虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/08(土)20:02:34 割と真... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/08(土)20:02:34 No.979968583

割と真面目に熱中出来るゲームが欲しい ダクソやパスファインダーみたいに自由にビルド出来るRPGとかアクションが欲しいしそれとは別にDMC5みたいな爽快アクションもやりたい

1 22/10/08(土)20:03:52 No.979969107

やろう

2 22/10/08(土)20:04:15 No.979969267

エルデンリングやれば

3 22/10/08(土)20:06:17 No.979970128

>エルデンリングやれば 1周筋バサでやって以降山辺りの一直線感が退屈で10キャラぐらい作ったのに聖樹攻略するぐらいでついやめちゃう…

4 22/10/08(土)20:07:21 No.979970595

まあ聖樹まで行ったらクリアでいいんじゃないか

5 22/10/08(土)20:07:59 No.979970843

>>エルデンリングやれば >1周筋バサでやって以降山辺りの一直線感が退屈で10キャラぐらい作ったのに あの辺りから自由度減って使いまわしとか増えてくるから辛いのは分かる… >聖樹攻略するぐらいでついやめちゃう… かなり進めてんじゃねーかハゲ!

6 22/10/08(土)20:08:55 No.979971232

Path of exile

7 22/10/08(土)20:09:26 No.979971435

パスファインダーの続編の日本語化っていつくるの?

8 22/10/08(土)20:09:54 No.979971650

グリドンでいいじゃん

9 22/10/08(土)20:10:44 No.979972030

NO MAN'S SKYがセール中だ 一緒にやらないか

10 22/10/08(土)20:11:55 No.979972515

つまりドラゴンズドグマ

11 22/10/08(土)20:12:27 No.979972718

>Path of exile >グリドンでいいじゃん 見下ろしアクションはそこまで食指が…システムは面白いと思うんだけど >NO MAN'S SKYがセール中だ >一緒にやらないか 持ってるけど青い海に緑の大地の星に拠点作ってたらアプデでキモいピンクの触手塗れになってショック受けてちょっとまだ寝かすことにしてる

12 22/10/08(土)20:13:20 No.979973022

>ドラゴンズドグマ やったけど移動がめんどくさいのと体型で持てる重量やら変わるシステムは糞だと思った

13 22/10/08(土)20:13:34 No.979973116

なんか文句ばっかり言って申し訳ない

14 22/10/08(土)20:13:43 No.979973186

いいんだ

15 22/10/08(土)20:14:02 No.979973313

warframeは爽快スピーディなアクションが出来るし装備に付けるMODで色々キャラを構築できるよ 9年間増やされ続けたコンテンツがあるからやりがいもあるよ

16 22/10/08(土)20:14:14 No.979973388

うるせぇ!!!FPSやろう!!!! Team Fortress 2!!!!!

17 22/10/08(土)20:14:20 No.979973442

>パスファインダーの続編の日本語化っていつくるの? DMMがおま値してたのにSteamで安いまま販売してたのもあって日本語化無くなる可能性が…

18 22/10/08(土)20:14:20 No.979973443

大体触ってやがるなこいつ…

19 22/10/08(土)20:14:36 No.979973567

キムタク2本クリアしたけど面白かったな ゲーム部分はいつもの如くシリーズだったけど

20 22/10/08(土)20:15:30 No.979973924

FPSRPGだけどボーダーランズとかどうさ

21 22/10/08(土)20:15:53 No.979974065

>warframe >Team Fortress 2 昔はFPS酔うから駄目だったけど今APEXでそんな酔わなくなってたし触れてみようかなぁ

22 22/10/08(土)20:16:12 No.979974191

いっぱい触ってる「」相手だと何勧めて良いかわからなくなる…

23 22/10/08(土)20:16:57 No.979974502

スレ「」じゃないけどパーティー編成できるRPGやりたい パスファインダーとかドラゴン英二はやった

24 22/10/08(土)20:17:26 No.979974709

deep rock galacticでドワーフになって 鉱石や武器MODを掘らないか?

25 22/10/08(土)20:17:32 No.979974745

結構触ってるからこそ自分が何がどうしてハマるのかわからなくなってる節はある… とりあえず師父はsteamに来て欲しい

26 22/10/08(土)20:18:57 No.979975315

FPS平気ならDivisionで君もエージェントになろう!

27 22/10/08(土)20:19:07 No.979975385

>スレ「」じゃないけどパーティー編成できるRPGやりたい >パスファインダーとかドラゴン英二はやった Solastaとか?

28 22/10/08(土)20:19:08 No.979975386

とりあえずFPS系で探してみつつ何か他にも面白そうなのがあったらやろうかなぁ あとキムタクが如くは触れてなかったからセール待つか今買うか悩んでる

29 22/10/08(土)20:19:28 No.979975530

ダイイングライト2結構よかった 止まりまくったけど今は多分大丈夫だろう知らんけど

30 22/10/08(土)20:19:57 No.979975709

>FPS平気ならDivisionで君もエージェントになろう! あれはTPSじゃろ

31 22/10/08(土)20:20:06 No.979975789

シューター系でビルドやトレハンするならディビジョンかボダランだよね

32 22/10/08(土)20:20:30 No.979975977

パーティ編成したいならLow magic ageやろう TRPGやってる感覚で遊べるよ

33 22/10/08(土)20:20:39 No.979976044

えっちなゲームばっかやってる俺に比べてまともにやっとるなぁ

34 22/10/08(土)20:21:14 No.979976316

>とりあえずFPS系で探してみつつ何か他にも面白そうなのがあったらやろうかなぁ >あとキムタクが如くは触れてなかったからセール待つか今買うか悩んでる キムタク2本は珍しく日本が欧米版より大幅に安いからセールしても渋いと思うぞ あと今だとDLC入りのバンドルが24%引きで買えるから買うなら今だ

35 22/10/08(土)20:21:22 No.979976364

ゴッドオブウォーとかダクソっぽいような歯ごたえもありつつ スキル解放してった後半は爽快アクションになる

36 22/10/08(土)20:21:24 No.979976375

見下ろし駄目だとビルド系は割と減るなぁ でも地味なポイントクリックじゃなくてアクションしたい気持ちは分かる

37 22/10/08(土)20:21:34 No.979976458

fallout76とか

38 22/10/08(土)20:21:50 No.979976569

>えっちなゲームばっかやってる俺に比べてまともにやっとるなぁ えっちなゲームはロリコンでマゾな俺にはSteamでは厳しいものが多い…

39 22/10/08(土)20:22:23 No.979976804

>えっちなゲームはロリコンでマゾな俺にはSteamでは厳しいものが多い… ノベタちゃん!

40 22/10/08(土)20:22:47 No.979976993

>キムタク2本は珍しく日本が欧米版より大幅に安いからセールしても渋いと思うぞ >あと今だとDLC入りのバンドルが24%引きで買えるから買うなら今だ 逆に安いのか今 じゃあ買ってくるわ

41 22/10/08(土)20:23:08 No.979977137

爽快アクション要素はないけどKenshiはどう?

42 22/10/08(土)20:23:26 No.979977251

>>えっちなゲームはロリコンでマゾな俺にはSteamでは厳しいものが多い… >ノベタちゃん! やってる! 氷魔法を手に入れた瞬間自爆してセーラー服でパンチラ見ながらプレイしてる

43 22/10/08(土)20:24:06 No.979977540

ビルド系だとデバフやバフ盛りまくるビルド好きでよく組んじゃう 敵のHPの横に効果マーク沢山ついてすぐ溶けたり 何もできずにじわじわ死んでいくの見るのが好き

44 22/10/08(土)20:24:11 No.979977581

スレスパ系になるけどAcross the Obeliskとか

45 22/10/08(土)20:24:12 No.979977590

爽快アクションとビルドトレハンの狭義も広義もハクスラ要素をちゃんと持ってる メジャーリーガーの作ったKingdom of Amalur!

46 22/10/08(土)20:24:58 No.979977906

キャラビルド豊富なのはやっぱり見下ろし型ARPGが多いのがなぁ ダクソとかあるんだしそんな感じでやってみたいんだけど…MODでアイテムシャッフルとかやってみるかな

47 22/10/08(土)20:25:57 No.979978295

ACTやってるとSLGで頭使いたくなってくるしSLGやってるとRPGのストーリーに浸りたくなってくるしRPGやってるとACTの爽快感が恋しくなってくる

48 22/10/08(土)20:26:55 No.979978671

>ダクソとかあるんだしそんな感じでやってみたいんだけど…MODでアイテムシャッフルとかやってみるかな ランダマイザーはやり込んだゲームでやると楽しいよ どうして俺はハム王と戦うためだけにDLCエリアに…ってなったりする

49 22/10/08(土)20:27:39 No.979978974

条件から外れてるけど折角だしテラリアにアプデが来たとお知らせしたい

50 22/10/08(土)20:27:59 No.979979129

>爽快アクションとビルドトレハンの狭義も広義もハクスラ要素をちゃんと持ってる >メジャーリーガーの作ったKingdom of Amalur! 好みっぽそうだし買うわつーか洋ゲーに割と触れられてないからこういうのいっぱい欲しい

51 22/10/08(土)20:28:02 No.979979154

>条件から外れてるけど折角だしテラリアにアプデが来たとお知らせしたい またアプデしてる…

52 22/10/08(土)20:28:29 No.979979324

Low magic ageはすんごい面白いんだけど ストーリーらしいストーリーがないからなぁ 魔王が倒れたあとの世界でPTやって残党を倒してるようなゲーム めちゃくちゃ惜しい~~~~

53 22/10/08(土)20:28:54 No.979979482

三人称ARPGくらいになると多少のスキル幅はあってもビルドと呼べるほどではって アクションにオマケでスキルポイントつけたくらいのが多いなぁ

54 22/10/08(土)20:29:17 No.979979632

>条件から外れてるけど折角だしテラリアにアプデが来たとお知らせしたい テラリアとNo man's skyはいつアプデが終わるんだろう… っていうかそのアプデ量と速度をエルデンにくれ

55 22/10/08(土)20:29:34 No.979979741

アマラーは間違いなくスレ文の要求満たせてるな…

56 22/10/08(土)20:29:49 No.979979850

>えっちなゲームはロリコンでマゾな俺にはSteamでは厳しいものが多い… やろう!Princess & conquest!

57 22/10/08(土)20:29:56 No.979979905

大型アプデ来たからまたテラリアしなきゃ…

58 22/10/08(土)20:30:11 No.979980039

アマラーの問題は記憶喪失の主人公と同調するレベルで固有名詞わっかんねえ…ってなる点

59 22/10/08(土)20:30:16 No.979980069

2Dアクションでお勧めない?メトロイドヴァニアでもいいよ

60 22/10/08(土)20:30:32 No.979980171

>好みっぽそうだし買うわつーか洋ゲーに割と触れられてないからこういうのいっぱい欲しい DOOM

61 22/10/08(土)20:31:12 No.979980459

アクション好きならOne Step From Edenやろうぜ

62 22/10/08(土)20:31:25 No.979980557

>DOOM FPS駄目だったから触れてないけどめっちゃ興味ある

63 22/10/08(土)20:31:58 No.979980733

>2Dアクションでお勧めない? https://store.steampowered.com/app/947600/Eroico/

64 22/10/08(土)20:32:03 No.979980769

洋ゲーはシコれないという点で抜けばゲーム性は奥深いのが多い かと思ったら最近はシコれるのも出てきて困ってるんだな

65 22/10/08(土)20:32:05 No.979980783

>アクション好きならOne Step From Edenやろうぜ カードの効果覚えられないですけお スピード早すぎてついていけないんですけおおおおお

66 22/10/08(土)20:32:11 No.979980833

>アクション好きならOne Step From Edenやろうぜ かなり最初期にエクゼ&デッキビルドと聞いてやったよ商人倒せねぇ

67 22/10/08(土)20:32:33 No.979980997

俺はDOOMお勧めおじさん DOOMやれ

68 22/10/08(土)20:32:36 No.979981018

DOOM(2016)は楽しいぞぉ

69 22/10/08(土)20:32:45 No.979981087

FPSでビルドあってRPG寄りってなるとバイオショックとかPreyとかあの手の類だろうか

70 22/10/08(土)20:33:01 No.979981229

>2Dアクションでお勧めない?メトロイドヴァニアでもいいよ エンダーリリィズ…はやってそうだな フォーチュンサモナーズ見た目に反して歯ごたえあっていいよ なんと最初のスライムがこっちの攻撃を避ける

71 22/10/08(土)20:33:03 No.979981248

DOOMはFPS初心者にこそオススメしたい感ある 原初のFPSの楽しさがあるぞ

72 22/10/08(土)20:33:14 No.979981325

>やろう!Princess & conquest! 最新版じゃなかったら無料でDL出来るから試せるのはいいよな 英語オンリーでフォントが丸文字で読みづらいのは辛いけど

73 22/10/08(土)20:33:20 No.979981349

>FPSでビルドあってRPG寄りってなるとバイオショックとかPreyとかあの手の類だろうか Borderlandsも思い浮かんだけどあれはFPS寄りなRPGなんだよな

74 22/10/08(土)20:33:32 No.979981421

>2Dアクションでお勧めない?メトロイドヴァニアでもいいよ Blasphemous楽しいよ

75 22/10/08(土)20:33:34 No.979981439

mark of the ninja 横視点のステルスアクションで同じステージでもビルドによって遊び方が変わるから何周も出来る 安い

76 22/10/08(土)20:33:34 No.979981444

神々の山嶺見た流れでClimber: Sky is the Limitやったけどこれはかなり期待してる あっちょっと滑落する

77 22/10/08(土)20:33:53 No.979981589

>2Dアクションでお勧めない?メトロイドヴァニアでもいいよ Rabi-Ribiが2Dアクションでメトロイドヴァニアで可愛さと骨太さを両立してておすすめ

78 22/10/08(土)20:34:14 No.979981734

>最新版じゃなかったら無料でDL出来るから試せるのはいいよな >英語オンリーでフォントが丸文字で読みづらいのは辛いけど いいよねHarvest Princess...「」みたいで

79 22/10/08(土)20:35:15 No.979982182

最近はなんか「」数名がスターウォーズのMMOやってるらしいが

80 22/10/08(土)20:35:40 No.979982364

>スターウォーズのMMO (どれだ…?)

81 22/10/08(土)20:35:49 No.979982428

>かなり最初期にエクゼ&デッキビルドと聞いてやったよ商人倒せねぇ 最初期に比べてヘルの縛りが良心的になったのと色々追加されたからまたやろうぜ ショップキーパーはどうしても倒したいならマナ回復速度を盛ったレヴァで無限反射でやっちまえ ソウルリンクもいいぞ

82 22/10/08(土)20:36:20 No.979982734

久々に76起動するか悩む… やることないなってなって引退して1年半だ

83 22/10/08(土)20:37:18 No.979983180

>>かなり最初期にエクゼ&デッキビルドと聞いてやったよ商人倒せねぇ >最初期に比べてヘルの縛りが良心的になったのと色々追加されたからまたやろうぜ >ショップキーパーはどうしても倒したいならマナ回復速度を盛ったレヴァで無限反射でやっちまえ >ソウルリンクもいいぞ 知らんうちに結構アプデ入ってるっぽいしやってみるか…

84 22/10/08(土)20:38:19 No.979983619

スターウォーズのゲームはこっちで言うガンダムぐらいしか数ないから20年もあれば遊び尽くせるぞ

85 22/10/08(土)20:40:20 No.979984473

最近やった2DアクションだとSRPG要素もあるけどアブセンテッドエイジが面白かったな リトルノアはノアちゃん可愛かったけどやることが少なくて1日バーッとやって飽きてしまった

86 22/10/08(土)20:40:42 No.979984616

アクションという限定じゃなければX-COMとかのジャンルは細かいビルド大好きおじさんに受けると思うんだ

87 22/10/08(土)20:40:51 No.979984695

hoi4

88 22/10/08(土)20:40:56 No.979984734

falloutはじめてみようかな

89 22/10/08(土)20:41:07 No.979984796

最近CDDA熱が再燃してやってるけどSteamじゃないしな…

90 22/10/08(土)20:42:59 No.979985624

コードヴェインって面白い? 一応ダクソは3をやっている

91 22/10/08(土)20:43:26 No.979985837

昨日からクロスコード始めたんだけどこれもしかしてボリュームめっちゃ多くない?

92 22/10/08(土)20:44:12 No.979986193

>コードヴェインって面白い? セール価格なら楽しめるよ

93 22/10/08(土)20:44:32 No.979986310

セールやってるからってトータルウォーのウォーハンマーに手を出したけど今年溶ける奴だなこれ?

94 22/10/08(土)20:44:46 No.979986417

>やろう!Monster Girl Island Prologue

95 22/10/08(土)20:45:03 No.979986546

>コードヴェインって面白い? >一応ダクソは3をやっている 雰囲気好みなら一周楽しむ分には割とオススメしやすい値段だけど ダクソみたいに何周も遊ぶぜってなると人選ぶとは思う

96 22/10/08(土)20:45:24 No.979986696

無双OROCHI2とかどうだ

97 22/10/08(土)20:45:38 No.979986806

>コードヴェインって面白い? >一応ダクソは3をやっている セールで買ったならおっぱいとパンツとセットでようやく許すレベル 途中の聖堂のせいで離脱者が続出しちゃう

98 22/10/08(土)20:45:42 No.979986852

セール価格でもあのダンジョンは許さんぞ

99 22/10/08(土)20:46:38 No.979987246

DOOMって2016年発売の無印とeternalどっち買った方が良いかな なんか無印はストーリーも良いとか聞いた覚えはある

100 22/10/08(土)20:46:47 No.979987307

ソウルライクのthymesiaとかってのはどうだった?

101 22/10/08(土)20:46:51 No.979987337

スレ「」じゃないけどノーマンズスカイって戦闘とかビルドどんな感じか気になる

102 22/10/08(土)20:46:52 No.979987347

ゲーパス入って目に付いたの適当にやるのもいい アメリカの人になっておいた方が出来るゲーム多いぞ!

103 22/10/08(土)20:46:53 No.979987362

>>やろう!Monster Girl Island Prologue ところで完成はいつ…

104 22/10/08(土)20:47:28 No.979987622

>ソウルライクのthymesiaとかってのはどうだった? ボリューム以外は完璧

105 22/10/08(土)20:47:38 No.979987727

>コードヴェインって面白い? ゲームが下手糞でソウル的なのが苦手な俺にはちょうどよくてありがたい キャラもシコれすぎて助かる

106 22/10/08(土)20:47:39 No.979987730

>DOOMって2016年発売の無印とeternalどっち買った方が良いかな >なんか無印はストーリーも良いとか聞いた覚えはある 俺はDOOMおすすめおじさん DOOMのほうを買え ハマったらeternal買え

107 22/10/08(土)20:47:49 No.979987802

>DOOMって2016年発売の無印とeternalどっち買った方が良いかな >なんか無印はストーリーも良いとか聞いた覚えはある いきなりエターナルはやめておけ… とりあえず2016からやれ

108 22/10/08(土)20:48:08 No.979987950

>DOOMって2016年発売の無印とeternalどっち買った方が良いかな >なんか無印はストーリーも良いとか聞いた覚えはある どっちも面白いけど2016はアクションでEternalはアクションパズルなゲーム性なのと Etelnalからやると2016のゲーム性がおとなしすぎる感覚になるんで2016から遊ぶのがおすすめ

109 22/10/08(土)20:48:12 No.979987975

>セールやってるからってトータルウォーのウォーハンマーに手を出したけど今年溶ける奴だなこれ? ウォーハンマー世界を理解すると遊べる洋ゲーが3桁は増えるからいいぞ…

110 22/10/08(土)20:48:14 No.979987994

>ソウルライクのthymesiaとかってのはどうだった? 短いけどアクション部分はセキロ+ッーンって感じで良かった

111 22/10/08(土)20:48:24 No.979988055

>DOOMって2016年発売の無印とeternalどっち買った方が良いかな 2016からだ Etarnalはゲーム性がちょっと違うのと単純に難しい

112 22/10/08(土)20:48:25 No.979988062

コードヴェインはおっぱいはいいんだけど時期を考えてもあの手のゲームとしてはアクションがちょっと古臭い

113 22/10/08(土)20:48:36 No.979988144

>スレ「」じゃないけどノーマンズスカイって戦闘とかビルドどんな感じか気になる ビルドはかなり楽しいよストーリー進めると水中やらに建物作れたりするし ただ残念なのは大部屋がちょっと手狭だけど小部屋組み合わせて部屋作ろうとすると水中じゃ水没したりするのがな…

114 22/10/08(土)20:48:38 No.979988157

がっつりSEXシーンある3DアクションのMahou armsはめっちゃ期待してるんだけど完成しない感がプンプンしてこれは…

115 22/10/08(土)20:48:54 No.979988295

3連ドゥームスレイヤーきたな…

116 22/10/08(土)20:49:08 No.979988404

何気にWH:TW2とかSteamのプレイヤー数ランキングに載るくらい遊ばれてるからな…

117 22/10/08(土)20:49:21 No.979988488

Thymesiaはシステムを理解したらブラボとSRKIROのいいとこ取りの戦闘が楽しめる神ゲーなんだけどね 発売直後にR1ブンブン振るだけで「全然ライフ削れないクソゲーじゃん!」って悪い印象つけるプレイ動画が大量に出回ったのがあまりにも悲しい

118 22/10/08(土)20:49:29 No.979988571

>DOOMのほうを買え >いきなりエターナルはやめておけ… 安いしDOOMから買うわありがたい

119 22/10/08(土)20:49:31 No.979988587

>DOOMって2016年発売の無印とeternalどっち買った方が良いかな >なんか無印はストーリーも良いとか聞いた覚えはある eternalは面白いけどかなり忙しくて難易度も高い 初めてなら2016の方が無難 2016も今一般的なFPSと比べると忙しいけど

120 22/10/08(土)20:50:35 No.979989033

DOOMプレイヤーおすぎ問題

121 22/10/08(土)20:51:02 No.979989257

Far Cry 6 GOTY Edition! (Game of the Yearとは関係がありません)

122 22/10/08(土)20:51:03 No.979989260

VR以外のレールシューターでなんかない?ぎゃるがんシリーズはやった

123 22/10/08(土)20:51:13 No.979989339

DOOMはゲーパスでお試しできるのも良いよね

124 22/10/08(土)20:52:00 No.979989730

爽快アクションしたいならサンセットオーバードライブ プレイヤーの動きが軽快で画面が派手なので楽しい DMCみたいにテクニック突き詰めるタイプではないけど

125 22/10/08(土)20:52:14 No.979989831

何にでもDOOM仕込むプレイヤー多いんだしそりゃどこにでもいるんじゃないか この前H-DOOMての教えてもらったっけな

126 22/10/08(土)20:52:23 No.979989902

DOOMは勝手が分かってくると敵をもっとよこせ!って感覚になってきて楽しいぞ!

127 22/10/08(土)20:52:43 No.979990061

とりあえずアルマーやりながら他のオススメも確認してみよう あと興味ある未発売のEvil WestとBomb Rush Cyberfunkががっかりゲーじゃなければ良いな…

128 22/10/08(土)20:53:17 No.979990324

>爽快アクションしたいならサンセットオーバードライブ >プレイヤーの動きが軽快で画面が派手なので楽しい >DMCみたいにテクニック突き詰めるタイプではないけど 楽しいよねあれ 町中をグラインド移動出来るのも合わさって爽快感ヤバイ

129 22/10/08(土)20:54:16 No.979990766

気がつくと惰性でハンターを起動しているので熱中しているとも言える

130 22/10/08(土)20:54:17 No.979990771

アーマーラー

131 22/10/08(土)20:54:20 No.979990794

DOOMはロードが長い以外は素晴らしい なのでEtarnalのエンジンでリマスターして欲しい

132 22/10/08(土)20:54:24 No.979990837

>VR以外のレールシューターでなんかない?ぎゃるがんシリーズはやった ハ…ハウスオブザデッドリメイク

133 22/10/08(土)20:55:03 No.979991110

>VR以外のレールシューターでなんかない?ぎゃるがんシリーズはやった Ramboのやつあったな…と思ったけど映画の版権関係かもう販売終了してた 自慢にURLだけ貼るね https://store.steampowered.com/app/274130/Rambo_The_Video_Game__Baker_Team_DLC/

134 22/10/08(土)20:55:15 No.979991213

仁王2が面白かった 難しいけど操作慣れると爽快でいいね

135 22/10/08(土)20:57:13 No.979992175

>仁王2が面白かった >難しいけど操作慣れると爽快でいいね 手甲が序盤の気力管理以外を除けば雑に強いし構え変更で技切り替えを意識しやすいのが楽しい… 他の武器も触ってみたいんだけどね…

136 22/10/08(土)20:58:17 No.979992633

>手甲が序盤の気力管理以外を除けば雑に強いし構え変更で技切り替えを意識しやすいのが楽しい… >他の武器も触ってみたいんだけどね… 構え切り替えで技使い分けまで出来るなら刀を握るのだ

137 22/10/08(土)20:58:37 No.979992789

>>VR以外のレールシューターでなんかない?ぎゃるがんシリーズはやった >ハ…ハウスオブザデッドリメイク やった 賛否あるらしいけど個人的には十分楽しめたよ

138 22/10/08(土)20:59:05 No.979992984

>ゲーパス入って目に付いたの適当にやるのもいい >アメリカの人になっておいた方が出来るゲーム多いぞ! 今だと$入金コスパ悪くない?

139 22/10/08(土)20:59:46 No.979993281

ハウスオブザデッドは1からPC版あるんだからリメイクにこだわらず1000円で移植を出してくれ

140 22/10/08(土)21:00:02 No.979993385

OSFEめっちゃハマってスイッチ版と合わせて600時間ぐらいやったんだけど似たような面白いアクションないかしら

141 22/10/08(土)21:00:38 No.979993637

>今だと$入金コスパ悪くない? 違うそうじゃない 日本円で普通に入った後にエリアをアメリカに変えるのだ

142 22/10/08(土)21:01:04 No.979993814

アサクリオデッセイで隠密縛るとか

143 22/10/08(土)21:01:29 No.979994029

仁王2まだ序盤だけどとりあえず大太刀上段!でゴリ押ししてる あと仕込み棍

144 22/10/08(土)21:03:14 No.979994732

仁王2は遊び方というか難易度面でのプレイスタイルの幅広くて独自の層を獲得してると思う

145 22/10/08(土)21:03:59 No.979995052

>仁王2まだ序盤だけどとりあえず大太刀上段!でゴリ押ししてる その気になったら最後まで使えるやつ

146 22/10/08(土)21:04:10 No.979995116

スレ「」めちゃめちゃゲームやっててすごいな 俺は積みゲーまみれのゴミだ…

147 22/10/08(土)21:04:39 No.979995325

>違うそうじゃない >日本円で普通に入った後にエリアをアメリカに変えるのだ あれそんなガバガバ判定なのか… ストアで買うのはもうちょっと厳しいのに

148 22/10/08(土)21:05:11 No.979995611

>俺は積みゲーまみれのゴミだ… 積みは結果だ!

149 22/10/08(土)21:08:31 No.979997078

>スレ「」めちゃめちゃゲームやっててすごいな >俺は積みゲーまみれのゴミだ… 時間ないから仕方ない 仕方ない…

150 22/10/08(土)21:09:52 No.979997654

>時間ないから仕方ない >仕方ない… ところで3連休はどんなゲームをするご予定で?

151 22/10/08(土)21:10:08 No.979997770

>>時間ないから仕方ない >>仕方ない… >ところで3連休はどんなゲームをするご予定で? img!

152 22/10/08(土)21:10:23 No.979997881

連休無いです…

↑Top