22/10/08(土)21:13:00 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)21:13:00 No.979999039
アニメ楽しみだから久々にプリングルス編読み返した 画像は好きなシーン
1 22/10/08(土)21:14:41 No.979999770
チャン一曇らせが過ぎる…
2 22/10/08(土)21:15:23 No.980000088
傑作選でこの回やってたけど結構力入ってたな…
3 22/10/08(土)21:15:43 No.980000231
ここからの死神達が助けに来るシーンはすごい熱いんだけど話のテンポがあまりにも遅い…
4 22/10/08(土)21:16:53 No.980000703
>ここからの死神達が助けに来るシーンはすごい熱いんだけど話のテンポがあまりにも遅い… 元々死神出すつもりなかったライブ感だからな
5 22/10/08(土)21:18:15 No.980001305
鰻屋の巨乳まで挟まれてるシーンはセンスキレッキレだったと思う
6 22/10/08(土)21:18:28 No.980001409
この辺読んでて辛かった
7 22/10/08(土)21:18:54 No.980001580
>>ここからの死神達が助けに来るシーンはすごい熱いんだけど話のテンポがあまりにも遅い… >元々死神出すつもりなかったライブ感だからな 出すつもり無かったの!?
8 22/10/08(土)21:19:23 No.980001806
>鰻屋の巨乳まで挟まれてるシーンはセンスキレッキレだったと思う というかあのおっぱい挟まれる為だけに生やしたよね
9 22/10/08(土)21:20:43 No.980002452
プリングルス編から単行本の表紙がやたらカッコよくなったよね 銀城がウィスキー零してる表紙好き
10 22/10/08(土)21:21:10 No.980002696
謝れ謝れとか月島さんが迎えに云々は完全にホラー
11 22/10/08(土)21:22:14 No.980003129
兄様に月島さんの能力効かないのはそりゃ上からの命令で妹殺そうとしたやつだしな…ってなった
12 22/10/08(土)21:23:14 No.980003466
現世組というかチャドの扱いがひどすぎてきらい
13 22/10/08(土)21:23:56 No.980003754
モダンホラーみたいな展開やりたかったのは分かる
14 22/10/08(土)21:24:16 No.980003884
チャドイヤーのはずなのに扱いが
15 22/10/08(土)21:24:18 No.980003906
月島さんのやり口は少年漫画でやっちゃいけないやつ
16 22/10/08(土)21:24:43 No.980004079
アニメのここの演技好き
17 22/10/08(土)21:24:43 No.980004082
>現世組というかチャドの扱いがひどすぎてきらい 仮に路線変更なしで進んだとしても正直チャドが活躍してるビジョンは見えない…
18 22/10/08(土)21:25:25 No.980004347
チャドは最終章アニメで盛られる可能性もあるから…
19 22/10/08(土)21:25:44 No.980004463
もう1人の死神代行ってのがダメなアニオリ映画感ある
20 22/10/08(土)21:25:53 No.980004549
入りからしてチャド強化章かと思ったら全くそんなことなかった奴
21 22/10/08(土)21:26:21 No.980004774
>>現世組というかチャドの扱いがひどすぎてきらい >仮に路線変更なしで進んだとしても正直チャドが活躍してるビジョンは見えない… 弱すぎるからここでパワーアップイベント挟むもんだと思ってた 無かった
22 22/10/08(土)21:26:35 No.980004872
一気読みしても日常パート→クソダサスーツ習得パート→月島さんパート→死神パートって感じで微妙に長い…
23 22/10/08(土)21:26:56 No.980005014
このシーン石田の能力復活と同じって聞いてビックリした
24 22/10/08(土)21:26:57 No.980005022
>もう1人の死神代行ってのがダメなアニオリ映画感ある 銀城の過去とかいくらでも盛れて面白く出来そうだったのに碌に触れないまま終わったのマジでくそ
25 22/10/08(土)21:27:06 No.980005061
大変だ一護! この話チャド編らしい! 俺って何!? のコラ好き
26 22/10/08(土)21:27:31 ID:YcNJjnvI YcNJjnvI No.980005217
超長期連載なのに時々どうした?って畳み方するよね 千年血戦編のラストもだけど
27 22/10/08(土)21:27:49 No.980005327
>このシーン石田の能力復活と同じって聞いてビックリした 師匠公認の考察ブログでも胸に穴が開く強化シーンが多いって言われてたな
28 22/10/08(土)21:28:12 No.980005495
破面編のもう一度背中を預けてくれるかみたいなところはチャドよかったのにな
29 22/10/08(土)21:28:26 No.980005591
雰囲気は本当に好き
30 22/10/08(土)21:28:36 No.980005661
鰤は漫画しか読んでないから分からないんだけど結局銀城って過去に何があったの?
31 22/10/08(土)21:28:37 No.980005670
ルキアに刺されたところの絵が1番ホラーを感じた
32 22/10/08(土)21:28:40 No.980005690
>このシーン石田の能力復活と同じって聞いてビックリした 死神みんなの霊圧込めてるから石田とは違う
33 22/10/08(土)21:29:07 No.980005866
>このシーン石田の能力復活と同じって聞いてビックリした 使うと力を失う一時強化形態→肉体と精神をボロボロにしてから鎖結にエネルギーぶち込むってまんま同じだもんね…
34 22/10/08(土)21:29:12 No.980005904
隣に浦原さんいなければ素直に助けに来たと思えた
35 22/10/08(土)21:29:40 No.980006069
親父も浦原も復活させるなら説明しとけよ
36 22/10/08(土)21:29:46 No.980006113
>隣に浦原さんいなければ素直に助けに来たと思えた なんですか 浦原さんは信用できないって言うんですか
37 22/10/08(土)21:30:08 No.980006256
月島さん倒した後のニーサマの台詞はチャドに言って欲しかった
38 22/10/08(土)21:30:23 No.980006350
マスク良い曲なんですよ
39 22/10/08(土)21:30:33 No.980006419
時間も空間も無視して事象を挟めます!反動は特にないです! ズルでは?
40 22/10/08(土)21:31:42 No.980006815
なんというかスレ画の状態にまで追い詰められたのに銀城許すチャンイチはすごいなと思う 本人は全部元通りになったし許すも何もないって言ってたが
41 22/10/08(土)21:31:57 No.980006927
巻数で言ったらこんな短かったの?って思うくらいだったけど長いかァ…
42 22/10/08(土)21:32:00 No.980006948
>なんというかスレ画の状態にまで追い詰められたのに銀城許すチャンイチはすごいなと思う >本人は全部元通りになったし許すも何もないって言ってたが 許さずに殺したけど
43 22/10/08(土)21:32:29 No.980007112
あのチャン一がマジで殺意抱いたのいいよね
44 22/10/08(土)21:32:30 No.980007121
>時間も空間も無視して事象を挟めます!反動は特にないです! >ズルでは? だからこうして過去の恩人だろうが殺せる兄様をぶつける
45 22/10/08(土)21:32:42 No.980007209
銀城&月島さん仲良しコンビが卑怯すぎてひどい
46 22/10/08(土)21:33:18 No.980007438
>銀城&月島さん仲良しコンビが卑怯すぎてひどい 銀城死んだ時に感情爆発させる月島さん好き
47 22/10/08(土)21:33:29 No.980007512
カリンが浦原の所に出入りしてたのはなんだったんだよ!
48 22/10/08(土)21:33:45 No.980007601
>時間も空間も無視して事象を挟めます!反動は特にないです! 月島さんが精神異常者だからデメリット無くなってるだけだし…
49 22/10/08(土)21:33:48 No.980007643
兄様の能力ならそもそも斬られることなく月島さん殺せるだろ
50 22/10/08(土)21:34:03 No.980007732
>カリンが浦原の所に出入りしてたのはなんだったんだよ! 普通に除霊グッズ買ってただけだったな…
51 22/10/08(土)21:34:11 No.980007780
私の恩人だけど黒崎一護の敵だから殺すね…
52 22/10/08(土)21:34:25 No.980007859
>巻数で言ったらこんな短かったの?って思うくらいだったけど長いかァ… リアルタイムで追ってたら話が今までの章に比べて陰鬱だし展開もちょっと遅かったからな
53 22/10/08(土)21:34:28 No.980007884
>時間も空間も無視して事象を挟めます!反動は特にないです! >ズルでは? 挟まれた方が壊れるし…
54 22/10/08(土)21:35:01 No.980008102
>>時間も空間も無視して事象を挟めます!反動は特にないです! >>ズルでは? >挟まれた方が壊れるし… >ズルでは?
55 22/10/08(土)21:35:09 No.980008168
最終章でプリングルス組が助けに来た時は素直におおってなったしなんやかんや嫌いではない
56 22/10/08(土)21:35:40 No.980008347
>私の恩人だけど黒崎一護の敵だから殺すね… 敗因月島さんが幼馴染というポジションを便利に考え過ぎたせいなのでは…
57 22/10/08(土)21:35:44 No.980008380
プリングルスって死後も普通に使えるんだなって…
58 22/10/08(土)21:35:52 No.980008451
一生懸命木を育てた過去を挟んだのおもしろすぎるし確か勝手にそれを使われたのもおもしろすぎる
59 22/10/08(土)21:35:52 No.980008452
>最終章でプリングルス組が助けに来た時は素直におおってなったしなんやかんや嫌いではない 斬月が壊されなかった過去を挟み込むのはオシャレ感強くて好き
60 22/10/08(土)21:36:04 No.980008518
死神勢来ない当初の予定だと死神の力は完現術をこねこねして取り戻す感じだったのかな
61 22/10/08(土)21:36:18 No.980008618
ヴァイザードと違って銀城以外に好感持てなかったからなんかあるなとは思ってました
62 22/10/08(土)21:36:41 No.980008782
本来なら使ってる側にも影響あるんだけどな 月島さん既に壊れてるから影響ないだけで…
63 22/10/08(土)21:36:42 No.980008791
>ヴァイザードと違ってリリカ以外に好感持てなかったからなんかあるなとは思ってました
64 22/10/08(土)21:36:58 No.980008910
アニメの泣き声いいよね
65 22/10/08(土)21:37:00 No.980008928
死神勢助けに来てからの逆転は結構スカっとして好きだけどリアルタイムで少しずつ見せられるのはキツそうだなって
66 22/10/08(土)21:37:02 No.980008937
月島さんはネットのどこ行っても絶対にさん付けで呼ばれてるのがもう駄目
67 22/10/08(土)21:37:05 No.980008955
「僕はついていけるだろうか 君がいない世界のスピードに」 ついて行けなかったよ…
68 22/10/08(土)21:37:09 No.980008985
>斬月が壊されなかった過去を挟み込むのはオシャレ感強くて好き リルカがチャンイチのために叫谷を収納してくれたのも好き
69 22/10/08(土)21:37:21 No.980009067
>>ヴァイザードと違ってリリカ以外に好感持てなかったからなんかあるなとは思ってました ごめん素でリルカ忘れてた
70 22/10/08(土)21:37:23 No.980009082
月島さんにはすし河原くんもついてるからな…
71 22/10/08(土)21:37:38 No.980009236
キャラとしては終わるの勿体無いな…と思った程度には好き お話はなんか知らんけど終わったな…ってなった
72 22/10/08(土)21:37:55 No.980009348
ところで一護は何故叫谷を知ってるんだろうね
73 22/10/08(土)21:38:00 No.980009374
自分に過去を挟んで相手の能力を既に知っている状態にする使い方も出来るのズルくない?
74 22/10/08(土)21:38:29 No.980009551
サスペンス苦手だから巻いてくれて助かった
75 22/10/08(土)21:38:35 No.980009601
でも最後の〆がすごい爽やかでいいよね… アニメ版だと特に集大成って感じがする
76 22/10/08(土)21:38:41 No.980009645
完現術混じりのチャン一が一番好きだから消失篇も嫌いじゃないよ
77 22/10/08(土)21:38:48 No.980009695
>自分に過去を挟んで相手の能力を既に知っている状態にする使い方も出来るのズルくない? 兄様と一緒に修行したから死神の戦闘速度についていけるようになるのズルいなんてもんじゃない
78 22/10/08(土)21:39:07 No.980009799
リルカいいよね 別れ方もビターな感じでいい…
79 22/10/08(土)21:39:14 No.980009848
>ところで一護は何故叫谷を知ってるんだろうね ちゃんと一護が覚えてるのがわかって安心するのと同時にあれ正史なんだってなったやつ
80 22/10/08(土)21:39:17 No.980009863
皆が挟まれて敵に回るまでが長いし修行シーン周りもこれまでの編の修行ほど面白い話ではないから余計に長く感じたかな
81 22/10/08(土)21:39:30 No.980009950
本編だとなんでこいつら喧嘩売ってきたんだ…ってなるのが一番の問題点
82 22/10/08(土)21:39:31 No.980009957
むしろBLEACHにしては異例なレベルでコンパクトに話がまとまってると思った
83 22/10/08(土)21:39:35 No.980009991
くしゃみぶっかけはマニアックすぎるよ
84 22/10/08(土)21:40:15 No.980010226
>兄様と一緒に修行したから死神の戦闘速度についていけるようになるのズルいなんてもんじゃない つまり実際に月島さんは修行すれば死神並みの戦闘力になりうるってことだよね 本当に人間か?
85 22/10/08(土)21:40:17 No.980010239
>>自分に過去を挟んで相手の能力を既に知っている状態にする使い方も出来るのズルくない? >兄様と一緒に修行したから死神の戦闘速度についていけるようになるのズルいなんてもんじゃない 多分本来なら挟んだ方も改変の影響受けるはずだからメンタルもやられるはずなのに 中身が月島さんだからノーデメリットなのは酷い
86 22/10/08(土)21:40:18 No.980010241
すしがわら君の話すると中坊に斬魄刀折られるハゲに批判が行くか株が下がらないエドラト状態になってる
87 22/10/08(土)21:40:31 No.980010313
アニメのルキアとのデートってフルブリングの前の死神の力消えるまでだっけ
88 22/10/08(土)21:41:05 No.980010519
チャンイチ霊圧の硬さの割にメンタル弱すぎるだろ…
89 22/10/08(土)21:41:06 No.980010523
ジャッキーは能力が中々オサレポイント高くて良いキャラしてたと思う
90 22/10/08(土)21:41:19 No.980010617
月島さんの能力チートに見えて自分もかなり影響受けるから相当な精神力ないとキツイよなって
91 22/10/08(土)21:41:30 No.980010705
>ジャッキーは能力が中々オサレポイント高くて良いキャラしてたと思う 能力の名前がオサレ度高すぎる
92 22/10/08(土)21:41:38 No.980010758
師匠は月島さんとかバッハ様とかボスの能力盛りすぎるのに なんかいつの間にかヌルッと勝って終わるの多いな…
93 22/10/08(土)21:42:19 No.980011006
MASKの歌詞の 「タイムマシンがなくたっていいんだ 今を大事にできたらいいんだ けど けど 後悔を手放せず」がまさに一護の心境すぎる
94 22/10/08(土)21:42:22 No.980011021
>チャンイチ霊圧の硬さの割にメンタル弱すぎるだろ… スレ画のシーンは正直折れないほうがおかしいし…
95 22/10/08(土)21:42:32 No.980011088
一護が圧倒的な霊圧でぶん殴るしか出来ないのが悪い ホワイトさんは器用にいろいろ使うのに
96 22/10/08(土)21:42:37 No.980011118
人気低下によるテコ入れがなかったらどういう話にするつもりだったのか気になる
97 22/10/08(土)21:42:48 No.980011184
ダーティーブーツって血で汚れたブーツってこと以外にも汚れ仕事で盗んできたブーツって意味合いもあるのかな
98 22/10/08(土)21:42:54 No.980011226
>ジャッキーは能力が中々オサレポイント高くて良いキャラしてたと思う 強化後のダサい姿を瞬殺した恋次が最終章でどうやって戦えばいいんだ!したせいでかなり弱く見える
99 22/10/08(土)21:42:59 No.980011250
タイムテルズノーライズも大概オサレなネーミングだけど 急にムキムキになって瞬殺された…
100 22/10/08(土)21:43:16 No.980011343
>能力の名前がオサレ度高すぎる こくじんのダーティーブーツとか今だとギリギリな気がする
101 22/10/08(土)21:43:26 No.980011387
白夜から一護への感情重過ぎるだろ
102 22/10/08(土)21:43:29 No.980011414
中学生に骨折られるハゲ
103 22/10/08(土)21:43:43 No.980011495
死神の力が復活した時に斬月のおっさんと会話してほしかった
104 22/10/08(土)21:43:55 No.980011567
>白夜から一護への感情重過ぎるだろ チャドがやるべきだったポジションなんだけどな
105 22/10/08(土)21:44:06 No.980011631
あいつら一護に恩はあれど恨みは何にもないんだからもっと優しくしてやれよ…
106 22/10/08(土)21:44:08 No.980011649
>すしがわら君の話すると中坊に斬魄刀折られるハゲに批判が行くか株が下がらないエドラト状態になってる まあ寿司瓦君自体ちょっと頭悪いぐらいで相手もハゲだったしそんな嫌な印象残んないからな… 最後は月島さんの死体背負ってどこいったんだろう…ってぐらいで
107 22/10/08(土)21:44:11 No.980011664
月島さんは銀城さん一筋だからデメリット無いようなもんなの反則だろ
108 22/10/08(土)21:44:14 No.980011684
私服に代行証月牙で戦うの好きだからHARUKAZEで活躍増えて嬉しかったよ
109 22/10/08(土)21:44:15 No.980011687
急にハンタとかジョジョみたいなことやり始めたな…って印象だった 序盤から伏線張ってたのは分かるんだが
110 22/10/08(土)21:44:26 No.980011747
>人気低下によるテコ入れがなかったらどういう話にするつもりだったのか気になる 大筋は変わらなかったんじゃない?死神登場のタイミングはだいぶ遅くなりそうだけど
111 22/10/08(土)21:44:27 No.980011752
すし河原くん銀城さんにも殺しとけよって言われるくらいには危険視されてる男だぞ!
112 22/10/08(土)21:44:55 No.980011888
リルカはナイスキャラだった
113 22/10/08(土)21:45:29 No.980012086
実際ジャックポットナックルは能力として危険すぎるしすし河原くんがアホなのも何するか読めなくて怖い
114 22/10/08(土)21:45:34 No.980012132
白夜→一護の激重感情>ブック・オブ・ジ・エンド
115 22/10/08(土)21:45:51 No.980012229
>急にムキムキになって瞬殺された… 虚圏編でもムキムキになって瞬殺される敵ってパターンやってたのが酷い
116 22/10/08(土)21:46:06 No.980012313
そういやルキアって人形化どうやって解除したんだっけ
117 22/10/08(土)21:46:07 No.980012331
まぁオサレだから許すが…
118 22/10/08(土)21:46:16 No.980012389
好きが理由で持ち歩くなら俺だってチョコレート持ち歩くぜ
119 22/10/08(土)21:46:27 No.980012465
>白夜→一護の激重感情>ブック・オブ・ジ・エンド 激重感情というか総隊長から黒崎一護を助けてこいって命令されてるからってのが大きいと思う
120 22/10/08(土)21:46:39 No.980012537
>白夜→一護の激重感情>ブック・オブ・ジ・エンド 設定間違えただけで親友じゃなくて一護とルキアを救ったポジについてたら勝ってたよ
121 22/10/08(土)21:46:54 No.980012634
妹殺さなきゃならねぇ…ってなってたところを助けてくれたんだ めちゃくちゃ重くなる
122 22/10/08(土)21:46:54 No.980012635
>リルカはナイスキャラだった 顔がかわいいしおっぱいデカくていいよね… 内面も好きだけどキャラデザが最高
123 22/10/08(土)21:47:04 No.980012706
銀城も銀城で力奪った後の一護をほっとけって見逃そうとしたり若干チョコラテな気がする
124 22/10/08(土)21:47:13 No.980012766
日番谷が苦戦抜きで勝利収めてる貴重な章
125 22/10/08(土)21:47:25 No.980012855
恩人だけど…黒崎一護の敵なら殺すか…(サイコ)
126 22/10/08(土)21:47:39 No.980012948
「ほら月島さんが来てくれたぞ」は素直に怖い
127 22/10/08(土)21:47:42 No.980012963
ルキアを助けた男>親友判定で殺しにいける兄様は割と頭おかしいと思う 思えば掟優先で妹殺そうとしてた男だったわ
128 22/10/08(土)21:47:48 No.980013020
なんで銀城って気を付けて!って言うキャラにされたの?
129 22/10/08(土)21:48:00 No.980013103
>虚圏編でもムキムキになって瞬殺される敵ってパターンやってたのが酷い しかもどっちも剣八が瞬殺してる…
130 22/10/08(土)21:48:25 No.980013276
>好きが理由で持ち歩くなら俺だってチョコレート持ち歩くぜ いつも心にチョコラテを持ち歩いてるじゃないか
131 22/10/08(土)21:49:04 No.980013542
ラーメン持ってくる銀城さんはマジでどういう意図の演出だったんだよ…
132 22/10/08(土)21:49:30 No.980013685
一護に惚れたのは嘘じゃなかったんだねリルカ
133 22/10/08(土)21:49:44 No.980013758
最後までチャン一を真面目に活躍させる気ないのが嫌い
134 22/10/08(土)21:49:45 No.980013769
力奪ってそこでずっと泣いてろもえげつないな
135 22/10/08(土)21:49:55 No.980013844
>「ほら月島さんが来てくれたぞ」は素直に怖い ちょっと安心した後にあれは凄い怖かった なんでバイト先にまで根回ししてんだよ月島さん…
136 22/10/08(土)21:50:07 No.980013909
そもそもいくら恩人と言っても戦ってる最中だし記憶改ざんしたってネタ晴らしされてるし…
137 22/10/08(土)21:50:16 No.980013967
リルカは織姫に親のこと言ってしまって気まずくてドーナツ食べていいよ…するとこ好き
138 22/10/08(土)21:50:19 No.980013984
あいつら結局一護の力奪っても雑魚集団だったし 何がしたかったんだ?
139 22/10/08(土)21:50:20 No.980013994
月島さん暇かよ
140 22/10/08(土)21:50:40 No.980014119
アニオリのリルカが去るシーン好き
141 22/10/08(土)21:50:56 No.980014209
>なんでバイト先にまで根回ししてんだよ月島さん… 徹底的に追い詰めてパワーアップさせてからプリングルス没収するためだし…
142 22/10/08(土)21:51:08 No.980014284
このときの助けに来た死神達はハゲ以外は霊圧に制限かかってるんかな?
143 22/10/08(土)21:51:11 No.980014297
>あいつら結局一護の力奪っても雑魚集団だったし >何がしたかったんだ? どうしても素体が人間だからな
144 22/10/08(土)21:51:33 No.980014439
すし河原くんは一護から力吸収する前とはいえ銀城の剣の柄を一撃で折ってるから能力はヤバい
145 22/10/08(土)21:51:34 No.980014445
最後一護が現世に帰ってきてまたなって言うのもアニオリだっけ
146 22/10/08(土)21:51:56 No.980014578
>このときの助けに来た死神達はハゲ以外は霊圧に制限かかってるんかな? 相手が生身の人間だし流石に制限かけてそう
147 22/10/08(土)21:52:12 No.980014678
>白夜から一護への感情重過ぎるだろ 助けたかったけどしがらみでどうにもならんかった状況ぶっ壊してくれたからな…
148 22/10/08(土)21:52:31 No.980014790
茜雫を覚えていたという事実だけでおつりがくる
149 22/10/08(土)21:52:34 No.980014811
すし河原君強化からハブられてなかったっけ? 強化するとどうなるかわからんからって
150 22/10/08(土)21:52:52 No.980014932
ぶっちゃけBLEACHの章ではトップクラスに好き
151 22/10/08(土)21:52:59 No.980014976
>最後一護が現世に帰ってきてまたなって言うのもアニオリだっけ うん アニメ一旦終わりだし 最終章やらんのか?とは一時期は諦めてた
152 22/10/08(土)21:53:17 No.980015073
>設定間違えただけで親友じゃなくて一護とルキアを救ったポジについてたら勝ってたよ チャド達にはそうしてたのに… まあ月島さん白哉の事知らなかったから幼馴染設定のほうが丸いと思ったんだろうな
153 22/10/08(土)21:53:25 No.980015125
あいつら何で一護と敵対したんだっけ? 一護は力くれた恩人みたいなもんじゃん
154 22/10/08(土)21:53:32 No.980015172
最終章の悪い所がチラ見えしてた章だった
155 22/10/08(土)21:53:40 No.980015224
そういえばアニメは千年血戦編だしもしかしてフルブリンガー編って穴になっちゃった?
156 22/10/08(土)21:53:50 No.980015277
なんやかんやで終わってからもずっと語られる程度には名迷作
157 22/10/08(土)21:53:52 No.980015292
銀城って別に手加減できないほど強かったわけでも殺さなきゃどうしようもないほどの悪人でも無かったのに なんで普通に殺しちゃったんだろ
158 22/10/08(土)21:53:56 No.980015318
>すし河原君強化からハブられてなかったっけ? >強化するとどうなるかわからんからって 銀城が強化される前って書いた方が伝わりやすかったな
159 22/10/08(土)21:54:07 No.980015381
>そういえばアニメは千年血戦編だしもしかしてフルブリンガー編って穴になっちゃった? ちゃんとプリングルス編までアニメやってるよ!
160 22/10/08(土)21:54:12 No.980015429
ブリーチは連載だと長過ぎたのと思い出から切り離したくなるぐらいどうしようもない敵キャラ以外は好きだよ
161 22/10/08(土)21:54:26 No.980015509
一気見すると結構面白い気がするんだよな 話としてはコンパクトに纏まってるし
162 22/10/08(土)21:54:54 No.980015694
>>そういえばアニメは千年血戦編だしもしかしてフルブリンガー編って穴になっちゃった? >ちゃんとプリングルス編までアニメやってるよ! マジで……ごめん素で知らんかった…てっきり藍染倒して終わったもんだと…
163 22/10/08(土)21:55:00 No.980015738
まぁ全部浮竹十四郎が悪いんだが
164 22/10/08(土)21:55:03 No.980015756
>そういえばアニメは千年血戦編だしもしかしてフルブリンガー編って穴になっちゃった? 前のアニメでフルブリンガーまでやってたよ
165 22/10/08(土)21:55:03 No.980015757
正直織姫はエロいから許せたけどチャドは許せなかった 代わりに石田の株が上がった
166 22/10/08(土)21:55:08 No.980015785
>そういえばアニメは千年血戦編だしもしかしてフルブリンガー編って穴になっちゃった? dアニメで最近配信されたよ
167 22/10/08(土)21:55:26 No.980015893
流石に可哀そうだったのかスレ画シーンはアニオリで深層心理のシーン足して再び立ち上がるって描写加えられてたな
168 22/10/08(土)21:55:26 No.980015898
>一気見すると結構面白い気がするんだよな >話としてはコンパクトに纏まってるし 一護が死神に戻るって結果がわかってないとキツい あのクソダサスーツでこれからやるのかと読者全員絶望しかけてた
169 22/10/08(土)21:55:28 No.980015917
>>すし河原君強化からハブられてなかったっけ? >>強化するとどうなるかわからんからって >銀城が強化される前って書いた方が伝わりやすかったな ああそういうことか…申し訳ない
170 22/10/08(土)21:55:47 No.980016023
師匠は結局チャドをどうしたかったのか
171 22/10/08(土)21:55:54 No.980016060
>一気見すると結構面白い気がするんだよな >話としてはコンパクトに纏まってるし BLEACH全体的にそういう所ある
172 22/10/08(土)21:56:01 No.980016102
チャドは毎回強くなってるけど一護がその章の中でアホほど強くなるから置いていかれるのは仕方ない もう背中を任せてはくれないんだな…
173 22/10/08(土)21:56:05 No.980016133
ブリーチは単行本だとマジで面白い 連載だとおっそ…てなる
174 22/10/08(土)21:56:18 No.980016209
>師匠は結局チャドをどうしたかったのか ヒロイン
175 22/10/08(土)21:56:20 No.980016223
アニメの銀城と月島さんは声が良い 素に戻った後の銀城が最高
176 22/10/08(土)21:56:25 No.980016256
フルブリングスーツのデザインは本当にダサい… 師匠のデザインとは思えない…
177 22/10/08(土)21:56:43 No.980016352
うるせえよ
178 22/10/08(土)21:56:44 No.980016358
>ブリーチは単行本だとマジで面白い >でも単行本でもおっそ…てなる
179 22/10/08(土)21:56:46 No.980016368
石田が最後までインフレについていったのにどうして…
180 22/10/08(土)21:56:52 No.980016397
>マジで……ごめん素で知らんかった…てっきり藍染倒して終わったもんだと… 作者の出身地とか一護死神の力無くなって終わりで切られたし一部地域は途中で終わってるから仕方ない
181 22/10/08(土)21:57:09 No.980016486
チャドと織姫への挟み方外道すぎて笑えてくる 記憶残らなくてよかったね…
182 22/10/08(土)21:57:23 No.980016572
藍染倒した後に現世でちまちました話しされてもっていうのもあったし
183 22/10/08(土)21:57:31 No.980016622
>チャドは毎回強くなってるけど一護がその章の中でアホほど強くなるから置いていかれるのは仕方ない >もう背中を任せてはくれないんだな… しかも最後にチャドが守ったのは月島さんの方という体たらく
184 22/10/08(土)21:57:41 No.980016672
>チャドは毎回強くなってるけど一護がその章の中でアホほど強くなるから置いていかれるのは仕方ない >もう背中を任せてはくれないんだな… 高校年代の人間としては破格の強さだよね 修行だって長く見積もって2年ぐらいしかしてないのに
185 22/10/08(土)21:57:41 No.980016675
>石田が最後までインフレについていったのにどうして… 石田は何故か聖別喰らわないしチャンイチと同じ例外中の例外だからな…
186 22/10/08(土)21:57:50 No.980016720
>石田が最後までインフレについていったのにどうして… 初期からインフレしてたやつは話が違う
187 22/10/08(土)21:57:50 No.980016729
>作者の出身地とか一護死神の力無くなって終わりで切られたし一部地域は途中で終わってるから仕方ない 配信もなかなか来なかったね
188 22/10/08(土)21:57:52 No.980016740
>チャドは毎回強くなってるけど一護がその章の中でアホほど強くなるから置いていかれるのは仕方ない >もう背中を任せてはくれないんだな… この後本当に背中を預けられないの酷くない?
189 22/10/08(土)21:58:01 No.980016789
師匠の作風と週刊連載ってシステムが絶望的に相性悪かった
190 22/10/08(土)21:58:16 No.980016897
千年決戦はアニオリでチャドの強化もらえるか…もらえないか
191 22/10/08(土)21:58:18 No.980016902
アニメで雑に過去シーンに月島さんがいるの好き
192 22/10/08(土)21:58:42 No.980017034
>流石に可哀そうだったのかスレ画シーンはアニオリで深層心理のシーン足して再び立ち上がるって描写加えられてたな 好きな追加だけど直後にルキアに刺されてまた折れちゃった…
193 22/10/08(土)21:58:45 No.980017058
プリングルズ編はラスボスが銀城さんっていうのはバトル的に地味極まりないけどしっとり締められてて結構好き
194 22/10/08(土)21:58:56 No.980017107
アニメで月島さんが過去の場面に挟まってるシーンどうしても笑っちゃう 藍染と一護の対決にまで挟まるなよ!
195 22/10/08(土)21:58:56 No.980017116
石田も生まれはちゃんと滅却師の家系だからそういうんじゃないのについていけてるチャドや狂った能力発現した井上の方が異例
196 22/10/08(土)21:59:07 No.980017188
千年血戦編は斬月のおっさんとお別れまでが一期かな?
197 22/10/08(土)21:59:13 No.980017219
>千年決戦はアニオリでチャドの強化もらえるか…もらえないか 今でさえキャラの交通渋滞してるからチャドを入れる余裕は…
198 22/10/08(土)21:59:16 No.980017249
>石田が最後までインフレについていったのにどうして… 石田自体がリミッターかかった恋次に負けてたのにたかが数週間で 卍解マユリに勝てるほどになるインフレの権化みたいな奴なので…
199 22/10/08(土)21:59:44 No.980017415
なんで銀城の過去を明かさないで終わらせたの…
200 22/10/08(土)21:59:54 No.980017475
>藍染と一護の対決にまで挟まるなよ! 藍染倒せたのも月島さんのおかげだろ!!
201 22/10/08(土)21:59:59 No.980017507
チャドの霊圧が消えたのと月島さんのおかげがもうネタになりまくってたんよ
202 22/10/08(土)22:00:00 No.980017511
>>チャドは毎回強くなってるけど一護がその章の中でアホほど強くなるから置いていかれるのは仕方ない >>もう背中を任せてはくれないんだな… >この後本当に背中を預けられないの酷くない? 最後も帰り道作ったのに別の道で帰られるしな
203 22/10/08(土)22:00:08 No.980017557
>この後本当に背中を預けられないの酷くない? 悪気はないのはわかっててもあの後じゃ信用出来ないのはわかるよ…
204 22/10/08(土)22:00:09 No.980017562
チャド強くしたところで血戦につれていくわけにはいかないし石田がいるから仕方ないよ
205 22/10/08(土)22:00:09 No.980017565
>藍染と一護の対決にまで挟まるなよ! …?藍染を倒せたのも月島さんがいたかたじゃないか!
206 22/10/08(土)22:00:22 No.980017657
今はもう話わかってるからネタ込みでこういう章もいいねって感じだけど週刊で追うのは確かにきつかった記憶ある
207 22/10/08(土)22:00:28 No.980017689
>>藍染と一護の対決にまで挟まるなよ! >藍染倒せたのも月島さんのおかげだろ!! 藍染はともかく陛下を倒せたのはガチで月島さんのおかげなのがひどい
208 22/10/08(土)22:00:34 No.980017726
フルブリングはスーツはわざと外した衣装にしたみたいだけどスーツ前の形態はカッコよくて死神の時より好き
209 22/10/08(土)22:00:37 No.980017747
>今でさえキャラの交通渋滞してるからチャドを入れる余裕は… PV見たら虚相手に一護が卍解してそうな余裕あるしいけるいける
210 22/10/08(土)22:00:50 No.980017823
せめてチャドが作った道は通ってやってくれんかってなる最終章
211 22/10/08(土)22:01:08 No.980017948
あんまり最終章のダメな所とは共通してる部分って無いと思うんだけど
212 22/10/08(土)22:01:59 No.980018227
スーツも身軽そうで嫌いじゃない
213 22/10/08(土)22:02:10 No.980018301
>あんまり最終章のダメな所とは共通してる部分って無いと思うんだけど チャドが活躍しない所
214 22/10/08(土)22:02:23 No.980018385
>チャドの霊圧が消えたのと月島さんのおかげがもうネタになりまくってたんよ チャドの霊圧が消えるの毎回その時点では誰にもどうしようもない相手に当たるからだからな… ちょっと運が悪すぎない!? いやチャド以外だと死んでるから運がいいのか?
215 22/10/08(土)22:02:34 No.980018462
OPのこの演出集大成感あって好き fu1516863.mp4
216 22/10/08(土)22:02:55 No.980018586
親父の過去篇も当然やるからな 護廷十三隊に森川智之ボイスが二人もいる…
217 22/10/08(土)22:03:08 No.980018675
ネタにしてた月島さんのおかげが最後本当に月島さんのお陰になるのはちょっと面白かった
218 22/10/08(土)22:03:22 No.980018770
>チャドは毎回強くなってるけど一護がその章の中でアホほど強くなるから置いていかれるのは仕方ない >もう背中を任せてはくれないんだな… これどこだっけ 最終章あたりな気はするんだけど
219 22/10/08(土)22:03:25 No.980018799
>ちょっと運が悪すぎない!? >いやチャド以外だと死んでるから運がいいのか? 設定的には分かるけど読んでて気分がいいかは別なんだ…
220 22/10/08(土)22:03:45 No.980018919
>>あんまり最終章のダメな所とは共通してる部分って無いと思うんだけど >チャドが活躍しない所 そこに関しては尸魂界編で京楽さんに瞬殺された辺りから既に…
221 22/10/08(土)22:03:52 No.980018964
月島さんは未来を見通せる陛下の能力すらかいくぐるとか明らかにおかしいですよね?
222 22/10/08(土)22:04:09 No.980019070
>OPのこの演出集大成感あって好き >fu1516863.mp4 センスの塊だわこれ
223 22/10/08(土)22:04:11 No.980019090
>>チャドは毎回強くなってるけど一護がその章の中でアホほど強くなるから置いていかれるのは仕方ない >>もう背中を任せてはくれないんだな… >これどこだっけ >最終章あたりな気はするんだけど これはアランカル編の最初じゃない チャドがgjjjのフラシオンに殺されかけたとこ
224 22/10/08(土)22:04:23 No.980019173
>>>藍染と一護の対決にまで挟まるなよ! >>藍染倒せたのも月島さんのおかげだろ!! >藍染はともかく陛下を倒せたのはガチで月島さんのおかげなのがひどい 普通なら藍染と来たら章ボスの銀城がキーマンになるはずなのに月島さんなの本当におもしろい
225 22/10/08(土)22:04:41 No.980019285
>そこに関しては尸魂界編で京楽さんに瞬殺された辺りから既に… ノイトラに瞬殺された辺りもね…
226 22/10/08(土)22:05:00 No.980019442
>月島さんは未来を見通せる陛下の能力すらかいくぐるとか明らかにおかしいですよね? 全知全能の原理もよくわからないというか 最後一護の刀また折れば勝ってたのにヒビしか入れれてないし
227 22/10/08(土)22:05:17 No.980019557
アニメのOPとEDがほんとに集大成って感じだった どっちも満足感高いの凄いと思う
228 22/10/08(土)22:05:47 No.980019743
月島さんは銀城がいるから滅茶苦茶な過去挟んでも耐えられるのはわかるけどじゃあ銀城と敵対した過去挟んだなら頭おかしくなるべきなんじゃないの…?
229 22/10/08(土)22:05:56 No.980019813
>>そこに関しては尸魂界編で京楽さんに瞬殺された辺りから既に… >ノイトラに瞬殺された辺りもね… あれは強化イベ直後にやる話じゃない…
230 22/10/08(土)22:06:19 No.980019958
破面編初期のチャドでも副隊長クラスの強さはあると思ってたけどディ・ロイのカスに何も出来ずに殺されかけてたんだよな…
231 22/10/08(土)22:07:07 No.980020260
>破面編初期のチャドでも副隊長クラスの強さはあると思ってたけどディ・ロイのカスに何も出来ずに殺されかけてたんだよな… そのディ・ロイのカスはルキアに瞬殺されちゃう程度の強さなんだよね…
232 22/10/08(土)22:07:21 No.980020356
バッハに勝てたのは今を改変する藍染と過去を改変する月島さんのおかげじゃないか!
233 22/10/08(土)22:07:23 No.980020381
fu1516898.jpg この一護の絵が作中で一番カッコいいと思う
234 22/10/08(土)22:07:27 No.980020410
本編で言われたからなのはわかるけどディ・ロイのカスでダメだった
235 22/10/08(土)22:07:30 No.980020426
>破面編初期のチャドでも副隊長クラスの強さはあると思ってたけどディ・ロイのカスに何も出来ずに殺されかけてたんだよな… 一応あのフラシオン達結構強いんじゃない 恋次も限定解除最初からしてても危なかったみたいな反応だったし
236 22/10/08(土)22:07:41 No.980020509
チャドもかなりパワーアップはしてるんだけどインフレの速さに追いつけてない感じが
237 22/10/08(土)22:07:58 No.980020619
京楽さんはまぁ仕方ないかな…
238 22/10/08(土)22:08:11 No.980020688
>>そこに関しては尸魂界編で京楽さんに瞬殺された辺りから既に… >ノイトラに瞬殺された辺りもね… 人間じゃ瞬殺されて当然の相手とばっか遭遇してない?
239 22/10/08(土)22:08:13 No.980020699
>月島さんは未来を見通せる陛下の能力すらかいくぐるとか明らかにおかしいですよね? 未来を見通せるけど本当に全ての未来を見て対処し続けてるか怪しいと思う
240 22/10/08(土)22:08:24 No.980020774
そもそも最終章のチャドって何してたんだっけ…
241 22/10/08(土)22:08:46 No.980020925
まぁテコ入れだとは思うんだけど死神軍団参戦は熱かったよ 今まで陰鬱な展開続いてたからよりそう思う
242 22/10/08(土)22:09:08 No.980021067
>一応あのフラシオン達結構強いんじゃない >恋次も限定解除最初からしてても危なかったみたいな反応だったし まぁアジューカス落ちのギリアンだから強そうではある シャウロンとかクインシーにもなるし
243 22/10/08(土)22:09:09 No.980021078
>そもそも最終章のチャドって何してたんだっけ… 岩鷲と一緒に帰り道を死守してた(一護は使わない)
244 22/10/08(土)22:09:12 No.980021099
>そもそも最終章のチャドって何してたんだっけ… 一護に井上が着てた痴女服への感想をひきだした
245 22/10/08(土)22:09:21 No.980021162
>そもそも最終章のチャドって何してたんだっけ… ネルに暗い目を向ける井上を励ましてた
246 22/10/08(土)22:09:32 No.980021249
>そもそも最終章のチャドって何してたんだっけ… 一護に井上の服について感想を聞いたのはチャドだった気がする
247 22/10/08(土)22:09:38 No.980021289
>そもそも最終章のチャドって何してたんだっけ… 虚園で浦原さんの手伝い
248 22/10/08(土)22:09:45 No.980021335
遥か格上と当たりまくった破面編までとそもそも戦闘させて貰えない月島さん編以降はどっちがマシなのか…
249 22/10/08(土)22:10:11 No.980021520
>破面編初期のチャドでも副隊長クラスの強さはあると思ってたけどディ・ロイのカスに何も出来ずに殺されかけてたんだよな… そこから恋次の卍解の練習相手になるからかなり伸びはしたんだが…
250 22/10/08(土)22:10:20 No.980021584
あとキルゲに穴だらけにされてたなチャド
251 22/10/08(土)22:10:23 No.980021608
>岩鷲と一緒に帰り道を死守してた(一護は使わない) >一護に井上が着てた痴女服への感想をひきだした >ネルに暗い目を向ける井上を励ましてた >虚園で浦原さんの手伝い なんというかいいやつだな…ってのはすごい伝わるよチャド…
252 22/10/08(土)22:11:13 No.980021912
同じ記憶挟まれ組だけど井上は月島より一護優先するシーンあったしチャドも一護優先するシーン欲しかったな
253 22/10/08(土)22:11:30 No.980022010
>あとキルゲに穴だらけにされてたなチャド 一護檻に入れられるし浦原さんに攻撃通ってるしで盾にすらなれない弱さ
254 22/10/08(土)22:12:27 No.980022362
両手出せるようになった時点でどの程度の強さだったんだチャドは
255 22/10/08(土)22:12:49 No.980022500
>あとキルゲに穴だらけにされてたなチャド 霊子吸収はルール違反すぎる…
256 22/10/08(土)22:13:07 No.980022614
チャドがいいやつなのは俺が命張れるのは一護が命をかけてるからだのところからそうだろ!
257 22/10/08(土)22:14:08 No.980022977
現役JK滅却師黒崎真咲(大原さやか)早く見てぇぞ
258 22/10/08(土)22:14:33 No.980023137
>チャドがいいやつなのは俺が命張れるのは一護が命をかけてるからだのところからそうだろ! なんならシバタユウイチのところからずっといいやつだろ
259 22/10/08(土)22:14:41 No.980023199
>>あとキルゲに穴だらけにされてたなチャド >霊子吸収はルール違反すぎる… 円盤チャンイチが壊してるから素で負けてる
260 22/10/08(土)22:14:48 No.980023243
チャドがいいやつなだけに扱いが悲しくなる
261 22/10/08(土)22:15:02 No.980023341
>>一応あのフラシオン達結構強いんじゃない >>恋次も限定解除最初からしてても危なかったみたいな反応だったし >まぁアジューカス落ちのギリアンだから強そうではある >シャウロンとかクインシーにもなるし もう誰も突っ込まないんだね…
262 22/10/08(土)22:16:37 No.980023931
>チャドがいいやつなだけに扱いが悲しくなる いい奴であって頼れる奴ではないので
263 22/10/08(土)22:16:48 No.980024012
チャドは円城寺辰房を一撃で倒せるのにディ・ロイにも勝てないのは円城寺辰房が弱すぎたのかディ・ロイが実は結構強いのかどっちだ
264 22/10/08(土)22:16:59 No.980024092
>>>一応あのフラシオン達結構強いんじゃない >>>恋次も限定解除最初からしてても危なかったみたいな反応だったし >>まぁアジューカス落ちのギリアンだから強そうではある >>シャウロンとかクインシーにもなるし >もう誰も突っ込まないんだね… 声優までマジで同じだからな
265 22/10/08(土)22:17:28 No.980024297
チャドは副隊長以上隊長未満な強さだから一人一人が隊長と互角以上の騎士団には辛い…
266 22/10/08(土)22:19:04 No.980024935
>チャドは円城寺辰房を一撃で倒せるのにディ・ロイにも勝てないのは円城寺辰房が弱すぎたのかディ・ロイが実は結構強いのかどっちだ 基本的に死神の三席以下はディ・ロイ以上のカスだ
267 22/10/08(土)22:19:07 No.980024956
>チャドは円城寺辰房を一撃で倒せるのにディ・ロイにも勝てないのは円城寺辰房が弱すぎたのかディ・ロイが実は結構強いのかどっちだ 副隊長とモブ三番との格差がでかすぎる
268 22/10/08(土)22:19:14 No.980024998
>チャドは円城寺辰房を一撃で倒せるのにディ・ロイにも勝てないのは円城寺辰房が弱すぎたのかディ・ロイが実は結構強いのかどっちだ ディ・ロイが結構強いの方が正しいかな 従属官は最低でも副隊長クラスじゃなきゃ勝てないと思う
269 22/10/08(土)22:20:29 No.980025471
一護の帰り道を用意するときの悪魔の左腕は紫色になってるけど虚圏の時は本領発揮できてなかったんだろうか
270 22/10/08(土)22:20:52 No.980025632
11番隊実質ナンバー2のハゲですら相討ちが精一杯だからな従属官