22/10/08(土)22:53:10 読んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)22:53:10 No.980039092
読んだ! すげえボリューム!
1 22/10/08(土)22:53:53 No.980039425
欲を言えばもっともっと続いて欲しかった 完結後に知って言えたことじゃないが
2 22/10/08(土)22:53:57 No.980039445
最近タテの国のスレ多いな…
3 22/10/08(土)22:54:51 No.980039834
>最近タテの国のスレ多いな… 急にバズったというスレをここで見て読み始めたから多分連鎖的に…
4 22/10/08(土)22:55:00 No.980039890
なんかすごいバズってるらしい 作者は複雑みたいだけど
5 22/10/08(土)22:56:38 No.980040544
なんかこう良い意味で個人サイト全盛期のwebコミ感あって良かった
6 22/10/08(土)22:59:21 No.980041586
>なんかすごいバズってるらしい >作者は複雑みたいだけど ええ…
7 22/10/08(土)23:01:47 No.980042611
いや喜んでるだろ
8 22/10/08(土)23:03:20 No.980043245
>なんかすごいバズってるらしい >作者は複雑みたいだけど 複雑ってのが何か含みあり過ぎて良く分からんが 今作者のヒ見てきた限りそんな穿った解釈するようなこと言ってねえぞ!
9 22/10/08(土)23:05:07 No.980044002
強いて言うなら怒涛の勢いで国内外から飛んでくる感想やファンアートに一個一個返信出来なくて大変ってくらいだな
10 22/10/08(土)23:05:09 No.980044012
ドラゴンの子といいたぶん絵でめちゃくちゃ敬遠されてる 勿体ねえ
11 22/10/08(土)23:06:04 No.980044354
120話も読めねえ!と思ったらいつの間にか読破してた 漫画が上手いなこの作者…
12 22/10/08(土)23:06:08 No.980044385
宇宙の入れ子になったあたりからよくわからなかった 俺は雰囲気でSF作品を読んでいる
13 22/10/08(土)23:06:34 No.980044559
ピピの中にログインした辺りから急に画力上がってると感じる
14 22/10/08(土)23:07:02 No.980044740
>宇宙の入れ子になったあたりからよくわからなかった >俺は雰囲気でSF作品を読んでいる でえじょぶだ 多分そういう人いっぱいいる
15 22/10/08(土)23:07:39 No.980044959
普段PCで漫画読む派だけどこればっかはスマホで読破したよ
16 22/10/08(土)23:08:00 No.980045085
さっき読み終わった 今日の朝から読んでさっき読み終わったつもりだったんだけど どうやら俺は18時過ぎから読み始めてたった4時間強で読み終わったらしい いやおかしい…時間が歪んでる
17 22/10/08(土)23:08:39 No.980045344
リアルタイムで読んでたけど最初の頃はこれどうやってコミックスにするんだろうね…ってなってた ならなかった
18 22/10/08(土)23:09:01 No.980045470
良い意味で「なんとなく昔読んだ様な」「懐かしい」って感覚になった 多分壮大な話が実は連結されていたって所がそうだと思う
19 22/10/08(土)23:09:09 No.980045532
>ならなかった つらい
20 22/10/08(土)23:09:47 No.980045775
縦読みものだとドリキャンもおもしろかった
21 22/10/08(土)23:09:51 No.980045795
>良い意味で「なんとなく昔読んだ様な」「懐かしい」って感覚になった 我が家の回線がまだADSLだった時代に個人運営の漫画サイトで読んだような…そういう気分になった
22 22/10/08(土)23:10:14 No.980045939
いやだって…形式的に普通の実本コミックスにしたら色々な所が台無しになるだろこれ
23 22/10/08(土)23:10:28 No.980046031
ルスカが割と女たらし!
24 22/10/08(土)23:11:09 No.980046308
ずっと縦で描いてるから横からワームホールで出てきたモノの異物感がすごいんだ…
25 22/10/08(土)23:11:20 No.980046389
ですオメガさんとだオメガさんがどうも繋がってる感じがしないよな って思ったら最終盤であー!ってなった
26 22/10/08(土)23:11:43 No.980046554
タテの国の本質がブラックホールから伸びるチューブならあの塔はチューブの中の二重チューブ? 青空ディスプレイを突き破ってたから三重チューブ??
27 22/10/08(土)23:11:45 No.980046566
ケプラ うぜえ
28 22/10/08(土)23:11:49 No.980046600
今バズってるかは知らんが定期的に話題になるよね
29 22/10/08(土)23:13:07 No.980047088
>タテの国の本質がブラックホールから伸びるチューブならあの塔はチューブの中の二重チューブ? >青空ディスプレイを突き破ってたから三重チューブ?? 二重 宇宙→ディスプレイ→タテの国
30 22/10/08(土)23:13:21 No.980047184
>今バズってるかは知らんが定期的に話題になるよね 寡聞にして知らなかった…
31 22/10/08(土)23:13:48 No.980047355
ケルビンさん良いよね…大好き…
32 22/10/08(土)23:14:21 No.980047580
博士がチートすぎる
33 22/10/08(土)23:14:23 No.980047599
キャラも魅力的だよねえ ケルビンさんが心身共に支えになってくれる
34 22/10/08(土)23:14:44 No.980047754
>博士がチートすぎる 肉弾戦も頭脳労働もいける
35 22/10/08(土)23:14:59 No.980047842
頼りになるブレーンが常に誰かしらいるのが安心感あって良い 失った時のショックもすごいけど ケルビンさん何回死んだ?
36 22/10/08(土)23:15:19 No.980047970
ケルビンさんが基本ずっと頼りになるだけに のっとられビンさんと一時的に居なくなる時の辛さが凄い ドラえもんみてえだ
37 <a href="mailto:チャンドラ">22/10/08(土)23:16:13</a> [チャンドラ] No.980048369
俺だけ冒険した時間短いな…
38 22/10/08(土)23:16:19 No.980048415
チャンドラ登場した時は敵対しそう…って思ったのに馴染むのが早すぎる…
39 22/10/08(土)23:16:45 No.980048595
優しくて頼れるジジイとあらゆる面で強すぎるババアがメインパーティにいるのいいよね
40 22/10/08(土)23:16:54 No.980048669
>頼りになるブレーンが常に誰かしらいるのが安心感あって良い 天才キャラが多い時で3人同行してるからな…
41 22/10/08(土)23:17:20 No.980048819
120話まで読んでから1話に戻って見てみると大分絵が上手くなってたんだなと感心する
42 22/10/08(土)23:17:26 No.980048854
ラニ博士タテの国乗っ取ってそのままラスボス化するかと思った
43 22/10/08(土)23:17:36 No.980048928
メイドインアビスみたいな奴か… と思ってみたら似ても似つかなかった
44 22/10/08(土)23:17:58 No.980049081
>ケプラ >きめえ
45 22/10/08(土)23:18:00 No.980049100
地球人の相棒と終盤参加のキャラが駆けつけるのサラッと流されてるけれど あれ治療の過程で接触して収束しちゃったんだね
46 22/10/08(土)23:18:22 No.980049259
本人としては原作として漫画描けたらいいなってジャンプラルーキーで始めたらそのままやらされた
47 22/10/08(土)23:18:41 No.980049384
オッサンとヒッグスさんがなんとなく似てるのってなんか言及あったっけ?
48 22/10/08(土)23:18:48 No.980049419
公務員の元は分かったけど 結局なんで公務員って扱いになったんだろう
49 22/10/08(土)23:19:07 No.980049550
真正オメガと不正オメガの違いって明確に説明されてたっけ?
50 22/10/08(土)23:19:08 No.980049556
超展開のジェットコースターで中だるみ無いのがマジで凄い 本当に底に落ちて行くような速度だった
51 22/10/08(土)23:19:29 No.980049708
平行世界に行ってしまったんだって終盤になるのも単なる理論説明ではないのも好き
52 22/10/08(土)23:19:39 No.980049768
ズパさん好き
53 22/10/08(土)23:19:39 No.980049769
久しぶりに読もうかな
54 22/10/08(土)23:20:32 No.980050140
>チャンドラ登場した時は敵対しそう…って思ったのに馴染むのが早すぎる… やっぱすげえぜ…ナポリタン!
55 22/10/08(土)23:20:58 No.980050332
>>タテの国の本質がブラックホールから伸びるチューブならあの塔はチューブの中の二重チューブ? >>青空ディスプレイを突き破ってたから三重チューブ?? >二重 >宇宙→ディスプレイ→タテの国 ありがとう でもディスプレイ突き破ってチャンドラに会った空間が三層目としてあるんじゃないの?
56 22/10/08(土)23:21:01 No.980050350
ナポリタンバーガー冗談じゃなく美味いよ!これ発明だよ!
57 22/10/08(土)23:21:18 No.980050466
キャラの名前が科学とか物理学由来なのは何となく分かるんだけど全員は分からん 精々オメガとヒッグスとケルビンくらいしか オッサンは…まあ…
58 22/10/08(土)23:21:21 No.980050482
ヒッグスなんかこれ裏ありそうな重要そうなキャラだろ!とおもったらチャンドラがつくった戦争中の国の参謀だったのね それがそのまま現代では公務員してただけと…
59 22/10/08(土)23:21:24 No.980050493
終盤はもうなんでもありな状態だったね チャンドラに設定された捏造された過去すら取り込まれて存在した過去になってたし
60 22/10/08(土)23:21:33 No.980050552
>公務員の元は分かったけど >結局なんで公務員って扱いになったんだろう オメガがタテの国の本当の主 なのであのオメガが興した国の連中はみんなタテの国の公務員 って流れなんだろうとは思う
61 22/10/08(土)23:21:42 No.980050613
>ナポリタンバーガー冗談じゃなく美味いよ!これ発明だよ! 炭水化物で炭水化物を!?
62 22/10/08(土)23:21:56 No.980050705
>本人としては原作として漫画描けたらいいなってジャンプラルーキーで始めたらそのままやらされた 新しい読み切り読んだら絵めっちゃ上手くなってて凄いわ…
63 22/10/08(土)23:22:21 No.980050851
連載追ってたけど途中読んでなかったりぼんやり眺めてただけの頃もあるんだよな 読み直すか
64 22/10/08(土)23:22:27 No.980050889
>公務員の元は分かったけど >結局なんで公務員って扱いになったんだろう チャンドラが介入する前の歴史だとラムダ軍が勝ってタテの国を掌握してその部下って事で公務員かなって
65 22/10/08(土)23:22:30 No.980050908
>終盤はもうなんでもありな状態だったね >チャンドラに設定された捏造された過去すら取り込まれて存在した過去になってたし あっこらへんもうちょっと細かく語ってほしかったな 万が一で書籍化したらガガガーって解説注釈つけてほしい
66 22/10/08(土)23:23:14 No.980051182
移民船に人工知能とか地球から発掘された訳分からんモノリスからすげーエネルギー取り出せそう
67 22/10/08(土)23:23:14 No.980051183
>終盤はもうなんでもありな状態だったね >チャンドラに設定された捏造された過去すら取り込まれて存在した過去になってたし 入れ子構造の中で時空超えて平行世界同士が密接に絡み合ってバタフライエフェクト起こしまくってるからな…
68 22/10/08(土)23:23:15 No.980051187
作者SFどんくらい好きなんだろう 俺が分かるのなんてBTTFと2001年宇宙の旅くらいだわ
69 22/10/08(土)23:23:25 No.980051264
>真正オメガと不正オメガの違いって明確に説明されてたっけ? 真正オメガは多分宇宙船のオメガシステムが始点で それがリサを象って次第にオメガさんになってったんだと思う 不正オメガは元が最終盤でタテの国に墜落していったリサが始点で それがいつの間にか駅オメガになってループしてたんだと思う だから小オメガはオメガニウムを抜き取られたら死んだけど 駅オメガは単に体内からぐえー!って取り出されて負傷しただけなんでその負傷を治すだけの粉程度で問題なかった…んだと思う 2000(数億)のオメガはあれは建材だから不正ではない
70 22/10/08(土)23:23:53 No.980051472
一週間続けるのは飽きる癖に3回連続くらいは食べてしまうチャンドラ…
71 22/10/08(土)23:23:54 No.980051480
本編とは別で解説程度に因果と状態の変わりようを整理して語ってほしくもある
72 22/10/08(土)23:24:15 No.980051613
>チャンドラに設定された捏造された過去 なんだっけ…?
73 22/10/08(土)23:24:15 No.980051614
タテの国の内側は別時空みたいなもんで物理的には繋がって無いんだっけ? 過去編のタテの国だけがそういうふうに弄られて外に脱出できる様になってたと思ってたけど
74 22/10/08(土)23:24:21 No.980051658
>一週間続けるのは飽きる癖に3回連続くらいは食べてしまうチャンドラ… まあ白米もそんな感じだし
75 22/10/08(土)23:24:33 No.980051753
にへー漫画みたいなものだと思った
76 22/10/08(土)23:24:52 No.980051904
オメガシステムがスカイネットみたいにならずに ルスカ大好きウーマンになったのは何でなんだっけ…
77 22/10/08(土)23:25:50 No.980052304
>でもディスプレイ突き破ってチャンドラに会った空間が三層目としてあるんじゃないの? あそこはディスプレイの裏側というかディスプレイ側の層の中 巨大ケプラと戦った時に隠れてた場所みたいなところ
78 22/10/08(土)23:26:16 No.980052501
>にへー漫画みたいなものだと思った 個人的に長谷川裕一っぽさが強い
79 22/10/08(土)23:26:39 No.980052667
>オメガシステムがスカイネットみたいにならずに >ルスカ大好きウーマンになったのは何でなんだっけ… リサの心をラーニングしたからじゃないかな
80 22/10/08(土)23:27:19 No.980052965
>オメガシステムがスカイネットみたいにならずに >ルスカ大好きウーマンになったのは何でなんだっけ… オメガ同士がつながってるからルスカが最初に会ったオメガからほかの全オメガに波及していった
81 22/10/08(土)23:27:37 No.980053105
途中でルスカが「始点からリセットしてなかったことにしようや!」って方針にした時はなあなあなあなあ!!!オメガさん助けるんじゃないのかよなあなあなあ!!!!ってなったけど 最終的には残る方にしてくれて嬉しかった でも地球ルスカは覚えてないのつらあじ
82 22/10/08(土)23:27:57 No.980053235
>>にへー漫画みたいなものだと思った >個人的に長谷川裕一っぽさが強い このわざとらしいSFボーイミーツガールあじはそっちっぽいよね
83 22/10/08(土)23:28:04 No.980053279
すべてのオメガは繋がってるからという前提忘れるとわけわかんなくなる
84 22/10/08(土)23:28:52 No.980053607
読み終わったあとに思い返すとオッサン結構序盤に居なくなるな…
85 22/10/08(土)23:28:59 No.980053646
全ての「」は繋がっている
86 22/10/08(土)23:29:07 No.980053704
アニメ化してほしい... 初期のジャンプ+支えてくれたんだからなんとかして
87 22/10/08(土)23:29:46 No.980053974
>>チャンドラに設定された捏造された過去 >なんだっけ…? ピピの中
88 22/10/08(土)23:29:51 No.980054028
二周目の少し違うタテの国ではどういう冒険をしたんだろうな
89 22/10/08(土)23:29:57 No.980054055
転生したら宇宙になってたオッサン…
90 22/10/08(土)23:30:07 No.980054120
>初期のジャンプ+支えてくれたんだからなんとかして そんな由緒あるものだったのか ホントこの数日前まで知らんかった…
91 22/10/08(土)23:30:24 No.980054259
児玉まりあとスレ画は「」しかえっちな絵描いてくれなかったけど 最近のバズりで増えそうだ
92 22/10/08(土)23:30:25 No.980054269
>あそこはディスプレイの裏側というかディスプレイ側の層の中 >巨大ケプラと戦った時に隠れてた場所みたいなところ なるほどあの筒がディスプレイ層の壁か 理解できました
93 22/10/08(土)23:31:00 No.980054524
オッサンだけドッペル消滅しても記憶が融合しなかったんだよな
94 22/10/08(土)23:31:10 No.980054599
>児玉まりあとスレ画は「」しかえっちな絵描いてくれなかったけど >最近のバズりで増えそうだ ルスカとオメガさんのインピオなんですか!?
95 22/10/08(土)23:31:11 No.980054610
ズパ製の義手と義足がやばい ダークマターから生成されて別の宇宙を内包してるタテの国を加工したものだから当たり前なんだけど
96 22/10/08(土)23:31:50 No.980054887
>ピピの中 やべえさっき読んだばっかりなのに思い出せねえ
97 22/10/08(土)23:32:11 No.980055067
最初に会ったオメガがリサをラーニングした後自分自身を初期化したオメガシステムその物なんだよな ラーニングしても初期化前はクソコテみたいだったし博士の教育が悪かったんじゃないかあれ…
98 22/10/08(土)23:32:15 No.980055090
さらっと語られてるだけだから失念するがタテの国は素材自体トンデモ超技術だからめちゃくちゃなことになってもOKってなる義手と義足
99 22/10/08(土)23:32:19 No.980055152
オッサンが掘ってたオメガニウムの鉱脈って建材オメガの死体が積もった元ラムダの国が埋まったもので合ってるのかな
100 22/10/08(土)23:32:22 No.980055179
ノーパンのオメガガールのジェノサイドカッター画像をください
101 22/10/08(土)23:32:34 No.980055284
ピーピーボディ得て異様にアクティブになる博士好き
102 22/10/08(土)23:33:10 No.980055552
最後のシーンでユダとトカマクがいることが嬉しかったな
103 22/10/08(土)23:33:36 No.980055729
お互い見なきゃいいならいきなり蹴りかかってスカートの中にしまっちゃえばいいじゃん!は む!!!! ってなった
104 22/10/08(土)23:33:49 No.980055811
最初に指失うの後期の絵でやられたらすげえ痛そう…
105 22/10/08(土)23:33:49 No.980055812
>最後のシーンでユダとトカマクがいることが嬉しかったな 作者のヒでその後の二人の絵とかあるよ
106 22/10/08(土)23:33:54 No.980055856
俺もオメガさんを舐め尽くしたい もちろんスケベな感じで!
107 22/10/08(土)23:34:19 No.980056028
タテの国は空間的な垂直と水平に加えて時間的な垂直と水平も存在する世界観でその上に次元的な包括構造まで存在するぞ! こんなもん初見で理解しきれるかよ…
108 22/10/08(土)23:34:19 No.980056037
>お互い見なきゃいいならいきなり蹴りかかってスカートの中にしまっちゃえばいいじゃん!は >む!!!! >ってなった あそこいきなりエッチになってびっくりした
109 22/10/08(土)23:34:46 No.980056214
博士は電脳直結してから能力に溺れて闇落ちしたもんだと思ってたからサポートキャラ続投で驚いた
110 22/10/08(土)23:34:58 No.980056301
>こんなもん初見で理解しきれるかよ… BTTFを見ろ
111 22/10/08(土)23:35:00 No.980056313
最後ちゃんとオメガも仲間になって冒険してるのいいよね
112 22/10/08(土)23:35:28 No.980056492
オメガさん割と早く退場しそうだなと思ったらオメガよりヒロインしとる!
113 22/10/08(土)23:35:29 No.980056499
読み終わった直後にッチー見たらオメガさんのスケベ画像!!ってばかり「」が話してて 「僕も大好きだ!!(こいつら…)」ってなった
114 22/10/08(土)23:35:50 No.980056654
ラニとかトカマクの頭はファッションでエイリアンみたいな種族だと思わなかったから 公務員が化け物とか言ってたのはえっ!?ってなった
115 22/10/08(土)23:35:51 No.980056657
>最後ちゃんとオメガも仲間になって冒険してるのいいよね リサは地球に残ったからあれは最初のオメガなんだよな タテの国のルスカと同じでタテの国のリサなんだろうけれど
116 22/10/08(土)23:36:17 No.980056865
>オッサンが掘ってたオメガニウムの鉱脈って建材オメガの死体が積もった元ラムダの国が埋まったもの うへぇ…
117 22/10/08(土)23:37:02 No.980057164
贅沢言わないからオメガさんの膝蹴りを食らいたい
118 22/10/08(土)23:37:08 No.980057210
>読み終わった直後にッチー見たらオメガさんのスケベ画像!!ってばかり「」が話してて >「僕も大好きだ!!(こいつら…)」ってなった オメガさんのスケベ画像!!
119 22/10/08(土)23:37:28 No.980057338
>博士は電脳直結してから能力に溺れて闇落ちしたもんだと思ってたからサポートキャラ続投で驚いた あああれ?切り離したわ であっさり味方に戻った…
120 22/10/08(土)23:37:31 No.980057363
オメガさんパンモロを恥じらわないからサービスシーン多いんだもの…
121 22/10/08(土)23:37:32 No.980057379
今更だけど公務員と郵便局員ってなんだったのあれ
122 22/10/08(土)23:38:01 No.980057568
郵便局員って何者だったの? コーヒー好きだし髪型も似てるからオッサン(マックス)と関係ありそうだったけど
123 22/10/08(土)23:38:25 No.980057738
>オメガさんパンモロを恥じらわないからサービスシーン多いんだもの… でもパンツ読者側から見えたのって1回だけだった気がする
124 22/10/08(土)23:38:41 No.980057865
一気に読めるくらい引き込まれるけど やっぱり始めてワームホール通ってオメガさんキャッチするシーンが決定的だったな
125 22/10/08(土)23:38:45 No.980057895
結局公務員ってどこに勤めてたんだ?
126 22/10/08(土)23:38:47 No.980057907
読んでる最中はオメガさん不純な意味でなくかわいいヒロインで読んでて好きになるんだけど 読み終わると不純な画像が欲しくなる
127 22/10/08(土)23:39:01 No.980057995
>今更だけど公務員と郵便局員ってなんだったのあれ ラムダが勝って管理者権限手に入れた世界で国に尽くす仕事してる連中では 郵便局員は情報伝達役
128 22/10/08(土)23:39:02 No.980058002
オメガさんがリサって判明すると駅のパーツになってた時のオメガさんに途端に興奮してくる
129 22/10/08(土)23:39:44 No.980058290
ラスボスお前かよ~となった まあ確かにこいつ以外いないんだけども
130 22/10/08(土)23:39:51 No.980058351
>>オメガさんパンモロを恥じらわないからサービスシーン多いんだもの… >でもパンツ読者側から見えたのって1回だけだった気がする というかキックからのスカートの中に隠す回と同じ回かその次くらいの回に一回だけだった気がする
131 22/10/08(土)23:40:10 No.980058498
縦読みだから単行本出せないんだっけ?
132 22/10/08(土)23:40:17 No.980058562
>オメガさんがリサって判明すると駅のパーツになってた時のオメガさんに途端に興奮してくる あれは囚われたままずっと見つけられなかったリサだと思うとおつれえ
133 22/10/08(土)23:41:18 No.980059009
ズパさんが喜んで飯食ってると嬉しい
134 22/10/08(土)23:41:25 No.980059053
あの指強度おかしいだろ
135 22/10/08(土)23:41:42 No.980059161
>縦読みだから単行本出せないんだっけ? 巻物で出そうぜ!って言われてて笑う
136 22/10/08(土)23:42:13 No.980059365
体内時間超加速して最強の存在になったわ! →加速が止まんなくてもう俺死にてえわ殺してくれ殺してくれたありがとう小僧…
137 22/10/08(土)23:42:18 No.980059396
>あの指強度おかしいだろ だってタテの国産だぜ
138 22/10/08(土)23:42:28 No.980059465
最初にいたタテの国の深部にたどり着く前に過去改変しちゃったから公務員のことはよくわからん
139 22/10/08(土)23:42:42 No.980059561
>ラスボスお前かよ~となった >まあ確かにこいつ以外いないんだけども 復讐心も心だから…
140 22/10/08(土)23:43:45 No.980060075
あれだけ話題になったらジャンプラから 話いってそうだけど何もないのかな
141 22/10/08(土)23:43:56 No.980060170
ケルビンさんの人間だった頃の顔ってどんな感じなんだろうと思ったら想像してた通りの顔でなんか嬉しかった
142 22/10/08(土)23:44:38 No.980060427
>あれだけ話題になったらジャンプラから >話いってそうだけど何もないのかな バズってまだ数日だし 話来てるかもしれんけど編集も流石にまだ様子見じゃない?
143 22/10/08(土)23:45:11 No.980060686
無限ってヤバくね?
144 22/10/08(土)23:45:16 No.980060720
毎回引きが上手いと思った
145 22/10/08(土)23:45:24 No.980060781
オメガシステムなかったらあの地獄も生まれてないし 公務員も可哀想な存在だから救済されるオチにしたのは良かった
146 22/10/08(土)23:45:41 No.980060916
あの世界の科学者全員すげー!
147 22/10/08(土)23:45:47 No.980060946
アニメ化してもこれ途中で止めるわけにもいかないやつだよな…
148 22/10/08(土)23:45:55 No.980060989
>体内時間超加速して最強の存在になったわ! >→加速が止まんなくてもう俺死にてえわ殺してくれ殺してくれたありがとう小僧… うわあ急に冷静になるな!
149 22/10/08(土)23:45:56 No.980060993
無限落下してケルビンさんと出会った時のワクワク感いいよね
150 22/10/08(土)23:46:40 No.980061275
>アニメ化してもこれ途中で止めるわけにもいかないやつだよな… 頑張って4クール確保してもらおう
151 22/10/08(土)23:47:19 No.980061532
>>アニメ化してもこれ途中で止めるわけにもいかないやつだよな… >頑張って4クール確保してもらおう 土曜か日曜の朝アニメでやろうか ホビー展開込みで
152 22/10/08(土)23:47:27 No.980061590
郵便局員や公務員は恐らく偽グルオンの先にある底の国の職員なんだろうけど チャンドラが過去にラムダの国生やしたからもうよく分からん
153 22/10/08(土)23:48:05 No.980061852
>土曜か日曜の朝アニメでやろうか うn >ホビー展開込みで 機械の指とか足を玩具で…?
154 22/10/08(土)23:48:07 No.980061861
君だけのケルビンさんを組み立てよう!
155 22/10/08(土)23:48:20 No.980061953
>あの世界の科学者全員すげー! グルオンやばい
156 22/10/08(土)23:48:54 No.980062178
DXオメガニウム
157 22/10/08(土)23:49:17 No.980062333
ピカキン発明だかなんだかってホビーアニメあったしズバさんになれる工作キットとか出そう
158 22/10/08(土)23:49:31 No.980062425
ドラゴンの子は大分ジャンプっぽさを意識してる感じはある
159 22/10/08(土)23:49:35 No.980062453
タテの国が作られたって事は宇宙も…?ってなる所すごい好き
160 22/10/08(土)23:51:34 No.980063187
ピピの最終生産型のあの街の人がネコババしたオメガニウム分崩壊早まったでいいんかね てかそこら中にオメガシリーズ転がってて建材届いて無いですやん… まぁ目的が最後の時までルスカさんと一緒に居たいなーだったからタテの国維持はおまけだったんだろうけど
161 22/10/08(土)23:51:35 No.980063192
オメガとかエンリコのスケベピクチャー増えないかなとひっそり思ってたけどそんな気配全然なかった
162 22/10/08(土)23:54:00 No.980064117
>オメガとかエンリコのスケベピクチャー増えないかなとひっそり思ってたけどそんな気配全然なかった 絵柄のデフォルメが特徴的だからそのキャラっぽさを出すのがムズいんだと思う
163 22/10/08(土)23:54:23 No.980064264
読み直したいけど数話毎に途中から表示されなくなっていちいち閉じたりしないといけないのが面倒すぎる おま環だろうか
164 22/10/08(土)23:54:25 No.980064272
本当に底に送りたいなら塔の外から投げればいいし…
165 22/10/08(土)23:55:30 No.980064758
誤解を恐れず言うとそんな上手い絵じゃないのにキャラとか普通に可愛いの凄いと思う
166 22/10/08(土)23:55:42 No.980064835
七咲の方が可愛いけど
167 22/10/08(土)23:56:20 No.980065082
>あの街 ロケットの形がラムダ国の王宮だからラムダの成れの果てっぽいんだったか
168 22/10/08(土)23:56:26 No.980065118
fu1517337.jpg
169 22/10/08(土)23:56:39 No.980065205
エンディングのメンツでの宇宙の外側の冒険も見てみたいけどあれが完璧な終わりでなぁ
170 22/10/08(土)23:56:57 No.980065296
この作者絶妙な表情描くの上手いよね 最初のオメガのニヤリとした表情なかったら最後まで読もうと思わなかった
171 22/10/08(土)23:57:46 No.980065567
宇宙の果てを見に行きたいって地球ルスカの思い付きの言葉を実行してる良いエピローグ
172 22/10/08(土)23:59:07 No.980066000
オメガさんのエッチな画像くだち!!!
173 22/10/08(土)23:59:28 No.980066116
連載中に読んでた俺も鼻が高いよ…
174 22/10/08(土)23:59:31 No.980066131
起点がラムダ国家からじゃなくて システムとしてのタテの国とその運営プログラムである公務員 最初に出会ったオメガさんと オメガシステムに記憶消去された(だっけ?)されてタテの国生まれでずっと労働してた(という設定にされた)ルスカが出会ったのが漫画上だけでなく起こった事の順序でも最初で うわやべあいつ出てこれねえぞ仕方ねえ過去生やすか…えーとどうせだからドチートなサポートAIも生み出しちまおうしたのがチャンドラか んで最初に出会ってほんのちょっとの時間で心を通わせたルスカとオメガさんだから オメガさん同士で同期が行われた 一方駅オメガにそれが共有されなかったのはそもそもリサだからと
175 22/10/08(土)23:59:42 No.980066197
1つ上の宇宙その物に心が宿ってるからルスカ達の宇宙にもその内心宿るんだろうな
176 22/10/09(日)00:00:03 No.980066323
ブラックマターを便利に使いすぎだろ!ってなってる
177 22/10/09(日)00:00:40 No.980066585
前と伸びが違うから連休で皆読み終えたんだな…
178 22/10/09(日)00:00:48 No.980066643
タテの国はコミックスにするの大変だろうしドラゴンの子も応援してくれよな!
179 22/10/09(日)00:01:08 No.980066782
>ブラックマターを便利に使いすぎだろ!ってなってる 実際便利なんだからしょうがない
180 22/10/09(日)00:01:33 No.980066945
もうすぐ落ちるけど宇宙のプロフィルもおもしろいから買って♡
181 22/10/09(日)00:01:41 No.980067006
専門的な要素や単語は出るけどガッツリ説明はせず難しいのでさらっと流すのは賢いと思う
182 22/10/09(日)00:01:45 No.980067027
タテの国は今更ビュー数増えたところで作者には1円も入らないって作者自身が言ってたしな…
183 22/10/09(日)00:01:48 No.980067047
>オメガさんのエッチな画像くだち!!! ないんだなこれが
184 22/10/09(日)00:01:50 No.980067060
>1つ上の宇宙その物に心が宿ってるからルスカ達の宇宙にもその内心宿るんだろうな オッサンの姿と記憶借りてるのはルスカ達の宇宙そのものだよ 一つ上の宇宙そのものはさらにもう一つ上の宇宙に行かないと観測できない
185 22/10/09(日)00:02:18 No.980067256
>タテの国はコミックスにするの大変だろうしドラゴンの子も応援してくれよな! サイトー(おそらく中国語発音)サイトウ(おそらく日本語発音)ってなるっぽいの好き
186 22/10/09(日)00:02:18 No.980067261
作中であったように時間軸があやふやだからな 過去へタイムワープも無理矢理つじつまあわせされたとみるのが妥当か
187 22/10/09(日)00:02:33 No.980067370
日焼けオメガさんちょっと怖いよね んで最初オメガさんがあそこで突然現れたのはナンデ!? >俺は雰囲気でSF作品を読んでいる
188 22/10/09(日)00:03:10 No.980067688
>ないんだなこれが 「」がちょっと描いてたな
189 22/10/09(日)00:03:12 No.980067706
連載終了したらお金入らないのか久楽ぅ!
190 22/10/09(日)00:03:14 No.980067723
タテの国内の時間軸がめちゃくちゃなのはそもそもプログラムでもあるからか
191 22/10/09(日)00:03:59 No.980067990
>んで最初オメガさんがあそこで突然現れたのはナンデ!? すべてのオメガはつながってるから
192 22/10/09(日)00:04:07 No.980068040
>オッサンの姿と記憶借りてるのはルスカ達の宇宙そのものだよ >一つ上の宇宙そのものはさらにもう一つ上の宇宙に行かないと観測できない オッサン(マックス)は無になった宇宙の残滓って言ってなかった?
193 22/10/09(日)00:04:20 No.980068137
展開上しかたないとはいえルスカは気軽に落ちすぎだと思う ちょいちょい死にかけてるし
194 22/10/09(日)00:04:28 No.980068183
(ルスカ君…オメガさんにマイクロビキニを着せるんじゃよ…)ドカーン
195 22/10/09(日)00:05:05 No.980068421
ルスカにはルスカフィンガーがあるから…
196 22/10/09(日)00:05:06 No.980068425
今バズっても作者には1円も入らないという作者のツイートが刺さる
197 22/10/09(日)00:05:17 No.980068492
>オッサン(マックス)は無になった宇宙の残滓って言ってなかった? 無になった宇宙に残された最後の物でルスカ達のいる宇宙そのものだよ
198 22/10/09(日)00:05:43 No.980068632
>オメガさんのエッチな画像くだち!!! 「」が描いたのしかなかったかな