虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/08(土)20:37:34 こんど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/08(土)20:37:34 No.979983302

こんど同人誌即売会行くんだけどあれ用意しといたほうが良いとか参加するときの注意点とかある? とりあえず千円札と500円玉と100円玉はたくさん用意して体は清潔にしていくつもり 初参加なんでなんもわからん

1 22/10/08(土)20:38:25 No.979983651

お風呂入ってね

2 22/10/08(土)20:39:02 No.979983926

それでいいよ あとは買ったもの入れる袋

3 22/10/08(土)20:39:08 No.979983964

>お風呂入ってね 前の日はアニメでも見ながら30分ぐらい湯船に使って 当日も朝風呂浴びてから行くつもり

4 22/10/08(土)20:39:37 No.979984164

キャリーバッグは邪魔になりやすいからやめよう

5 22/10/08(土)20:40:12 No.979984420

サークル参加なのか一般参加なのかでまた用意するもの変わる気はするが

6 22/10/08(土)20:40:12 No.979984422

買ったの入れるのはリュックじゃダメかな

7 22/10/08(土)20:40:35 No.979984568

>サークル参加なのか一般参加なのかでまた用意するもの変わる気はするが 一般参加の方です サークル参加なんてとても…

8 22/10/08(土)20:40:49 No.979984670

朝ごはんと昼ごはんはしっかり食べよう

9 22/10/08(土)20:40:52 No.979984700

別にリュックでもいいけどショルダーバックのほうが楽かもしれない

10 22/10/08(土)20:40:54 No.979984715

買った本をすぐに入れる用の手提げと大量に持ち帰る用のリュックと別にあった方が楽

11 22/10/08(土)20:41:03 No.979984772

えっちなやつ買ったら報告するんだぞ

12 22/10/08(土)20:41:59 No.979985168

カタログは買ったか

13 22/10/08(土)20:42:32 No.979985425

グリフィスになるなよ

14 22/10/08(土)20:42:47 No.979985535

ちんちんは丸出しにしとけよ

15 22/10/08(土)20:42:51 No.979985572

買った本を入れるのはトートバッグが便利だよ

16 22/10/08(土)20:43:07 No.979985689

沢山買うのかな

17 22/10/08(土)20:43:08 No.979985702

>カタログは買ったか 買ったというかオンラインカタログしかないのだ

18 22/10/08(土)20:43:12 No.979985731

別にリュックに入れても構わんけどそのままインすると本の端が折れやすいので リュックに投入するならこういう感じのA4書類ケースに入れてからの方がオススメ fu1516472.jpg

19 22/10/08(土)20:43:26 No.979985834

俺は同人誌を4万円分くらい入れた肩掛けバッグの肩掛けが崩壊してビッグサイトの前で笑われたマン! いいバッグを持っていけ! 宅配搬出も使っていけ!

20 22/10/08(土)20:43:28 No.979985848

「この本一部お願いします」「ありがとうございます」

21 22/10/08(土)20:43:58 No.979986089

>俺は同人誌を4万円分くらい入れた肩掛けバッグの肩掛けが崩壊してビッグサイトの前で笑われたマン! お前だったのか…

22 22/10/08(土)20:44:09 No.979986156

転んでも泣かない心

23 22/10/08(土)20:44:34 No.979986325

どんな規模の即売会か分からんけど欲しい本あるなら早めに行った方がいいぞ

24 22/10/08(土)20:45:02 No.979986542

500円玉はこれに22枚入るからな fu1516476.jpg

25 22/10/08(土)20:45:09 No.979986596

水分補給を忘れない

26 22/10/08(土)20:45:18 No.979986653

>「この本一部お願いします」「ありがとうございます」 買う(分布してもらう?)ときはそんな感じでいいのね 雰囲気とかわからんから助かる…

27 22/10/08(土)20:45:35 No.979986782

買ったあとに一言だけ応援してますとか頑張ってくださいとか言うと良いよ 俺はそれ言われたのが何より嬉しかったから

28 22/10/08(土)20:45:40 No.979986829

体調は整えておけ 特に腹の調子は重要だ 下ってると自分も周りも地獄見る可能性が出てくる

29 22/10/08(土)20:45:53 No.979986943

細かいの用意するのはいいけどゲーセンで両替しまくるのはやめとけよ

30 22/10/08(土)20:46:03 No.979987012

寒いから風邪ひかんようにな

31 22/10/08(土)20:46:39 No.979987252

>>「この本一部お願いします」「ありがとうございます」 >買う(分布してもらう?)ときはそんな感じでいいのね >雰囲気とかわからんから助かる… 指さしてこれとこれ一部ずつお願いしますとか 新刊一部お願いしますとか 全部1部ずつお願いしますとか

32 22/10/08(土)20:46:52 No.979987354

>fu1516476.jpg なんか知らん筒!なんか知らん筒じゃないか!

33 22/10/08(土)20:46:59 No.979987405

> 分布してもらう? 頒布のことだろうか…

34 22/10/08(土)20:47:06 No.979987472

可能なら出る前に朝ウンコはするように意識しておくといい 安心感が違う

35 22/10/08(土)20:48:07 No.979987947

体調管理が1番大事よにぇー

36 22/10/08(土)20:48:23 No.979988050

>細かいの用意するのはいいけどゲーセンで両替しまくるのはやめとけよ こつこつ貯めてる 銀行って500円玉で引き出すとかできないんだね千円札ならできるのに

37 22/10/08(土)20:48:34 No.979988132

>買う(分布してもらう?)ときはそんな感じでいいのね >雰囲気とかわからんから助かる… 普通のお店と同じようなものだよ 何が欲しいかをちゃんと伝えてお金渡してありがとうございますで大丈夫 それ以上のコミュニケーションは雰囲気とか分かってからでいいと思う

38 22/10/08(土)20:49:39 No.979988638

銀行にもよるけど窓口で頼めば500円でお金だしてくれるはず 窓口開いてる時間に行けるかの問題もあるけど

39 22/10/08(土)20:50:55 No.979989190

天気予報で当日雨降りそうだったら早めにカッパ用意しとき ポンチョ型が楽でいい

40 22/10/08(土)20:52:29 No.979989943

最悪のケースに備えておむつ着用 内臓はいうことをきいてくれない

41 22/10/08(土)20:52:38 No.979990004

>天気予報で当日雨降りそうだったら早めにカッパ用意しとき >ポンチョ型が楽でいい 折り畳み傘じゃだめ?

42 22/10/08(土)20:53:13 No.979990293

人気サークルには長い行列ができることがあるけど 行列に並ぶときは行列の入口を示す「最後尾」札ってプレートを 名の通り列の最後尾の人が持つ場合がある 一番後ろの人が「最後尾」ってプレートを掲げてる行列に並ぶ(=スレ「」が新たな最後尾になる)ときは その札を譲り受けて掲げるようにね スレ「」の更に後ろに新たな人が来たら更に譲り渡す

43 22/10/08(土)20:53:17 No.979990328

まっておむつとか即売会は戦場かなにかなのか

44 22/10/08(土)20:53:22 No.979990366

どの規模の即売会なのか馴染みのサークルがいて挨拶に行くのかその辺りで動きは変わる

45 22/10/08(土)20:53:25 No.979990389

傘は待機中は邪魔になるからカッパの方がいい 傘の人も結構いるけど

46 22/10/08(土)20:53:33 No.979990441

服も清潔なの着ろよ できれば新品をおろせ

47 22/10/08(土)20:53:52 No.979990590

>まっておむつとか即売会は戦場かなにかなのか そうだが?

48 22/10/08(土)20:54:30 No.979990876

>どの規模の即売会なのか馴染みのサークルがいて挨拶に行くのかその辺りで動きは変わる シチュエーションオンリーで多分規模は小さめのやつだと思う いや何も知らんので多分としか言えないけど

49 22/10/08(土)20:55:01 No.979991103

どこ開催なのかわからんし10月ならそこまで気にすることではないかもしれんが 寒い時期開催なら貼るホッカイロを腹と腰に仕込んでおくといいぞ 腹巻していくでも可 後は開場前待機場所が日陰で全然暖かくならない可能性考慮して服の下にヒートテック それとスマホ対応手袋か普通の手袋にタッチペン 座り込む可能性があるなら折り畳みの椅子や尻の下に敷くこういうのがあると冷えなくて済むし荷物の場所取らない fu1516513.jpg

50 22/10/08(土)20:55:08 No.979991149

>折り畳み傘じゃだめ? 傘は手がふさがる これは荷物が増える前提のイベントではかなり大きな差になる

51 22/10/08(土)20:56:18 No.979991719

スケブ文化があるところにはある スケッチブックを持っていくと絵を描いてくれるかもしれない

52 22/10/08(土)20:57:06 No.979992114

長傘は流石にダメだけど折り畳みならバッグの中にしまえばいいからいいんじゃないかな 小さめの規模なら参加者もそこまで多くないだろうし

53 22/10/08(土)20:57:27 No.979992290

まあ真夏でも真冬でもないからそこまでシビアじゃないだろうけど 即売会に限らず当たり前だけど体調管理は気を付けて無理はしないようにね 倒れたりするとスレ「」が心配なだけでなくイベントにも迷惑かかるかもだからね

54 22/10/08(土)20:57:41 No.979992406

初参加ならとりあえず雰囲気つかむ程度であんま気負わんほうがいいと思う お金と入場証さえあればあとはどうとでもなる

55 22/10/08(土)20:57:51 No.979992468

>傘は手がふさがる 祈れば手が塞がるみたいなかっこいいワードに見えた

56 22/10/08(土)20:58:10 No.979992586

>折り畳み傘じゃだめ? 傘は横や後ろのやつの目を突く可能性があるのでやめろ これは即売会に限らずどこかで並ぶって時は覚えておいていい 傘さした上で安全な距離とれるなら別にいいけど

57 22/10/08(土)20:58:39 No.979992807

頭痛が出やすいとかお腹壊しやすいとかのどが弱いとか 自分に合わせたちょっとした薬は持ったか!

58 22/10/08(土)20:59:03 No.979992973

小規模オンリーならあんまり気張らなくても大丈夫だと思うけどな コミケのノリで行くとお目当て買ったら1時間ぐらいでやることなくなる

59 22/10/08(土)20:59:17 No.979993083

ペーパーに備えてクリアファイルは持って行っておいたほうがいいよ

60 22/10/08(土)20:59:24 No.979993131

>初参加ならとりあえず雰囲気つかむ程度であんま気負わんほうがいいと思う >お金と入場証さえあればあとはどうとでもなる それと常識持ち合わせてればなんとかなるよね

61 22/10/08(土)21:00:10 No.979993438

>小規模オンリーならあんまり気張らなくても大丈夫だと思うけどな >コミケのノリで行くとお目当て買ったら1時間ぐらいでやることなくなる そういうもんなのか…合わったあとの予定も一応もっといたほうが良いのかな

62 22/10/08(土)21:00:18 No.979993502

コスプレしてる人を無断で撮影はしないようにね 撮って良いですかって許可取ってからね

63 22/10/08(土)21:00:27 No.979993559

>頭痛が出やすいとかお腹壊しやすいとかのどが弱いとか >自分に合わせたちょっとした薬は持ったか! 長時間並ぶでもなけりゃそこらの薬局で買えるしそんな過酷な条件じゃないと思う

64 22/10/08(土)21:00:35 No.979993611

トートバッグがあるといいよ持ち手が長くて肩にかけられるやつ 買った本いちいちリュックやキャリーケースに入れてる暇無いからな

65 22/10/08(土)21:00:39 No.979993647

なんかうまい飯食って帰ろうぜ

66 22/10/08(土)21:01:16 No.979993924

シチュエーションオンリー……?おねロリとかそーゆーのか

67 22/10/08(土)21:01:54 No.979994205

見本誌読む場合も一応断り入れるとか後ろに並んでる人がいる場合は先に譲るとか割と大事なことなんだけど出来ない人は多い

68 22/10/08(土)21:02:05 No.979994278

>シチュエーションオンリー……?おねロリとかそーゆーのか シチュエーションというか性癖オンリーと言うか 正確にはオンリーではなくてそれ中心のオールジャンルだけども

69 22/10/08(土)21:02:37 No.979994495

小規模の即売会だと一般参加者でもサークルの人と親しくて話してるとかよくあるからそういう時に挙動不審にならず買いたいならちゃんと声かけるように注意

70 22/10/08(土)21:02:51 No.979994591

大抵の場合はカタログ…イベントのパンフレットみたいなものに簡単な注意事項が載ってるから買って読むといい まあ言われてる通り常識を持ってればそう気負わんでもいいと思うけど

71 22/10/08(土)21:04:14 No.979995163

ビッグネームな即売会じゃないならそんなにはげしい前準備はいらないと思う 開場前にたむろすると近所迷惑だから開いてからゆっくり来てね!ってトコもあるほどですよ

72 22/10/08(土)21:04:20 No.979995202

できれば服も新調したほうがよいぞ

73 22/10/08(土)21:04:27 No.979995256

> 長時間並ぶでもなけりゃそこらの薬局で買えるしそんな過酷な条件じゃないと思う どこ行くか知らんもん

74 22/10/08(土)21:05:13 No.979995624

よっぽど親しい相手がサークル参加してるでもなきゃ 差し入れとかは持ってかなくていいわよ

75 22/10/08(土)21:05:18 No.979995668

>そういうもんなのか…合わったあとの予定も一応もっといたほうが良いのかな 終わったらこの店でご飯食べてみようかな あそこ近いから帰る前によってみようかな 実はここ観たかったし行けたらいこう くらいまでゆるーく予定立てておくといい

76 22/10/08(土)21:06:18 No.979996071

せっかく知らない街に行くなら前泊後泊したっていいんだ 同人ツーリズム

77 22/10/08(土)21:06:26 No.979996139

余裕があるなら事前に会場までの道のり・帰り道を下見しておきたい 無理にしなくてもいい

78 22/10/08(土)21:06:43 No.979996265

また気温上がるんですってよ奥さん

79 22/10/08(土)21:06:49 No.979996317

いい鞄というより頑丈な大き目の鞄が必要 あとは体調管理で熱とか出たらマジで行くなよ コロナとか麻疹は即売会で伝染したとき地獄だからな

80 22/10/08(土)21:08:06 No.979996899

>ビッグネームな即売会じゃないならそんなにはげしい前準備はいらないと思う >開場前にたむろすると近所迷惑だから開いてからゆっくり来てね!ってトコもあるほどですよ 開場前に会場つくなってルールなんで… そこら編はちゃんと守るよ コロナの辛味で参加する場合は事前登録いるんだけどもうやったし

81 22/10/08(土)21:08:06 No.979996910

あと小規模オンリーはサークル側も個人で参加してる人多いし トイレとか他サークルとの交流で席外す事もよくあるから諦めずに時間を置いて行くと良いよ

82 22/10/08(土)21:08:07 No.979996920

お目当てのサークルがあったらスペース番号メモしといた方がいいよ オンラインカタログならそういうメモ機能あるかもしれないけど

83 22/10/08(土)21:08:12 No.979996946

イベント終了後に色紙争奪ジャンケンをやるイベントもあるからそれっぽければ最後まで残っていってもいい 気にせず帰っても良い

84 22/10/08(土)21:08:24 No.979997036

コミケみたいな大規模イベントでなきゃそんな人も多くないだろうし気負う事もないのでは

85 22/10/08(土)21:08:48 No.979997193

>ビッグネームな即売会じゃないならそんなにはげしい前準備はいらないと思う >開場前にたむろすると近所迷惑だから開いてからゆっくり来てね!ってトコもあるほどですよ ビッグでもスモールでも変わらず絶対なのは 体調しっかり整えて当日現場で崩さない準備と崩した時の準備と余裕は持っておけ くらいかね 何せ倒れようもんなら誰一人幸福にならない日になる

86 22/10/08(土)21:08:59 No.979997274

このご時世みっしり詰めて並ぶって事もしないだろうし傘さす余裕ぐらいはありそうだけど カッパの方が手も空くし便利だよ

87 22/10/08(土)21:09:21 No.979997422

性癖オンリーならどうせ片っ端から買うんだ ぶっぱなそう

88 22/10/08(土)21:09:38 No.979997543

親切な先輩「」ちゃんがいっぱいだ優しい

89 22/10/08(土)21:09:40 No.979997556

グーグルストリートビューで会場までの道を確認しておくのよ って子供のお買い物みたいな話になってきたなごめん まあ道に迷うのもまた楽しいが

90 22/10/08(土)21:11:53 No.979998536

学園祭に慣れると普通の即売会が普通の即売会だ…ってなるなった

91 22/10/08(土)21:11:56 No.979998556

無配といって無料配布で何か配ってるサークルもあるかもしれないが お金のやりとりが無くとも貰う時にはちゃんと「これ1部貰っていいですか」とかきいてから貰うのがいいわよ

92 22/10/08(土)21:12:15 No.979998701

最寄駅からそれっぽい人について行ったら迷わないぞ! たまに全然違うとこに着くけど

93 22/10/08(土)21:12:18 No.979998715

魔法の言葉を教えておこう シンカントキカンゼンブキダサイ

94 22/10/08(土)21:12:26 No.979998765

迷ったなあ初めてのPiO

95 22/10/08(土)21:12:42 No.979998889

ポケットティッシュとストッパはマストだ 死ぬぞ

96 22/10/08(土)21:13:06 No.979999084

朝ごはんはお前を強くする

97 22/10/08(土)21:13:17 No.979999157

終盤は万札のほうが嬉しかったりする

98 22/10/08(土)21:13:48 No.979999382

>最寄駅からそれっぽい人について行ったら迷わないぞ! >たまに全然違うとこに着くけど ダメじゃん!

99 22/10/08(土)21:14:15 No.979999594

頒布してるのこれで全部ですか?って聞くとたまーに超古い在庫をダンボールから出してくるサークルさんもいたりする

100 22/10/08(土)21:14:39 No.979999756

こんなご時世だしあんまり喋らないサークルさんも多い 別にお前さんが臭くて閉口してる訳じゃないから気を悪くするなよ

101 22/10/08(土)21:14:46 No.979999808

同日にいくつか開催されているとそれっぽい人に付いて行って建物は合ってるけど別のイベントだこれ!ということもある

102 22/10/08(土)21:15:17 No.980000049

長い行列ができるときは人の流れを妨げないように行列の途中に間を空けることがある そうしてちぎれてる行列を最後尾と勘違いして並ぶと割り込みになっちゃうから 本当の最後尾がどこかスタッフの誘導を良く見て並ぶよろし

103 22/10/08(土)21:15:27 No.980000123

>同日にいくつか開催されているとそれっぽい人に付いて行って建物は合ってるけど別のイベントだこれ!ということもある 浜松町はしょっちゅうあったなあ

104 22/10/08(土)21:15:42 No.980000226

>頒布してるのこれで全部ですか?って聞くとたまーに超古い在庫をダンボールから出してくるサークルさんもいたりする ○○ありますか?って聞くとたまに古いのも一応持ってきてくれてるサークルさんもいるよね

105 22/10/08(土)21:15:46 No.980000254

>頒布してるのこれで全部ですか?って聞くとたまーに超古い在庫をダンボールから出してくるサークルさんもいたりする そういやオールジャンルとはいえ○○中心か 「アレ、ありますか……?」でかくし球が出る事はあるな……あったわ

106 22/10/08(土)21:16:56 No.980000728

屋外待機かもしれないからカッパやポンチョ持っておくといいよ防寒になるし あとアウトドア用の座布団とか

107 22/10/08(土)21:17:38 No.980001061

>同日にいくつか開催されているとそれっぽい人に付いて行って建物は合ってるけど別のイベントだこれ!ということもある 規模の小さいイベントだと会場切り分けたり別フロアで別イベントやってることも多いからな… 東商センターや綿商会館で何度トラップにひっかかりかけたか

108 22/10/08(土)21:19:00 No.980001638

ペーパー入れるクリアファイルか透明かケースはもってくといい

109 22/10/08(土)21:19:02 No.980001650

>綿商会館 ドンピシャのが出てきた! やっぱり開催場所って限られるのね

110 22/10/08(土)21:21:08 No.980002676

終わったら~何食べよ~

111 22/10/08(土)21:22:29 No.980003219

場所もわかったのでここから近所のオススメスポットが出てくると見た

112 22/10/08(土)21:24:23 No.980003944

タオルと下痢止め

113 22/10/08(土)21:24:37 No.980004031

とはいえ綿商のあたり本当にただのオフィスビルとマンション街で何もないからな…

114 22/10/08(土)21:25:52 No.980004537

>場所もわかったのでここから近所のオススメスポットが出てくると見た 近所って吉原では……

115 22/10/08(土)21:26:37 No.980004883

ア、アキバ…

116 22/10/08(土)21:26:37 No.980004885

のど飴ちゃん

117 22/10/08(土)21:30:12 No.980006284

綿商会館のあたりだったら裏通りは閑静なマンション街なので 入場開始してから到着しろってルールはさもありなんだ

118 22/10/08(土)21:31:20 No.980006696

あの会場だったらそんなに大きなイベントではないと思うけど 階段とか廊下とかそんなに広いビルじゃなかったと思うので 荷物はコンパクトにしておいた方がいいかも

119 22/10/08(土)21:34:30 No.980007899

一般もサークルもどのくらい来るかは開催時期やジャンルで様々だから何とも言えないけど規模が小さいなら端から端まで見て回るのも面白いよ 予算に余裕があるならお目当て買った後は宝探しをお勧めするよ というわけで歩きやすい靴、雨が降るなら雨に強い靴にしようね

120 22/10/08(土)21:39:38 No.980010009

昔サークル参加で綿商何度か使ったことあるけど大体まったりした規模のが多い 開場後入場のルールがあるならなおさらだし多分ゆったり見て回れる

121 22/10/08(土)21:42:33 No.980011095

そろそろ落ちるかな いろいろ参考になったので落ち着いて当日迎えられそうです やさしいとしあき達ありがとうございました

122 22/10/08(土)21:43:24 No.980011381

>そろそろ落ちるかな >いろいろ参考になったので落ち着いて当日迎えられそうです それはよかった >やさしいとしあき達ありがとうございました …すぞ…

123 22/10/08(土)21:43:26 No.980011391

ちょっと気になる本を見かけたら試し読みしてもいいぞ 「ちょっと見せてもらってもいいですか?」とか一声かければOK サークルが用意してある見本って書いてる本を見れる 見本を用意してないなら積んである一番上の本でいい あわないなって思ったら会釈するなりありがとうございましたって言うなりして去ろう

124 22/10/08(土)21:43:39 No.980011470

書き込みをした人によって削除されました

125 22/10/08(土)21:43:51 No.980011550

次としあき言うたら

126 22/10/08(土)21:44:37 No.980011808

まあなんにせよ楽しい思い出にしてね

↑Top