22/10/09(日)00:48:46 20年前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/09(日)00:48:46 No.980084359
20年前のレトロハード貼る
1 22/10/09(日)00:49:06 No.980084458
>20年前の鈍器貼る
2 22/10/09(日)00:50:11 No.980084815
雑に自転車の前カゴに乗せて友達の家に持って行ってたのに壊れなかった
3 22/10/09(日)00:52:12 No.980085423
ディスクを小さくすることで読み込みを速くするのは斬新だった でもFEとかカセット時代の速さには敵わなかった
4 22/10/09(日)00:53:18 No.980085770
ハードオフとかにたくさん置いて…ない!?
5 22/10/09(日)00:54:23 No.980086087
スマブラのおかげでコントローラーだけは新品が今でも買える ありがたや
6 22/10/09(日)00:55:12 No.980086333
コントローラーのボタン配置変なのに何故か手に馴染む
7 22/10/09(日)00:55:47 No.980086476
こいつ起動すると毎回時間聞いてくるぼけ老人みたいになってしまった 電池入れ替えできないのかよ!
8 22/10/09(日)00:56:24 No.980086683
>雑に自転車の前カゴに乗せて友達の家に持って行ってたのに壊れなかった それくらいならどのハードでもまあ壊れんと思う それで落としても事故っても壊れないのがゲームキューブ
9 22/10/09(日)00:56:30 No.980086718
多分一番プレイしたのがPSO
10 22/10/09(日)00:56:54 No.980086842
リューカー法で潰れるらしいがなんともなかったぜ
11 22/10/09(日)00:57:25 No.980086997
>リューカー法で潰れるらしいがなんともなかったぜ うちのは見事に壊れたぜ
12 22/10/09(日)00:57:33 No.980087046
RPGでロード早いのは本当に快適だったよ
13 22/10/09(日)00:58:18 No.980087245
ハンマー投げの要領でケーブル巻いてぶん投げても壊れなかったからな…
14 22/10/09(日)00:58:38 No.980087342
読み込み早!ってなるけど 任天堂ハードにしては演出みたいなのが過剰でイライラした ロゴとか
15 22/10/09(日)00:58:54 No.980087410
エアライドのために手放せねえんだ
16 22/10/09(日)01:00:39 No.980087934
壊そうとするな
17 22/10/09(日)01:00:58 No.980088029
>こいつ起動すると毎回時間聞いてくるぼけ老人みたいになってしまった >電池入れ替えできないのかよ! 分解すればできないわけではない まぁでも面倒
18 22/10/09(日)01:01:09 No.980088112
コントローラーが個人的に最高傑作
19 22/10/09(日)01:01:39 No.980088267
毎回日付入れるの面倒なのよね… どうにかならないかしら
20 22/10/09(日)01:02:25 No.980088506
結構新しいゲームのイメージ
21 22/10/09(日)01:03:28 No.980088827
これで出来るオンリーワンなRPGバテンカイトス
22 22/10/09(日)01:03:29 No.980088830
これがでてもわりとみんな64やってた
23 22/10/09(日)01:03:29 No.980088836
5年に1度ほどバテンカイトスやりたくなる
24 22/10/09(日)01:04:18 No.980089069
WiiUが10年前…?
25 22/10/09(日)01:05:00 No.980089266
紫だったからオレンジ色のとか持ってる奴がいるとそっちの方がかっこよく見えたな
26 22/10/09(日)01:05:00 No.980089269
GCの電池交換は分解した上ではんだで新しく電池ボックス取り付ける必要もある
27 22/10/09(日)01:05:03 No.980089285
わしは巨人のドシンをやっておるよ …別におもしろくはないが
28 22/10/09(日)01:05:46 No.980089474
動物番長は何故かハマった
29 22/10/09(日)01:05:53 No.980089508
サンシャインも移植されたせいでバテンカイトスとか巨人のドシンとかポケモンコロシアムとかダークルギアとかツインスネークくらいでしかこれを起動することも無くなってきた
30 22/10/09(日)01:06:03 No.980089544
もう公式に相談しても電池換えてくれない奴なのか
31 22/10/09(日)01:06:21 No.980089634
>わしは巨人のドシンをやっておるよ >…別におもしろくはないが 64DDの知ってるとなんか違和感があるんだよな
32 22/10/09(日)01:06:25 No.980089650
ガチャフォースHDまだかな…
33 22/10/09(日)01:07:41 No.980090042
俺の中でレトロハードはファミコンとかそこら辺だな…
34 22/10/09(日)01:08:33 No.980090282
ガチャフォースの雑なバランスが堪らない
35 22/10/09(日)01:09:13 No.980090484
>ハードオフとかにたくさん置いて…ない!? GCとアドバンスは無い所か地味に高騰してるぜ この世代で育った人間が大人になってお金に余裕が出てきて買い直してるからだという説がある
36 22/10/09(日)01:10:11 No.980090766
ジャケットが無かったり説明書も無い透明のパッケージが縦置きになってる中古GCソフトコーナーいいよね…
37 22/10/09(日)01:10:23 No.980090826
今やっても楽しくていくつかソフト引っ張り出してる
38 22/10/09(日)01:10:46 No.980090949
バテン・カイトスは全然移植されんな…
39 22/10/09(日)01:10:56 No.980091002
もうディスク読み込まねえ
40 22/10/09(日)01:11:03 No.980091020
GCのパケは剥き出しだからボロボロになりやすいのがね……
41 22/10/09(日)01:11:29 No.980091148
ジャケットに関してはカバーのない紙だから仕方ないといえば仕方ないんだ…
42 22/10/09(日)01:11:35 No.980091179
いつの間にかなくなる紙のガワ
43 22/10/09(日)01:11:41 No.980091215
>もうディスク読み込まねえ ディスククリーナーが売っていねぇ
44 22/10/09(日)01:11:55 No.980091300
ぶつ森をやると「こんなにできること少なかったっけ…」って動揺する すぐに飽きて後はFCをやることになるぞ
45 22/10/09(日)01:12:07 No.980091382
ディスクだけがなくなるGBPいいよね
46 22/10/09(日)01:12:29 No.980091510
まあ移植しても売れないだろうしなバテンカイトス… 2の戦闘は唯一無二だと思うんだけど
47 22/10/09(日)01:12:45 No.980091575
ガチャフォース移植して
48 22/10/09(日)01:12:51 No.980091602
>ぶつ森をやると「こんなにできること少なかったっけ…」って動揺する >すぐに飽きて後はFCをやることになるぞ 今無くなったんだっけぶつ森のFC
49 22/10/09(日)01:13:24 No.980091805
>ジャケットに関してはカバーのない紙だから仕方ないといえば仕方ないんだ… 子供が遊ぶことが多い ジャケット素材が紙 ディスクを取り出す時には必ずジャケットを全部外さないといけないので必然的に外しっぱなしになる事が多い 説明書も地味に取り出しづらいのでたまに破れる
50 22/10/09(日)01:13:59 No.980091984
ぶつ森GCは地下にゲームセンターを作るのが最終目的というか…
51 22/10/09(日)01:14:12 No.980092064
バテン・カイトス1・2とRUNE1・2で青春を過ごした石油王とかが入ればワンチャン移植も…
52 22/10/09(日)01:14:18 No.980092103
ドンキ―コンガが好きだった
53 22/10/09(日)01:14:23 No.980092145
>ディスクだけがなくなるGBPいいよね 中古でGBPセットでよく売られてるけどディスクないのは酷いと思う
54 22/10/09(日)01:14:31 No.980092173
zボタン押しながら起動してロゴのあの音を猿の鳴き声にするの好きだった あれなんだったんだ?
55 22/10/09(日)01:14:35 No.980092197
>ぶつ森GCは地下にゲームセンターを作るのが最終目的というか… 攻略本で作例見て憧れた
56 22/10/09(日)01:14:57 No.980092302
MOONが移植出来たんだし権利関係頑張ればギフトピアもきっと… 売れねえか…
57 22/10/09(日)01:15:05 No.980092340
この頃はコントローラーも安かったんだがな…
58 22/10/09(日)01:15:12 No.980092383
うちのGCのディスク読込み不良は分解してレーザー出力調整しても一時的にしか直らない
59 22/10/09(日)01:15:56 No.980092617
ホキャ ホキャ ホキャ ホキャ ホキャ フガホホホ
60 22/10/09(日)01:15:56 No.980092624
トワプリはこっちで遊んだ 出してくれてありがとう
61 22/10/09(日)01:16:00 No.980092651
>>ぶつ森をやると「こんなにできること少なかったっけ…」って動揺する >>すぐに飽きて後はFCをやることになるぞ >今無くなったんだっけぶつ森のFC 今というかFCあったのはe+までだから もうない方が長いよ
62 22/10/09(日)01:16:04 No.980092677
遊ぶ分にはGC本体買うよりWii買った方が良くない?
63 22/10/09(日)01:16:08 No.980092702
img広しといえどRUNE好きなのなんて俺くらいだろうな
64 22/10/09(日)01:16:45 No.980092908
>img広しといえどRUNE好きなのなんて俺くらいだろうな オラッバンシー喰らえッ
65 22/10/09(日)01:16:50 No.980092935
これで初めてソニックに触れてめっちゃ衝撃受けた
66 22/10/09(日)01:17:21 No.980093072
頑張って小遣い貯めてこれとシンフォニア買った直後に移植発表されたな
67 22/10/09(日)01:17:24 No.980093086
一緒に買ってもらったのがハリーポッターのゲームだったな すぐ飽きてマリオ買ってもらうまでGBやってたが
68 22/10/09(日)01:17:31 No.980093120
>ぶつ森をやると「こんなにできること少なかったっけ…」って動揺する >すぐに飽きて後はFCをやることになるぞ パンチアウトにハマる
69 22/10/09(日)01:17:33 No.980093131
>img広しといえど1080好きなのなんて俺くらいだろうな
70 22/10/09(日)01:17:47 No.980093194
スレッドを立てた人によって削除されました ◎概略 ○Ni病院はインターネットで炎上した自分を排除する目的があった。 Ni病院は警察職員と共謀した疑いがあるかもしれない。 結果として、Ni病院で起きた自身に降り掛かった、詐欺未遂事件や投身事件などの自身への聞き込みは、一切行われなかった。 一方で、自身を逮捕するための潜入捜査が行われていたと思われる。 緊急の事態に備えるべき予兆があったにもかかわらず、警察職員は、その場から去っていたようだ。 自身は精神保健指定医の私怨を買ったことにより、隔離病棟の一室の違法行為となった監禁行為により、尋常ならぬ危険に曝された。 また、急迫不正の生命の侵害を受ける立場に置かれた。 精神保健指定医は隔離病棟の4階から、最後の言葉を残し、投身した。
71 22/10/09(日)01:18:08 No.980093315
良いですよね左利きのトワプリリンク
72 22/10/09(日)01:18:31 No.980093442
くにから殺されることになった安藤ですよ(^^)/
73 22/10/09(日)01:18:56 No.980093535
俺にとってぶつ森はゴキブリ退治した後にピンボールやるゲームだ
74 22/10/09(日)01:19:15 No.980093644
今ぶつ森起動したら雑草だらけの村に幽霊が徘徊する魔界村みたいになってんだろうな…
75 22/10/09(日)01:19:22 No.980093679
最後の方に出てた大玉が中々いいゲームだった
76 22/10/09(日)01:19:34 No.980093738
ニンドリに載ってた人や物に乗り移ることで進めていくFPSが面白そうだったのに発売されなくて残念 と思ってたが海外だと出てたことを知った やりたかったなぁガイスト
77 22/10/09(日)01:20:12 No.980093920
GCコンWiiUではスマブラしかやれないのなんでや!!VCでも使わせろや!
78 22/10/09(日)01:20:39 No.980094057
ディスクガチッと固定する安心感
79 22/10/09(日)01:21:03 No.980094182
スレッドを立てた人によって削除されました ゴマすりクソバードの安藤ですよ(^o^)
80 22/10/09(日)01:21:59 No.980094415
>GCコンWiiUではスマブラしかやれないのなんでや!!VCでも使わせろや! GCコンに魂を囚われた亡霊が多いからな…
81 22/10/09(日)01:22:21 No.980094503
スレッドを立てた人によって削除されました 5チャンネルのテレパシースレ見てくださいね グーグル強すぎでした。
82 22/10/09(日)01:22:41 No.980094605
エターナルダークネス頑張って移植とかできませんかね
83 22/10/09(日)01:22:58 No.980094673
スレッドを立てた人によって削除されました 安藤のその後の話いる?
84 22/10/09(日)01:24:01 No.980094936
ガチャフォースのガールボーグ使いの子好きだったわ
85 22/10/09(日)01:24:07 No.980094958
持ってなかったけど持ち運び前提の取っ手みたいなの付いてるのね
86 22/10/09(日)01:24:10 No.980094978
何故かD端子ケーブルが3万円ぐらいのプレミアがついてるハード
87 22/10/09(日)01:24:46 No.980095133
>持ってなかったけど持ち運び前提の取っ手みたいなの付いてるのね CMで持ち上げてたのが印象的だった
88 22/10/09(日)01:25:07 No.980095217
あれ持ち上げるための取っ手じゃないらしいな
89 22/10/09(日)01:26:09 No.980095504
>あれ持ち上げるための取っ手じゃないらしいな 持ち歩くためのものだから持ち上げはするだろ
90 22/10/09(日)01:26:42 No.980095617
アドバンスのカセット入れられるやつ付けるとさらにパワーアップ!
91 22/10/09(日)01:26:52 No.980095659
取っ手はどっかで付けた理由載ってるインタビューかなんか貼られてた気がするんだけど毎回忘れる 排熱スペース確保用じゃないのは覚えてる
92 22/10/09(日)01:27:32 No.980095835
ケーブルが壁につかないようにするためのスペース確保用なんじゃなかったっけ取っ手
93 <a href="mailto:sage">22/10/09(日)01:28:10</a> [sage] No.980096026
GBPはちょっと手間かければ動かす手段はあるから中古でディスクなし買っても安心! 最初から取り付けるだけでゲームできるようにしてくれても良かったと思うの
94 22/10/09(日)01:28:25 No.980096097
ゲームボーイプレーヤーでコロコロカービィ100%クリアできるまで出られない部屋
95 22/10/09(日)01:28:49 No.980096207
おれの好きなソフトは スマブラDX ピクミン1&2 ペーパーマリオRPG 激闘忍者対戦(友達がいるとき) 突撃ファミコンウォーズ
96 22/10/09(日)01:29:03 No.980096271
>取っ手はどっかで付けた理由載ってるインタビューかなんか貼られてた気がするんだけど毎回忘れる >排熱スペース確保用じゃないのは覚えてる 持ち上げでもスペース確保用でもないのか…
97 22/10/09(日)01:29:30 No.980096389
テレビが薄型になって上に物を乗せられなくなって ビデオとかがみんなテレビの下のラックに納められるようになっちゃったんで ゲーム機もそこに一緒につっこまれることが増えて ディスクがトップローディングだから本体をラックから引っ張り出す必要が… で取っ手をつけたってプレイボーイのインタビュー記事にはあった
98 22/10/09(日)01:30:19 No.980096597
>持ち上げでもスペース確保用でもないのか… 持ち上げはともかく排熱に関してはこいつの排熱部分後ろじゃなくて横に付いてるから…
99 22/10/09(日)01:30:19 No.980096603
テレビの上に物置けなくなったせいで廃れたもの結構あるよね
100 22/10/09(日)01:30:51 No.980096770
まあどんな理由でつけたにせよスペース確保も持ち歩くことも出来る分お得だろう
101 22/10/09(日)01:31:03 No.980096816
アドバンス繋げて多人数で遊ぶやつ全部面白かった FFCCとかパックマンVSとか
102 22/10/09(日)01:31:44 No.980097039
>テレビの上に物置けなくなったせいで廃れたもの結構あるよね センサーバー置くのに困るよね ドラゴンクエストソードも
103 22/10/09(日)01:32:03 No.980097134
いまさらだけどGBQがほしい あの見た目最高だと思ってる
104 22/10/09(日)01:32:15 No.980097190
ガタが来ると読み込み時にエラー出るようになるけどディスク開閉でリトライすればなんとかなった でもずっとやってたら何度リトライしてもとうとう読み込めなくなった もうスマブラ出来ない
105 22/10/09(日)01:32:24 No.980097229
起動時のロゴを半端に回すの楽しかった
106 22/10/09(日)01:32:36 No.980097307
鈍器と呼ばれるための取手
107 22/10/09(日)01:32:40 No.980097326
昔はゲームキューブ専用の収納ラックが欲しかったな
108 22/10/09(日)01:33:40 No.980097655
>ガタが来ると読み込み時にエラー出るようになるけどディスク開閉でリトライすればなんとかなった >でもずっとやってたら何度リトライしてもとうとう読み込めなくなった >もうスマブラ出来ない 未だにお安いwii買ってそっちでやってもいいんだ
109 22/10/09(日)01:34:26 No.980097898
>鈍器と呼ばれるための取手 まるで持って殴るための取っ手みたいじゃないか…
110 22/10/09(日)01:34:45 No.980097988
>取っ手はどっかで付けた理由載ってるインタビューかなんか貼られてた気がするんだけど毎回忘れる >排熱スペース確保用じゃないのは覚えてる fu1517719.jpg そのインタビューかは分からないけど偶然手元にインタビューがあったので載せておく
111 22/10/09(日)01:35:14 No.980098132
>昔はゲームキューブ専用の収納ラックが欲しかったな トイザらスでのスマブラ公式大会に俺と弟で優勝準優勝キメてラック他ゲットしてまもなくGBプレーヤーが出てだな 当然買って合体させたら収まらなくなったぜ!
112 22/10/09(日)01:35:28 No.980098196
LRのシャカシャカする感じが好きだった
113 22/10/09(日)01:35:44 No.980098278
GBAとかやらなければwiiが互換あるからそっちでいいよね コントローラーとメモカはいるけど
114 22/10/09(日)01:35:45 No.980098283
PS2とXBOXとGCをジープの後ろに紐で括りつけてダート道を引きずる実験をしたら 他のハードは完全に破壊されたけどGCはボコボコになりながらもちゃんと起動した
115 22/10/09(日)01:36:01 No.980098389
取手は付かなかったが持ち運ぶというコンセプト自体はSwitchに引き継がれたね
116 22/10/09(日)01:37:14 No.980098808
>昔はゲームキューブ専用の収納ラックが欲しかったな 今でもそんなにお高くない値段で手に入れられるぞ https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96+%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&auccat=22844&va=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96+%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&b=1&n=50
117 22/10/09(日)01:37:59 No.980099079
週末祖父の家にいとこと泊まるときなんかはFC~64までは頻繁に一式持ち運んでたな GCの時にはもうみんな大きくなっちゃって…ネ
118 22/10/09(日)01:38:16 No.980099183
別にGCに限った話じゃないが最近ソフト高騰してるな
119 22/10/09(日)01:38:48 No.980099359
ふと調べたらQ専用のGBプレイヤーあるのね 底面の端子の位置の問題か何かなのかなこれ
120 22/10/09(日)01:39:37 No.980099611
>別にGCに限った話じゃないが最近ソフト高騰してるな 3DSなんかは最近多いねその話
121 22/10/09(日)01:39:45 No.980099664
Switchって公式の収納ラック無いんだよな… 非公式で便利なのも多いけど俺は任天堂のロゴが入ったラックが欲しいんだ…
122 22/10/09(日)01:41:10 No.980100082
>ふと調べたらQ専用のGBプレイヤーあるのね >底面の端子の位置の問題か何かなのかなこれ 脚が生えてるからそのままだとハマらないんよ あとイデ屋で売ってるけど https://www.suruga-ya.jp/product/detail/157010447 なそ にん
123 22/10/09(日)01:41:15 No.980100121
>3DSなんかは最近多いねその話 ストア終了前の駆け込み需要あるから…
124 22/10/09(日)01:42:08 No.980100421
>脚が生えてるからそのままだとハマらないんよ そういうことか! つまり削れば通常のもはまる…?
125 22/10/09(日)01:43:08 No.980100716
>https://www.suruga-ya.jp/product/detail/157010447 >なそ >にん 本体の10倍以上のお値段かよ
126 22/10/09(日)01:43:42 No.980100834
足ぶった切ってつけるのは当時から結構やってる人が居たはず
127 22/10/09(日)01:44:04 No.980100935
RUNEはこれのシステムでポケモントレーナーやれないかなと少し思ってた アルセウス出たからもういいけと…
128 22/10/09(日)01:44:10 No.980100960
色やら形やらオンリーワン過ぎて未だに俺の脳があたらしいゲームきと認知するバグを吐く
129 22/10/09(日)01:44:43 No.980101121
Qはただでさえ流通量少ないのにゲームボーイプレーヤーときたらさらに…
130 22/10/09(日)01:45:34 No.980101309
>Qはただでさえ流通量少ないのにゲームボーイプレーヤーときたらさらに… 元から通販オンリーだったはず
131 22/10/09(日)01:46:33 No.980101535
AVケーブルが同軸ケーブルでもいい DVDプレイヤーの機能もあるので本体に液晶表示があってカッコイイ 本体の色もメタリックでカッコいい コントローラーが専用カラー
132 22/10/09(日)01:47:18 No.980101698
>>Qはただでさえ流通量少ないのにゲームボーイプレーヤーときたらさらに… >元から通販オンリーだったはず きっちり情報追ってて当時に注文してないと手に入らんわけか…そりゃレアだわ
133 22/10/09(日)01:47:58 No.980101879
VCやってくれよ!!!!
134 22/10/09(日)01:48:50 No.980102122
>色やら形やらオンリーワン過ぎて未だに俺の脳があたらしいゲームきと認知するバグを吐く 効果音使ってくれてありがとう星の源 いやガッキーゲットしたからやっぱ許さん
135 22/10/09(日)01:48:51 No.980102128
Qはちょっと特別感あったな確かに
136 22/10/09(日)01:51:34 No.980102784
当時はPS2があったから別にDVD再生に魅力は感じなかったけど今見るとかっちょいいから欲しくなってきた… https://game.watch.impress.co.jp/docs/20011130/q.htm
137 22/10/09(日)01:51:51 No.980102835
初めてのコズミックホラーはエターナルダークネスだったなぁ
138 22/10/09(日)01:52:00 No.980102873
GBプレーヤーでGBGBAソフトを吸収したGCはSwitchに限りなく近い
139 22/10/09(日)01:52:29 No.980103004
>VCやってくれよ!!!! バーチャルキューブ…
140 22/10/09(日)01:52:58 No.980103102
こうして見るとザ・家電って感じだな fu1517752.jpg
141 22/10/09(日)01:53:58 No.980103336
ゲームボーイといいこれといい紫色って男の子向けリーサルウェポン感ある
142 22/10/09(日)01:54:14 No.980103396
今思うとシャープとかパナソニックとかの他社に公式互換機を作らせる大手ハードメーカーって珍しい気がする
143 22/10/09(日)01:55:13 No.980103630
下に付ける拡張アタッチメントみたいなのあったよね
144 22/10/09(日)01:55:14 No.980103636
>こうして見るとザ・家電って感じだな >fu1517752.jpg やっぱこの当時らしい光り方最高だわ 中古で見かけるやつ安いうちにさっさと買っておけばよかった…
145 22/10/09(日)01:55:19 No.980103654
多分ほとんどの「」が知らないGCのとあるプレミアアイテム市場 https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?va=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96+%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&b=1&n=50&auccat=22844&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96+%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&x=0&y=0
146 22/10/09(日)01:55:38 No.980103722
>下に付ける拡張アタッチメントみたいなのあったよね >https://www.suruga-ya.jp/product/detail/157010447
147 22/10/09(日)01:55:46 No.980103750
>ゲームボーイといいこれといい紫色って男の子向けリーサルウェポン感ある 前の世代をクリアパープルで制覇してたのも大きいかな GBAと合わせてオレンジとブラックを展開したのもいいね
148 22/10/09(日)01:56:37 No.980103956
>多分ほとんどの「」が知らないGCのとあるプレミアアイテム市場 これ変えれるの知ってる人も途中から変えれなくなったのも知らない人は多い
149 22/10/09(日)01:57:57 No.980104268
後期のって外せないのかプレート
150 22/10/09(日)02:00:13 No.980104765
GBミクロ同様限定版からひっぺかさないとそもそも変える意味がね… イベントではポケモンXDのステッカーがそのサイズで配られてた
151 22/10/09(日)02:04:03 No.980105672
>後期のって外せないのかプレート 値下げするときにコストダウンのために外せないようになってたはず
152 22/10/09(日)02:27:13 No.980110848
店頭で見た時思ったよりちっちぇえってなった