22/10/08(土)21:18:53 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)21:18:53 No.980001570
やっぱサイコガンダムってでけえな
1 22/10/08(土)21:19:26 No.980001826
しかもお安い
2 22/10/08(土)21:19:51 No.980002000
mk2の二倍ぐらいあるんだな…
3 22/10/08(土)21:19:55 No.980002034
俺の記憶では頭だけでmk2の身長ぐらいあったはず
4 22/10/08(土)21:20:26 No.980002290
Ξガンダムかペーネロペーも並べてみよう
5 22/10/08(土)21:20:32 No.980002350
こんなサイコガンダムの強力な腕が 余っていたら接続して強力なビーム砲として使えますよ!
6 22/10/08(土)21:20:45 No.980002479
誰だよこんなデザイン恥ずかしげもなくお出ししたやつ
7 22/10/08(土)21:20:49 No.980002520
>俺の記憶では頭だけでmk2の身長ぐらいあったはず 無茶言うなよ
8 22/10/08(土)21:21:06 No.980002660
こんなサイコデカかったっけ
9 22/10/08(土)21:21:07 No.980002667
>誰だよこんなデザイン恥ずかしげもなくお出ししたやつ バンダイだっけ
10 22/10/08(土)21:21:26 No.980002812
右も思ったよりでけぇ…
11 22/10/08(土)21:21:40 No.980002900
こりゃ悪者のガンダムですわ
12 22/10/08(土)21:21:40 No.980002907
こんなにうすらでかいのか…
13 22/10/08(土)21:21:59 No.980003026
これ出した当時のバンダイも中々狂ってるな
14 22/10/08(土)21:22:07 No.980003079
ウン子でかくね
15 22/10/08(土)21:22:12 No.980003116
こうしてみるとなかなか格好良いなサイコガンダム
16 22/10/08(土)21:22:19 No.980003157
fu1516650.jpg まあこんなもんだろう大きさは
17 22/10/08(土)21:22:22 No.980003179
手だけでmk2くらいはあった
18 22/10/08(土)21:22:44 No.980003296
>右も思ったよりでけぇ… 思ったよりというかでかすぎるぞバウンドドック超えて
19 22/10/08(土)21:22:53 No.980003347
そういえばサイコって割とオーソドックスなガンダム顔なんだな
20 22/10/08(土)21:23:16 No.980003477
サイコガンダムってMAって部類だっけ?
21 22/10/08(土)21:23:20 No.980003495
>誰だよこんなデザイン恥ずかしげもなくお出ししたやつ 天皇だぞ ひれ伏せ
22 22/10/08(土)21:24:17 No.980003902
>こんなサイコガンダムの強力な腕が >余っていたら接続して強力なビーム砲として使えますよ! 余ってるわけねえだろいい加減にしろ そんな風に考えていた時期が僕にもありました
23 22/10/08(土)21:25:22 No.980004321
アクロスでティターンズ残党がサイコとサイコMkⅡ隠してたりもしたしな…
24 22/10/08(土)21:25:48 No.980004502
香港だとプレッシャーでさらにデカく見えた
25 22/10/08(土)21:25:51 No.980004525
ティターンズばかわはー
26 22/10/08(土)21:26:04 No.980004636
地球の税金をなんだと思ってるんだ
27 22/10/08(土)21:26:38 No.980004899
右もでかくねぇかな…
28 22/10/08(土)21:27:47 No.980005308
右は文字通りゲタ履いてるから…
29 22/10/08(土)21:28:29 No.980005608
>右は文字通りゲタ履いてるから… 竹馬部分だけでMS1機分はある
30 22/10/08(土)21:28:37 No.980005671
fu1516678.jpg 運動性能も割と高いのでボレーシュートもいける
31 22/10/08(土)21:29:12 No.980005908
>アクロスでティターンズ残党がサイコとサイコMkⅡ隠してたりもしたしな… サイコって強化人間が乗るイメージなんだけど、そんなのにナイトロシステムまでいれてよかったの?
32 22/10/08(土)21:29:34 No.980006041
>サイコって強化人間が乗るイメージなんだけど、そんなのにナイトロシステムまでいれてよかったの? 相性最高だぜ!
33 22/10/08(土)21:29:44 No.980006098
マークトゥーも出そうぜ
34 22/10/08(土)21:29:48 No.980006131
サイコにナイトロ積んで乗っちゃダメだよ!
35 22/10/08(土)21:30:06 No.980006238
ガンダム無双のPVのサイコガンダムの大きさがヤバかった
36 22/10/08(土)21:30:59 No.980006578
なんかマークトゥー握れるくらいデカく描かれてた気がする
37 22/10/08(土)21:31:38 No.980006795
アクロスのラスボスはナイトロ搭載サイコとサイコMk2だし続編のラストサンのラスボスはナイトロの外付けユニットを装備したプロトサイコの改造機体でナイトロを搭載した量産サイコ軍団を率いているぞ
38 22/10/08(土)21:31:50 No.980006879
エゥティタの蹴りがかなり強かったような
39 22/10/08(土)21:32:58 No.980007321
ナイトロってサイコ乗る為に開発したんじゃないかってぐらい相性いい
40 22/10/08(土)21:33:00 No.980007331
普通の人を強化人間にしてダメになるまでの間にどうせ乗り続けたらダメになるサイコ使わせる運用?
41 22/10/08(土)21:33:32 No.980007526
>俺の記憶では頭だけでmk2の身長ぐらいあったはず そうなるとおよそ160mぐらいになる
42 22/10/08(土)21:35:21 No.980008234
ラストサンのサイコ軍団はクローンに操縦させてるね
43 22/10/08(土)21:40:49 No.980010418
>サイコガンダムってMAって部類だっけ? 分類としては可変MA フォートレスが通常形態
44 22/10/08(土)21:42:17 No.980010991
ZZってサイコガンダム見て作ったんじゃねえか
45 22/10/08(土)21:42:34 No.980011097
ちゃんとサイズ比解るように初遭遇で対峙するシーンがあるの良いよね
46 22/10/08(土)21:43:32 No.980011431
バトルユニバースでサイコにドロップキック食らった時は何が起こったのかと
47 22/10/08(土)21:46:27 No.980012460
ハイゼンスレイってこんな背高いんだ
48 22/10/08(土)21:48:15 No.980013212
>ハイゼンスレイってこんな背高いんだ HGはノンスケールだろってレベルででかいから気にするな
49 22/10/08(土)21:48:18 No.980013233
>ハイゼンスレイってこんな背高いんだ ベースになるウーンドウォートがキット化で変に大きくてそれに合わせて大きくなった
50 22/10/08(土)21:48:22 No.980013257
アニメの大きさそのままのサイズ感でΖと並べてみたい 小さいゼータのキットがどこかにあればいいのか
51 22/10/08(土)21:50:24 No.980014021
>アニメの大きさそのままのサイズ感でΖと並べてみたい >小さいゼータのキットがどこかにあればいいのか スピードグレート「スッ」
52 22/10/08(土)21:50:42 No.980014130
>ベースになるウーンドウォートがキット化で変に大きくてそれに合わせて大きくなった そもそもウーンドウォートの大きさの基準にしたのが まず最初に立体化が済んでたHGフライルーについてたフルドドIIパーツのドラムフレームだから もうそこの大きさから投げ捨てなければ小さくなることは出来なかった
53 22/10/08(土)21:51:18 No.980014343
このデザインがZガンダムになってたら あの変形で高速移動するガンダムになってたのか?
54 22/10/08(土)21:51:41 No.980014477
サイコドロップキック!
55 22/10/08(土)21:52:34 No.980014813
>このデザインがZガンダムになってたら >あの変形で高速移動するガンダムになってたのか? マーク2の没案じゃなっかたか?
56 22/10/08(土)21:53:04 No.980014999
いい出来なんだよなHG
57 22/10/08(土)21:54:32 No.980015559
ハイゼン2はあちこち細長いけど同体だけ見るとむしろコクピットのスペースある?ってくらい小さい
58 22/10/08(土)21:54:55 No.980015699
>マーク2の没案じゃなっかたか? fu1516815.jpg
59 22/10/08(土)21:55:48 No.980016025
>ハイゼンスレイってこんな背高いんだ 足が設定と比べても長い
60 22/10/08(土)21:56:03 No.980016109
>ハイゼン2はあちこち細長いけど同体だけ見るとむしろコクピットのスペースある?ってくらい小さい ガンダムのコクピットブロックなんて胸の赤いとこの奥行きだけみたいなもんだし
61 22/10/08(土)21:56:22 No.980016237
昔アニメ見たときの記憶だとサイコはこの10倍くらいの大きさのイメージだったんで実物はあまり大きく感じない
62 22/10/08(土)21:57:09 No.980016482
サイコってまだ砲門少なくて地味めなイメージある
63 22/10/08(土)21:57:11 No.980016496
早くデザイン出さねえとこれゼータにするぞ!という最速
64 22/10/08(土)21:58:35 No.980016996
ミノクラ実験機
65 22/10/08(土)21:59:36 No.980017372
サイコガンダムって何がすごいんだっけ… 主に操縦と火器管制をサイコミュで制御しているようだけど この程度の数の火器はオールドタイプも扱っていたような…
66 22/10/08(土)22:00:15 No.980017612
サイコの同体が前後に半端にhirakiになる変形がなんかイヤ
67 22/10/08(土)22:01:06 No.980017937
サイコMk-Ⅱにバケットホイールエクスカベーターをつけて重機化した機体にC.A.をぶっとんでフライルーと格闘戦! どうです?
68 22/10/08(土)22:01:08 No.980017954
>主に操縦と火器管制をサイコミュで制御しているようだけど 変形が脳波管理
69 22/10/08(土)22:01:49 No.980018160
サイコはミノクラで飛べるとこがすごい
70 22/10/08(土)22:02:32 No.980018448
サイコかお前は
71 22/10/08(土)22:02:57 No.980018598
右はイメージよりだいぶデカいんだけど縮めたら別の形態がおかしくなるだけだもん
72 22/10/08(土)22:03:06 No.980018655
これが動き回れるホンコンシティの道路の広さよ…
73 22/10/08(土)22:04:25 No.980019185
アニメででかいイメージあるけどそこまででかすぎる書き方されてるわけでもない 18m対40mだからまあ…
74 22/10/08(土)22:04:32 No.980019222
もう見飽きたデザインだがこれをガンダムって言い張るの当時からすると本当に斬新だったろうな
75 22/10/08(土)22:05:20 No.980019578
MGより大きいんちゃうんサイコ
76 22/10/08(土)22:06:22 No.980019976
デカ過ぎると逆に弱そうだったりやられ役に見えてしまうし これぐらいの倍サイズ止まりの方が強そうでいいよな
77 22/10/08(土)22:08:07 No.980020662
>MGより大きいんちゃうんサイコ そりゃもちろん 30センチはあった気がする
78 22/10/08(土)22:08:28 No.980020804
>サイコガンダムって何がすごいんだっけ… >主に操縦と火器管制をサイコミュで制御しているようだけど >この程度の数の火器はオールドタイプも扱っていたような… 操縦と火器管制をサイコミュと言うか脳波だけで出来るのはかなりすごいことよ それだけ精密な動きと攻撃ができる訳だし 極まるとコクピット座らなくても外から脳波で動かせるからな…
79 22/10/08(土)22:09:07 No.980021056
サイコでけぇ
80 22/10/08(土)22:09:10 No.980021081
でもZより先の作品のMS家系図が無い状態で 単独でGファイターに変形するガンダム玩具をデザインしろって言われたら割と最適解なんだよな
81 22/10/08(土)22:10:31 No.980021660
狂ってるのは倍に引き伸ばして登場させた富野だからね
82 22/10/08(土)22:12:35 No.980022417
当然のように分離合体するシールドがすごい
83 22/10/08(土)22:12:37 No.980022436
デカいのがサイコなのに後継機はノーマルサイズにしちゃうという
84 22/10/08(土)22:12:56 No.980022541
庵野が出したνガンダムのデザイン案もこんなんだったよな
85 22/10/08(土)22:13:22 No.980022709
なんで連邦はこの路線を量産しなかったんだろ
86 22/10/08(土)22:13:41 No.980022819
盾でぶん殴れば十分そうに見える
87 22/10/08(土)22:14:23 No.980023076
PGサイズだった筈サイコ
88 22/10/08(土)22:17:46 No.980024437
変形時の飛び方がダサいというか向きが変なのは狙ってやってたんだろうか
89 22/10/08(土)22:17:53 No.980024485
>なんで連邦はこの路線を量産しなかったんだろ 明らかにあらゆるコストが大きいじゃん!
90 22/10/08(土)22:18:15 No.980024624
fu1516947.jpg 色が悪者カラーなのが悪い
91 22/10/08(土)22:20:31 No.980025486
>fu1516947.jpg >色が悪者カラーなのが悪い そうかな…そうかも…そうかな…?
92 22/10/08(土)22:21:08 No.980025748
>変形時の飛び方がダサいというか向きが変なのは狙ってやってたんだろうか 羽根の向き的にあれが正解では
93 22/10/08(土)22:21:46 No.980025985
>fu1516947.jpg >色が悪者カラーなのが悪い いいよね フルバーストサイコガンダム
94 22/10/08(土)22:23:24 No.980026704
>いいよね >フルバーストサイコガンダム fu1516970.jpg
95 22/10/08(土)22:26:38 No.980028109
キリマンジャロでもしつこく運用しようとしてたりしつこい
96 22/10/08(土)22:27:02 No.980028279
モビルフォートレスもフルバーストのほうが本来の形ではあるしな スペースシャトルガンダムだし
97 22/10/08(土)22:29:14 No.980029140
ビグザム超つええじゃん!速攻でアムロにやられたけど!と思ったけど あいつもともと20分も動けないらしいな…
98 22/10/08(土)22:33:39 No.980031020
>>変形時の飛び方がダサいというか向きが変なのは狙ってやってたんだろうか >羽根の向き的にあれが正解では 元のデザインから向きを変えた都合で羽根の向きも変えたんだよ