくるかな

27 22/10/09(日)01:36:16 No.980098459

>みんなエアリアルのことを呪いとか言うけど >OP曲のタイトルが祝福なの興奮するだろ 祝ってやる

28 22/10/09(日)01:36:42 No.980098590

そもそもガンビット=ガンダムじゃねーか!は1話ラストでもうなってるので尋問されつつ誤魔化す方向で行くしか…

29 22/10/09(日)01:37:03 No.980098713

現実でも腕や指増やす義肢は研究してるけど ファンネル10機以上操作はやり過ぎ感が

30 22/10/09(日)01:38:16 No.980099182

先輩のMSにガンダムがあるのが混乱の元なんだよ!

31 22/10/09(日)01:38:21 No.980099209

普通はビット操ればガサラキ並にハァハァしちゃうから…

32 22/10/09(日)01:38:30 No.980099268

どこまで本音かはともかく使った方まで死ぬような兵器流通させんなクソがよ…って主張はそうだね…としか言えない

33 22/10/09(日)01:39:13 No.980099463

>先輩のMSにガンダムがあるのが混乱の元なんだよ! キャラごとにバックにいる企業が違うからね こっそり作ってたりママと繋がってたりする企業もいるんだろう

34 22/10/09(日)01:39:19 No.980099486

流通させる前の試験段階で問答無用で殺しに来たくせに!

35 22/10/09(日)01:40:25 No.980099866

きつねパパの思惑もまだはっきりしてないよね プロローグで演説した事はまあ建前だろうけど

36 22/10/09(日)01:40:34 No.980099901

仮にガンドアームが戦時国際法とかで禁止されてても学園内のは戦争じゃなくて決闘だし…

37 22/10/09(日)01:40:45 No.980099945

機体は申請して持ち込まれてるからガンビット=ガンダムなら決闘しなくてもバレてないか?という気持ち エラン君しかガンダムについて知らないって事はないだろうし…

38 22/10/09(日)01:41:13 No.980100108

ガンビットではなくエスカッシャンなので一向に無関係です!

39 22/10/09(日)01:41:40 No.980100248

>機体は申請して持ち込まれてるからガンビット=ガンダムなら決闘しなくてもバレてないか?という気持ち 申請が正式なものかどうかも…

40 22/10/09(日)01:41:52 No.980100342

のろいとまじないって同じ漢字になるもんな

41 22/10/09(日)01:42:06 No.980100411

>仮にガンドアームが戦時国際法とかで禁止されてても学園内のは戦争じゃなくて決闘だし… キツネパパが学園の一番偉い人なんだからむしろ法で規制されてなくても学園じゃダメでは

42 22/10/09(日)01:42:27 No.980100513

ディランザの後継機であろうダリルバルデにもシェルユニットっぽいのがあるのが混乱する

43 22/10/09(日)01:42:38 No.980100562

>機体は申請して持ち込まれてるからガンビット=ガンダムなら決闘しなくてもバレてないか?という気持ち fu1517734.jpg 一般規格の機体です!

44 22/10/09(日)01:43:05 No.980100697

あのたぬきアバンで校則読んでたし 「ここここ校則には禁止って書いてませんでした!」 とか言い訳そう

45 22/10/09(日)01:43:14 No.980100738

学園とはいってるが軍事企業の合同演習場よな

46 22/10/09(日)01:43:55 No.980100896

パーメットリンクまではセーフだしガンビットならハァハァ言うはずですよね?言わないのでセーフです

47 22/10/09(日)01:44:01 No.980100916

母ちゃんは何か算段があってエアリアルと一緒に学園に送り込んだろうけど消したはずの技術を搭載した機体が存在するって普通にヤバイよね

48 22/10/09(日)01:44:35 No.980101065

1話冒頭の雰囲気的に主人公視点ではまともに申請してるようにしか見えない 機体のフォーマット関係なく武装については調べるべきだと思うけどガバガバ学園だったオチか まあそもそもお母さん娘に教えとけよってなるな

49 22/10/09(日)01:44:58 No.980101188

と言うかゆりかご読むとたぬき達の状況が思ったよりヤバかったと言うか きつね親父がエアリアル認めるのか?どう見ても魔女のMSじゃないの?

50 22/10/09(日)01:45:24 No.980101274

よりによってデリング総裁が学園長やってる学校に自作ガンダム持ち込んで暴れた奴として疑われる(予定)のたぬきに悲しき2話…

51 22/10/09(日)01:45:37 No.980101327

>fu1517734.jpg リンクなしでも動かせはするのね きつねが乗った時がそれか

52 22/10/09(日)01:47:04 No.980101656

説明書でも酷似って言い張ってるしマジでガンダムなんて知りません!で押し通る気かもしれん…

53 22/10/09(日)01:47:34 No.980101780

パーメットスコア2とかでガンビットを動かせる つまりは誰もが廃人にならずにスペーシアンどもをダルマにできるならセーフ!という理論でゴリ押しするのかな?

54 22/10/09(日)01:47:49 No.980101846

たぬき推薦した企業とエアリアル作った企業がすごく疑われそうだけどどうするんだろうな

55 22/10/09(日)01:48:24 No.980101968

通らせてくださいっモビルスーツじゃありません!家族です! ならヨシ!

56 22/10/09(日)01:48:32 No.980102011

まあ尺短いし 早めにバレて物語が大きく動くと思う

57 22/10/09(日)01:48:59 No.980102165

>たぬき推薦した企業とエアリアル作った企業がすごく疑われそうだけどどうするんだろうな オックス社どうなったんだろ

58 22/10/09(日)01:49:03 No.980102183

民間人虐殺して罪擦り付けた軍人崩れの演説に説得力なんてありませぇええん!!

59 22/10/09(日)01:50:14 No.980102487

>>たぬき推薦した企業とエアリアル作った企業がすごく疑われそうだけどどうするんだろうな >オックス社どうなったんだろ シレっと本社も襲撃されているので…

60 22/10/09(日)01:50:32 No.980102539

どう考えてもこうなる未来しか見えない状態で送り出したママンの計画が読めなくて嫌すぎる

61 22/10/09(日)01:50:46 No.980102594

バレるもなにもたぬきが隠す気なさすぎる… マジで何も知らないで渦中に放り込まれる感じでいくのかな

62 22/10/09(日)01:50:57 No.980102631

>どう考えてもこうなる未来しか見えない状態で送り出したママンの計画が読めなくて嫌すぎる 復讐して考えてない

63 22/10/09(日)01:51:12 No.980102700

最新TVシリーズの主人公機だからたくさん作ってるって「」が言ってたのにスレ画のプラモ売ってるの見たことない

64 22/10/09(日)01:52:04 No.980102882

>最新TVシリーズの主人公機だからたくさん作ってるって「」が言ってたのにスレ画のプラモ売ってるの見たことない コンビニを回りまくれ 昨日の午前中のうちにな

65 22/10/09(日)01:52:19 No.980102960

そもそもガンダムだと疑われたらマズいなんてこと教わってなさそうだよね

66 22/10/09(日)01:52:51 No.980103073

沢山作ってるだろうけど沢山売れてんだよ

67 22/10/09(日)01:53:55 No.980103328

プラモは11月も12月も再販あるのでそれを狙いなさる

68 22/10/09(日)01:53:55 No.980103329

今はギリギリ復讐肯定派だけど2話で何も知らなかったのに詰められてるたぬきとか出されたら母たぬきアンチになるわ

69 22/10/09(日)01:54:25 No.980103444

バルバトスやグレイズも本放送開始直後はしばらく店から消えてたからな

70 22/10/09(日)01:55:12 No.980103628

今日の放送で赤目出るかな?

71 22/10/09(日)01:55:32 No.980103700

いま並べてないと商機逃しちゃうよねぇ

72 22/10/09(日)01:56:17 No.980103868

2話でもMS戦闘ありますように

73 22/10/09(日)01:56:36 No.980103950

編入初日から楽しい学園生活がどこにもない…

74 22/10/09(日)01:57:58 No.980104276

あの学園は民度と決闘と髪型が遊戯王扱いされててだめだった

75 22/10/09(日)01:58:01 No.980104286

>編入初日から楽しい学園生活がどこにもない… 0話から比べたら1話は緩かったし… 背景考えるとこれから楽しくはならんと思うが

76 22/10/09(日)01:58:13 No.980104329

>最新TVシリーズの主人公機だからたくさん作ってるって「」が言ってたのにスレ画のプラモ売ってるの見たことない https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B71XBLQZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1 120件出品があるよ

77 22/10/09(日)01:59:43 No.980104665

>プラモは11月も12月も再販あるのでそれを狙いなさる それぞれ末だから実際に手に入るのは最速で12月頭

78 22/10/09(日)02:00:17 No.980104783

たぬきが乗り込んできつねに頭突きしたタイミングでエアリアルくんがコミュニケーションモードオンにするのいいよね そしてそれとは関係なく通信オンのままだったから学園中に垂れ流されるモビルスーツ泥棒へのお叱りとエアリアルは家族発言

79 22/10/09(日)02:01:36 No.980105076

>あの学園は民度と決闘と髪型が遊戯王扱いされててだめだった グエルはだいたい万丈目…と思ったけど万丈目はちゃんと十代評価しててそこまで悪印象ないな

80 22/10/09(日)02:02:07 No.980105196

>最新TVシリーズの主人公機だからたくさん作ってるって「」が言ってたのにスレ画のプラモ売ってるの見たことない ダムベーですら日曜のうちに売り切れたけど月火でいままでEG取り扱ってたコンビニとスーパーにも供給されたのでまじで供給は多いんだ 呪いのモビルスーツが人気すぎた

81 22/10/09(日)02:02:22 No.980105247

>何が呪いなんだろ? 生える

82 22/10/09(日)02:03:43 No.980105601

呪い=GUNDフォーマットを搭載したGUND-ARMに搭乗すると情報過多でデータストームになって廃人になる

83 22/10/09(日)02:04:08 No.980105693

>そしてそれとは関係なく通信オンのままだったから学園中に垂れ流されるモビルスーツ泥棒へのお叱りとエアリアルは家族発言 学園最強なら多少奇特な方がハクが付く ディランザだって学園最強じゃないならあの頭ダサ過ぎだろ?

84 22/10/09(日)02:04:38 No.980105805

「GUNDフォーマットがモビルスーツへ軍事転用されると今度はデータストームによる身体へのダメージの問題が浮上しました」 デリング「ヴァナディースとオックス・アースのモビルスーツは違う 相手の命だけでなく乗り手の命すら奪う これは道具ではなくもはや呪いです」

85 22/10/09(日)02:05:57 No.980106076

>ディランザだって学園最強じゃないならあの頭ダサ過ぎだろ? 27連勝分の誇りだと考えるとあのクソダサい飾りもそこそこかっこよく見えてくるから困る困らない もう婚約用の演出となって散ったけど…

86 22/10/09(日)02:07:00 No.980106294

>呪い=GUNDフォーマットを搭載したGUND-ARMに搭乗すると情報過多でデータストームになって廃人になる パーメットが問題じゃなくて情報量が原因なのか

87 22/10/09(日)02:08:43 No.980106711

パーメットリンクとかいうので機体と繋がるのは横恋慕君もやってるから多少なら問題ないんだろ 程度の差だけでみんなガンダム…?

88 22/10/09(日)02:09:18 No.980106825

>パーメットリンクとかいうので機体と繋がるのは横恋慕君もやってるから多少なら問題ないんだろ >程度の差だけでみんなガンダム…? いやパーメット使って 人間と機体が繋がるのはGUNDフォーマットリンクだろ

89 22/10/09(日)02:10:02 No.980107022

義肢の為に脳と繋ぐ技術そのまま巨大メカに繋げんなや!がそもそもの発端だからな

90 22/10/09(日)02:10:19 No.980107089

パーメットリンクは機械同士の伝達にパーメットを使ってるだけだと思うの

91 22/10/09(日)02:10:22 No.980107106

こっから先虐殺したデリングが正しかったんや!ってなるような ガンダムのヤベー所出てきてほしい

92 22/10/09(日)02:10:34 No.980107159

プロローグのED映像で医療用ガンド心臓と腕と足出てるから人体の代替としてはめっちゃ優秀なのは間違いないからな… その上で研究費用確保のために軍用MSのガンド化やったらそりゃ人体にないもの大量に人体として認識させようとして廃人にもなるってとてもわかりやすい流れよ

93 22/10/09(日)02:10:38 No.980107175

どこも既にガンドアーム作ってるみたいだしママンがとっくに各所に仕込んであってなし崩し的に認めさせるんだろう

94 22/10/09(日)02:10:57 No.980107259

ルブリスとの接続テストもパーメットリンク接続テストって言われてたんだよな 機械同士繋いでるならそんな言い方しない気がする

95 22/10/09(日)02:11:10 No.980107322

特にたぬき模様が出なかったのは技術革新起きてたのかな

96 22/10/09(日)02:12:29 No.980107615

>特にたぬき模様が出なかったのは技術革新起きてたのかな AIが動かしてるだけかもしれん

97 22/10/09(日)02:12:52 No.980107701

作品内で明言した以上きっちりガンダム否定して 以後の作品でガンダムという名称を使わないぐらいやって欲しいな

98 22/10/09(日)02:13:02 No.980107737

>特にたぬき模様が出なかったのは技術革新起きてたのかな まだ情報ないからなんとも言えないけどプロローグ時点の量産型ルブリスでもビット発射までは特に模様でなくてビット制御の段階でスコア上げて赤くなってたはず…

99 22/10/09(日)02:13:57 No.980107917

プロローグで出てる情報として ・ルブリスLF-03だけはカルドが言うように特別 ・ルブリス=エアリアルがゆりかごの星でほぼ確定 ・ルブリス=エアリアルの最大の特徴は何故か自意識持ってる部分 ・あの世界はつい最近まで無人機ドローンで戦争あった ・デリングもドローン戦争に参加してたこともあってカテドラル設立時の演説に至った だからデリングは無人機兵器作られちゃなんか困るんだろ

100 22/10/09(日)02:14:31 No.980108035

真ルブリスの頃からだけどこのビットどこまで本人の意思で動かしてんの?ってのハッキリしないからな

101 22/10/09(日)02:14:47 No.980108078

今回はガンドアームが訛ってガンダムなの?

102 22/10/09(日)02:15:26 No.980108227

そもそものグエルくんや演習場のアナウンスのパーメットとガンドアームの違いがまだ出てないから情報待ちよね

103 22/10/09(日)02:15:36 No.980108263

がんどぁむ

104 22/10/09(日)02:15:37 No.980108266

父親も子たぬきもビットの時だけ模様出てて本編ではビット飛ばしてるシーンのたぬき一切映ってないからな

105 22/10/09(日)02:16:05 No.980108378

たぬきが魔女め魔女めされるアニメかもしれんのか

106 22/10/09(日)02:16:41 No.980108506

>今回はガンドアームが訛ってガンダムなの? はい アナザーでもガンダムって単語自体に意味付けしてくるのはだいぶ珍しい

107 22/10/09(日)02:19:17 No.980109119

なまるというより名称縮めてガンダムなのでは? ガンドアーム搭載したモビルスーツとガンドアー厶技術自体の区別にもちょうどいいし

108 22/10/09(日)02:19:49 No.980109250

プラモの方エスカッシャンの自由度高くてコレ作中でどう使うんだろうなぁって楽しみですよ

109 22/10/09(日)02:20:19 No.980109374

ナディム「敵が来てからじゃ遅すぎる。 君たちの造ったGUND-ARMを信じろよ。」

110 22/10/09(日)02:20:23 No.980109390

>プラモの方エスカッシャンの自由度高くてコレ作中でどう使うんだろうなぁって楽しみですよ ビットと盾だけじゃなくて組み替えていろんな形になるのいいよね…

111 22/10/09(日)02:21:07 No.980109550

>プラモの方エスカッシャンの自由度高くてコレ作中でどう使うんだろうなぁって楽しみですよ 円陣組んで射撃してごん太ビームはやると思う

112 22/10/09(日)02:22:24 No.980109838

話のどの辺でエアリアルの優位性が失われるのかが気になる

113 22/10/09(日)02:22:58 No.980109926

デリングが言ってることはエレガント理論なんだけど本家と比べて建前感が凄い

114 22/10/09(日)02:23:34 No.980110055

スレッタの意志に従ってエアリアル自身が操縦してるとすればパーメットスコアなんて関係ないよね

115 22/10/09(日)02:23:48 No.980110097

鉄血のガンダムは戦争を終わらせたモビルスーツで数が限られてる(割にはかなり多いけど)のが強そう!ってなったけど今回のガンダムはファンネル使えるのは凄いけど強そう!って感覚が個人的にまだあんまりない

116 22/10/09(日)02:23:53 No.980110114

タッチしたら4歳でも使えるのに1話では火力落として丁寧にディランザ解体してるから主人公機のガンビットはトンデモすぎる 父親のガンビットは普通にファンネルで想像する奴って感じだな

117 22/10/09(日)02:25:10 No.980110404

>話のどの辺でエアリアルの優位性が失われるのかが気になる ニュータイプのインタビューでエアリアルの特異性をガンビットと言ってるから あのエルノラが乗るとか言われてる赤いやつしか敵側っぽい機体でGUNDビット持ってないから 逆に言えばそいつかベギルベウの後継機みたいなの出てこなきゃ ずっと優位性あるまま

118 22/10/09(日)02:25:41 No.980110512

人間の意識を18mの鋼の巨人に直接リンクすると頭おかしくなるがその技術自体は確立されていた なら巨人の体と人間の間になんか挟めばいいという話で この辺はサイコミュとバイオコンピュータみたいな話やな

119 22/10/09(日)02:25:48 No.980110541

>父親のガンビットは普通にファンネルで想像する奴って感じだな 邪悪な吸着機雷ファンネルはやばいって!

120 22/10/09(日)02:26:41 No.980110730

ビットの殺意の高さはエアリアルのAIがそうさせてるとか? 模擬戦だから手足をもぐ程度に抑えたとか

121 22/10/09(日)02:26:42 No.980110734

>鉄血のガンダムは戦争を終わらせたモビルスーツで数が限られてる(割にはかなり多いけど)のが強そう!ってなったけど今回のガンダムはファンネル使えるのは凄いけど強そう!って感覚が個人的にまだあんまりない 今んとこあくまで高性能機って感じで過去作1話時点ほど突出してる印象は無いね プロローグだと実質負けてるし

122 22/10/09(日)02:28:11 No.980111061

>>父親のガンビットは普通にファンネルで想像する奴って感じだな >邪悪な吸着機雷ファンネルはやばいって! 爆破した時何かしらのフィードバック搭乗者にイクッぽいしな…

123 22/10/09(日)02:28:12 No.980111063

>鉄血のガンダムは戦争を終わらせたモビルスーツで数が限られてる(割にはかなり多いけど)のが強そう!ってなったけど今回のガンダムはファンネル使えるのは凄いけど強そう!って感覚が個人的にまだあんまりない 厄災戦はほぼスーパーロボットvs機械獣みたいな世界観でガンダムフレームはスーパーロボットだからな… ガンドアームはあれで言えば阿頼耶識部分しか優位性がないのに近い

124 22/10/09(日)02:28:34 No.980111129

プロローグだと動きも早い!ガンダムやべえぞ!みたいに言われてたけどあれ別にガンダム関係ないのか… ガンビット以外優位点ないならエラン君の狙撃型ガンダムもガンビット付いてるのかな

125 22/10/09(日)02:29:18 No.980111255

ベギルベウのノンキネティックポッドはGUNDフォーマットリンクを妨害するして制圧するだけだから GUND-ARMに自我あったら妨害しても意味ない そんな可能性あるモビルスーツが自治区に大量に発注されていた だから研究機関の抹殺

126 22/10/09(日)02:30:49 No.980111513

スレッタ以外の奴が乗って無理にバーメットスコア上げようとして廃人になる展開とか来るかな

127 22/10/09(日)02:30:49 No.980111514

>プロローグだと動きも早い!ガンダムやべえぞ!みたいに言われてたけどあれ別にガンダム関係ないのか… >ガンビット以外優位点ないならエラン君の狙撃型ガンダムもガンビット付いてるのかな ガンドアームの速さはレスポンスとか神経接続みたいな反応速度の事じゃない?

128 22/10/09(日)02:31:43 No.980111667

ところでこのバーメットスコア上げたパパなんか境界超えて電子生命体になってない?

129 22/10/09(日)02:31:58 No.980111710

>プロローグだと動きも早い!ガンダムやべえぞ!みたいに言われてたけどあれ別にガンダム関係ないのか… >ガンビット以外優位点ないならエラン君の狙撃型ガンダムもガンビット付いてるのかな 正面から射撃合戦して 一方的に撃ち勝てるスピードと射撃の正確性を機体とインターコネクトして獲得してるから普通にガンダムじゃなきゃああはならない 1話でも機体と接続してないグエルが外しまくってた

130 22/10/09(日)02:32:06 No.980111744

>ところでこのバーメットスコア上げたパパなんか境界超えて電子生命体になってない? どう見ても向こう側行っちゃった感じの描写だったよねあれ…

131 22/10/09(日)02:32:15 No.980111767

>プロローグだと動きも早い!ガンダムやべえぞ!みたいに言われてたけどあれ別にガンダム関係ないのか… >ガンビット以外優位点ないならエラン君の狙撃型ガンダムもガンビット付いてるのかな ガンビットの優位性というかパーメットリンクが優位性でそれにビットが付随してるというか でも制御技術以外は他MSに対し絶対的優位性がないからそこが突かれるとそのまま弱点になるというか

132 22/10/09(日)02:32:41 No.980111834

>スレッタ以外の奴が乗って無理にバーメットスコア上げようとして廃人になる展開とか来るかな そもそもスレッタ以外にガンドフォーマット使える様に作られてるかな?

133 22/10/09(日)02:32:51 No.980111863

>爆破した時何かしらのフィードバック搭乗者にイクッぽいしな… 体の末端と認識されてるものが爆発するんだから喪失感やばいだろうな…

134 22/10/09(日)02:33:04 No.980111897

>ベギルベウのノンキネティックポッドはGUNDフォーマットリンクを妨害するして制圧するだけだから >GUND-ARMに自我あったら妨害しても意味ない >そんな可能性あるモビルスーツが自治区に大量に発注されていた >だから研究機関の抹殺 もしかして兵器としては完全にGUND-ARMが自動操縦する方が強いんじゃねえか?

135 22/10/09(日)02:33:19 No.980111940

ベギルベウのパイロットに普通に肉薄されてるあたり既存のMSじゃ対処不能ってレベルではないからな

136 22/10/09(日)02:33:40 No.980111990

>もしかして兵器としては完全にGUND-ARMが自動操縦する方が強いんじゃねえか? エレガントじゃない

137 22/10/09(日)02:34:14 No.980112076

>>スレッタ以外の奴が乗って無理にバーメットスコア上げようとして廃人になる展開とか来るかな >そもそもスレッタ以外にガンドフォーマット使える様に作られてるかな? そもそもスレッタ自体が戯れにLF-03と登録したイレギュラーだから 本来のパイロットはエルノラじゃん… ナディムが久々にガンビットのフィードバック喰らうって言ってたからあいつもパイロットしてたんだろうし…

138 22/10/09(日)02:34:18 No.980112086

>>ところでこのバーメットスコア上げたパパなんか境界超えて電子生命体になってない? >どう見ても向こう側行っちゃった感じの描写だったよねあれ… 向こう側に行ったのに娘のために歌えるから意志力もやばい

139 22/10/09(日)02:34:30 No.980112123

>ところでこのバーメットスコア上げたパパなんか境界超えて電子生命体になってない? はっぴ…ばーすでー…とぅーゆー…

140 22/10/09(日)02:34:35 No.980112135

>そもそもスレッタ以外にガンドフォーマット使える様に作られてるかな? エアリアル側から拒否られそうだけど よくある「こんなの私でも使えるぜー!」的な展開でぐえー!するパターンかもしれん

141 22/10/09(日)02:34:52 No.980112182

>もしかして兵器としては完全にGUND-ARMが自動操縦する方が強いんじゃねえか? まぁ無人機ドローンが発達してたしそうだろうが

142 22/10/09(日)02:35:08 No.980112221

>ベギルベウのパイロットに普通に肉薄されてるあたり既存のMSじゃ対処不能ってレベルではないからな アレってジャマーでガンドの挙動も落とされてたんじゃないの だからエアリアルはジャマー仕掛けられても大丈夫なように関節駆動部とかガンドじゃなくなってるはず

143 22/10/09(日)02:35:43 No.980112309

>もしかして兵器としては完全にGUND-ARMが自動操縦する方が強いんじゃねえか? 人が人を殺すべきなんですけおおおお

144 22/10/09(日)02:36:01 No.980112368

これがガンダム!呪いの力よ!

145 22/10/09(日)02:36:25 No.980112423

>アレってジャマーでガンドの挙動も落とされてたんじゃないの >だからエアリアルはジャマー仕掛けられても大丈夫なように関節駆動部とかガンドじゃなくなってるはず それでどうにかなる問題かなぁ!?とはなった

146 22/10/09(日)02:36:27 No.980112429

つうかドローンで人殺戮しまくった過去があるのに またスウォーム兵器作らせてるオックス・アースが頭おかしい

147 22/10/09(日)02:37:09 No.980112537

関節モーターにしたらジャマー対処出来るのは逆に普段関節どう動かしてんだよってなる

148 22/10/09(日)02:37:13 No.980112552

アンチドートでガンビット取り上げられたら優位性はかなり落ちるくらいのバランスかな? その辺は褐色ロン毛との決闘でわかるか

149 22/10/09(日)02:37:15 No.980112558

オックスアースは技術的問題解決する前にもう発注受けちゃってるからな

150 22/10/09(日)02:38:10 No.980112690

回収されたルブリス量産型の改造っぽい機体が公開されてるけどアレAIとあいてパパの残滓入ってない?

151 22/10/09(日)02:38:20 No.980112709

>ベギルベウのパイロットに普通に肉薄されてるあたり既存のMSじゃ対処不能ってレベルではないからな 対ガンド兵装使うと医療用ガンドにも影響出てるように見えたし使わないと熟練パイロットと特化機体じゃなきゃ精鋭でもやられるしで パイロット使い捨て前提で素人載せられたらめっちゃ困るなこれ…

152 22/10/09(日)02:38:36 No.980112753

>つうかドローンで人殺戮しまくった過去があるのに >またスウォーム兵器作らせてるオックス・アースが頭おかしい オックス・アース「金やるからGUND技術ちょーだい♡」 ヴァナディース「しょうがないにゃあ…」

153 22/10/09(日)02:39:30 No.980112896

つまり4歳児を使い捨てにガンダムに乗せるだけで 金かけて訓練積ませた軍人をなぶり殺しに出来るんです?

154 22/10/09(日)02:40:31 No.980113045

>>ベギルベウのパイロットに普通に肉薄されてるあたり既存のMSじゃ対処不能ってレベルではないからな >アレってジャマーでガンドの挙動も落とされてたんじゃないの >だからエアリアルはジャマー仕掛けられても大丈夫なように関節駆動部とかガンドじゃなくなってるはず ジャマー発動した時点で近接兵器当たりそうなレベルで肉薄されてない?

155 22/10/09(日)02:40:32 No.980113051

>回収されたルブリス量産型の改造っぽい機体が公開されてるけどアレAIとあいてパパの残滓入ってない? 実質パパ殺しの展開やったら変な笑いでそう

156 22/10/09(日)02:40:38 No.980113064

>つまり4歳児を使い捨てにガンダムに乗せるだけで >金かけて訓練積ませた軍人をなぶり殺しに出来るんです? スレッタみたいなレイヤー34の奴がポンポン出てきたら モニタータッチするだけで勝手にガンビット飛んでいって殺してくれるからな…

157 22/10/09(日)02:40:58 No.980113107

>つまり4歳児を使い捨てにガンダムに乗せるだけで >金かけて訓練積ませた軍人をなぶり殺しに出来るんです? アレに関してはなんで目覚めたのかどっちに原因があるのか全然わからんので

158 22/10/09(日)02:41:03 No.980113118

人が人を殺すべきかどうかはともかくGUNDーARMの行き着く先としてモビルドールじみた何かが出てくるなら 人の可能性としてのGUNDと対立するからまあ味方ではないんだろうな… これまでのガンダム的に考えると

159 22/10/09(日)02:42:17 No.980113277

学園七不思議の1つ!呪いのモビルスーツ!とかになんないかな?

160 22/10/09(日)02:42:42 No.980113341

ベギルベウはよく見るとビームガン撃ちながら距離詰める→ノンキネティックポッドか 奇襲→ノンキネティックポッドが常套戦術になってるんで 相手の近くに飛んでいくガンビットはともかく 距離取られてビーム撃たれたら詰むなあいつ

161 22/10/09(日)02:43:17 No.980113421

子たぬきの才能もあるし子たぬき乗せてもガチ軍人に近寄られてるから流石に子供乗せても勝てるお手軽マシンではない

162 22/10/09(日)02:43:41 No.980113477

>>つうかドローンで人殺戮しまくった過去があるのに >>またスウォーム兵器作らせてるオックス・アースが頭おかしい >オックス・アース「金やるからGUND技術ちょーだい?」 >ヴァナディース「しょうがないにゃあ…」 これがあるから合法的に差し止めボーナスタイムだったはずなのにデリングのせいで不穏分子残って復讐譚はじまったのが何度見てもひどすぎる

163 22/10/09(日)02:43:59 No.980113517

>人が人を殺すべきかどうかはともかくGUNDーARMの行き着く先としてモビルドールじみた何かが出てくるなら >人の可能性としてのGUNDと対立するからまあ味方ではないんだろうな… 宇宙に進出するには人の体は脆すぎるってのの答えが意志を持ったGUND-ARMなら 最終的にパイロットは必要なくなるもんね

164 22/10/09(日)02:44:18 No.980113562

>学園七不思議の1つ!呪いのモビルスーツ!とかになんないかな? 黒いガンダムのことだろうか?

165 22/10/09(日)02:44:22 No.980113572

量産試作だけ自爆してパイロットに負担かけるようなガンビットで LF-03だけビット状態でビーム弾く鉄壁の防御力あって負担ないのは差別だと思ってんすがね………

166 22/10/09(日)02:45:10 No.980113691

GUNDは危険だから禁止でーす!まではわかる なんで皆殺しにしてんの…そしてなんでそれでデリングのおっさんお咎めなしなの…

167 22/10/09(日)02:45:20 No.980113714

婆ちゃんが特別って言ってた機体に特別な子供乗せてるから差別というか差がデカいのは当然というか…

168 22/10/09(日)02:45:39 No.980113751

ルブリスから怨嗟の感情フィードバックされて復讐人形になったエリーが見たい

169 22/10/09(日)02:45:43 No.980113761

>量産試作だけ自爆してパイロットに負担かけるようなガンビットで >LF-03だけビット状態でビーム弾く鉄壁の防御力あって負担ないのは差別だと思ってんすがね……… 妹のAI産まれたしそっちの補助のあるなしの違いでは?

170 22/10/09(日)02:45:46 No.980113770

>子たぬきの才能もあるし子たぬき乗せてもガチ軍人に近寄られてるから流石に子供乗せても勝てるお手軽マシンではない 万能ではないがお手軽ではある やられたやつ含めて襲撃仕掛けてきたやつエリートだからな…

171 22/10/09(日)02:45:50 No.980113780

>>人が人を殺すべきかどうかはともかくGUNDーARMの行き着く先としてモビルドールじみた何かが出てくるなら >>人の可能性としてのGUNDと対立するからまあ味方ではないんだろうな… >宇宙に進出するには人の体は脆すぎるってのの答えが意志を持ったGUND-ARMなら >最終的にパイロットは必要なくなるもんね 赤子が服を着るように私達はGUNDを纏う事で初めて宇宙に出ていけるだから カルドの思想的に宇宙適応のためにはパイロットを排除したらダメだろう… オックス・アース的には完全無人機が理想だろうが

172 22/10/09(日)02:46:12 No.980113831

>ルブリスから怨嗟の感情フィードバックされて復讐人形になったエリーが見たい この赤目だが…

173 22/10/09(日)02:46:26 No.980113862

>GUNDは危険だから禁止でーす! だからGUNDは医療技術だから禁止されてねえって…

174 22/10/09(日)02:46:42 No.980113898

人間化したMSなら人間の上位存在になりそうだな…

175 22/10/09(日)02:47:13 No.980113956

御曹司サイドのガンダムの設計思想はメタに対するメタ極まってて良いよね

176 22/10/09(日)02:48:03 No.980114070

>GUNDは危険だから禁止でーす!まではわかる >なんで皆殺しにしてんの… 評議会とサリウスさんの台詞 >そしてなんでそれでデリングのおっさんお咎めなしなの… こいつが先走ったってやるには軍事力と決断力が厄介だしなによりもうことが起こってみんな強制的に共犯にされたので…

177 22/10/09(日)02:48:38 No.980114137

>この赤目だが… 好きなシールを選んでね

178 22/10/09(日)02:49:06 No.980114199

カルド「私達はGUNDの未来をルブリスで切り開いて宇宙で生活して急速に老化する人類を救いたいんだよ…」 デリング「なんでスウォーム兵器造ってんだテメーら!」

179 22/10/09(日)02:50:08 No.980114326

生身の上にモビルスーツを着脱することで 服とか靴着るみたいに生活を円滑にするみたいな?

180 22/10/09(日)02:51:30 No.980114510

宇宙世紀のMSも宇宙服が発展していった形だから原点回帰と言えそうだ

181 22/10/09(日)02:51:49 No.980114550

母たぬきの腕ガンドが調子悪くなってるのも再三描写されてたから プロローグのEDでお出しされてたガンド心臓とガンド手足の人達への影響の有無がお出しされたらガンドアームの危険性が更に加算されるのよね…

182 22/10/09(日)02:53:14 No.980114700

AIはいるよな 1話でハロが爆走するバイクにキレてたし

183 22/10/09(日)02:53:47 No.980114761

>カルド「私達はGUNDの未来をルブリスで切り開いて宇宙で生活して急速に老化する人類を救いたいんだよ…」 >デリング「なんでスウォーム兵器造ってんだテメーら!」 オックスアース「おあしす」

184 22/10/09(日)02:54:27 No.980114853

>なんで皆殺しにしてんの… そりゃ困るからだよ 宇宙に適応した新しい人類とか生み出されたらさ

185 22/10/09(日)02:55:24 No.980114975

ハロのAIのクオリティにもよるけどたぶん一段進んでより人間に近いのがエアリアルくんなのかなって気はする ハロより意思表示の手段が少なくてちょっとかわいそ…

186 22/10/09(日)02:55:37 No.980114994

ルブリスが赤目になるのはやはりベギルベンテかな…

187 22/10/09(日)02:55:51 No.980115019

>生身の上にモビルスーツを着脱することで >服とか靴着るみたいに生活を円滑にするみたいな? GUNDで不可逆な改造するんではなく 適宜必要十分なスーツ着るのがマストなのだろう GUND(外科的手術で機械化)→GUNDフォーマット(モビルスーツに搭乗するだけ)と 手術工程は排除されてるし

188 22/10/09(日)02:56:37 No.980115105

呪いのモビルスーツ 夜口元が血だらけの女がモビルスーツに話しかけているのを生徒が発見 無念のうちに死んだ女生徒の怨念がハンガーを夜な夜な彷徨いていると噂に

189 22/10/09(日)02:57:20 No.980115199

>宇宙に適応した新しい人類とか生み出されたらさ たぶんたぬきがこれだよね ガンダムのお約束的には

190 22/10/09(日)02:57:48 No.980115258

人間の情緒とか子供を復讐に巻き込む非道さまで理解しつつあるエアリアルの高度な人格パターンで群体攻撃とかやられたら 絶対人類勝てないじゃん…

191 22/10/09(日)02:58:23 No.980115326

>>宇宙に適応した新しい人類とか生み出されたらさ >たぶんたぬきがこれだよね >ガンダムのお約束的には ニュータイプ!スーパーコーディネイター!イノベイター!

192 22/10/09(日)02:59:47 No.980115499

これやっぱり精々3~4mくらいの着脱可能なGUNDスーツ作ってたらみんなハッピーになってたな…

193 22/10/09(日)03:00:33 No.980115585

あんな小説ないユニコーンが最後は意思持って勝手に動いてたしエアリアルなら最後は1人で戦ってくれそうだな…

194 22/10/09(日)03:00:51 No.980115614

人の革新0話で済ますのはえーな…

195 22/10/09(日)03:01:15 No.980115654

博士はEDでなんか短期間でめっちゃ加齢してるのが察せられるビフォーの写真がお出しされたから生きてるうちにやり遂げなきゃって焦ってたんじゃないかなって気はしないでもない 襲撃したデリングが一番悪いけどよりによって軍事企業にケツ持ちしてもらった博士も悪いのでクソコテが2人いたのがプロローグの惨状よね

196 22/10/09(日)03:01:20 No.980115662

最終決戦でたぬきを勝手に脱出させながら特攻するエアリアル…

197 22/10/09(日)03:01:36 No.980115701

>これやっぱり精々3~4mくらいの着脱可能なGUNDスーツ作ってたらみんなハッピーになってたな… 金がないので…

198 22/10/09(日)03:02:07 No.980115761

>これやっぱり精々3~4mくらいの着脱可能なGUNDスーツ作ってたらみんなハッピーになってたな… でも一番規格化されてんのは18mのモビルスーツで 金出してるのはそのメーカーだからな

199 22/10/09(日)03:02:12 No.980115775

パーメット漬けのママの体内で育ったせいじゃないかと予想してる 母乳もパーメットあじの筈だし

200 22/10/09(日)03:02:58 No.980115851

>あんな小説ないユニコーンが最後は意思持って勝手に動いてたしエアリアルなら最後は1人で戦ってくれそうだな… エアリアル!って呼ぶのに合わせてユニコォォォオン!!!って叫ぶバナナ味の動画が出てくるのまでは見える

201 22/10/09(日)03:03:42 No.980115937

データストリームは要するに存在しない部分を操るデータが膨大で人間側が耐えられないってことだから 幼少期から馴染んでたら脳が適応して平気とかなのかもしれない

202 22/10/09(日)03:03:50 No.980115947

>博士はEDでなんか短期間でめっちゃ加齢してるのが察せられるビフォーの写真がお出しされたから デリングみたいに宇宙生活の急速老化っぽい

203 22/10/09(日)03:03:57 No.980115963

パーメットって何なの サイコフレームかなにか?

204 22/10/09(日)03:04:04 No.980115979

エアリアルくん1話はいいけどプロローグの時点でガンドアームはすでに攻略されてるのが不安を加速させる

205 22/10/09(日)03:04:31 No.980116031

要らない膨大な情報を受け流せるように量子コンピュータも開発しませんか?

206 22/10/09(日)03:04:47 No.980116060

>パーメットって何なの >サイコフレームかなにか? 発見された鉱物に含まれてる不思議元素 まぁサイコフレームの元素バージョンと思ってりゃいいんじゃない実際

207 22/10/09(日)03:04:52 No.980116069

>パーメットって何なの >サイコフレームかなにか? ZOEのメタトロンみたいなやつ

208 22/10/09(日)03:05:25 No.980116131

生まれたときからGUNDの体を持った不老の機械生命体 人類的にはまさしく呪いのモビルスーツじゃん!

209 22/10/09(日)03:05:30 No.980116145

>エアリアルくん1話はいいけどプロローグの時点でガンドアームはすでに攻略されてるのが不安を加速させる 復讐考えて作ったもんに対策積んでないわけはないから…

210 22/10/09(日)03:05:31 No.980116148

ユニコーンは設定的にサイコ・フレームが人間の思惟吸うせいで 近くで死んだバナージの父ちゃんの魂が入ってるエヴァンゲリオンみたいな状態だから…

211 22/10/09(日)03:05:54 No.980116175

パーメットがミノ粉とかGN粒子枠よね

212 22/10/09(日)03:05:58 No.980116181

>パーメットって何なの 太陽系圏内の各所で取れる鉱物 >サイコフレームかなにか? 基本が人体に流入させてやりとりっぽいからサイコフレームよりリユースPデバイス寄り?

213 22/10/09(日)03:06:02 No.980116190

>エアリアルくん1話はいいけどプロローグの時点でガンドアームはすでに攻略されてるのが不安を加速させる 復讐鬼が何も対策を打たないわけがないと思ってるから逆に安心してる

214 22/10/09(日)03:06:53 No.980116280

カルドの理想としては肉体欠損させないでGUNDを纏う方向にしたかった モビルスーツに転用させられたせいで情報量で頭ダンテになって死ぬ奴が出てきた

215 22/10/09(日)03:07:18 No.980116314

>パーメット漬けのママの体内で育ったせいじゃないかと予想してる >母乳もパーメットあじの筈だし このパターンなら特にそんな雰囲気ない子もガンダム使える可能性はあるよな きつねの母親とかどうだったんだろ

216 22/10/09(日)03:08:33 No.980116436

>パーメット漬けのママの体内で育ったせいじゃないかと予想してる >母乳もパーメットあじの筈だし ゆりかごの星でエリクトに内容物不明な注射打ってるエルノラが怪しくなるじゃねえか…

217 22/10/09(日)03:09:12 No.980116506

>ゆりかごの星でエリクトに内容物不明な注射打ってるエルノラが怪しくなるじゃねえか… 怪しいというかほかの物質の可能性ある?レベルだし

218 22/10/09(日)03:10:30 No.980116639

ゆりかごのせいで意思バリバリのユニコーンも裏ではバナージ可愛いしてる怪文書がありそうな気がしてくるから困る

219 22/10/09(日)03:10:45 No.980116662

>>ゆりかごの星でエリクトに内容物不明な注射打ってるエルノラが怪しくなるじゃねえか… >怪しいというかほかの物質の可能性ある?レベルだし あんな太陽の熱に身晒したら血液沸騰するとかマイナス100度とかになる水星周回してる基地の環境で採掘してるのもパーメット以外ねえしな今の所

220 22/10/09(日)03:10:57 No.980116680

>>ゆりかごの星でエリクトに内容物不明な注射打ってるエルノラが怪しくなるじゃねえか… >怪しいというかほかの物質の可能性ある?レベルだし 媚薬かもしれないし…

221 22/10/09(日)03:11:36 No.980116740

>このパターンなら特にそんな雰囲気ない子もガンダム使える可能性はあるよな そしてたぬきママがガンド手術受けたのも博士が若い頃だったのでだいたいたぬき前後の子供がちょうど該当しやすいはず… 博士の加齢加速前からガンド手術登場してるみたいなのでプロローグから+10年くらい漏れるとしてその子供ならまあ20いかないよねって感じじゃないかなと思ってる

222 22/10/09(日)03:11:59 No.980116785

「じゃあ、注射をしたらどうなる?」 「病気にならない」 「そうだね。他には?」 「他?」 「そう。注射から逃げなかったら、他にも手に入るものがあるのよ。たとえば、お母さんが喜ぶ」 「うーん」 「水星の人たちも、スレッタは偉いなって認めてくれる」 「そうかな?」 「スレッタのレベルが上がって注射が痛くなくなる」 「そうなの!」 「そうだよ。だから、大人は注射が怖くないでしょ」 「そうなんだー」 「ね。逃げなかったら、逃げるよりいっぱい手に入るんだよ」 「だから、進めば二つなの?」 「そう。二つ以上」

223 22/10/09(日)03:12:52 No.980116875

>「スレッタのレベルが上がって注射が痛くなくなる」 この一行が実にあやしいよね…

224 22/10/09(日)03:13:39 No.980116952

地球含むコロニー間でのやり取りあればウイルスゼロとか無理があるから普通にワクチン打ってるんじゃない?

225 22/10/09(日)03:14:14 No.980116999

>この一行が実にあやしいよね… 陰謀論者かよ…

226 22/10/09(日)03:14:52 No.980117069

親からパーメット引き継ぐと適応しやすくなるみたいな設定があったりなかったりしそう

227 22/10/09(日)03:15:08 No.980117100

逃げなかったら逃げるよりいっぱい手に入る 5歳の時から刷り込みによる逃避の思考の排除 水星からも逃げない 学園からも逃げない 私の娘は絶対にデリングに復讐するまで逃げない 逃げれない

228 22/10/09(日)03:16:16 No.980117218

>逃げなかったら逃げるよりいっぱい手に入る >5歳の時から刷り込みによる逃避の思考の排除 >水星からも逃げない >学園からも逃げない >私の娘は絶対にデリングに復讐するまで逃げない >逃げれない 救助からも逃げないからママンが殺そうとして敵対する前ふりだと思ってるわ

229 22/10/09(日)03:16:31 No.980117244

なんかヤバい注射の可能性ももちろんあるけど子供は予防接種いっぱいだしな…

230 22/10/09(日)03:18:21 No.980117430

万が一ワクチンしてた親の愛情があるとしても 11歳から16歳まではエリクトを意地悪老人共がいる一歩間違うとしぬ水星に放置してたのは確定してて頭おかしくなりそう

231 22/10/09(日)03:18:48 No.980117471

あんまり何もかも疑うと言動がコロナワクチンで5G云々言ってるのと大差なくなるから程々にね

232 22/10/09(日)03:19:46 No.980117558

>11歳から16歳まではエリクトを意地悪老人共がいる一歩間違うとしぬ水星に放置してたのは確定してて頭おかしくなりそう もともと誕生日パーティーはパパに任せてるママなんだよな 愛情がないわけではないけど家族愛をすべてに優先させるわけではない

233 22/10/09(日)03:20:34 No.980117643

>万が一ワクチンしてた親の愛情があるとしても >11歳から16歳まではエリクトを意地悪老人共がいる一歩間違うとしぬ水星に放置してたのは確定してて頭おかしくなりそう ママは復讐で頭おかしくなってるしたぬきも声上げないの明記されてたから伝わんなくて大丈夫だと思ってる可能性もあるからな…

234 22/10/09(日)03:20:50 No.980117672

>万が一ワクチンしてた親の愛情があるとしても >11歳から16歳まではエリクトを意地悪老人共がいる一歩間違うとしぬ水星に放置してたのは確定してて頭おかしくなりそう 愛情はあるけど 目の前の仕事に熱中したら誕生日の飾り付けは一切手伝わないという部分までは一貫してるからなあの母ちゃん

235 22/10/09(日)03:22:50 No.980117830

推定めっちゃ金ある企業の社長な割には娘の扱いあんまり良くないよね…

236 22/10/09(日)03:24:38 No.980117989

>推定めっちゃ金ある企業の社長な割には娘の扱いあんまり良くないよね… 娘息子へ愛情たっぷりな親はあんまりいないのがガンダムだからな…

237 22/10/09(日)03:25:34 No.980118081

まだ描写がプロローグとノベルしかないけどバロンみたいに親としての接し方が下手なんだろうな感があるよね

238 22/10/09(日)03:26:54 No.980118188

まあプロローグでパーメットリンクしてるんだし 4歳の時点でパーメットが体内にあるのは間違いないよ

239 22/10/09(日)03:29:17 No.980118423

公式用語集でガンド全般がパーメットリンクしてるのがしれっと明記されてるから ママがガンド義手つけてる時点でパーメット内臓が確定なのよね

240 22/10/09(日)03:30:17 No.980118525

パーメット処理自体は一般的なもんなんじゃないの

241 22/10/09(日)03:30:55 No.980118581

>もともと誕生日パーティーはパパに任せてるママなんだよな >愛情がないわけではないけど家族愛をすべてに優先させるわけではない ガンダムの母親だなあ…

242 22/10/09(日)03:31:53 No.980118670

>パーメット処理自体は一般的なもんなんじゃないの 軍事転用してるガンダムだけが禁止されてるのかな

243 22/10/09(日)03:33:56 No.980118851

>>パーメット処理自体は一般的なもんなんじゃないの >軍事転用してるガンダムだけが禁止されてるのかな そこも明記されてて軍事転用したのがGUNDフォーマットでGUNDフォーマットの人体への悪影響だけ危険視されてる

244 22/10/09(日)03:34:17 No.980118880

>まあプロローグでパーメットリンクしてるんだし >4歳の時点でパーメットが体内にあるのは間違いないよ GUNDフォーマットはパイロットに直接パーメット注入するから 最初からパーメットあったわけじゃないんだ ママがエリクトがレイヤー34になったモニター見てドン引きした数十秒後にエリクトの顔にあの痣浮かび上がってるので…

245 22/10/09(日)03:35:15 No.980118961

>軍事転用してるガンダムだけが禁止されてるのかな MSと人体をリンクさせることによる情報量過多(データストーム)からの重篤障害が問題とされGUNDフォーマットとそれを搭載したGUND-ARM(ガンダム)は禁忌とされた 逆にいうと義肢や義体として用いる通常のGUNDの範疇なら問題が起きようもないので普通に考えるとそっちは禁止されてないはず

246 22/10/09(日)03:35:22 No.980118970

母たぬきがラスボスになるんかなぁ

247 22/10/09(日)03:36:17 No.980119047

というか心臓ガンドと手足ガンドがすでに存在するからそっち否定したら手術受けたやつに死ねって言ってるのと大差なくなるからな…

248 22/10/09(日)03:37:34 No.980119138

プロローグを見るにGUND技術は普及してたがそれをMSに転用することは人体への負荷が大きすぎるので そもそも世論的に反対の声が大きかった デリングは自分の思想あるいは目的のためにそれを口実に強硬的にGUNDーARMを禁止した節がある

249 22/10/09(日)03:38:22 No.980119210

ディランザが起動する時にパーメットリンクとか言ってるのはなんなの?あいつもこっそりGUNDフォーマット使ってる?

250 22/10/09(日)03:38:48 No.980119252

背景が真っ黒なのはともかく軍事転用NG自体は別におかしな主張でもないよな…

251 22/10/09(日)03:39:48 No.980119344

>ディランザが起動する時にパーメットリンクとか言ってるのはなんなの?あいつもこっそりGUNDフォーマット使ってる? 本人達は知らずに使ってて その効果のほどを実験するためのトロフィーバトルの可能性がある

252 22/10/09(日)03:40:27 No.980119395

>ディランザが起動する時にパーメットリンクとか言ってるのはなんなの?あいつもこっそりGUNDフォーマット使ってる? その辺時代が進んだことで何某かの技術革新や一部普及があったんじゃないかなーと思わない事はない 純粋なパーメットリンクしてるのはエアリアルだけみたいだけど

253 22/10/09(日)03:40:27 No.980119397

>ディランザが起動する時にパーメットリンクとか言ってるのはなんなの?あいつもこっそりGUNDフォーマット使ってる? 今の所情報ないのでそこが全然わからないんだ 妄想多めになっちゃうけど演習場でもパーメット云々言ってるから ガンドフォーマットの規定に引っかからない範囲の拡張技術で使われてるやつなのかこれはいいガンドやってるかじゃないかな

254 22/10/09(日)03:41:16 No.980119463

リンクの強度が一定以上になるとNG判定とか?

255 22/10/09(日)03:41:29 No.980119483

>背景が真っ黒なのはともかく軍事転用NG自体は別におかしな主張でもないよな… そこは真っ当だからデリングの虐殺に関係者もドン引きするしこれの理由そのうち掘り下げられるのかな?ともなってるんだ

256 22/10/09(日)03:41:47 No.980119509

>ディランザが起動する時にパーメットリンクとか言ってるのはなんなの?あいつもこっそりGUNDフォーマット使ってる? パーメット自体は各々で情報をやり取りする特殊な鉱物元素というだけなので人体とリンクさせるGUNDでなくとも機器と機器の接続にも使われてる可能性はあるしディランザにGUNDフォーマット載ってたら大問題なのでMS内で完結しているパーメットリンクについてのセリフと考えられる

257 22/10/09(日)03:42:36 No.980119565

わからん…ARの延長みたいな操作用で普及してるパターンが一番夢があるけどそこらへんもわからん…

258 22/10/09(日)03:44:50 No.980119746

軍事転用はともかく丈夫な機械な体を自由自在に動かすことができてはじめて宇宙に適応できる という考えだからデータストームの危険性が残ってる状態ではまだ未完成なんだよなGUNDーARM だからルブリスは特別

259 22/10/09(日)03:45:30 No.980119804

とりあえずガンドとパーメットの掘り下げは今日の2話で多少されると嬉しい

260 22/10/09(日)03:50:09 No.980120154

パーメットリンクはこの後の展開次第で全然意味変わりそうだけど御曹司の方もガンダムみたいなことしてる説推すかな プロローグ冒頭の文脈で機械と人間のリンク以外の意味で使ってると思えないし

261 22/10/09(日)03:51:51 No.980120289

エアリアルを見てGUNDーARMとつぶやく興味ないねくんがいるので 少なくともガンダムと言えるレベルでパーメットリンクはしてないとは思われる

262 22/10/09(日)03:53:52 No.980120426

ガンビット使うまではガンダムと見抜けてないからな ガンダムの定義とガンダムとわかるかどうかはまた違うよね

263 22/10/09(日)03:53:59 No.980120437

単なる商品展開の都合だったら知らんけどシェルユニットついてるダリルバルデがガンドアーム扱いされてない理由もわからんしな

264 22/10/09(日)03:54:27 No.980120474

パーメットを人体に組み込んで身体機能を拡張するのがGUNDでエルノラの義手とかゴルネリ達の頭がそれにあたる GUNDフォーマットは人体とモビルスーツとかをリンクさせて軍事転用させたものでデメリットがやばいから規制された そしてパーメット自体は別に人体以外にも組み込めるからパーメットリンク=GUNDフォーマットというわけではないという認識だけど詳しく説明されてないからよくわからないね

265 22/10/09(日)03:57:33 No.980120691

>そこは真っ当だからデリングの虐殺に関係者もドン引きするしこれの理由そのうち掘り下げられるのかな?ともなってるんだ デリングの場合割とシンプルにもはや機械人間しすべし慈悲はないみたいなヘイトスピーチみたいな思想で動いてるんじゃねえかなという そんな印象

266 22/10/09(日)03:59:47 No.980120851

そのパターンだとデリングに哀しき過去…はありそうだな それはそれとして死ぬだろうけど

267 22/10/09(日)04:00:38 No.980120908

>デリングの場合割とシンプルにもはや機械人間しすべし慈悲はないみたいなヘイトスピーチみたいな思想で動いてるんじゃねえかなという >そんな印象 プロローグだけだとなんもわからんけど1話も見ると余計何でもありな思えてきたから どんな浅い思考だったとしてもなんか深い理由あってもまあデリングなら…で流せそうな便利さだ

268 22/10/09(日)04:00:52 No.980120929

>そのパターンだとデリングに哀しき過去…はありそうだな ミオリネママが死んでるっぽいところに関わってそう >それはそれとして死ぬだろうけど そうだね

269 22/10/09(日)04:00:55 No.980120936

この辺の話は本編でやるのかなぁ…とい感じはある

270 22/10/09(日)04:06:04 No.980121292

>そのパターンだとデリングに哀しき過去…はありそうだな >それはそれとして死ぬだろうけど スレッタママにとっては婆さんが救世主だったけど デリングにとっては魔女だったはありそう

271 22/10/09(日)04:09:51 No.980121586

一方的な復讐のつもりが復讐の連鎖だったはありそうよね

↑Top