22/10/08(土)23:29:24 ID:F5pw2eSg ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)23:29:24 ID:F5pw2eSg F5pw2eSg No.980053814
ようやっと観てきたのですが プロローグと1話の間には結構経っていて(30年くらい?) ルブリス≠エアリアル スレッタ≠エリクト という認識で合っているのでしょうか?
1 22/10/08(土)23:31:01 No.980054531
本当にみた…?
2 22/10/08(土)23:31:16 No.980054646
考察見たでしょ
3 22/10/08(土)23:31:26 No.980054712
スレッタ=エリクトは明言されてるはず
4 22/10/08(土)23:31:35 No.980054783
>プロローグと1話の間には結構経っていて(30年くらい?) どうしてそうなる??
5 22/10/08(土)23:32:32 No.980055259
そういうこと外では言うなよ
6 22/10/08(土)23:32:33 No.980055273
またバカが変な妄想拗らせてるだけだから考察なんて全部無視していいよ
7 22/10/08(土)23:32:37 No.980055300
どっかでへんな考察かまとめサイトかなんか見たんじゃないの…?
8 22/10/08(土)23:32:44 No.980055359
(いかんケアが必要だ)
9 22/10/08(土)23:32:52 No.980055426
>スレッタ=エリクトは明言されてるはず 明言されてたんだ
10 22/10/08(土)23:32:55 No.980055446
顔に浮かぶ斑点みたいなのなんなの怖い
11 22/10/08(土)23:32:58 No.980055460
>ようやっと観てきたのですが このすっとぼけた感じキツい… というかなんかこっちまで恥ずかしくなる
12 22/10/08(土)23:33:22 No.980055638
始まったばっかりなのでまだ何も分からんとしか言いようがないよね
13 22/10/08(土)23:33:53 No.980055849
初カキコ… ども…
14 22/10/08(土)23:34:07 No.980055949
イタイねぇ
15 22/10/08(土)23:34:17 No.980056022
>顔に浮かぶ斑点みたいなのなんなの怖い あれこわいよね
16 22/10/08(土)23:34:43 No.980056188
いやでも彼の言うことはすべて正しいよ
17 22/10/08(土)23:36:11 No.980056813
まだなんもわからんから好きに考察するといい でも「これが正しい!」とかは言わない方がいいよ
18 22/10/08(土)23:36:34 No.980056993
考察も程々にな?
19 22/10/08(土)23:37:05 No.980057188
>まだなんもわからんから好きに考察するといい >でも「これが正しい!」とかは言わない方がいいよ 言ってなくね?
20 22/10/08(土)23:37:41 No.980057436
公式だけを見ようぜ!
21 22/10/08(土)23:38:46 No.980057899
エリクトがスレッタじゃない説は面白いけど 現状それをやる意味が視聴者を騙して驚かせられるだけだから諸説あるくらいに捉えるのがいい
22 22/10/08(土)23:40:14 No.980058531
>>まだなんもわからんから好きに考察するといい >>でも「これが正しい!」とかは言わない方がいいよ >言ってなくね? >スレッタ=エリクトは明言されてるはず
23 22/10/08(土)23:40:33 No.980058705
普通にプロローグと1話だけを見て >プロローグと1話の間には結構経っていて(30年くらい?) >ルブリス≠エアリアル >スレッタ≠エリクト って思えた根拠はなんなんだよ…
24 22/10/08(土)23:41:19 No.980059017
狐のお父さん老け過ぎじゃね?とは思った
25 22/10/08(土)23:42:01 No.980059284
>エリクトがスレッタじゃない説は面白いけど >現状それをやる意味が視聴者を騙して驚かせられるだけだから諸説あるくらいに捉えるのがいい 何らかの形でエリクト失ってる方がママンが復讐をやる理由は補強されると思う じゃあスレッタなんなんだよ!?となるのはさておき
26 22/10/08(土)23:42:19 No.980059401
どっちも明言されてないから好きに妄想すればいいよ
27 22/10/08(土)23:42:50 No.980059643
(考察だけを)観た
28 22/10/08(土)23:43:07 No.980059774
とぼけちゃってぇ
29 22/10/08(土)23:43:14 No.980059823
妄想は自由だけどこれが絶対!とか言い出したらダメよ?
30 22/10/08(土)23:43:22 No.980059884
あいたたたた…
31 22/10/08(土)23:43:32 No.980059955
宇宙で暮らすのは過酷だと作中で言われてるから中年以降の老化が早い設定なのかもしれない
32 22/10/08(土)23:43:42 No.980060059
>じゃあスレッタなんなんだよ!?となるのはさておき まあプルはいっぱいいたみたいだしーみたいな
33 22/10/08(土)23:44:08 No.980060245
宇宙環境は過酷だって言ってるから老け込んでても違和感なくね? むしろ世界観の補強としてわざと老けさせてるんだろ
34 22/10/08(土)23:44:46 No.980060472
>じゃあスレッタなんなんだよ!?となるのはさておき エアリアルの中身がエリクトお姉ちゃんなのかもしれないし…
35 22/10/08(土)23:44:52 No.980060522
>>じゃあスレッタなんなんだよ!?となるのはさておき >まあプルはいっぱいいたみたいだしーみたいな 同性婚が普通な世界なら子孫を増やすために通常とは異なる技術がいるかもしれない
36 22/10/08(土)23:45:01 No.980060591
こういう子がエヴァ見たらどうなるのかな…
37 22/10/08(土)23:45:10 No.980060662
時間の経過をわかりやすくするには老けさせるのが明確だしね 白髪になりすぎじゃね?って言われればそうだけどハゲよりはマシだし…
38 22/10/08(土)23:46:24 No.980061167
>こういう子がエヴァ見たらどうなるのかな… 的外れな考察垂れ流して苦笑される
39 22/10/08(土)23:46:30 No.980061200
ようやっと観てきたのですが サツキとメイって死んでるという認識であっているのでしょうか
40 22/10/08(土)23:46:55 No.980061391
明日の2話目でなにか分かるかもしれないが残念だったな 明日はたぬきときつねのデート回だと俺が決めた
41 22/10/08(土)23:47:00 No.980061425
>ようやっと観てきたのですが >サツキとメイって死んでるという認識であっているのでしょうか 奴さん死んだよ
42 22/10/08(土)23:47:07 No.980061466
ミオリネパパの年齢は出てなかったかも知れないけど プロローグ40代で1話で50代って考えたら見た目はまぁそんなもんじゃねえかなって…
43 22/10/08(土)23:47:21 No.980061549
エヴァは劇中に出てこない知識がいっぱい必要になるのでまた違っためどさが…
44 22/10/08(土)23:47:52 No.980061759
>>ようやっと観てきたのですが >>サツキとメイって死んでるという認識であっているのでしょうか >奴さん死んだよ 沼が殺した
45 22/10/08(土)23:48:13 No.980061902
>明日の2話目でなにか分かるかもしれないが残念だったな >明日はたぬきときつねのデート回だと俺が決めた ところでこの拘束されてるスレッタなんですが…
46 22/10/08(土)23:48:16 No.980061922
でもギアスの脚本家だぜ?
47 22/10/08(土)23:48:45 No.980062104
>狐のお父さん老け過ぎじゃね?とは思った 首脳経験者がかなり老けるからあれくらいはあるかなあと思う オバマとか就任直後と末期でかなり違うし
48 22/10/08(土)23:49:10 No.980062286
髪型や色はもう全員おかしいので何とも言えねえ…
49 22/10/08(土)23:49:51 No.980062555
ゲイナーの脚本家でもある
50 22/10/08(土)23:49:53 No.980062559
>でもギアスの脚本家だぜ? いや巷を賑わせてる考察自体は面白いしあり得る話だと思うよ ただスレ「」みたいなすっとぼけはキツいってだけで…
51 22/10/08(土)23:50:09 No.980062657
似たようなババア四人衆とかいるし…
52 22/10/08(土)23:50:55 No.980062944
どこで見たのか覚えてないけど3年間従軍したソ連の青年が顔に深いシワ作って目付きもギラギラしたものに変わってたから人間なんて環境次第でどうとでもなると思うよ
53 22/10/08(土)23:51:21 No.980063113
>似たようなババア四人衆とかいるし… コピペ扱いされててだめだったけど マジでクローンの可能性もあるか
54 22/10/08(土)23:51:23 No.980063121
>首脳経験者がかなり老けるからあれくらいはあるかなあと思う >オバマとか就任直後と末期でかなり違うし 宇宙生活だと体にガタが来やすいことを強調した設定だしな
55 22/10/08(土)23:51:36 ID:F5pw2eSg F5pw2eSg No.980063200
>って思えた根拠はなんなんだよ… スレッタ=エリクトで見たたんだけど >狐のお父さん老け過ぎじゃね?とは思った 小説でもお母さんの名前は出てこないし単純に1世代先なのかと スレ立てしたのは誰かに公式の設定張ってもらえればという下心 思った以上に反応が強かったので逆で立てればよかったと反省している
56 22/10/08(土)23:52:18 No.980063474
>スレ立てしたのは誰かに公式の設定張ってもらえればという下心 まだ一話でほとんどわかんないからみんなほぼ妄想で語ってる段階なんだわ
57 22/10/08(土)23:52:23 No.980063499
気持ち悪い
58 22/10/08(土)23:52:32 No.980063549
エアリアル視点だから人物の名前がふわふわしてるだけだと思ってた
59 22/10/08(土)23:53:02 No.980063756
何その改行
60 22/10/08(土)23:53:27 No.980063896
>気持ち悪い 終
61 22/10/08(土)23:53:55 No.980064083
巣に帰れ
62 22/10/08(土)23:54:27 No.980064289
でもね YOASOBIの曲のために描き下ろした小説に 変なギミックとかどんでん返しの種を仕込むと 下手したら他所様に迷惑かけることになるからまず額面通り受け取っていいと思うの
63 22/10/08(土)23:54:29 No.980064309
>という認識で合っているのでしょうか? 今の所断定して言えるほどの情報はないよ
64 22/10/08(土)23:54:36 No.980064377
これでガンダムも終わりだな
65 22/10/08(土)23:54:44 No.980064434
公式サイト行けばよくないか!?
66 22/10/08(土)23:55:11 No.980064634
仮に30年経過してたとしたらミオリネがおそらく父親が50過ぎてから産まれたことになるのよね ジョセフ・ジョースターはもっと老いてから産ませたと言われればそうなんだが
67 22/10/08(土)23:55:21 No.980064695
>エリクトがスレッタじゃない説は面白いけど >現状それをやる意味が視聴者を騙して驚かせられるだけだから諸説あるくらいに捉えるのがいい でもエアリアルのAIがルブリスと別人格なんだよなあ
68 22/10/08(土)23:55:26 No.980064731
https://g-witch.net/
69 22/10/08(土)23:55:41 No.980064828
>公式サイト行けばよくないか!? スレ虫は構ってほしいだけだからそんな正論目に入らないんだ
70 22/10/08(土)23:55:52 No.980064912
水星まで行って帰ってくる間に地球では数年経ってるのかもしれない
71 22/10/08(土)23:56:01 No.980064960
>>まだなんもわからんから好きに考察するといい >>でも「これが正しい!」とかは言わない方がいいよ >言ってなくね? >スレッタ=エリクトは明言されてるはず 俺は(スレ「」はそういうことは)言ってなくねって意図で言ったんだごめん 明言されてるはずって言ってる人はたぶん https://news.yahoo.co.jp/articles/06920af1b2132e08c90d9d7997e767fb4cf9559b この記事の話を見たんだろうけれど公式情報ってわけでもないし 何もわからんが現状だと思うわ俺も
72 22/10/08(土)23:56:16 No.980065052
エリクト=スレッタの母親=水星の魔女でしょ 正しくはスレッタはクローンか何かで
73 22/10/08(土)23:56:33 No.980065165
ぼんやり見てるだけじゃわからんというか 男性がめっちゃ老化する設定が画面で一瞬映ってるのに気づいくと老けてるからどうこう言うのクソ馬鹿だろってなったりする
74 22/10/08(土)23:56:52 No.980065272
Yahooニュース!?
75 22/10/08(土)23:57:03 No.980065328
>男性がめっちゃ老化する設定が画面で一瞬映ってる マジで?
76 22/10/08(土)23:57:11 No.980065389
>エリクト=スレッタの母親=水星の魔女でしょ >正しくはスレッタはクローンか何かで 何が正しくはだよオナニー考察垂れ流すな
77 22/10/08(土)23:57:41 No.980065540
>ぼんやり見てるだけじゃわからんというか >男性がめっちゃ老化する設定が画面で一瞬映ってるのに気づいくと老けてるからどうこう言うのクソ馬鹿だろってなったりする マジでぼんやり見てたわ どのあたり!?
78 22/10/08(土)23:57:43 No.980065546
黙ってもう一回見てこい
79 22/10/08(土)23:57:52 No.980065587
こういう妄想を考察と呼ぶのって何から始まったんだろう
80 22/10/08(土)23:58:20 No.980065740
>こういう妄想を考察と呼ぶのって何から始まったんだろう エヴァ
81 22/10/08(土)23:58:51 No.980065896
足りない情報を妄想で補うのはまあエヴァからかな…
82 22/10/08(土)23:59:10 ID:F5pw2eSg F5pw2eSg No.980066013
じゃあこうしましょうお母さんはルブリス
83 22/10/08(土)23:59:13 No.980066036
等々力警部みたいな人が増えたよな
84 22/10/08(土)23:59:27 No.980066111
止めてコマ送りして見たら分かるみたいなやつを見てたら当然分かるだろみたいな言い方してるだけだから…
85 22/10/08(土)23:59:47 No.980066221
>じゃあこうしましょうお母さんはルブリス ??
86 22/10/08(土)23:59:57 No.980066276
>Yahooニュース!? 他に名言してるってソースらしいものないし多分ここ Yahoo!ニュースの記事が正しいとは俺も思わん
87 22/10/08(土)23:59:59 No.980066289
エリクト=エアリアルだよ 改造されて埋め込まれた後に僕っ子になったんだ
88 22/10/09(日)00:01:16 No.980066841
クソ親父が(おそらくは宇宙病で)ジジイになってることから飛躍した妄想でしかないのに トトロは死神みたいなテンションで言説撒き散らすから嫌われる
89 22/10/09(日)00:01:18 No.980066858
地球と水星の距離は近い時で約1億km マッハ10で移動できたとして船内時間で約1年かかる その間に地球ではなんと340日が過ぎている
90 22/10/09(日)00:01:25 No.980066904
エリーの脳みそをルブリスに搭載したのがエアリアルで肉体をクローン化したのがスレッタだよ 間違いない
91 22/10/09(日)00:01:27 No.980066917
>スレッタ=エリクトは明言されてるはず このレスした「」だけどどっかで見たと思ってレスしちゃった Yahooニュースだとは思わなかったごめん
92 22/10/09(日)00:01:52 No.980067073
>岡田斗司夫みたいな人が増えたよな
93 22/10/09(日)00:01:59 No.980067129
>止めてコマ送りして見たら分かるみたいなやつを見てたら当然分かるだろみたいな言い方してるだけだから… コワ~… 老けすぎだから時間経過おかしくね?って疑問に思う人が出るの そのコマ送りの場面気付かなかったらそんなにおかしいことでもないと思うんだけどな
94 22/10/09(日)00:02:10 No.980067210
現状2代経過説ってジジイどもの見た目老けすぎ!から始まる妄想だよね
95 22/10/09(日)00:02:10 No.980067212
そのyahooニュースも「ようです」でだめだった
96 22/10/09(日)00:02:25 No.980067305
コミュニケーションモードといい止めてみる前提みたいなシーンがちょくちょくあるしプラモの情報で解釈変わる部分もあるし面白いといえば面白いけどしんどいアニメだ
97 22/10/09(日)00:02:30 No.980067349
あれだけキョドりまくりだとうっかり本名言っちゃいそうなのと 母親の復讐を知らないなら偽名を名乗る事をどう捉えているのかとかが気になるけど まあ今後色々説明入るだろうから俺は大人しく2話を待つぜ
98 22/10/09(日)00:02:34 No.980067380
正直どっちが正解でもいいけど現状すげぇ荒れネタになりそうでなんか嫌だわ…
99 22/10/09(日)00:02:44 No.980067465
ふわふわ見てる人とそうでない人でこうも変わるものか…
100 22/10/09(日)00:02:52 No.980067548
>現状2代経過説ってジジイどもの見た目老けすぎ!から始まる妄想だよね そこだけを根拠にした説って事にした方が反論しやすいからそれで良いよね
101 22/10/09(日)00:03:01 No.980067629
>足りない情報を妄想で補うのはまあエヴァからかな… いや初代ガンダムの頃からあったよ ファンの妄想が公式に拾われていつのまにか公式設定になってるようなのも割とあるガンダム
102 22/10/09(日)00:03:22 No.980067788
プロローグだからこそコマ送りで見るようなめんどくさいオタク向けの要素仕込んでるんじゃないの?
103 22/10/09(日)00:03:40 No.980067888
妄想を共有しようとするのは病気だよ…
104 22/10/09(日)00:04:00 No.980068001
俺はフワフワ見すぎてて老化加速シーンどころか 誰のこと言ってるのかすらよくわかんないからスレ「」を笑えないぜ
105 22/10/09(日)00:04:07 No.980068042
>コミュニケーションモードといい止めてみる前提みたいなシーンがちょくちょくあるしプラモの情報で解釈変わる部分もあるし面白いといえば面白いけどしんどいアニメだ お外じゃ百合いいよねとかエアリアルかっこいいってシンプルに楽しんでるし…
106 22/10/09(日)00:04:16 No.980068109
世代がジャンプしてる説の根拠が プロローグの年代が明記されていない ルブリスとエアリアルが別機体ならばかなり短期間で建造したことになる キツネパパが老けてる たぬきママの肩書が魔女 くらいなのでまだなんとも
107 22/10/09(日)00:04:19 No.980068125
>プロローグだからこそコマ送りで見るようなめんどくさいオタク向けの要素仕込んでるんじゃないの? まずプロローグが何年なのか出さないという1番特大のネタがある
108 22/10/09(日)00:04:23 No.980068158
スレ「」はこんな文の書き方だと袋叩きにされるって思わなかったのだろうか? まさか水星人じゃないだろうな?
109 22/10/09(日)00:04:46 No.980068293
>プロローグだからこそコマ送りで見るようなめんどくさいオタク向けの要素仕込んでるんじゃないの? まあそんなネタ自体がそもそも存在しないのだが…
110 22/10/09(日)00:04:53 No.980068325
>正直どっちが正解でもいいけど現状すげぇ荒れネタになりそうでなんか嫌だわ… スレ「」が痛いにしろピリピリしすぎて怖い
111 22/10/09(日)00:04:53 No.980068328
>誰のこと言ってるのかすらよくわかんない 流石に見返してこい!
112 22/10/09(日)00:05:08 No.980068434
>小説でもお母さんの名前は出てこないし単純に1世代先なのかと 意図的に名前出してないことしかわからんから憶測とお出しされてるもの区別できない頭おかしいやつにしか見えないよ ちなみに一世代跨いでる説の問題はデリングやらかしたあと1世代分子供作らずにいたことになるってのと指名手配されてるエリートエリーの母が子供作る余裕なんてないことだから余計分けわかんなくなるぞ
113 22/10/09(日)00:05:32 No.980068571
妄想はあちこちに垂れ流したりしない限りどうぞご自由にだけど 正直別人だったとして親の呪縛から解放されるってテーマの部分が薄れちゃう気がするからなんだかなと思う そこはストレートでいいというか
114 22/10/09(日)00:05:41 No.980068616
>>スレッタ=エリクトは明言されてるはず >このレスした「」だけどどっかで見たと思ってレスしちゃった おい それ書き込んだのは俺なんだが…?
115 22/10/09(日)00:05:58 No.980068748
こわ~…
116 22/10/09(日)00:06:20 No.980068909
俺は俺…?
117 22/10/09(日)00:06:21 No.980068915
まあ単純にガンドとか推しだす世界観なのだから最近話題の宇宙老化にも着目してそうだな…ってふわふわした感想しか持ってないから考察勢はすごいなって思っている
118 22/10/09(日)00:06:24 No.980068937
単純に母ちゃんも偽名名乗っていてさっきの名前でアニメ本編に登場するからネタバレ防止なんじゃない?
119 22/10/09(日)00:06:26 No.980068946
>妄想はあちこちに垂れ流したりしない限りどうぞご自由にだけど >正直別人だったとして親の呪縛から解放されるってテーマの部分が薄れちゃう気がするからなんだかなと思う >そこはストレートでいいというか その事で薄れる部分あるかな?
120 22/10/09(日)00:06:30 No.980068976
「」も別人か
121 22/10/09(日)00:06:37 No.980069034
さては魔女がここに潜んでいるな…
122 22/10/09(日)00:06:45 No.980069085
>>正直どっちが正解でもいいけど現状すげぇ荒れネタになりそうでなんか嫌だわ… >スレ「」が痛いにしろピリピリしすぎて怖い 内容が飛躍してるのと初日深夜から断定口調でこの節レスポンチの道具にして荒らしてるやつも居るからスレ立ててまでやられるとめんどいとしか…
123 22/10/09(日)00:06:57 No.980069166
ミオリネはともかくグエルと弟の年齢が合わなくなるから無いでしょ
124 22/10/09(日)00:07:10 No.980069261
https://img.2chan.net/b/res/980054831.htm
125 22/10/09(日)00:07:15 No.980069290
fu1517371.jpg バンダイによる紹介番組だとこうなってる
126 22/10/09(日)00:07:21 No.980069343
>単純に母ちゃんも偽名名乗っていてさっきの名前でアニメ本編に登場するからネタバレ防止なんじゃない? これがあるからどっちとも言えないんだよな… 確かにプロローグと一話の時系列が明言されてないのは気になるけど
127 22/10/09(日)00:07:43 No.980069525
>内容が飛躍してるのと初日深夜から断定口調でこの節レスポンチの道具にして荒らしてるやつも居るからスレ立ててまでやられるとめんどいとしか… ああそういうので荒れてた経緯があったのね 俺も昨日見るまでスレ開いたりしてなかったからそういう空気とかわかんなかったわ…
128 22/10/09(日)00:07:46 No.980069540
>スレ「」が痛いにしろピリピリしすぎて怖い まあ正直そういう説もあるよねくらいのノリがほとんどだけどたまにめっちゃ怒るやんって思うこともあるな
129 22/10/09(日)00:07:47 No.980069543
最近考察系が流行りだからな…
130 22/10/09(日)00:08:03 No.980069646
>ミオリネはともかくグエルと弟の年齢が合わなくなるから無いでしょ あの二人って異母兄弟だけどそれが関係してくるんだっけ
131 22/10/09(日)00:08:06 No.980069671
エリクトの動機薄くない? 新しい旦那の遺伝子混ぜたらスレッタの眉毛薄くならない?
132 22/10/09(日)00:08:08 No.980069688
娘を復讐の道具にするような動機が 父とその同僚と母の恩師を殺されたからじゃ納得できないからそんな変な世代経過は無いと思うけどな
133 22/10/09(日)00:08:10 No.980069695
>>内容が飛躍してるのと初日深夜から断定口調でこの節レスポンチの道具にして荒らしてるやつも居るからスレ立ててまでやられるとめんどいとしか… >俺も昨日見るまでスレ開いたりしてなかったからそういう空気とかわかんなかったわ… >俺も昨日見るまでスレ開いたりしてなかったからそういう空気とかわかんなかったわ… 荒らしの言うことを信じるなよ…
134 22/10/09(日)00:08:15 No.980069727
別に考察するのはいいんだけど考察が外れたときに発狂してアンチになるのが出るんだよな まどマギの頃からそういうのが居たし
135 22/10/09(日)00:08:15 No.980069728
いもげには考察に親を殺された「」が多いから…
136 22/10/09(日)00:08:22 No.980069778
年代が明かされないのは知る必要が無いからでは?
137 22/10/09(日)00:08:24 No.980069798
別に妄想というかそういう風にも取れるような作りなんだし外れたら外れたらで別にっ感じなのにムキになって否定してる人の方がちょっと
138 22/10/09(日)00:08:26 No.980069806
>最近考察系が流行りだからな… 自分の妄想を肯定してもらえるのは気持ちいいからね
139 22/10/09(日)00:08:34 No.980069856
小説のエアリアルがエアリアル表記なのはわかりやすさ重視だからじゃないのって思う あれを原作にYOASOBIに楽曲書いてもらうためのエピソードだし
140 22/10/09(日)00:08:42 No.980069919
>最近考察系が流行りだからな… 最近…?
141 22/10/09(日)00:08:46 No.980069956
>エリクトの動機薄くない? >新しい旦那の遺伝子混ぜたらスレッタの眉毛薄くならない? 新しい旦那もたぬきなんだろ
142 22/10/09(日)00:08:55 No.980070022
>別に考察するのはいいんだけど考察が外れたときに発狂してアンチになるのが出るんだよな 考察やってるってだけで発狂してるやつよりかはマシ
143 22/10/09(日)00:08:57 No.980070035
>年代が明かされないのは知る必要が無いからでは? なんで…?
144 22/10/09(日)00:08:58 No.980070044
ひたすら他人のを否定するだけのより自分の説も出してくれた方が面白いわ
145 22/10/09(日)00:09:33 No.980070247
説も何もひねり無いというだけでは…
146 22/10/09(日)00:09:37 No.980070278
>>ミオリネはともかくグエルと弟の年齢が合わなくなるから無いでしょ >あの二人って異母兄弟だけどそれが関係してくるんだっけ 二人ともプロローグから出てるヴィムの息子で異母兄弟だから世代飛んでたらいくつの時の子だよってなる
147 22/10/09(日)00:09:46 No.980070347
>いもげには考察に親を殺された「」が多いから… 考察の正解自体はどっちでもいいんだけど合ってたほうが発狂する「」が見られそう
148 22/10/09(日)00:09:46 No.980070348
一つの考察として見る分にはなるほどな~ってなって面白いけど あたかも年代ジャンプなの確定みたいなノリで話題持ち出されるとそのちょっと…
149 22/10/09(日)00:09:47 No.980070355
>小説のエアリアルがエアリアル表記なのはわかりやすさ重視だからじゃないのって思う >あれを原作にYOASOBIに楽曲書いてもらうためのエピソードだし 俺もこっちの説だね
150 22/10/09(日)00:10:30 No.980070679
作曲用の設定であって本編とは全く関係ないパターンはあるよねあの小説自体が
151 22/10/09(日)00:10:50 No.980070833
リアルタイムにアニメを追っかけてる時にはつきものの期間限定イベントみたいなもんだから別にいいんじゃねぇのとは思う 話が進んでもうありえんだろって段階に来てもまだしがみついてるのは流石にキツイ
152 22/10/09(日)00:10:56 No.980070876
>>別に考察するのはいいんだけど考察が外れたときに発狂してアンチになるのが出るんだよな >考察やってるってだけで発狂してるやつよりかはマシ これは実際あるんだよね 後々発狂するかもだから心配ってのは気持ちわかるけど現段階で過剰反応してたらその心配してる奴らと変わらなくね?って思う
153 22/10/09(日)00:10:59 No.980070900
スレッタ=エリクト説 エアリアル=改造されたルブリス説 たぬきがコミュ症なのは水星に同年代がいなくて話慣れてないだけ説
154 22/10/09(日)00:11:01 No.980070918
スレ「」はスレ文だけではこういうことなの?と疑問に思ってるだけなのに 考察だなんだとレッテル貼りして口汚くしてる「」のほうが怖いよ 魔女狩りか?
155 22/10/09(日)00:11:02 No.980070924
むしろ考察向けアニメが少なくて そういうのが好きな層が妄想を捗らせてる感じが
156 22/10/09(日)00:11:06 No.980070948
>>>ミオリネはともかくグエルと弟の年齢が合わなくなるから無いでしょ >>あの二人って異母兄弟だけどそれが関係してくるんだっけ >二人ともプロローグから出てるヴィムの息子で異母兄弟だから世代飛んでたらいくつの時の子だよってなる プロローグのときのヴィムの年齢次第ではある ぱっと見30代でも通りそうだし
157 22/10/09(日)00:11:10 No.980070963
個人的に一世代跨ぐと因縁薄れると言われてるけどそういう親からの因果を断ち切るという感じならアリかなって感じだ
158 22/10/09(日)00:11:14 No.980070984
嫌われてるのは普通に感想語りたいって時にこれはこういうことなの?でもこれはこういうことだぞって確定してないことを何度も言ってくるからだよ
159 22/10/09(日)00:11:21 No.980071032
>ひたすら他人のを否定するだけのより自分の説も出してくれた方が面白いわ 考察ってのはとんでもなことを言い出してまっとうな展開否定することじゃないので… それにそもそも現状ネタが足りないからこういうのも面白いかもねって憶測出し合ってたのを考察扱いされても困る
160 22/10/09(日)00:11:48 No.980071196
>エアリアル=改造されたルブリス説 こっちは尊厳破壊後みたいなプラモが2種出てきたしな…
161 22/10/09(日)00:12:02 No.980071278
>嫌われてるのは普通に感想語りたいって時にこれはこういうことなの?でもこれはこういうことだぞって確定してないことを何度も言ってくるからだよ それはそうなんだけどこのスレ文では通らないぞ
162 22/10/09(日)00:12:03 No.980071287
>ひたすら他人のを否定するだけのより自分の説も出してくれた方が面白いわ その否定してる言葉自体がだいたいその人の説になってない?
163 22/10/09(日)00:12:04 No.980071296
>まあ単純にガンドとか推しだす世界観なのだから最近話題の宇宙老化にも着目してそうだな…ってふわふわした感想しか持ってないから考察勢はすごいなって思っている こっちの説を支持する論拠としてはプロローグEDでエルノラと一緒の若いカルド博士が出てるというのがあるな
164 22/10/09(日)00:12:32 No.980071451
>>>あの二人って異母兄弟だけどそれが関係してくるんだっけ >>二人ともプロローグから出てるヴィムの息子で異母兄弟だから世代飛んでたらいくつの時の子だよってなる >プロローグのときのヴィムの年齢次第ではある >ぱっと見30代でも通りそうだし これをデリングもやってることになるから新手の偽装ホモみたいになるよ
165 22/10/09(日)00:12:33 No.980071460
>こっちは尊厳破壊後みたいなプラモが2種出てきたしな… そいつらの設定自体もわからんから尊厳破壊かどうかもどの勢力が出すかによるのでは?
166 22/10/09(日)00:12:36 No.980071478
>作曲用の設定であって本編とは全く関係ないパターンはあるよねあの小説自体が 全くとは思わないけどエアリアルってアニメ本編でもあんな色々考えてるの?とは思う
167 22/10/09(日)00:12:38 No.980071492
考察としてお出しするなら否定されることも覚悟しないと
168 22/10/09(日)00:12:38 No.980071493
つまりエリクト≠スレッタでさつきとメイはもう死んでて キリングジョークの最後でバットマンはジョーカーを絞め殺したで確定ってこと?
169 22/10/09(日)00:13:08 No.980071678
自分の説を出してしまうのかい トマトは破瓜の暗喩だという説を
170 22/10/09(日)00:13:17 No.980071748
>>プロローグのときのヴィムの年齢次第ではある >>ぱっと見30代でも通りそうだし >これをデリングもやってることになるから新手の偽装ホモみたいになるよ 本編からして新手の偽装レズだろ!?
171 22/10/09(日)00:13:20 No.980071767
親の年齢云々はガンダムならドゥガチとかいるんだしそこまで気にならないな
172 22/10/09(日)00:13:27 No.980071818
>いもげには考察に親を殺された「」が多いから… 考察に作品を殺されかけた事なら何度か…
173 22/10/09(日)00:13:43 No.980071914
盛り上がってた奴らが考察が的外れだったと判明したあとにどう取り繕うのか見ものだからいくらでもやればいいと思ってる
174 22/10/09(日)00:14:03 No.980072046
>自分の説を出してしまうのかい >トマトは破瓜の暗喩だという説を >気持ち悪い
175 22/10/09(日)00:14:07 No.980072059
>むしろ考察向けアニメが少なくて >そういうのが好きな層が妄想を捗らせてる感じが 初日からこれで暴れてたやつがいたから単純に荒らしの叩き棒扱いされて周りがさっと引いてるだけに見える
176 22/10/09(日)00:14:12 No.980072100
4歳くらいなら名前が変わってもまだ慣れるかな
177 22/10/09(日)00:14:16 No.980072123
>考察としてお出しするなら否定されることも覚悟しないと 考察って行動そのものを否定してんじゃん
178 22/10/09(日)00:14:31 No.980072228
>盛り上がってた奴らが考察が的外れだったと判明したあとにどう取り繕うのか見ものだからいくらでもやればいいと思ってる 誰が考察垂れ流しで盛り上がってたか分かるんだな
179 22/10/09(日)00:14:39 No.980072291
>考察に作品を殺されかけた事なら何度か… 具体的にどの作品の話?
180 22/10/09(日)00:14:43 No.980072304
>>考察としてお出しするなら否定されることも覚悟しないと >考察って行動そのものを否定してんじゃん 考察の否定と考察という行動自体の否定はまた違うぞ…
181 22/10/09(日)00:14:49 No.980072344
エリクト=スレッタではありませんでした!ってミスリードをやるとして そこに「視聴者がビックリする」以上の意味が無いなら下策
182 22/10/09(日)00:15:07 No.980072449
深読みしすぎというか無自覚で自分の妄想とリンクさせようとする陰謀論者予備軍みたいなのいるから…
183 22/10/09(日)00:15:08 No.980072452
自分の説は出さないでひたすら他人を否定してる方が傷つかないし楽だからな
184 22/10/09(日)00:15:14 No.980072488
>誰が考察垂れ流しで盛り上がってたか分かるんだな とりあえずお前か
185 22/10/09(日)00:15:15 No.980072495
普通に性格悪いなというか今だから出来る考察やってるだけで外れても気にしない人が大半だと思うがな
186 22/10/09(日)00:15:15 No.980072496
>盛り上がってた奴らが考察が的外れだったと判明したあとにどう取り繕うのか見ものだからいくらでもやればいいと思ってる 考察なんて当たる場合の方が少ないんだし新展開の考察に移るだけでは
187 22/10/09(日)00:15:47 No.980072689
考察なんて大体外れること前提だろ
188 22/10/09(日)00:15:49 No.980072700
>エリクト=スレッタではありませんでした!ってミスリードをやるとして >そこに「視聴者がビックリする」以上の意味が無いなら下策 まあそこにしっかりとした理由があるならいいよねって言ったと事だよね 別に特に理由ありませんって事でこんな手の込んだことしないだろうし
189 22/10/09(日)00:15:54 No.980072722
俺の考察によると最終回のサブタイトルは水星の魔女
190 22/10/09(日)00:15:55 No.980072729
amabamを思い出した
191 22/10/09(日)00:16:10 No.980072818
>それはそうなんだけどこのスレ文では通らないぞ わざわざ思考飛躍させんと出てこないもの持ってきて認識あってるか聞いたせいで そもそも見てなくてスレだけ覗いてたんじゃないのって疑いから話が始まってんじゃねえか
192 22/10/09(日)00:16:16 No.980072867
考察は外れること前提なんてワンピースで死ぬほど見た
193 22/10/09(日)00:16:31 No.980072947
>自分の説を出してしまうのかい >トマトは破瓜の暗喩だという説を じゃあ俺も 決闘の元ネタであろうウテナでは対戦相手の胸元の薔薇を剣で散らすことが勝利の条件で それは破瓜を暗喩していたが 今回はブレードアンテナの折り合いなのでオスチンポをへし折ることを暗喩していると思われる
194 22/10/09(日)00:16:46 No.980073035
>深読みしすぎというか無自覚で自分の妄想とリンクさせようとする陰謀論者予備軍みたいなのいるから… ピクシブ百科とかな
195 22/10/09(日)00:16:53 No.980073086
考察くらい好きにさせてやれ 荒らしが云々ってのはその荒らしが悪いだけだぞそこ間違えちゃだめだ
196 22/10/09(日)00:16:59 No.980073131
まあ現状別人にする意味がないよね この先の話次第によってはもしかしたらあるかもしれんけど想像の域を出ないし本編追ってくしかない
197 22/10/09(日)00:17:00 No.980073136
>fu1517371.jpg これをバンダイ公式がお出ししてることに関して 絶対に同一人物だって言ってる人はどういう理屈付けるの?
198 22/10/09(日)00:17:03 No.980073171
俺の考察によるとスレッタは世界を革命する
199 22/10/09(日)00:17:13 No.980073246
>>>別に考察するのはいいんだけど考察が外れたときに発狂してアンチになるのが出るんだよな >>考察やってるってだけで発狂してるやつよりかはマシ >これは実際あるんだよね >後々発狂するかもだから心配ってのは気持ちわかるけど現段階で過剰反応してたらその心配してる奴らと変わらなくね?って思う アンチになってから言えよ 考察が外れてたらアンチになるかもしれないから考察するな!って そっちのが病気だろ
200 22/10/09(日)00:17:20 No.980073291
好きな説でいいならエラン君はあのババア4人と髪色似てるからあの4人から作られた何かじゃないか?とか思ってるよ
201 22/10/09(日)00:17:35 No.980073478
思い返すと放送中のガンダムでこういう何か情報にミスリードがあるのでは?みたいな考察してた覚えがない 先の展開予想とか設定そのものの考察とかはしてたが
202 22/10/09(日)00:17:51 No.980073586
>スレ「」はスレ文だけではこういうことなの?と疑問に思ってるだけなのに >考察だなんだとレッテル貼りして口汚くしてる「」のほうが怖いよ >魔女狩りか? 別に意図は分かるし構って欲しいとか下心抜きに本当に悪意なくやったのかもしれんが 少なくともこんな場所でこういう書き方すべきじゃなかった こんだけ反応ある時点で察してくれ…「」に期待すんな
203 22/10/09(日)00:18:04 No.980073674
>わざわざ思考飛躍させんと出てこないもの持ってきて認識あってるか聞いたせいで めっちゃ老けとる!ってわかりやすい劇中描写があるんだから 30年くらい進んでね?エリーじゃなくね?って思うのそんなに飛躍してるとも思わん
204 22/10/09(日)00:18:11 No.980073721
>今回はブレードアンテナの折り合いなのでオスチンポをへし折ることを暗喩していると思われる ペニスフェンシングだったんだ…
205 22/10/09(日)00:18:11 No.980073723
>>fu1517371.jpg >これをバンダイ公式がお出ししてることに関して >絶対に同一人物だって言ってる人はどういう理屈付けるの? よくある「まさかの○○!」みたいなノリだろ
206 22/10/09(日)00:18:34 No.980073842
>>今回はブレードアンテナの折り合いなのでオスチンポをへし折ることを暗喩していると思われる >ペニスフェンシングだったんだ… つまりエアリアルくんは男の子!
207 22/10/09(日)00:18:50 No.980073935
>>わざわざ思考飛躍させんと出てこないもの持ってきて認識あってるか聞いたせいで >めっちゃ老けとる!ってわかりやすい劇中描写があるんだから >30年くらい進んでね?エリーじゃなくね?って思うのそんなに飛躍してるとも思わん わざわざ宇宙は過酷だなんだと言ってるんだぞ?
208 22/10/09(日)00:18:51 No.980073944
>好きな説でいいならエラン君はあのババア4人と髪色似てるからあの4人から作られた何かじゃないか?とか思ってるよ 共同CEOの後継だからDNAを混ぜ混ぜした存在は普通にありそうだな
209 22/10/09(日)00:19:35 No.980074195
俺の考察だと新商品Aはエアリアルの強化版
210 22/10/09(日)00:19:49 No.980074282
プロローグのこと持ち出すなら特定年齢以降宇宙線の影響が出てくるよってグラフお出ししてたのも考慮に入れとけよな!
211 22/10/09(日)00:20:04 No.980074364
繋がってるって明言されない部分がやたらある過去編から入るとかなんか仕込まれてる方が多いじゃん
212 22/10/09(日)00:20:17 No.980074437
>わざわざ宇宙は過酷だなんだと言ってるんだぞ? 宇宙は過酷だ水星はメチャしんどいという言葉に めっちゃ老けるというニュアンスを含むと断定するほうが どちらかというと飛躍しているようにも思う
213 22/10/09(日)00:20:29 No.980074503
>俺の考察によるとスレッタは最後スーパーカーに変形しミオリネを載せて爆走する
214 22/10/09(日)00:20:33 No.980074522
このスレが黒歴史にならないといいな
215 22/10/09(日)00:20:42 No.980074569
俺の考察だと次回からトマト料理がいっぱい出てくるよ
216 22/10/09(日)00:20:43 No.980074576
同じ考察を毎回さも新しい事発見したかのように言われるとまたかってなる
217 22/10/09(日)00:20:43 No.980074577
年代ジャンプ説に関してはそれやって何か面白くなるのだろうか?って疑問が一番だから そこをうまく解決するなら見事な話だなって思うだけではある
218 22/10/09(日)00:20:56 No.980074671
>>わざわざ宇宙は過酷だなんだと言ってるんだぞ? >宇宙は過酷だ水星はメチャしんどいという言葉に >めっちゃ老けるというニュアンスを含むと断定するほうが >どちらかというと飛躍しているようにも思う >プロローグのこと持ち出すなら特定年齢以降宇宙線の影響が出てくるよってグラフお出ししてたのも考慮に入れとけよな!
219 22/10/09(日)00:20:59 No.980074682
多分そのグラフは流してる人の方が多いんだろうなって 地味に女性は影響少ないのも面白いね
220 22/10/09(日)00:21:15 No.980074804
別人説ならラスボスにルブリスもあり得るかなあ
221 22/10/09(日)00:21:20 No.980074819
>めっちゃ老けるというニュアンスを含むと断定するほうが まあこれは現実でもあることなんでそれをネタにしてるのかなって思うこと自体に飛躍はないと思うよ
222 22/10/09(日)00:21:22 No.980074842
>ID:F5pw2eSg 気色悪りぃなあ…
223 22/10/09(日)00:21:29 No.980074901
>プロローグのこと持ち出すなら特定年齢以降宇宙線の影響が出てくるよってグラフお出ししてたのも考慮に入れとけよな! あのグラフも健康に影響が出るってだけで老化が進むって内容ではなかったはずなので… むしろGレコのムタチオンみたいになるほうがしっくりくる
224 22/10/09(日)00:21:39 No.980074962
>ID:F5pw2eSg クソみたいな妄想垂れ流すゴミ
225 22/10/09(日)00:21:46 No.980075006
スレッタ四歳時点でエアリアルはエアリアルだったっぽいのがどうなってんだろうか どっかで一年以内にルブリスを改装してから水星圏に来た?
226 22/10/09(日)00:21:51 No.980075027
老化はアンチエイジングの方も進歩してるだろうから劇中で言及されない限りなんとも言えん まあそれ以外にも今のところ明確に年代が分かる情報がないから色々言われてるのはある
227 22/10/09(日)00:22:12 ID:Rq9sybR. Rq9sybR. No.980075173
躍起になってスレッタ≠エリクトを否定しようと人格否定レベルの発言までするからなあ 考察の火は消せないんだよ
228 22/10/09(日)00:22:20 No.980075216
百合の次はこれでしばらく戦えるな
229 22/10/09(日)00:22:36 No.980075309
反省してるはずなのにクソみたいなレス重ねてくのが何が悪いのかわかってないわ…
230 22/10/09(日)00:22:55 No.980075438
結局スレッタとエリクトの同一性はわかんないのか
231 22/10/09(日)00:23:02 No.980075479
>年代ジャンプ説に関してはそれやって何か面白くなるのだろうか?って疑問が一番だから >そこをうまく解決するなら見事な話だなって思うだけではある ジャンプしてる間の話も補完するために尺取らないといけないからそこまでして面白くなる展開がやれたらすげえなって感じだ
232 22/10/09(日)00:23:07 No.980075514
>同じ考察を毎回さも新しい事発見したかのように言われるとまたかってなる みんなだいたい情報源が同じだから波を打つように話が広がるもんだから…
233 22/10/09(日)00:23:09 No.980075525
>躍起になってスレッタ=エリクトを否定しようと人格否定レベルの発言までするからなあ >考察の火は消せないんだよ
234 22/10/09(日)00:23:14 No.980075565
ゆりかごの星見ても6歳のときにはもうルブリスからエアリアルに変わっていたのと地の文でエリクトがスレッタになってるのを見ると2年しか経ってないのに急すぎない?ってのは真っ当な意見ではあると思う
235 22/10/09(日)00:23:17 No.980075577
プロローグのデリングが凄く若いって明言されてるなら老けすぎって言い切れるけど現状じゃ元からいい歳だったんだな…としか
236 22/10/09(日)00:23:18 No.980075586
>>考察に作品を殺されかけた事なら何度か… >具体的にどの作品の話? 直近だとけもフレとか? アニメ一期で監督が色々ぶっこんだアニオリ設定が二期以後はアニメもゲームも最初のアプリゲーの設定に差し戻されたもんで 今でもネチネチ「あれは監督の考えたけもフレではない」って燻ってるアンチがぞろぞろと… そもそもあの監督アニメ一期にしか関わってねーよ3のスレに来るなよ2がムク崎の悪意とか知らねーよボケがあっち行けっていう
237 22/10/09(日)00:23:57 ID:Rq9sybR. Rq9sybR. No.980075791
>結局スレッタとエリクトの同一性はわかんないのか わかんないということは同一とは限らないということ
238 22/10/09(日)00:24:07 No.980075857
設定なんかよりストーリーの先の予想の方がよっぽど難しいのに 面白くなりそうもないからを根拠にしてる方がその自信はどこから生まれてくるんだって感じ
239 22/10/09(日)00:24:18 No.980075921
ミオリネの奪い合いというより花婿候補同士のマウントの取り合い要素が強いとすればちんちんの折りあいというのもうなずける気がする
240 22/10/09(日)00:24:22 No.980075942
見た目老けすぎてるから世代ジャンプしてるは流石にぶっとびすぎてて… 老けてる理由とかを考えた方が建設的じゃ
241 22/10/09(日)00:24:38 No.980076046
>見た目老けすぎてるから世代ジャンプしてるは流石にぶっとびすぎてて… >老けてる理由とかを考えた方が建設的じゃ それが世代ジャンプなんだよ!!!
242 22/10/09(日)00:24:38 No.980076047
>結局スレッタとエリクトの同一性はわかんないのか プロローグと一話しか放映されてないのにわかるわけねえだろ!
243 22/10/09(日)00:24:48 No.980076110
>躍起になってスレッタ≠エリクトを否定しようと人格否定レベルの発言までするからなあ これ初日に暴れだしたやつがそのスレで言ったあと考察否定するほうが断定口調じゃんってのをひたすら引用コピペしてたのは見かけた
244 22/10/09(日)00:24:54 ID:Rq9sybR. Rq9sybR. No.980076147
>直近だとけもフレとか? >アニメ一期で監督が色々ぶっこんだアニオリ設定が二期以後はアニメもゲームも最初のアプリゲーの設定に差し戻されたもんで >今でもネチネチ「あれは監督の考えたけもフレではない」って燻ってるアンチがぞろぞろと… >そもそもあの監督アニメ一期にしか関わってねーよ3のスレに来るなよ2がムク崎の悪意とか知らねーよボケがあっち行けっていう ああ考察アンチってけもフレ界隈の厄介連中なのね
245 22/10/09(日)00:24:56 No.980076154
>見た目老けすぎてるから世代ジャンプしてるは流石にぶっとびすぎてて… >老けてる理由とかを考えた方が建設的じゃ 老けてる理由が年代ジャンプなんじゃないの?
246 22/10/09(日)00:24:59 No.980076167
しょーもねえスレ「」だな 死ねや
247 22/10/09(日)00:25:01 No.980076179
>結局スレッタとエリクトの同一性はわかんないのか わからん 四歳からエアリアル→スレッタはスレッタ呼びだからエリクトが名前変えたにしては手際よすぎる気はするが… この手のメディア展開は足並み揃わない場合も多いから単にプロローグ見ずにゆりかごの星読む人想定してるのかなって気もするし…
248 22/10/09(日)00:25:14 No.980076247
>結局スレッタとエリクトの同一性はわかんないのか 分からんから言われてるわけで捻らないなら普通に同一人物だけど別人でもおかしくはないってだけだ
249 22/10/09(日)00:25:22 No.980076294
年表に関しては案外明日の放送で「あれは何年前に消されたはずのガントアームズ」みたいな台詞であっさり判明しそう
250 22/10/09(日)00:25:23 No.980076297
>ミオリネの奪い合いというより花婿候補同士のマウントの取り合い要素が強いとすればちんちんの折りあいというのもうなずける気がする やっぱりたぬきはふたなりだったんだ!
251 22/10/09(日)00:25:26 No.980076320
>しょーもねえスレ「」だな >死ねや 死ねは言い過ぎでしょ…
252 22/10/09(日)00:25:27 No.980076329
>設定なんかよりストーリーの先の予想の方がよっぽど難しいのに >面白くなりそうもないからを根拠にしてる方がその自信はどこから生まれてくるんだって感じ 実際の出来はともかくとして年代ジャンプを仮にするなら わざわざそんなことしておいてなんもありませんはあるわけないしな
253 22/10/09(日)00:25:34 No.980076363
同じ歳のとり方なのかすらわかんないからね 特に生まれなあがらガンド漬けの新人種かもしれないエリーは…
254 22/10/09(日)00:25:39 No.980076395
スレッタ=エリクトの娘説根拠 ・プロローグのおっさん共が本編で老けすぎ (反論:政治闘争でめっちゃ苦労したのかも) ・小説のエアリアルがルブリスの改修後だとしたら2年で改修は早すぎでは 新規建造ならなおさら (反論:水星として中央とやりあう切り札と考えリソースを優先投入した) ・エレノアが娘に(偽名にせよ)水星という名をつけるのが不自然 水星で育ったエリクトが娘に付ける名なら自然では (反論:自身を匿った水星に恩義を感じた、またはエレノアの復讐は水星の意向も汲んだ行動) ・天真爛漫だったエリクトが水星で苦労したとしてもあんなコミュ障キャラになるか? (反論:同年代の友人が皆無の環境で成長したので学園という新環境に萎縮している、水星で相当抑圧的な少女時代を過ごした) ・小説でエアリアルがスレッタをスレッタと呼んでいる(エアリアル一人称の独白の体を取っている小説なので偽名で呼ぶのは不自然) (反論:水星に逃げて即名前を変えた)
255 22/10/09(日)00:25:40 ID:F5pw2eSg F5pw2eSg No.980076398
ID出てから言うのもなんだけどこんなに荒れるとは思わなかったよ 軽率でごめん
256 22/10/09(日)00:25:49 No.980076455
ガンダム世界で2年もあれば改装で別機体にもなるさ バルバトスも二年でルプスレクスまで行ったんだぞ
257 22/10/09(日)00:25:52 No.980076463
元から年齢設定出てないデリングの正しい老け方ってどうなればいいんだよ
258 22/10/09(日)00:26:02 No.980076527
考察なんてするだけタダだからな 外れたらそのまま黙って当たったら預言者になるだけだ
259 22/10/09(日)00:26:05 No.980076534
>ああ考察アンチってけもフレ界隈の厄介連中なのね 元の長文見ると逆のこと言ってるようだが
260 22/10/09(日)00:26:05 No.980076537
鉄血でも「バエルにはモビルアーマーを操る能力があるに違いない」とか考察してるのが居て そんなガンダムがあるならモビルアーマー相手に苦労してねぇよと思った
261 22/10/09(日)00:26:21 No.980076664
https://www.youtube.com/watch?v=If2ZWpWPeZw さくっと無視されてるけどカルド博士も老けてる
262 22/10/09(日)00:26:32 No.980076771
筋が通った考察ならともかく妄想を垂れ流されるとハイハイってなる
263 22/10/09(日)00:26:34 No.980076785
二度と立てんな
264 22/10/09(日)00:26:39 ID:Rq9sybR. Rq9sybR. No.980076828
>ID出てから言うのもなんだけどこんなに荒れるとは思わなかったよ >軽率でごめん 荒らすつもりで立てたんだろ?
265 22/10/09(日)00:26:52 No.980076895
妄想妄言たれながしな人多くて 考察という単語自体が頭悪い感じに
266 22/10/09(日)00:26:55 No.980076918
話題の振り方へったくそ コミュ障の若者が増えている(←考察)
267 22/10/09(日)00:27:05 No.980077004
>ID出てから言うのもなんだけどこんなに荒れるとは思わなかったよ >軽率でごめん 若干浮いてたかもしれんけど悪くないよ 口悪いのにあたって残念だったな
268 22/10/09(日)00:27:21 No.980077085
そんなにうんこ付けたままで居たいなら追いdelをくれてやろう
269 22/10/09(日)00:27:24 No.980077107
>鉄血でも「バエルにはモビルアーマーを操る能力があるに違いない」とか考察してるのが居て >そんなガンダムがあるならモビルアーマー相手に苦労してねぇよと思った こっちはそういう反証まだ何もないから許してね
270 22/10/09(日)00:27:26 No.980077121
>>ID出てから言うのもなんだけどこんなに荒れるとは思わなかったよ >>軽率でごめん >若干浮いてたかもしれんけど悪くないよ >口悪いのにあたって残念だったな これ自演?
271 22/10/09(日)00:27:32 No.980077146
>ガンダム世界で2年もあれば改装で別機体にもなるさ >バルバトスも二年でルプスレクスまで行ったんだぞ 鉄華団はテイワズっていうでかいパトロンがあったから改造できたけど水星に逃げ込んできたエレノラがそんな経済力あるか?って疑問が出てくるぞ
272 22/10/09(日)00:27:43 No.980077206
>・天真爛漫だったエリクトが水星で苦労したとしてもあんなコミュ障キャラになるか? これだけはソースは俺で反論できる
273 22/10/09(日)00:27:48 No.980077228
>妄想妄言たれながしな人多くて >考察という単語自体が頭悪い感じに これからは考察って言葉使うやつはお客様確定やな
274 22/10/09(日)00:28:01 No.980077307
>ガンダム世界で2年もあれば改装で別機体にもなるさ >バルバトスも二年でルプスレクスまで行ったんだぞ 復元というかヤクザのバックアップある鉄華団とMSだけで逃げた二人じゃ大分状況違うでしょ
275 22/10/09(日)00:28:05 ID:Rq9sybR. Rq9sybR. No.980077320
>鉄血でも「バエルにはモビルアーマーを操る能力があるに違いない」とか考察してるのが居て >そんなガンダムがあるならモビルアーマー相手に苦労してねぇよと思った 何の能力もない印籠でしたね…アレは受けた はしごを外されたと勝手に思った鉄血ファンが暴れまくってた お前らは最初から馬鹿だよって思ってたわ
276 22/10/09(日)00:28:05 No.980077324
ガンダムらしくていいスレだと思う
277 22/10/09(日)00:28:07 No.980077339
>これからは考察って言葉使うやつはお客様確定やな 雑だなぁ
278 22/10/09(日)00:28:14 No.980077378
シブ百科いけばお友達が見つかるかもよ
279 22/10/09(日)00:28:20 No.980077407
そもそも逃げた時点でルブリスって名義そのままにできないし機体名がすぐエアリアルになってるの何もおかしくないと思うけど
280 22/10/09(日)00:28:23 No.980077429
ガンダム00の1話見て「ああこれは最終的に宇宙人と対話して主人公がメタル化するな」 と予測できた者なら考察を断定的に語っていい
281 22/10/09(日)00:28:32 No.980077478
> (反論:水星として中央とやりあう切り札と考えリソースを優先投入した) 逃避行で匿ってくれた生きるだけで精一杯な水星にそんなリソースあるかな…
282 22/10/09(日)00:28:32 No.980077480
というか考察したいならアニメの新規の話してからすぎにやったほうがいいよ 今更やってもなんか見たんでしょ?どうせってなるし
283 22/10/09(日)00:29:01 No.980077636
>ID:Rq9sybR.
284 22/10/09(日)00:29:01 No.980077643
自作自演してる人がいるのはすごい感じる
285 22/10/09(日)00:29:03 No.980077652
またデター
286 22/10/09(日)00:29:06 No.980077664
>https://www.youtube.com/watch?v=If2ZWpWPeZw >さくっと無視されてるけどカルド博士も老けてる いまさらだけどバレエしてる子4人居るのね どれかコピペババア4人衆だったりしたら面白そうだけどさすがに関係ないかあ
287 22/10/09(日)00:29:07 No.980077668
>鉄華団はテイワズっていうでかいパトロンがあったから改造できたけど水星に逃げ込んできたエレノラがそんな経済力あるか?って疑問が出てくるぞ あてがなかったら逃走自体成功してないんでバックボーンが明かされていない時点では論じられんぞ
288 22/10/09(日)00:29:13 No.980077697
そんなに考察に敵意向けなくてもいいのになって思うけどな
289 22/10/09(日)00:29:17 No.980077719
>というか考察したいならアニメの新規の話してからすぎにやったほうがいいよ >今更やってもなんか見たんでしょ?どうせってなるし からすぎってなに?
290 22/10/09(日)00:29:17 No.980077721
考察するのは勝手だけど外れたからって暴れ出すのはどうかと思う あれだけドヤ顔で語ってた理論全部見当違いだったねバーカで終わりでいいのに
291 22/10/09(日)00:29:38 No.980077838
>からすぎってなに? すぐにの誤字 すまん
292 22/10/09(日)00:29:46 No.980077879
ガンドフォーマットの定義がプロローグと公式サイトでなんかズレてるのはプロローグからの時間の経過を示してるのか?とか考えはした 公式サイト作った奴がプロローグちゃんと見てないだけかもしれない
293 22/10/09(日)00:29:48 No.980077889
>>からすぎってなに? >すぐにの誤字 すまん いいよ
294 22/10/09(日)00:30:00 ID:Rq9sybR. Rq9sybR. No.980077956
>からすぎってなに? とーほぐの人なんだろ
295 22/10/09(日)00:30:02 No.980077961
同じ妄想まがいの考察何回も聞かされる身にもなれ
296 22/10/09(日)00:30:05 No.980077983
>>鉄華団はテイワズっていうでかいパトロンがあったから改造できたけど水星に逃げ込んできたエレノラがそんな経済力あるか?って疑問が出てくるぞ >あてがなかったら逃走自体成功してないんでバックボーンが明かされていない時点では論じられんぞ たしかに…
297 22/10/09(日)00:30:07 No.980077989
>あれだけドヤ顔で語ってた理論全部見当違いだったねバーカで終わりでいいのに と言ってもそれは暴れるバカが悪いだけであって…
298 22/10/09(日)00:30:13 No.980078025
>躍起になってスレッタ≠エリクトを否定しようと人格否定レベルの発言までするからなあ >考察の火は消せないんだよ このウンコさっそく人格否定レベルの発言してるな…
299 22/10/09(日)00:30:32 No.980078134
>そんなに考察に敵意向けなくてもいいのになって思うけどな 考察するのはいいけどお前の妄想を前提に話進めんなって言ったらダメ?
300 22/10/09(日)00:30:52 No.980078232
>鉄血でも「バエルにはモビルアーマーを操る能力があるに違いない」とか考察してるのが居て >そんなガンダムがあるならモビルアーマー相手に苦労してねぇよと思った 俺は全てのMS統率して起動すらできない機能(パイロットの力量さえあれば複数のMSも動かせる)とかあるかなとか思ってた それに対抗できるのはMSと直接肉体を繋ぐ阿頼耶識だけみたいな まあバエルは微妙に権威が効かない印籠だったしマッキーは最後まで鉄華団と対立しなかったんだが
301 22/10/09(日)00:30:57 No.980078265
>そんなに考察に敵意向けなくてもいいのになって思うけどな それだけのことをしてきたのを知らないんだな
302 22/10/09(日)00:31:04 No.980078314
否定するのはいいけど口汚いのはダメでしょ 怖いし…
303 22/10/09(日)00:31:12 No.980078360
>それだけのことをしてきたのを知らないんだな 例えば?
304 22/10/09(日)00:31:16 No.980078379
>>そんなに考察に敵意向けなくてもいいのになって思うけどな >考察するのはいいけどお前の妄想を前提に話進めんなって言ったらダメ? それは別にいいんじゃない?あんまり言葉強いとそっちの方がおいおいってなるけども
305 22/10/09(日)00:31:17 No.980078386
考察するしないでなんでそんなにパーメットスコア上げるかな…
306 22/10/09(日)00:31:17 No.980078388
>何の能力もない印籠でしたね…アレは受けた マッキーに必要なのは日和見決め込んでたセブンスターの中立派を黙らせる権威なんだから印籠を欲しがるのは当然だろっていう 絶妙なタイミングでガリガリがマッキーを告発したから意味が無くなっちまったけどな …みたいな話をしても聞きゃしねぇ
307 22/10/09(日)00:31:19 ID:Rq9sybR. Rq9sybR. No.980078395
>あれだけドヤ顔で語ってた理論全部見当違いだったねバーカで終わりでいいのに ドヤ顔で語ってた連中散々煽り倒して暴れさせてバカ丸出しというのを周囲に印象付けてこそだろ
308 22/10/09(日)00:31:19 No.980078398
>考察するのは勝手だけど外れたからって暴れ出すのはどうかと思う >あれだけドヤ顔で語ってた理論全部見当違いだったねバーカで終わりでいいのに そういう忠告は他人が考察するだけで暴れ出す奴に言ってあげてほしい
309 22/10/09(日)00:31:36 No.980078496
バエルはかっこいい以外特に何も無かった
310 22/10/09(日)00:31:38 No.980078504
いっそこれ俺の妄想なんだけど~で面白いこじつけとわかっててネタトークしてくれる人の方が好き な…なんだってーーーーて感じで付き合うから
311 22/10/09(日)00:31:41 No.980078527
否定材料もかなり妄想入ってると思うけど…
312 22/10/09(日)00:31:44 No.980078547
ウンコ相手に真面目に相手しすぎでしょ
313 22/10/09(日)00:31:52 No.980078599
逃げて2年くらいでエアリアルって機体が存在したってだけで本編に出てくる仕様そのままかなんて確認できない不毛の極みだよな
314 22/10/09(日)00:31:59 No.980078637
>同じ妄想まがいの考察何回も聞かされる身にもなれ スレ見なきゃいいでしょ 普通の感想語ってるスレならともかく最初のレス見てそれはケチつけたいだけでしょ
315 22/10/09(日)00:32:07 No.980078674
>>あれだけドヤ顔で語ってた理論全部見当違いだったねバーカで終わりでいいのに >ドヤ顔で語ってた連中散々煽り倒して暴れさせてバカ丸出しというのを周囲に印象付けてこそだろ 何かに憎しみ抱いてる人って可哀想
316 22/10/09(日)00:32:15 No.980078734
スレ「」はこういうタイプのうんこ活性化させた責任取れよな
317 22/10/09(日)00:32:26 No.980078802
>否定材料もかなり妄想入ってると思うけど… 現状まだ確定してないのにどうやって妄想入らない否定するんだよ
318 22/10/09(日)00:32:32 No.980078825
>ID:Rq9sybR. 他人の考えた外れた考察使って暴れてそう
319 22/10/09(日)00:32:35 No.980078838
あんだけ全方位に嫌われてるデリングなんだから密かに援助してる企業なんなにあっても不思議はない
320 22/10/09(日)00:32:49 No.980078916
先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? もうついてけないのか
321 22/10/09(日)00:33:07 No.980079019
>先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? >もうついてけないのか いろんなところで配信してるぞ
322 22/10/09(日)00:33:09 No.980079033
>>否定材料もかなり妄想入ってると思うけど… >現状まだ確定してないのにどうやって妄想入らない否定するんだよ じゃあどっちの説も妄想ってことじゃん!
323 22/10/09(日)00:33:10 No.980079051
>先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? >もうついてけないのか 配信サイトなんていくらでもあるでしょ
324 22/10/09(日)00:33:15 No.980079083
>先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? >もうついてけないのか 各種配信サイト使って見な
325 22/10/09(日)00:33:20 No.980079104
>先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? >もうついてけないのか アマプラやDアニで見れるよ
326 22/10/09(日)00:33:22 No.980079119
>現状まだ確定してないのにどうやって妄想入らない否定するんだよ 妄想を否定するのに自分の妄想使ってたら世話ないだろ
327 22/10/09(日)00:33:27 No.980079152
素直にエリーがスレッタでプロローグの年代明記されてないのに意味がそこまで感じられなかったりしてもぎゃーぎゃー言わなきゃそれでいいよ… なんもわからんタイミングだからこその楽しみだし
328 22/10/09(日)00:33:31 No.980079177
>>>否定材料もかなり妄想入ってると思うけど… >>現状まだ確定してないのにどうやって妄想入らない否定するんだよ >じゃあどっちの説も妄想ってことじゃん! そうだよ?
329 22/10/09(日)00:33:31 No.980079181
>先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? >もうついてけないのか アマゾンプライムでご視聴ください
330 22/10/09(日)00:33:32 No.980079193
ママンとガンダム持ちのババァズが裏で手を組んでるんじゃないかと思ってるけどこれもまあ妄想だ
331 22/10/09(日)00:33:34 No.980079204
>先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? 考察とか気にしないで1話から見ても良いんだ
332 22/10/09(日)00:33:40 No.980079244
>>>否定材料もかなり妄想入ってると思うけど… >>現状まだ確定してないのにどうやって妄想入らない否定するんだよ >じゃあどっちの説も妄想ってことじゃん! だから確定したかのように言わずに妄想前提で語ってね
333 22/10/09(日)00:33:47 No.980079283
>ID出てから言うのもなんだけどこんなに荒れるとは思わなかったよ >軽率でごめん 死ねゴミ
334 22/10/09(日)00:33:51 No.980079305
>じゃあどっちの説も妄想ってことじゃん! 実際いまのところそうなので このスレで正気なのは序盤で今はなにもわからんというスタンスをとっていた「」なんだと思う
335 22/10/09(日)00:33:56 No.980079330
>いっそこれ俺の妄想なんだけど~で面白いこじつけとわかっててネタトークしてくれる人の方が好き >な…なんだってーーーーて感じで付き合うから ツッコミ待ちのネタも増えたから疲れたな…かまって欲しい人が増えたのを感じる
336 22/10/09(日)00:34:06 No.980079384
>普通の感想語ってるスレならともかく最初のレス見てそれはケチつけたいだけでしょ 考察スレにしたいなら書き方ぁ!ってレスではあるが
337 22/10/09(日)00:34:06 No.980079387
>正直どっちが正解でもいいけど現状すげぇ荒れネタになりそうでなんか嫌だわ… そもそも荒れる方がおかしいんだよ 世の中に自分の予想外れたらブチ切れる人が多すぎなのかもしれないが
338 22/10/09(日)00:34:07 No.980079388
へーそうだね面白い予想だねで済むならいいけど それを事実のように語り出すなって話だよ
339 22/10/09(日)00:34:40 No.980079607
自分の妄想垂れ流しながら妄想やめろは流石に通らんでしょ
340 22/10/09(日)00:34:42 No.980079620
>ID出てから言うのもなんだけどこんなに荒れるとは思わなかったよ >軽率でごめん しゃべるなカス
341 22/10/09(日)00:34:44 No.980079631
>先週の1話見逃したんだけどそのほかにプロローグ?とかいうのもあるの? >もうついてけないのか どうして公式サイトすら確認せずにここで愚痴るんです? https://g-witch.net/onair/
342 22/10/09(日)00:34:48 No.980079658
>だから確定したかのように言わずに妄想前提で語ってね 年代ジャンプに面白みがないとか断言するのはいいの?
343 22/10/09(日)00:34:51 No.980079670
>このスレで正気なのは序盤で今はなにもわからんというスタンスをとっていた「」なんだと思う わかんないけどもこうじゃね?って説をだしてるだけだしな なんにせよ杞憂してキレる方がおかしいだけで
344 22/10/09(日)00:35:00 No.980079714
しかし一時間ほどの映像と小説一本で良くも悪くも盛り上がるんだから大したもんだよ
345 22/10/09(日)00:35:13 No.980079804
>否定するのはいいけど口汚いのはダメでしょ >怖いし… そもそも「」に礼節を期待すんなよ… そんなだからスレ「」みたいなのがお客様扱いされる
346 22/10/09(日)00:35:20 No.980079844
>他人の考えた外れた考察使って暴れてそう 的はずれな考察動画とか作ってそう ザビとメルトの間に恋愛フラグなんざねーよバーカみたいな つかCCCで一切浮いた話が無いからSERAPHでヒロインに抜擢されたんだろーが
347 22/10/09(日)00:35:25 No.980079871
>>このスレで正気なのは序盤で今はなにもわからんというスタンスをとっていた「」なんだと思う >わかんないけどもこうじゃね?って説をだしてるだけだしな >なんにせよ杞憂してキレる方がおかしいだけで 適正無いのにパーメットリンクしてるんだろう…
348 22/10/09(日)00:35:25 No.980079874
そもそもまだ一話とプロローグだけだぞ
349 22/10/09(日)00:35:36 No.980079933
>しかし一時間ほどの映像と小説一本で良くも悪くも盛り上がるんだから大したもんだよ 実際そんだけ作品も盛り上がってることではあると思う
350 22/10/09(日)00:35:37 No.980079946
>もうついてけないのか このついていけないって発想が本当にクソ
351 22/10/09(日)00:35:41 No.980079974
正直この立て方だと他のアニメでも下手すりゃID出るわ
352 22/10/09(日)00:35:50 No.980080031
ガンダムだとマジで毎回やってる事だけど他人の予想を本当にある設定として吹聴して回るクソバカが大量に出るからな…
353 22/10/09(日)00:35:50 No.980080032
>死ねゴミ そういうこと言っちゃいけないってお母さんに教わらなかったんですか?
354 22/10/09(日)00:35:54 No.980080062
>しかし一時間ほどの映像と小説一本で良くも悪くも盛り上がるんだから大したもんだよ 4歳で殺人と百合ガンダムとエアリアルくん 話題性で息の根を止めるという確かな決意を感じる
355 22/10/09(日)00:35:58 No.980080079
取り敢えず暴言吐いてるのはdelでいいと思う
356 22/10/09(日)00:36:21 No.980080221
>へーそうだね面白い予想だねで済むならいいけど >それを事実のように語り出すなって話だよ 話に加わってる人たちは説明するまでもなく予想ってわかってるから特に明言してないだけじゃない? 外野がこいつら事実のように語ってやがるってケオッてるだけでしょ
357 22/10/09(日)00:36:23 No.980080236
>わかんないけどもこうじゃね?って説をだしてるだけだしな それならいいけど最初からその説前提で話を持ってきたいっぽい書き方だからな
358 22/10/09(日)00:36:24 No.980080242
>ママンとガンダム持ちのババァズが裏で手を組んでるんじゃないかと思ってるけどこれもまあ妄想だ 妄想だけどガンド治療受けてる人は大半プロローグのババアに恩あるからデリングの強硬姿勢と合わさって個別に対立はしてると思ってる
359 22/10/09(日)00:36:27 No.980080268
こういう知恵遅れが転売にも手を出すんだろうな
360 22/10/09(日)00:36:38 No.980080323
カスとか死ねとか言ってる「」よりはスレ「」のほうが痛いけど謝れるだけマシ
361 22/10/09(日)00:36:51 No.980080402
実際のところはわかんねえけどこの一週間手垢つきまくった別人説を今見たんだけどさって体でスレ建てたのがまあ悪かった
362 22/10/09(日)00:37:05 No.980080469
>カスとか死ねとか言ってる「」よりはスレ「」のほうが痛いけど謝れるだけマシ ルーパチした?
363 22/10/09(日)00:37:21 No.980080583
うんこに理解ある彼くん来たな…
364 22/10/09(日)00:37:31 No.980080642
少なくともこのスレで口汚いのが言ってるような考察を事実として言う「」っていなくね?
365 22/10/09(日)00:37:36 No.980080679
初発の感想ならそこいくよりももう少し別の語ってほしいところがあるかなって…
366 22/10/09(日)00:37:42 No.980080713
>実際のところはわかんねえけどこの一週間手垢つきまくった別人説を今見たんだけどさって体でスレ建てたのがまあ悪かった これは実際ある
367 22/10/09(日)00:38:00 No.980080802
>話に加わってる人たちは説明するまでもなく予想ってわかってるから特に明言してないだけじゃない? >外野がこいつら事実のように語ってやがるってケオッてるだけでしょ 全く関係ないスレで別人説持ち出す奴がいなかったらそう言えたんだけどな
368 22/10/09(日)00:38:01 No.980080805
>自分の妄想垂れ流しながら妄想やめろは流石に通らんでしょ 現状全員が妄想しか垂れ流してないが…
369 22/10/09(日)00:38:05 No.980080816
>>もうついてけないのか >このついていけないって発想が本当にクソ よりによって2話目放送当日の未明だからそもそも見る気ないのにスレで嫌がらせするつもりで見てないと言えないやつだからな… この1週間何してたのってなるし
370 22/10/09(日)00:38:07 No.980080833
>ID出てから言うのもなんだけどこんなに荒れるとは思わなかったよ >軽率でごめん 情けない奴 消えろ
371 22/10/09(日)00:38:09 No.980080848
>少なくともこのスレで口汚いのが言ってるような考察を事実として言う「」っていなくね? 本当にそうなので怖い
372 22/10/09(日)00:38:11 No.980080863
>初発の感想ならそこいくよりももう少し別の語ってほしいところがあるかなって… ババア4人衆のうち誰が好みかについてだな
373 22/10/09(日)00:38:19 No.980080898
なんでスレ「」は2話はすぐ見て新しい考察を出せばいいよ
374 22/10/09(日)00:38:20 No.980080904
まったく新しい考察なら受け入れられたかもね
375 22/10/09(日)00:38:29 No.980080960
どっちが攻撃的かよく分かるな
376 22/10/09(日)00:38:50 No.980081066
うに
377 22/10/09(日)00:38:53 No.980081086
>>初発の感想ならそこいくよりももう少し別の語ってほしいところがあるかなって… >ババア4人衆のうち誰が好みかについてだな ゴルネリさん強そう好き
378 22/10/09(日)00:38:54 No.980081090
水星人のスレッタに生えてるかどうかの考察をしてくれよ
379 22/10/09(日)00:39:14 No.980081198
暴言にID出ないあたり細かくルーパチしてんのは自分なんだろうな ダサ…
380 22/10/09(日)00:39:20 No.980081240
>なんでスレ「」は2話はすぐ見て新しい考察を出せばいいよ またID出してやる
381 22/10/09(日)00:39:33 No.980081302
>どっちが攻撃的かよく分かるな ウンコ出されてる人はそういう自覚無さそう
382 22/10/09(日)00:39:37 No.980081329
>水星人のスレッタに生えてるかどうかの考察をしてくれよ そもそも水星人ではない 地球圏から水星に逃げてきただけ
383 22/10/09(日)00:39:45 No.980081386
>実際のところはわかんねえけどこの一週間手垢つきまくった別人説を今見たんだけどさって体でスレ建てたのがまあ悪かった いっそ俺の考察を語るぜーって自信満々出してくれたならよかった こいつなんか変なもの見たか穿った考え方しかしてないのに同意求めてるな?って感じだったのでもうだめ
384 22/10/09(日)00:39:56 No.980081449
>水星人のスレッタに生えてるかどうかの考察をしてくれよ 必要になったらコネクタつければ着脱可能になるだろう
385 22/10/09(日)00:40:03 No.980081484
>暴言にID出ないあたり細かくルーパチしてんのは自分なんだろうな >ダサ… バレてないと思ってるのがさらにださい
386 22/10/09(日)00:40:12 No.980081529
アーシアンがスレ立てんなボケ
387 22/10/09(日)00:40:14 No.980081548
>>水星人のスレッタに生えてるかどうかの考察をしてくれよ >必要になったらコネクタつければ着脱可能になるだろう ガンドが作る未来だからな
388 22/10/09(日)00:40:33 No.980081643
>>水星人のスレッタに生えてるかどうかの考察をしてくれよ >そもそも水星人ではない >地球圏から水星に逃げてきただけ 水星の環境に適応するために生えたって説は通るか
389 22/10/09(日)00:40:39 No.980081665
考察憎い氏の情念はどこから出てんだろうな… 俺はエスパーだけど100レスくらいしてない?
390 22/10/09(日)00:40:40 No.980081674
>水星人のスレッタに生えてるかどうかの考察をしてくれよ ガンド技術があれば生やす必要はない 脳波で遠隔操作だ
391 22/10/09(日)00:40:45 No.980081698
書き込みをした人によって削除されました
392 22/10/09(日)00:40:55 No.980081760
>ウンコ出されてる人はそういう自覚無さそう なんだ攻撃的な自覚あったんだ
393 22/10/09(日)00:41:05 No.980081816
>俺はエスパーだけど100レスくらいしてない? 俺はエスパーだけどお前30レスくらいしてない?
394 22/10/09(日)00:41:09 No.980081838
>水星人のスレッタに生えてるかどうかの考察をしてくれよ 価値観からするとミオリネの方に生えてる可能性の方が高いのではないか?
395 22/10/09(日)00:41:26 No.980081928
自分と違う意見は一人でやってるってのも結構アレだぞ
396 22/10/09(日)00:41:34 No.980081964
>アーシアンがスレ立てんなボケ 差別してんのはスペーシアンのほうっしょ
397 22/10/09(日)00:41:41 No.980081998
>なんだ攻撃的な自覚あったんだ ルーパチするならうまくやれよウンコ
398 22/10/09(日)00:41:43 No.980082018
>全く関係ないスレで別人説持ち出す奴がいなかったらそう言えたんだけどな 荒らすために故意に持ち出して自演叩きしてる可能性は考えないのか?
399 22/10/09(日)00:41:47 No.980082046
仮にマジで今見たんなら「」が考えるくらいのことは一週間もあれば皆考え付いたりするんでまずはヒでも見て回ってからスレ建てよう!
400 22/10/09(日)00:41:49 No.980082056
>>俺はエスパーだけど100レスくらいしてない? >俺はエスパーだけどお前30レスくらいしてない? さすがの即レス…
401 22/10/09(日)00:41:51 No.980082068
というか最初から出てるならともかく後からスレ立てた人に出るIDはね
402 22/10/09(日)00:42:01 No.980082130
今更そんな全部自演だみたいな印象操作無茶だよ
403 22/10/09(日)00:42:14 No.980082195
>自分と違う意見は一人でやってるってのも結構アレだぞ そう思わないと脳がおかしくなっちゃう 思ってもなってるが
404 22/10/09(日)00:42:16 No.980082208
>https://www.youtube.com/watch?v=If2ZWpWPeZw 初手の心臓ガンドの時点でもう何でもありなんだなってなるのいいよねこれ そして問題の博士の老け具合は映像最後まで見ないと確認できないのか…
405 22/10/09(日)00:42:23 No.980082248
>荒らすために故意に持ち出して自演叩きしてる可能性は考えないのか? そういう奴らの道具になってる時点で厄介者なんだよ
406 22/10/09(日)00:42:31 No.980082296
他にも考察するところは色々あるのでは?とは思う お母さんがルブリスと接続テストする時に使ってるパーメットリンクを横恋慕君もやってるのとか気になって仕方ない
407 22/10/09(日)00:42:32 No.980082306
>ルーパチするならうまくやれよウンコ うわー攻撃的
408 22/10/09(日)00:42:43 No.980082371
良かったなスレ「」 大盛り上がりだぞ
409 22/10/09(日)00:42:51 No.980082421
なんにせよ荒らすやつが悪いだけである
410 22/10/09(日)00:43:00 No.980082465
>>>もうついてけないのか >>このついていけないって発想が本当にクソ >よりによって2話目放送当日の未明だからそもそも見る気ないのにスレで嫌がらせするつもりで見てないと言えないやつだからな… >この1週間何してたのってなるし 今なら一話もまだ無料で見れて24時間以内に次の最新話も見れちまう一番見始めるのに適したタイミングなのにね
411 22/10/09(日)00:43:09 No.980082519
>良かったなスレ「」 >大盛り上がりだぞ これが目的なんだろ 本当にクズだな
412 22/10/09(日)00:43:28 No.980082617
ガンドチンポでどうやって射精するんだよ
413 22/10/09(日)00:43:45 No.980082737
ガンドチンポあるとして精子はどうすんだろうと少し考える 生成できんのかな
414 22/10/09(日)00:43:51 No.980082773
>ガンドチンポでどうやって射精するんだよ そりゃガンド精子出すんだよ
415 22/10/09(日)00:43:54 No.980082791
>そういう奴らの道具になってる時点で厄介者なんだよ ワンピやたぬきは見かけ次第隔離しないとダメだよな
416 22/10/09(日)00:44:02 No.980082831
>お母さんがルブリスと接続テストする時に使ってるパーメットリンクを横恋慕君もやってるのとか気になって仕方ない 後に赤いガンド機っぽいのに乗るんだっけ横恋慕? めっちゃハァハァしそうだな
417 22/10/09(日)00:44:03 No.980082844
アニメの話だからいいけど 考えの飛び方が陰謀論と紙一重だから気にはなるよ
418 22/10/09(日)00:44:05 No.980082858
パーメットは別にガンド独自でもなんでもない技術だからもうちょっと設定が公開されないとマジで何も言えない
419 22/10/09(日)00:44:11 No.980082884
>今なら一話もまだ無料で見れて24時間以内に次の最新話も見れちまう一番見始めるのに適したタイミングなのにね こういうのが後から出てくるなら配信打ち切って欲しいわ
420 22/10/09(日)00:44:37 No.980083021
>ワンピやたぬきは見かけ次第隔離しないとダメだよな 急に知らない話題を振るのはバカの特徴
421 22/10/09(日)00:44:40 No.980083038
>アニメの話だからいいけど >考えの飛び方が陰謀論と紙一重だから気にはなるよ 俺が変な考察嫌いな理由これか
422 22/10/09(日)00:44:45 No.980083066
>なんにせよ荒らすやつが悪いだけである 荒れる原因作る方がよっぽど悪いだろ まさはるスレ立てるようなもんだわ
423 22/10/09(日)00:44:45 No.980083068
勢いで隔離出来ないから目障りでしょーがないんだろうな
424 22/10/09(日)00:45:03 No.980083178
>お母さんがルブリスと接続テストする時に使ってるパーメットリンクを横恋慕君もやってるのとか気になって仕方ない アナウンスでもパーメットどうこうやってるからガンドアーム以外には本当に広く使われてるんだ そしてその権威の博士は1話でデリングの子飼いに殺された
425 22/10/09(日)00:45:08 No.980083214
>お母さんがルブリスと接続テストする時に使ってるパーメットリンクを横恋慕君もやってるのとか気になって仕方ない 人体と接続する以外の用途ではパーメットじゃんじゃん使ってるっぽい
426 22/10/09(日)00:45:14 No.980083255
憎しみで脳が焼かれてる…
427 22/10/09(日)00:45:41 No.980083398
考察で盛り上がって憎いから考察自体を荒れネタってしたいんだろうな
428 22/10/09(日)00:45:42 No.980083402
本来「」はネタでキャッキャする穏やか奴らだからな ここまでキレるってよっぽどやぞ
429 22/10/09(日)00:45:56 No.980083465
>考えの飛び方が陰謀論と紙一重だから気にはなるよ 月刊ムーの読者層と陰謀論者層は重なってないんですよ
430 22/10/09(日)00:46:15 No.980083573
まあ最新話放映されたら考察しても荒らす暇無いだろうからな
431 22/10/09(日)00:46:27 No.980083636
無機物から無機物にパーメットリンクするなら問題ないし補助器具の範囲なら人間が使ってもOK モビルスーツレベルになるとアウト
432 22/10/09(日)00:46:40 No.980083702
他人の考察に乗っかってるだけの人ばっかじゃん
433 22/10/09(日)00:46:41 No.980083704
>人体と接続する以外の用途ではパーメットじゃんじゃん使ってるっぽい ママンのシーンは勿論横恋慕君のアナウンスだとバイタルの後に出てくるから人体とモビルスツーツの接続の話に思えて仕方ないんだよな まあこれからちゃんと用語集に載るかもだけど
434 22/10/09(日)00:46:55 No.980083783
流行りものに乗れなくて寂しいのかな
435 22/10/09(日)00:46:59 No.980083798
>本来「」はネタでキャッキャする穏やか奴らだからな >ここまでキレるってよっぽどやぞ 何でお前が語ってるの?
436 22/10/09(日)00:47:01 No.980083810
>俺が変な考察嫌いな理由これか 変な考察が悪いわけじゃなくて 変な考察した上で変じゃなく見えるように偽装したり執拗に語ったりするのが嫌われる理由だよ