虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/08(土)19:58:34 No.979966912

    このコミカライズイカレてるけど相応にシリアスや人情味盛られてて結構な名作なんじゃないか?

    1 22/10/08(土)19:58:49 No.979967021

    ハハハ

    2 22/10/08(土)19:59:18 No.979967237

    ゲラゲラゲラ

    3 22/10/08(土)19:59:24 No.979967280

    さあ…知らね

    4 22/10/08(土)19:59:45 No.979967421

    キャア

    5 22/10/08(土)20:00:03 No.979967541

    ギャヒ

    6 22/10/08(土)20:00:46 No.979967837

    タイトルなんだっけ

    7 22/10/08(土)20:00:57 No.979967910

    シリアスすら原作にない要素と聞いて困惑してる

    8 22/10/08(土)20:01:38 No.979968178

    ワァ~ッ!!

    9 22/10/08(土)20:01:45 No.979968219

    じゃあ原作には何があるんだよ

    10 22/10/08(土)20:01:53 No.979968272

    原作でリリィは死にかけたトラウマも持ってないし引きこもってもいないしそもそも別のギルドらしいな

    11 22/10/08(土)20:01:56 No.979968290

    なんのために原作つけてんだ

    12 22/10/08(土)20:02:18 No.979968434

    >じゃあ原作には何があるんだよ さあ...しらね...

    13 22/10/08(土)20:02:31 No.979968559

    途中から加速度的におかしくなっていくよね

    14 22/10/08(土)20:02:39 No.979968625

    ハハ

    15 22/10/08(土)20:02:51 No.979968708

    ハハハ!

    16 22/10/08(土)20:03:17 No.979968892

    原作での有無をたまに答えてくれる「」は原作読んだんだよな

    17 22/10/08(土)20:03:20 No.979968906

    ワァ~!

    18 22/10/08(土)20:03:31 No.979968967

    正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな…

    19 22/10/08(土)20:03:52 No.979969111

    何気に無料公開で見られる最新話の終わり方も無駄にさわやかなんだよな

    20 22/10/08(土)20:04:03 No.979969181

    スーパーマリオくんみたいなコミカライズだと思えば…

    21 22/10/08(土)20:04:04 No.979969188

    >原作での有無をたまに答えてくれる「」は原作読んだんだよな 原作の書籍も買ったぞ

    22 22/10/08(土)20:04:20 No.979969303

    話題だから酒飲みながら読んだら竜のモノマネで笑いが止まらなくなった 漫画の作者おかしいよ

    23 22/10/08(土)20:05:03 No.979969611

    >途中から加速度的におかしくなっていくよね 1話から主人公が全裸になってるけど…

    24 22/10/08(土)20:05:11 No.979969667

    いでぇ…いでぇよお…

    25 22/10/08(土)20:05:36 No.979969828

    >話題だから酒飲みながら読んだら竜のモノマネで笑いが止まらなくなった >漫画の作者おかしいよ いでぇ…いでぇよぉ…

    26 22/10/08(土)20:05:45 No.979969905

    いでえ…いでえよお…は口癖になりそうでつらい

    27 22/10/08(土)20:06:41 No.979970285

    >正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな… 俺も「」が教えてくれなかったら読んでなかったな

    28 22/10/08(土)20:06:53 No.979970379

    ワァ~ッ!って笑ってるのこの漫画で初めて見た表現だったわ

    29 22/10/08(土)20:07:03 No.979970454

    >いでぇ…いでぇよお… 帰ってくるまでにもことあるごとに言いまくってたんだろうなあれ… 仲良しすぎる

    30 22/10/08(土)20:07:20 No.979970585

    >なんのために原作つけてんだ 土色の服

    31 22/10/08(土)20:07:35 No.979970689

    おっ 燐光竜じゃん ウケる

    32 22/10/08(土)20:07:35 No.979970693

    >>正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな… >俺も「」が教えてくれなかったら読んでなかったな 俺もここのスレで初めて知ったぜ…

    33 22/10/08(土)20:07:45 No.979970757

    >>正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな… >俺も「」が教えてくれなかったら読んでなかったな 私も…「」には助けられたわ…

    34 22/10/08(土)20:07:54 No.979970803

    俺も最近やたらツインテのファンアートのスレ立ってなかったら読んでなかっ いや前に1話だけは読んだんだ それ以降を読もうと思わなかった

    35 22/10/08(土)20:07:54 No.979970806

    >俺もここのスレで初めて知ったぜ… 百万円

    36 22/10/08(土)20:07:58 No.979970834

    >>正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな… >俺も「」が教えてくれなかったら読んでなかったな 俺も…「」に助けられたよ…

    37 22/10/08(土)20:07:59 No.979970836

    鱗光竜じゃんウケる

    38 22/10/08(土)20:08:07 No.979970882

    あくまで原作から思いついたギャグ郡だしな

    39 22/10/08(土)20:08:10 No.979970914

    黙っちゃったもかなり好き

    40 22/10/08(土)20:08:18 No.979970957

    >>>正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな… >>俺も「」が教えてくれなかったら読んでなかったな >私も…「」には助けられたわ… 正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな…

    41 22/10/08(土)20:08:23 No.979971003

    付与魔術ばっかやってて冒険未経験の新米が トラウマ持ちながらも経験と知識のある戦士に支えられながら ギルドの中では見られなかった冒険の世界に足を踏み入れる話だぞ

    42 22/10/08(土)20:08:41 No.979971136

    途中からギャグセンス覚醒してない?

    43 22/10/08(土)20:08:49 No.979971195

    https://ncode.syosetu.com/n7050gs/18/ ウージー確認できず

    44 22/10/08(土)20:09:12 No.979971341

    マジでシリアスとギャグの塩梅が絶妙なんだよ

    45 22/10/08(土)20:09:22 No.979971401

    やめろよ なんで二週目に入るんだよ

    46 22/10/08(土)20:09:52 No.979971629

    レイン様…?

    47 22/10/08(土)20:10:32 No.979971943

    セリフの狂気が飛び抜けてるから全部文字にして この小説の漫画版の小説版を読みたい

    48 22/10/08(土)20:10:42 No.979972016

    fu1516369.jpg

    49 22/10/08(土)20:11:02 No.979972164

    原作いる?とはよく言われてるが多分餅先生もオリジナルだとこんな漫画描いてないよ

    50 22/10/08(土)20:11:06 No.979972192

    軽い気持ちで原作の最初のほう読むとサクサクというかスカスカと話が進んでビビる

    51 22/10/08(土)20:11:39 No.979972407

    一話目からも全裸で服に強化付与したりさあ…知らねとかおかしい片鱗はあるけどまだ真面目な雰囲気はあったと思う

    52 22/10/08(土)20:11:44 No.979972439

    >ワァ~ッ!って笑ってるのこの漫画で初めて見た表現だったわ >黙っちゃったもかなり好き 部分だけ拾うとちいかわみたいだな

    53 22/10/08(土)20:11:44 No.979972443

    >セリフの狂気が飛び抜けてるから全部文字にして >この小説の漫画版の小説版を読みたい 地の文であの絵面を表現するの頭おかしくなりそう

    54 22/10/08(土)20:12:00 No.979972551

    >原作いる?とはよく言われてるが多分餅先生もオリジナルだとこんな漫画描いてないよ おもちゃを作るのは難しいけど あるものをおもちゃにするのは簡単だからな

    55 22/10/08(土)20:12:08 No.979972595

    土色の服は原作要素と聞く

    56 22/10/08(土)20:12:14 No.979972639

    斬竜閃?第二術式!? 何の話だ

    57 22/10/08(土)20:12:31 No.979972731

    俺このスレで…どれくらい成長できたかなあ?

    58 22/10/08(土)20:12:34 No.979972746

    初めてニコ静画見たけどコメント絶対邪魔だろ…

    59 22/10/08(土)20:12:40 No.979972789

    >https://ncode.syosetu.com/n7050gs/18/ >ウージー確認できず 言い方あれだけど味薄いな原作…

    60 22/10/08(土)20:12:42 No.979972806

    >原作いる?とはよく言われてるが多分餅先生もオリジナルだとこんな漫画描いてないよ そんな好きに陵辱していいぞって作品あてがわれたみたいな…

    61 22/10/08(土)20:12:43 No.979972814

    >fu1516369.jpg これだけ見てもマジで漫画力高いな

    62 22/10/08(土)20:12:52 No.979972860

    >俺このスレで…どれくらい成長できたかなあ? ハハ! ハハハ!

    63 22/10/08(土)20:13:03 No.979972922

    >初めてニコ静画見たけどコメント絶対邪魔だろ… 消せばいいし…

    64 22/10/08(土)20:13:26 No.979973060

    これがコミカライズガチャSSRってやつ?

    65 22/10/08(土)20:13:42 No.979973172

    SEXY絵が増えて困惑してる

    66 22/10/08(土)20:13:48 No.979973225

    まるでアンチスレ二来たみたいや~~~~~

    67 22/10/08(土)20:13:59 No.979973294

    しね

    68 22/10/08(土)20:14:06 No.979973332

    生き残ったゴブリンに気付いて助けるのかと思ったら普通に殺すくだり好き

    69 22/10/08(土)20:14:09 No.979973365

    えっ

    70 22/10/08(土)20:14:15 No.979973396

    「」が変な定型でしか喋らなくなる漫画

    71 22/10/08(土)20:14:24 No.979973468

    ああーっ!!

    72 22/10/08(土)20:14:26 No.979973480

    女の子は見た目普通に可愛いのが本当に酷いと思う

    73 22/10/08(土)20:14:39 No.979973578

    ニコ静のコメントは2周目に入る時にオンにするものだ

    74 22/10/08(土)20:14:56 No.979973702

    ちょくちょくかっこいいのやめろ fu1516384.jpg

    75 22/10/08(土)20:14:57 No.979973707

    でも次の話いくとまた初期設定にもどってんじゃん

    76 22/10/08(土)20:15:07 No.979973770

    >これがコミカライズガチャSSRってやつ? キャラが濃くてピーキーな性能のSR

    77 22/10/08(土)20:15:12 No.979973810

    >ああーっ!! ああーーーっ!!!!

    78 22/10/08(土)20:15:13 No.979973822

    というか行間弄るのは出来ても一から設定やら何やら考えるのは本当に大変だからな・・・

    79 22/10/08(土)20:15:15 No.979973834

    >これがコミカライズガチャSSRってやつ? コミカライズのガチャとして評価するとRだと思う 面白いけどあまりにも原作と味が違いすぎる

    80 22/10/08(土)20:15:24 No.979973889

    >>>>正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな… >>>俺も「」が教えてくれなかったら読んでなかったな >>私も…「」には助けられたわ… >正直スレが立ってなきゃこの漫画読んでなかったな… どうして二週目に入るんですか

    81 22/10/08(土)20:15:33 No.979973945

    \SEXY/

    82 22/10/08(土)20:15:38 No.979973982

    >https://ncode.syosetu.com/n7050gs/18/ >ウージー確認できず ざっと読んでみたけどウージーの有無以前に読んでて辛い 中学3年生くらいが書いてそう

    83 22/10/08(土)20:15:49 No.979974041

    変な関西弁になったりボケとツッコミが分けられてなかったりするのが異次元感あって癖になる

    84 22/10/08(土)20:15:58 No.979974092

    渋見たらチベスナしかいなくてだめだった しかもエロ率が高い

    85 22/10/08(土)20:15:58 No.979974093

    >言い方あれだけど味薄いな原作… 原作は大事なプロットなんだ

    86 22/10/08(土)20:16:11 No.979974184

    >https://ncode.syosetu.com/n7050gs/18/ >ウージー確認できず なるほどこれは自伝

    87 22/10/08(土)20:16:18 No.979974241

    マジで1人だけギャグに巻き込まれず変顔もしないで真っ当にヒロインしているミラベルで頭おかしくなりそう

    88 22/10/08(土)20:16:29 No.979974318

    SEXYマジで脈絡もなく出てくるから笑える

    89 22/10/08(土)20:16:29 No.979974324

    ポストこのすば

    90 22/10/08(土)20:16:54 No.979974486

    >「」が変な定型でしか喋らなくなる漫画 「」はいつも変よ

    91 22/10/08(土)20:17:01 No.979974539

    コミカライズの腕としてはせいぜいRなんだけど変な化学反応を起こして特殊な伸びをするEX系だ そういうの好きだろう?

    92 22/10/08(土)20:17:03 No.979974558

    原作じゃなく原案レベルなのでは…

    93 22/10/08(土)20:17:25 No.979974693

    >生き残ったゴブリンに気付いて助けるのかと思ったら普通に殺すくだり好き あの状況で助けるわけねぇだろ!?

    94 22/10/08(土)20:17:28 No.979974718

    骨折してる絵だけで笑えてすごい…

    95 22/10/08(土)20:17:29 No.979974720

    作者は恐らく隠し持った缶ビールちびちび飲みながら描いてる

    96 22/10/08(土)20:17:36 No.979974774

    >マジで1人だけギャグに巻き込まれず変顔もしないで真っ当にヒロインしているミラベルで頭おかしくなりそう 燐光竜にやられたときギャグ風味だったのと 母親の存在がギャグなくらいか

    97 22/10/08(土)20:17:39 No.979974797

    今のなろう原作つき漫画やろうと思ったら原作SSR引くか自分でつまらん原作変えていかないと生き残れないからな

    98 22/10/08(土)20:17:56 No.979974906

    >>「」が変な定型でしか喋らなくなる漫画 >「」はいつも変よ 俺のことかよ

    99 22/10/08(土)20:18:23 No.979975083

    なんだよそれ 俺はいつもまともだろうが

    100 22/10/08(土)20:18:50 No.979975260

    俺はいつもキメるとこキメてきただろうが

    101 22/10/08(土)20:18:52 No.979975272

    ぶっ壊す元手がある事実がここまでの流行りを産んだとこあるからなただ面白い漫画なら有象無象で留まってしまっていた

    102 22/10/08(土)20:18:58 No.979975327

    >>>「」が変な定型でしか喋らなくなる漫画 >>「」はいつも変よ >俺のことかよ 違うけどあなたも変よ

    103 22/10/08(土)20:19:14 No.979975434

    オリジナルでこれだったらただの変な漫画だよ

    104 22/10/08(土)20:19:17 No.979975446

    ゴブリンは死も厭わないってチベスナが言ってんのに変な顔になってめっちゃ必死に逃げてるのもジワる

    105 22/10/08(土)20:19:19 No.979975470

    作画が経歴一切不明の謎の人物なのも面白い

    106 22/10/08(土)20:19:24 No.979975500

    愛されたくて必死じゃあないか!

    107 22/10/08(土)20:19:58 No.979975718

    ゴブリンが襲撃するところ1ページ丸々使って描く必要あった?

    108 22/10/08(土)20:20:01 No.979975741

    >マジで1人だけギャグに巻き込まれず変顔もしないで真っ当にヒロインしているミラベルで頭おかしくなりそう 原作じゃ執拗にスリーサイズ教えようとしたりパンツ見せてくるキャラなのにな

    109 22/10/08(土)20:20:05 No.979975763

    開き直りともヤケクソとも違うコミカライズの新境地をどう形容すればいいのかわからん

    110 22/10/08(土)20:20:21 No.979975916

    ゲラゲラゲラ

    111 22/10/08(土)20:20:39 No.979976041

    ギャヒ!

    112 22/10/08(土)20:20:50 No.979976118

    ワァ~ッ!

    113 22/10/08(土)20:21:00 No.979976186

    >ゴブリンが襲撃するところ1ページ丸々使って描く必要あった? これは多分餅のファンサービス

    114 22/10/08(土)20:21:09 No.979976271

    書き込みをした人によって削除されました

    115 22/10/08(土)20:21:26 No.979976395

    >母親の存在がギャグなくらいか 無価値!

    116 22/10/08(土)20:21:29 No.979976413

    ここで貼られるのギャグばかりだから全編ギャグがと思ったらシリアスな場面もあるのか…

    117 22/10/08(土)20:21:34 No.979976461

    アニメ化しましょうよ!

    118 22/10/08(土)20:21:35 No.979976473

      マ マ

    119 22/10/08(土)20:21:53 No.979976587

    >原作じゃ執拗にスリーサイズ教えようとしたりパンツ見せてくるキャラなのにな なんて?

    120 22/10/08(土)20:21:54 No.979976598

    >アニメ化しましょうよ! (苦笑い)

    121 22/10/08(土)20:22:00 No.979976633

    amazonの紹介で餅が餅好きだったのに最新刊の紹介で餅嫌いになってるのなんなんだよ

    122 22/10/08(土)20:22:08 No.979976676

    ウィークエンドにボウリングの言い回しはアンタ柴田のそれなんよ

    123 22/10/08(土)20:22:30 No.979976876

    >amazonの紹介で餅が餅好きだったのに最新刊の紹介で餅嫌いになってるのなんなんだよ さあ…しらね

    124 22/10/08(土)20:22:33 No.979976895

    >ウィークエンドにボウリングの言い回しはアンタ柴田のそれなんよ コーネリウスの台詞回し好き

    125 22/10/08(土)20:22:34 No.979976906

    >あくまで原作から思いついたギャグ郡だしな あの原作からギャグ思いつくとかイカれてんのか

    126 22/10/08(土)20:22:40 No.979976954

    >ここで貼られるのギャグばかりだから全編ギャグがと思ったらシリアスな場面もあるのか… 緩急が激しすぎて読んでておかしくなるよ

    127 22/10/08(土)20:22:41 No.979976962

    >amazonの紹介で餅が餅好きだったのに最新刊の紹介で餅嫌いになってるのなんなんだよ さあ…知らね

    128 22/10/08(土)20:22:54 No.979977044

    >ここで貼られるのギャグばかりだから全編ギャグがと思ったらシリアスな場面もあるのか… むしろ本筋はシリアスなのに何故かいちいちギャグが挟まってるというか…

    129 22/10/08(土)20:23:17 No.979977191

    >amazonの紹介で餅が餅好きだったのに最新刊の紹介で餅嫌いになってるのなんなんだよ 業務用と工業用の違いだろ

    130 22/10/08(土)20:23:21 No.979977203

    >緩急が激しすぎて読んでておかしくなるよ レインが隠してたニセ遺書がバレる所 どういう感情をすればいいか分からなかった

    131 22/10/08(土)20:23:31 No.979977281

    まあやってることはシリアスばっかだと描いてる方も辛いからハイテンションギャグ入れてたハーメルンのバイオリン弾きに近い

    132 22/10/08(土)20:23:36 No.979977309

    なろうコミカライズは多かれ少なかれ改変入れるのは多いし入れないと生き残れないってのはある にしてもここまで根本から変えるのは稀だが

    133 22/10/08(土)20:23:45 No.979977384

    さあ…しらねが定型として強すぎる 二コマしか出てこないモブなのに

    134 22/10/08(土)20:23:50 No.979977422

    ダンジョン抜けた後の解像度ほんとに高いのズルくない?

    135 22/10/08(土)20:23:54 No.979977447

    ドラゴンの体でどうやってサブマシンガンを使うんだ…

    136 22/10/08(土)20:23:54 No.979977451

    fu1516422.jpg 許されない基準が謎

    137 22/10/08(土)20:23:57 No.979977466

    >ここで貼られるのギャグばかりだから全編ギャグがと思ったらシリアスな場面もあるのか… ロリ殺し屋のオカンは人間は無価値だから殺していいんだって娘たちを洗脳してるよ

    138 22/10/08(土)20:23:58 No.979977475

    >ここで貼られるのギャグばかりだから全編ギャグがと思ったらシリアスな場面もあるのか… あのゆるふわな原作をよくぞここまでっ…てくらいシリアスだよ

    139 22/10/08(土)20:24:04 No.979977522

    遺書偽造は原作にある要素だと思ってた

    140 22/10/08(土)20:24:27 No.979977706

    シナリオとしては花の名前を持つ女の子達にレインが水をあげて回る話だから…

    141 22/10/08(土)20:24:34 No.979977758

    急にぶっ飛んだギャグを挟むのに根幹のストーリーはしっかりしてる ボーボボと同じ

    142 22/10/08(土)20:24:45 No.979977825

    レインはいつも真面目にやろうとはしてるんだ だがバカだからこうなる

    143 22/10/08(土)20:24:47 No.979977837

    微妙にバズり気味だけど絶対流行らない漫画

    144 22/10/08(土)20:24:49 No.979977854

    燐光竜どうだった?倒せた?

    145 22/10/08(土)20:24:53 No.979977882

    暗殺者ちゃんのおかんは原作ではどんな感じなんだろう

    146 22/10/08(土)20:25:05 No.979977954

    >遺書偽造は原作にある要素だと思ってた 原作にそんなストレス展開ある訳ないだろ

    147 22/10/08(土)20:25:06 No.979977958

    ミラベル絡みだけイケメン保ってるのなんなの

    148 22/10/08(土)20:25:14 No.979978016

    >急にぶっ飛んだギャグを挟むのに根幹のストーリーはしっかりしてる >ボーボボと同じ 「」が気に入るわけだ…

    149 22/10/08(土)20:25:15 No.979978028

    ミラベルのおかんとか途中から異世界なにわになってて頭おかしくなりそう

    150 22/10/08(土)20:25:21 No.979978065

    >遺書偽造は原作にある要素だと思ってた まさか死んだ仲間から存在しないとは思わないじゃん

    151 22/10/08(土)20:25:24 No.979978085

    >燐光竜どうだった?倒せた? さぁ…知らね

    152 22/10/08(土)20:25:24 No.979978088

    >ミラベル絡みだけイケメン保ってるのなんなの まだ距離感あるから…

    153 22/10/08(土)20:25:38 No.979978178

    …グアムいいですよ 近いし

    154 22/10/08(土)20:25:42 No.979978202

    アニメ化してぇ…してぇよぉ…

    155 22/10/08(土)20:25:44 No.979978215

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ 漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui ってタイトル書いてくれないとなんのスレかわかんなくなりそう

    156 22/10/08(土)20:25:47 No.979978235

    >fu1516422.jpg >許されない基準が謎   ウ  ヒ  ャ  ヒ  ャ ヒ ィ | | ッ !

    157 22/10/08(土)20:25:58 No.979978298

    この漫画面白そうやなあ…

    158 22/10/08(土)20:26:01 No.979978321

    どんぐりの下りかなり天才的だと思う

    159 22/10/08(土)20:26:05 No.979978336

    >燐光竜どうだった?倒せた? いでえ いでえよお…

    160 22/10/08(土)20:26:07 No.979978353

    >シナリオとしては花の名前を持つ女の子達にレインが水をあげて回る話だから… えっちなお話だったの?!

    161 22/10/08(土)20:26:19 No.979978453

    >>燐光竜どうだった?倒せた? >いでえ >いでえよお… …?

    162 22/10/08(土)20:26:20 No.979978458

    ミラベルがげらげら笑ってるところ見たいよ俺は

    163 22/10/08(土)20:26:27 No.979978500

    作者はたぶんシリアスもの描いても上手いだろ なんでギャグを挟むんだよ

    164 22/10/08(土)20:26:47 No.979978605

    原作だとこの時点でまだマーガレットいないとか聞いて困惑する

    165 22/10/08(土)20:26:50 No.979978632

    1巻が在庫切れ起こしててなんかだめだった

    166 22/10/08(土)20:26:58 No.979978691

    リリィよりもパン屋のほうがエロ絵多いんじゃないか

    167 22/10/08(土)20:27:10 No.979978767

    >許されない基準が謎 薬物を連想させる描写かな… しかも急に出て来るからますます薬物のフラッシュバック感がある

    168 22/10/08(土)20:27:18 No.979978819

    >1巻が在庫切れ起こしててなんかだめだった 中くらいのウェーブ来てとりあえず買ったのか…

    169 22/10/08(土)20:27:30 No.979978911

    >作者はたぶんシリアスもの描いても上手いだろ >なんでギャグを挟むんだよ シリアス一辺倒で売れるのは本当にごく僅かな上澄みだけだから

    170 22/10/08(土)20:27:35 No.979978949

    原作者が無気力過ぎる

    171 22/10/08(土)20:27:36 No.979978961

    少し距離近づいただけでふざけまくる人間なのは間違いないし凄まじく優秀な技能を持った善人なのも間違いないんだよな…

    172 22/10/08(土)20:27:41 No.979979000

    >シナリオとしては花の名前を持つ女の子達にレインが水をあげて回る話だから… なんだこれ

    173 22/10/08(土)20:27:48 No.979979053

    >>いでえ >>いでえよお… >…? これが燐光竜よ

    174 22/10/08(土)20:27:50 No.979979065

    アニメ化どうです?

    175 22/10/08(土)20:27:55 No.979979101

    無料公開で10万人に読まれた漫画

    176 22/10/08(土)20:27:58 No.979979122

    >ミラベルがげらげら笑ってるところ見たいよ俺は このあとママに捨てられるルートしかないけど大丈夫?鱗光剣ぐらいじゃ

    177 22/10/08(土)20:28:10 No.979979199

    まるで異世界に転生したみたいなあ~は残しといて欲しかった

    178 22/10/08(土)20:28:13 No.979979231

    >1巻が在庫切れ起こしててなんかだめだった 俺このコミカライズで成長したかな?

    179 22/10/08(土)20:28:24 No.979979287

    >シナリオとしては花の名前を持つ女の子達にレインが水をあげて回る話だから… 土砂降りなんですけど

    180 22/10/08(土)20:28:36 No.979979377

    面白いけど何でウージーぶち込もうと思ったんだろう…

    181 22/10/08(土)20:28:37 No.979979381

    >>1巻が在庫切れ起こしててなんかだめだった >俺このコミカライズで成長したかな? ハハハ!

    182 22/10/08(土)20:28:40 No.979979393

    >作者はたぶんシリアスもの描いても上手いだろ >なんでギャグを挟むんだよ そういうのでバズらないと知名度上がらないし…

    183 22/10/08(土)20:28:53 No.979979466

    >>>1巻が在庫切れ起こしててなんかだめだった >>俺このコミカライズで成長したかな? >ハハハ! ワァ~ッ!

    184 22/10/08(土)20:28:53 No.979979467

    転生者でもないのに何故こんな力を…ウザいからか…

    185 22/10/08(土)20:28:54 No.979979477

    リリィの中二のあのアツい夏から何年目なんですかね~~の仕返し好き

    186 22/10/08(土)20:29:06 No.979979554

    頭イカれてるけど頭悪くないというか冷静な時の判断力と言動まともなんだよなレイン… マイナスがデカすぎて追放されるの当たり前だけど

    187 22/10/08(土)20:29:10 No.979979573

    >面白いけど何でウージーぶち込もうと思ったんだろう… 素材があったからじゃないかな…

    188 22/10/08(土)20:29:14 No.979979613

    >このあとママに捨てられるルートしかないけど大丈夫?鱗光剣ぐらいじゃ 寧ろママが作中トップの邪悪だから懸賞金5億くらいかけられてもおかしくない

    189 22/10/08(土)20:29:21 No.979979662

    >転生者でもないのに何故こんな力を…ウザいからか… ありがとう原作にいない師匠

    190 22/10/08(土)20:29:23 No.979979674

    銃の絵が妙に上手いし本当はもっとちゃんと描けるんじゃないかと思う

    191 22/10/08(土)20:29:28 No.979979698

    >作画が経歴一切不明の謎の人物なのも面白い 絶対なんかやってた漫画家が偽名で左手だけで描いてるって…

    192 22/10/08(土)20:29:37 No.979979758

    水をあげるというけど漫画版って栄養過多で枯れかねないほど肥料ぶち込んでない?

    193 22/10/08(土)20:29:43 No.979979801

    原作無視というところを置いておいても割と見たことないタイプのギャグがどんどん出てくる

    194 22/10/08(土)20:29:58 No.979979918

    >ありがとう原作にいない師匠 いないの!? なんか伏線っぽいことまで言ってるのに

    195 22/10/08(土)20:29:58 No.979979922

    程よいボーボボ

    196 22/10/08(土)20:30:03 No.979979962

    レインの力は回収出来るってとこ1点でそこが強いってことなんだろうな だから師匠達はそんなに溜め込めてなかったんだと思う

    197 22/10/08(土)20:30:09 No.979980017

    はやく振らないのもリリィのアドバイスをきちんと覚えて実践したからって聞いて漫画上手いな!と思いました

    198 22/10/08(土)20:30:14 No.979980056

    原作者の知らない師匠

    199 22/10/08(土)20:30:16 No.979980063

    >マイナスがデカすぎて追放されるの当たり前だけど 散々ウザさを描写したうえで追放理由ウザいからの説得力

    200 22/10/08(土)20:30:18 No.979980082

    >銃の絵が妙に上手いし本当はもっとちゃんと描けるんじゃないかと思う あからさまに3D素材だよ

    201 22/10/08(土)20:30:36 No.979980204

    単語が出てきた当初は燐光 竜帝剣だった気がするんだけど いつの間にか燐光竜が出てくるし剣自体の名前もなんかルビが振られるようになってる…

    202 22/10/08(土)20:30:36 No.979980208

    俺は書いたシリアスストーリーものをこんな意味不明なギャグ漫画にされたらショックで寝込むよ 一読者として楽しんでる原作の懐がデカすぎるだろ

    203 22/10/08(土)20:30:41 No.979980230

    ギルドマスターのエルシーが安定して可愛い

    204 22/10/08(土)20:30:44 No.979980261

    >原作者が無気力過ぎる 創作意欲はめちゃくちゃあるぞ 既に書いた作品に対してドライなだけで

    205 22/10/08(土)20:31:01 No.979980376

    >>面白いけど何でウージーぶち込もうと思ったんだろう… >素材があったからじゃないかな… そんなアンリアルエンジンに素材があったからとりあえず突っ込んだみたいな真似をプロの漫画家がするわけないだろ

    206 22/10/08(土)20:31:02 No.979980390

    >銃の絵が妙に上手いし本当はもっとちゃんと描けるんじゃないかと思う なろう漫画で絵が下手なのは本当に下手なのも多いけど一部は原稿料も印税も安いからアシそんな雇えんからだよ

    207 22/10/08(土)20:31:07 No.979980431

    なんでリリィは燐光竜から奪ったウージーを当てずに撃ち尽くしてかいったん安心させてからあらためてマーガレットと一緒に蹴り殺したの? 自分が弄ばれた意趣返ししようとしたの?その行間読み取れなかった…原作に書いてある?

    208 22/10/08(土)20:31:24 No.979980550

    >なんでリリィは燐光竜から奪ったウージーを当てずに撃ち尽くしてかいったん安心させてからあらためてマーガレットと一緒に蹴り殺したの? >自分が弄ばれた意趣返ししようとしたの?その行間読み取れなかった…原作に書いてある? さあ…知らね

    209 22/10/08(土)20:31:26 No.979980559

    >レインの力は回収出来るってとこ1点でそこが強いってことなんだろうな >だから師匠達はそんなに溜め込めてなかったんだと思う 6年時給980円でドラゴンから回収とかしてないから元々1万ポイント溜めてたと思われる

    210 22/10/08(土)20:31:33 No.979980614

    原作だとミラベルはノリで暗殺者の里抜けてその後追手も何も来なかったんだよな…

    211 22/10/08(土)20:31:38 No.979980638

    ファンタジーの体で読んでたのにサブマシンガン!UZI短機関銃じゃない!って突然言うの高橋邦子みたいで好き

    212 22/10/08(土)20:32:23 No.979980930

    >なんでリリィは燐光竜から奪ったウージーを当てずに撃ち尽くしてかいったん安心させてからあらためてマーガレットと一緒に蹴り殺したの? >自分が弄ばれた意趣返ししようとしたの?その行間読み取れなかった…原作に書いてある? そして

    213 22/10/08(土)20:32:37 No.979981021

    >>レインの力は回収出来るってとこ1点でそこが強いってことなんだろうな >>だから師匠達はそんなに溜め込めてなかったんだと思う >6年時給980円でドラゴンから回収とかしてないから元々1万ポイント溜めてたと思われる 師匠から貰ったし…

    214 22/10/08(土)20:32:38 No.979981028

    >作画が経歴一切不明の謎の人物なのも面白い 最初に原作者は謎の人物にしましょうって決めたのたぶん編集なんだよな… ここまで原作者の才能見抜いてたのか?

    215 22/10/08(土)20:32:44 No.979981071

    >ファンタジーの体で読んでたのにサブマシンガン!UZI短機関銃じゃない!って突然言うの高橋邦子みたいで好き なんか既視感あったのこれか…

    216 22/10/08(土)20:32:48 No.979981119

    追放ものの醍醐味の仕返しをサラッと終わらして自分の話にサッサと行くの強い

    217 22/10/08(土)20:32:52 No.979981155

    >追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ >漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui >ってタイトル書いてくれないとなんのスレかわかんなくなりそう …え?

    218 22/10/08(土)20:32:57 No.979981205

    自伝でミラベルの真の里抜け理由が描かれてないのは陰惨で伏せるべきところだったからなのだろう そして、の間もミラベルやコーネリアスのやり取りは人に見せるような内容じゃないし

    219 22/10/08(土)20:32:59 No.979981216

    全裸服強化も腹パン希望も燐光竜もゴブリンも師匠もいないって知って笑いが止まらなかった

    220 22/10/08(土)20:32:59 No.979981218

    一応ちゃんと原作の行間を埋めるように作られてはいるんだな… 問題はその行間の埋め方が枠にハマらないので原作無視しているっぽくなっていることだ

    221 22/10/08(土)20:33:02 No.979981242

    途中で使うペン変えたのかガタガタした線から綺麗な線になったよね

    222 22/10/08(土)20:33:43 No.979981514

    >自伝でミラベルの真の里抜け理由が描かれてないのは陰惨で伏せるべきところだったからなのだろう >そして、の間もミラベルやコーネリアスのやり取りは人に見せるような内容じゃないし レインは変なとこで良いやつだからな…

    223 22/10/08(土)20:33:48 No.979981559

    燐光龍が突然ペラペラ喋り始めてから明らかにおかしくなった

    224 22/10/08(土)20:33:58 No.979981621

    >全裸服強化も腹パン希望も燐光竜もゴブリンも師匠もいないって知って笑いが止まらなかった 原作には何があるんだよ…

    225 22/10/08(土)20:34:09 No.979981705

    >>追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ >>漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui >>ってタイトル書いてくれないとなんのスレかわかんなくなりそう >…え? 「俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?」って彼は言ってるんですよ

    226 22/10/08(土)20:34:17 No.979981759

    >途中で使うペン変えたのかガタガタした線から綺麗な線になったよね 単に線をガタガタにするのが面倒になったんだと思う

    227 22/10/08(土)20:34:22 No.979981803

    >>追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ >>漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui >>ってタイトル書いてくれないとなんのスレかわかんなくなりそう >…え? なんだその引用 言ってねえよ!

    228 22/10/08(土)20:34:30 No.979981868

    >>>追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ >>>漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui >>>ってタイトル書いてくれないとなんのスレかわかんなくなりそう >>…え? >「俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?」って彼は言ってるんですよ …はあ?

    229 22/10/08(土)20:34:44 No.979981968

    >>全裸服強化も腹パン希望も燐光竜もゴブリンも師匠もいないって知って笑いが止まらなかった >原作には何があるんだよ… カッコいいレイン様の雄姿だが?

    230 22/10/08(土)20:34:47 No.979981982

    原作の燐光竜(ただの頭2つの上級ドラゴン)の時にはマーガレットもミラベルもコーネリアスもいないせいで!

    231 22/10/08(土)20:34:49 No.979982002

    >一応ちゃんと原作の行間を埋めるように作られてはいるんだな… >問題はその行間の埋め方が枠にハマらないので原作無視しているっぽくなっていることだ このままだとレインのA級試験とかマルチナ登場とかに繋がりそうにないんだけど本当に行間で済んでる?

    232 22/10/08(土)20:34:54 No.979982028

    引用が長すぎる!

    233 22/10/08(土)20:34:58 No.979982060

    チート付与はなんか割とありふれた仕事っぽいしなんか特別だとしたらすごいポイント引き継いだ上でなんか回収とかやっちゃうとこくらいだよな…

    234 22/10/08(土)20:35:01 No.979982082

    俺強化付与したことないけど980円って相場と比べてどんだけこき使われてたんだろ バリオスが再雇用の条件で出してきたのが金貨だからわからん

    235 22/10/08(土)20:35:30 No.979982286

    5年はつるんでたバカ仲間の空気感なんだよもう

    236 22/10/08(土)20:35:31 No.979982297

    >引用が長すぎる! ヒでも長過ぎてタグつけれないんですけお!される

    237 22/10/08(土)20:35:38 No.979982356

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~を引用するな~~~!

    238 22/10/08(土)20:35:41 No.979982369

    >>一応ちゃんと原作の行間を埋めるように作られてはいるんだな… >>問題はその行間の埋め方が枠にハマらないので原作無視しているっぽくなっていることだ >このままだとレインのA級試験とかマルチナ登場とかに繋がりそうにないんだけど本当に行間で済んでる? 枠をはみ出てるからな…まあなんとかなるだろうたぶん

    239 22/10/08(土)20:35:48 No.979982420

    >fu1516422.jpg >許されない基準が謎 これ一番好きなシーンだったのに…

    240 22/10/08(土)20:35:54 No.979982470

    >追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~を引用するな~~~! …え?

    241 22/10/08(土)20:36:06 No.979982574

    >マルチナ 誰?

    242 22/10/08(土)20:36:09 No.979982631

    >>fu1516422.jpg >>許されない基準が謎 >これ一番好きなシーンだったのに… 飲酒かなあ

    243 22/10/08(土)20:36:18 No.979982717

    TRPGで変なノリのプレイヤーが集まった別卓って解釈も好き

    244 22/10/08(土)20:36:20 No.979982736

    >チート付与はなんか割とありふれた仕事っぽい これって原作でも他の付与術師とか出てくるの?

    245 22/10/08(土)20:36:45 No.979982921

    >一応ちゃんと原作の行間を埋めるように作られてはいるんだな… >問題はその行間の埋め方が枠にハマらないので原作無視しているっぽくなっていることだ 設定が枠をガン無視してる上に原作者の知らんピースで枠埋めにかかってる…

    246 22/10/08(土)20:36:52 No.979982977

    >>>fu1516422.jpg[見る] >>>許されない基準が謎 >>これ一番好きなシーンだったのに… >飲酒かなあ 解像度とか妙なテンションとかがそのまんま薬物常習者の発言だからそこも危ない気がする

    247 22/10/08(土)20:37:01 No.979983041

    こんなボス面して出てきてるのに原作にいないんだ燐光竜…

    248 22/10/08(土)20:37:01 No.979983047

    >>チート付与はなんか割とありふれた仕事っぽい >これって原作でも他の付与術師とか出てくるの? さあ…知らね

    249 22/10/08(土)20:37:07 No.979983097

    >>チート付与はなんか割とありふれた仕事っぽい >これって原作でも他の付与術師とか出てくるの? 出てくるよ バリオスがヌケサクの代わりに呼んだ上級付与魔術師とか出てくる

    250 22/10/08(土)20:37:12 No.979983134

    5億の借金はあるの?グアムは無いのは何となくわかるけど

    251 22/10/08(土)20:37:14 No.979983149

    ああ未成年飲酒は匂わすのもご法度か…

    252 22/10/08(土)20:37:21 No.979983203

    リリィがレイン様呼びでマーガレットが一人称俺っ娘なの本当笑える

    253 22/10/08(土)20:37:34 No.979983303

    >バリオスがヌケサクの代わりに呼んだ上級付与魔術師とか出てくる やっぱり原作踏まえてるな…

    254 22/10/08(土)20:37:41 No.979983350

    >こんなボス面して出てきてるのに原作にいないんだ燐光竜… 燐光竜自体はいなかったけ?出番ほぼ盛ってるだけで

    255 22/10/08(土)20:37:58 No.979983475

    コーネリアスの態度とかバリオス見限ってあんまりハゲ散らかすなよ美容院じゃないんだからよ!って罵倒するモブ達とか粗暴な人間の描き方がマガジン作家の強い遺伝子を感じる

    256 22/10/08(土)20:38:18 No.979983612

    急にテンション切り替わるから本当に危ない人に見えるし… いや本当に危ない人だけど

    257 22/10/08(土)20:38:20 No.979983625

    ヌケサク呼ばわりで誰かわかってしまう でもあいつヌケサクだもんな

    258 22/10/08(土)20:38:26 No.979983659

    >5億の借金はあるの?グアムは無いのは何となくわかるけど 近くにあるよ

    259 22/10/08(土)20:38:41 No.979983768

    >コーネリアスの態度とかバリオス見限ってあんまりハゲ散らかすなよ美容院じゃないんだからよ!って罵倒するモブ達とか粗暴な人間の描き方がマガジン作家の強い遺伝子を感じる せめて退職届出そうぜ!!

    260 22/10/08(土)20:38:41 No.979983773

    >こんなボス面して出てきてるのに原作にいないんだ燐光竜… そもそも燐光竜/帝剣じゃなくて燐光/竜帝/剣だと聞いた

    261 22/10/08(土)20:38:44 No.979983793

    単行本の加筆めっちゃ多いんだっけ まあ確かに描き足すコスト低そうだが

    262 22/10/08(土)20:38:53 No.979983854

    漫画のリリィもおちょくれる場面があればレイン様ぐらい言うだろ

    263 22/10/08(土)20:39:04 No.979983947

    >>コーネリアスの態度とかバリオス見限ってあんまりハゲ散らかすなよ美容院じゃないんだからよ!って罵倒するモブ達とか粗暴な人間の描き方がマガジン作家の強い遺伝子を感じる >せめて退職届出そうぜ!! 調子乗んなよハゲ!

    264 22/10/08(土)20:39:30 No.979984128

    >「えっ、レイン様の付与魔術がさらに強くなった、ということですか!? すごいです──」 >彼女は目を輝かせて俺を見つめた。 原作リリィが本当になろうテンプレの女キャラで笑ってしまう…

    265 22/10/08(土)20:39:48 No.979984238

    >こんなボス面して出てきてるのに原作にいないんだ燐光竜… そもそも燐光竜帝剣(レファイド)って燐光を発して竜の力を秘める剣って意味なので 燐光竜だと意味が通らないんだ

    266 22/10/08(土)20:40:00 No.979984309

    >解像度とか妙なテンションとかがそのまんま薬物常習者の発言だからそこも危ない気がする 修正理由の字面も面白いの反則だろ

    267 22/10/08(土)20:40:09 No.979984395

    リリィとマーガレットはそろってるとレインに強く当たるけどそれぞれ二人きりになったらちょっとしっとりした雰囲気になったりするんじゃないか?

    268 22/10/08(土)20:40:37 No.979984581

    漫画レインが書いたのが小説版って言われてるの好き

    269 22/10/08(土)20:40:44 No.979984633

    来年にはアニメ化してソシャゲ出てそう

    270 22/10/08(土)20:40:51 No.979984688

    原型ほとんど留めてない漫画がヒットして原作者はどんな気持ちなんだろうか

    271 22/10/08(土)20:40:59 No.979984751

    名前が違うだけでドラゴンはいるって聞いたけど

    272 22/10/08(土)20:41:11 No.979984820

    >「えっ、レイン様の付与魔術がさらに強くなった、ということですか!? すごいです──」 >彼女は目を輝かせて俺を見つめた。 ビール缶ポケットに隠してチビチビやってるんちゃいます?

    273 22/10/08(土)20:41:19 No.979984870

    >>「えっ、レイン様の付与魔術がさらに強くなった、ということですか!? すごいです──」 >>彼女は目を輝かせて俺を見つめた。 >原作リリィが本当になろうテンプレの女キャラで笑ってしまう… 最初の付与できるけど剣がもたないなあ… そうだ!2本持ってけばいいよね! するだけで流石レイン様!すごいです!してくれるぞ 私服クソダサの顔が思い浮かんでバカにしてんのかな…ってなる

    274 22/10/08(土)20:41:21 No.979984887

    >>こんなボス面して出てきてるのに原作にいないんだ燐光竜… >そもそも燐光竜帝剣(レファイド)って燐光を発して竜の力を秘める剣って意味なので >燐光竜だと意味が通らないんだ 光る竜は全部燐光竜になっちゃうじゃん!

    275 22/10/08(土)20:41:23 No.979984908

    はっやっく振れよ~~~~!の所ばかり注目されるけど 仮にもなろうヒロイン達がその後敵の攻撃食らって傷ついてる主人公に だから言っただろこんガキャ~~~!!!ってマジギレしてるの本当面白い

    276 22/10/08(土)20:41:26 No.979984934

    >原型ほとんど留めてない漫画がヒットして原作者はどんな気持ちなんだろうか 嬉しい

    277 22/10/08(土)20:42:16 No.979985294

    >原型ほとんど留めてない漫画がヒットして原作者はどんな気持ちなんだろうか 読者として楽しみにしているのでこのままアクセルべた踏みでお願いしますってコメントがあったな…

    278 22/10/08(土)20:42:28 No.979985389

    >はっやっく振れよ~~~~!の所ばかり注目されるけど >仮にもなろうヒロイン達がその後敵の攻撃食らって傷ついてる主人公に >だから言っただろこんガキャ~~~!!!ってマジギレしてるの本当面白い 唐突な服の馬頭で駄目だった…

    279 22/10/08(土)20:42:28 No.979985392

    >原型ほとんど留めてない漫画がヒットして原作者はどんな気持ちなんだろうか fu1516470.jpg

    280 22/10/08(土)20:42:41 No.979985492

    >はっやっく振れよ~~~~!の所ばかり注目されるけど >仮にもなろうヒロイン達がその後敵の攻撃食らって傷ついてる主人公に >だから言っただろこんガキャ~~~!!!ってマジギレしてるの本当面白い ギャグ挟みまくってるけど生きるか死ぬかの瀬戸際だからね…

    281 22/10/08(土)20:43:01 No.979985644

    同じような内容の追放モノ大量生産してるから 原作者としてもその内の一つにそんな執着してないのもあるんだろうな

    282 22/10/08(土)20:43:05 No.979985668

    >原型ほとんど留めてない漫画がヒットして原作者はどんな気持ちなんだろうか 一読者として楽しんでます

    283 22/10/08(土)20:43:15 No.979985756

    これだけ改変されても受け入れてる原作者心が広すぎる

    284 22/10/08(土)20:43:20 No.979985788

    >漫画レインが書いたのが小説版って言われてるの好き 異世界威圧おっさん思い出すな…

    285 22/10/08(土)20:43:31 No.979985881

    >「えっ、レインの付与魔術がさらに強くなったの? へ──」 >彼女は引き顔で俺を見つめた。

    286 22/10/08(土)20:44:16 No.979986209

    レイン様レイン様気持ち悪いからな…

    287 22/10/08(土)20:44:52 No.979986466

    まぁ改変されようがまず話題にならなきゃ意味ないからな… これ読んで原作も読もうってなるかは別だけど

    288 22/10/08(土)20:45:02 No.979986541

    >>だから言っただろこんガキャ~~~!!!ってマジギレしてるの本当面白い >ギャグ挟みまくってるけど生きるか死ぬかの瀬戸際だからね… それどころか私達を巻き込むのを気にせず攻撃してって言ってるシーンなんだよな

    289 22/10/08(土)20:45:04 No.979986554

    レインが冒険者としては初心者で誰も死なせたくないとか甘っちょろいこと言って全滅しかけ描写はシナリオとしてめちゃくちゃ自然だよな…

    290 22/10/08(土)20:45:07 No.979986582

    >>原型ほとんど留めてない漫画がヒットして原作者はどんな気持ちなんだろうか >fu1516470.jpg すごいまともなコメントでビビる どうしてこんな…

    291 22/10/08(土)20:45:10 No.979986605

    10作も書籍化されているのか…

    292 22/10/08(土)20:45:12 No.979986615

    >レイン様レイン様気持ち悪いからな… これだとレインが気持ち悪いみたいだな

    293 22/10/08(土)20:45:13 No.979986623

    最初の追放するかってページが貼られてた頃は また叩きたいだけのヤツがつまんねえ漫画持ってきて 叩かせようとしてるなぐらいにしか思ってなかった

    294 22/10/08(土)20:45:33 No.979986761

    >まぁ改変されようがまず話題にならなきゃ意味ないからな… >これ読んで原作も読もうってなるかは別だけど まあ原作が売れなくても原作だし漫画の売り上げも何割か持っていけるだろうし…

    295 22/10/08(土)20:45:35 No.979986784

    自分の作品に思い入れあるタイプの作者じゃなさそう

    296 22/10/08(土)20:45:43 No.979986859

    >>レイン様レイン様気持ち悪いからな… >これだとレインが気持ち悪いみたいだな レインは気持ち悪いよ

    297 22/10/08(土)20:46:13 No.979987094

    >最初の追放するかってページが貼られてた頃は >また叩きたいだけのヤツがつまんねえ漫画持ってきて >叩かせようとしてるなぐらいにしか思ってなかった いいから叩かされさせてやってくれよ!!

    298 22/10/08(土)20:46:16 No.979987112

    異世界おっさんはこう原作の展開を無理なくやるにはこうするかしかねえって試行錯誤がわかるんだけど こっちはそんな感じじゃない

    299 22/10/08(土)20:46:20 No.979987141

    コミカライズとかじゃなくてもはやリプレースだろこれ

    300 22/10/08(土)20:46:42 No.979987272

    >>>レイン様レイン様気持ち悪いからな… >>これだとレインが気持ち悪いみたいだな >レインは気持ち悪いよ なんだよそれ 俺はいつもまともだろうが

    301 22/10/08(土)20:46:48 No.979987319

    勢い的にアニメ化しちゃいそうだけどどっちに準拠するんだこれ

    302 22/10/08(土)20:47:01 No.979987421

    キャラの名前は一緒だしだいたい原作通り

    303 22/10/08(土)20:47:02 No.979987429

    >最初の追放するかってページが貼られてた頃は >また叩きたいだけのヤツがつまんねえ漫画持ってきて >叩かせようとしてるなぐらいにしか思ってなかった 斜に構え系のおすべりギャグ系異世界漫画かあって印象だったな 斜に構えてなかった素で逆立ちしてた

    304 22/10/08(土)20:47:14 No.979987533

    >勢い的にアニメ化しちゃいそうだけどどっちに準拠するんだこれ (苦笑)

    305 22/10/08(土)20:47:18 No.979987563

    >勢い的にアニメ化しちゃいそうだけど (苦笑)

    306 22/10/08(土)20:47:29 No.979987641

    コミカライズの印税は原作と漫画家で半々にするのが基本と聞いたことがある

    307 22/10/08(土)20:47:35 No.979987699

    >異世界おっさんはこう原作の展開を無理なくやるにはこうするかしかねえって試行錯誤がわかるんだけど >こっちはそんな感じじゃない 最初の数話とかすごくコミカライズ担当者の逡巡とか見て取れるもんな…

    308 22/10/08(土)20:47:43 No.979987763

    こんな笑い方がキモい主人公初めて見た

    309 22/10/08(土)20:47:56 No.979987849

    アニメ化してコミカライズ版準拠じゃなかったら即死しそう

    310 22/10/08(土)20:47:58 No.979987862

    冒頭だけ見たらよくあるなろうの何でこんなに有能なやつ追放したんだ?ってなるのは仕方ない…

    311 22/10/08(土)20:48:18 No.979988016

    >こんな笑い方がキモいサブヒロイン初めて見た

    312 22/10/08(土)20:48:22 No.979988043

    AパートBパートでそれぞれ原作準拠コミカライズ準拠にするべきかと

    313 22/10/08(土)20:48:32 No.979988123

    >「えっ、レイン様の付与魔術がさらに強くなった、ということですか!?」

    314 22/10/08(土)20:48:44 No.979988202

    作品内どころか作品外からも定型発生してるのは笑えるだろ

    315 22/10/08(土)20:48:47 No.979988228

    >冒頭だけ見たらよくあるなろうの何でこんなに有能なやつ追放したんだ?ってなるのは仕方ない… ちゃんとクズにして追放に説得力出るの良いよね… タイトルも回収してくれるし…

    316 22/10/08(土)20:49:08 No.979988407

    >AパートBパートでそれぞれ原作準拠コミカライズ準拠にするべきかと それじゃAパートの尺余りまくるって

    317 22/10/08(土)20:49:14 No.979988453

    俺はマーガレットだぜ リリィ先輩好きだぜ

    318 22/10/08(土)20:49:24 No.979988525

    >AパートBパートでそれぞれ原作準拠コミカライズ準拠にするべきかと それ実質AパートもBパートで笑わせるためのBパートの一部じゃん…

    319 22/10/08(土)20:49:29 No.979988569

    Aパート5分Bパート25分にすればいい

    320 22/10/08(土)20:49:31 No.979988582

    >俺はマーガレットだぜ >リリィ先輩好きだぜ ?

    321 22/10/08(土)20:49:38 No.979988626

    >俺はマーガレットだぜ >リリィ先輩好きだぜ 変ね…

    322 22/10/08(土)20:49:53 No.979988732

    >俺はマーガレットだぜ >リリィ先輩好きだぜ 誰ェ…

    323 22/10/08(土)20:49:54 No.979988749

    アマゾンで品切れだからウェーブ来てるのかと思ったけど コミックランキング500だと1巻と3巻変わって無いから良くわかんねぇ…来てくれ…

    324 22/10/08(土)20:50:08 No.979988851

    >>AパートBパートでそれぞれ原作準拠コミカライズ準拠にするべきかと >それ実質AパートもBパートで笑わせるためのBパートの一部じゃん… アニメスタッフにはアクセルベタ踏みで突っ走って欲しいです!

    325 22/10/08(土)20:50:15 No.979988905

    単行本買ってきたけど裏表紙とか見るにいよいよギャグ漫画として推し始めたな…

    326 22/10/08(土)20:50:33 No.979989018

    まぁ媒体からして電子が主戦場じゃないかな

    327 22/10/08(土)20:50:39 No.979989061

    >単行本買ってきたけど裏表紙とか見るにいよいよギャグ漫画として推し始めたな… あっ土だわ

    328 22/10/08(土)20:50:53 No.979989173

    原作でも茶色のクソダサ服着てるのズルいよぉ…

    329 22/10/08(土)20:51:22 No.979989407

    >チート付与はなんか割とありふれた仕事っぽいしなんか特別だとしたらすごいポイント引き継いだ上でなんか回収とかやっちゃうとこくらいだよな… チベスナが熟練者でも強化は+2とか3がせいぜいだって言ってた気がする

    330 22/10/08(土)20:51:38 No.979989540

    >まぁ媒体からして電子が主戦場じゃないかな 月刊誌の連載なのに…

    331 22/10/08(土)20:51:39 No.979989557

    しね

    332 22/10/08(土)20:51:52 No.979989669

    えっ

    333 22/10/08(土)20:51:55 No.979989688

    原作読んでるけど特に説明もなく頭の中に流れるシステムボイスとかすげえな…ゲーム世界とかじゃないんだよなこれ

    334 22/10/08(土)20:51:56 No.979989698

    >「えっ、レインのうざさがさらに強くなったの? へ──」 >彼女はチベットスナギツネのような目で俺を見つめた。

    335 22/10/08(土)20:52:51 No.979990135

    >AパートBパートでそれぞれ原作準拠コミカライズ準拠にするべきかと Aパート  そして Bパート  コーネリアスの煽り  大声でミラベルを説得するレイン  襲いかかるゴブリンの群れ  …

    336 22/10/08(土)20:53:02 No.979990218

    >>俺はマーガレットだぜ >>リリィ先輩好きだぜ >変ね… なんだよ それ 俺はいつもまともだろうが

    337 22/10/08(土)20:53:46 No.979990538

    強化ポイントは有限なのかな…とか真面目な事考えてしまう

    338 22/10/08(土)20:54:01 No.979990651

    ミラベルをぶっ殺しに走るゴブリンがシュールすぎる

    339 22/10/08(土)20:54:24 No.979990831

    >強化ポイントは有限なのかな…とか真面目な事考えてしまう エネルギー保存の法則から言って有限ではあるだろ

    340 22/10/08(土)20:54:38 No.979990948

    >最初の追放するかってページが貼られてた頃は >また叩きたいだけのヤツがつまんねえ漫画持ってきて >叩かせようとしてるなぐらいにしか思ってなかった 逃げ遅れゴブリンをしねってして死んだらええ~…のページも あそこだけ切り取られて貼られてたからまたなろう漫画で変な感じになってるのを拾ってきてるのかな…ってなってた期間がしばらくあった まとめて読むと全然印象違うねあそこ

    341 22/10/08(土)20:54:56 No.979991069

    >強化ポイントは有限なのかな…とか真面目な事考えてしまう レファイド+10000でモンスター狩りまくって稼ぐ 原作だと333333ポイント消費する大技とか使う

    342 22/10/08(土)20:55:07 No.979991142

    やっぱり単行本に原作者書き下ろし小説とかついてるの?

    343 22/10/08(土)20:55:09 No.979991151

    >>強化ポイントは有限なのかな…とか真面目な事考えてしまう >エネルギー保存の法則から言って有限ではあるだろ なので倒した敵とかから吸い出す

    344 22/10/08(土)20:55:26 No.979991296

    書き込みをした人によって削除されました

    345 22/10/08(土)20:55:33 No.979991364

    >それ実質AパートもBパートで笑わせるためのBパートの一部じゃん… ノベルとノベライズコミックの関係性自体をアニメ化してる例初めて見た

    346 22/10/08(土)20:55:43 No.979991430

    >レファイド+10000でモンスター狩りまくって稼ぐ >原作だと333333ポイント消費する大技とか使う 試し切りしまくったのか…

    347 22/10/08(土)20:55:48 No.979991464

    面白いから許されてるよねこのコミカライズ?

    348 22/10/08(土)20:55:51 No.979991492

    fu1516517.jpg

    349 22/10/08(土)20:56:10 No.979991641

    師匠が不穏な事言ってたからあれが見えたら更なるチートなんだろう 実際には可愛い動物の動画が見えるとかなんだろうけど

    350 22/10/08(土)20:56:11 No.979991660

    >なので倒した敵とかから吸い出す それは漫画でもやってるな

    351 22/10/08(土)20:56:33 No.979991864

    >fu1516517.jpg こんなのがいきなり街中で背中から斬りかかってくるのか

    352 22/10/08(土)20:56:35 No.979991882

    この方向性でのコミカライズ通した編集者は何考えてたんだ? ビール飲みながら仕事してるのか?

    353 22/10/08(土)20:56:38 No.979991900

    ゴブリンの時はすぐにファンアート描かれるぐらいの勢いじゃなかったか あそこで流れ変わった

    354 22/10/08(土)20:56:40 No.979991913

    原作だとドライというか無気力気味な主人公がやたら情に厚くなってて笑う ていうかパーティーが仲良くなるまでのドラマ部分がやたら熱い

    355 22/10/08(土)20:56:41 No.979991919

    >面白いから許されてるよねこのコミカライズ? どちらもまだ編集は分かってない気がする

    356 22/10/08(土)20:56:42 No.979991930

    師匠も原作にいないのかよ

    357 22/10/08(土)20:56:43 No.979991942

    >fu1516517.jpg おっ 原作のマーガレットじゃんウケる

    358 22/10/08(土)20:56:47 No.979991984

    自分では読むけど正直他人に勧めたい作品ではない

    359 22/10/08(土)20:56:56 No.979992047

    >面白いから許されてるよねこのコミカライズ? 面白くない改変したら二度と仕事回ってこなくなっても仕方ないと思う

    360 22/10/08(土)20:57:00 No.979992070

    >>AパートBパートでそれぞれ原作準拠コミカライズ準拠にするべきかと >それ実質AパートもBパートで笑わせるためのBパートの一部じゃん… Aパートで味のしないガムとか主人公の自伝とかコメントされてBパートで本編とか現実とかコメントされそう 無駄に作画書き込まれる心の距離を感じたどんぐり

    361 22/10/08(土)20:57:32 No.979992334

    これだけ改変してウケなかったら目も当てられないよな

    362 22/10/08(土)20:57:51 No.979992478

    >自分では読むけど正直他人に勧めたい作品ではない テコンダーや淫獄団地の分類じゃん…

    363 22/10/08(土)20:58:07 No.979992569

    >面白いから許されてるよねこのコミカライズ? ついでに原作がクソ薄味だからでもあると思う

    364 22/10/08(土)20:58:17 No.979992631

    >これだけ改変してウケなかったら目も当てられないよな 様子見してウケの片鱗感じてからボケを大幅に増やすくらいの良識は餅にはあるぞ

    365 22/10/08(土)20:58:17 No.979992632

    >ミラベルをぶっ殺しに走るゴブリンがシュールすぎる

    366 22/10/08(土)20:58:18 No.979992639

    >>面白いから許されてるよねこのコミカライズ? >面白くない改変したら二度と仕事回ってこなくなっても仕方ないと思う 面白いから良いけどこれでつまらなかったら許されるものではないよな…

    367 22/10/08(土)20:58:23 No.979992688

    >>強化ポイントは有限なのかな…とか真面目な事考えてしまう >レファイド+10000でモンスター狩りまくって稼ぐ >原作だと333333ポイント消費する大技とか使う S級がなす術もなく負けるドラゴンが10000で倒せるのにそんなのなにに使うんだよ

    368 22/10/08(土)20:58:27 No.979992712

    >これだけ改変してウケなかったら目も当てられないよな 目も当てられないというか誰の目にも止まらずに消えてたんじゃないかな…

    369 22/10/08(土)20:58:27 No.979992713

    原作が漫画版レインの自伝ってやつさ ひたすら自分を祭り上げる内容にはなってるけど各人物の本当に辛い過去とかはオミットするという配慮が出来てる点を考慮しても筋が通ってるんだよな

    370 22/10/08(土)20:59:03 No.979992972

    >この方向性でのコミカライズ通した編集者は何考えてたんだ? >ビール飲みながら仕事してるのか? ぶっちゃけ何も考えていないと思う…

    371 22/10/08(土)20:59:03 No.979992975

    fu1516529.jpg 上手いな…

    372 22/10/08(土)20:59:29 No.979993159

    なんとなく餅は原作あった方が輝くタイプだと思う ただそれだとここまで改変許してくれる原作者いないとダメだな…

    373 22/10/08(土)20:59:48 No.979993293

    >S級がなす術もなく負けるドラゴンが10000で倒せるのにそんなのなにに使うんだよ 光龍帝

    374 22/10/08(土)21:00:02 No.979993390

    剣の名前を知らないくだりは原作にある?

    375 22/10/08(土)21:00:07 No.979993415

    >原作が漫画版レインの自伝ってやつさ 確かにスジが通るな ウザいし

    376 22/10/08(土)21:00:12 No.979993452

    マスクしてるゴブリンの後ろがCOVID19っぽいのこそ単行本修正すべきだったんじゃねえかなぁ!?

    377 22/10/08(土)21:00:13 No.979993460

    仮に編集と原作者に好きにしてくださいって言われてもここまでできる人はなかなかいないと思う

    378 22/10/08(土)21:00:13 No.979993464

    ぶっちゃけ自分の漫画こういうコミカライズされてるのは原作者としてはキレないだけ優しいのかもしれない 肉付けし過ぎで自分の作品じゃなくなってるという点については

    379 22/10/08(土)21:00:28 No.979993569

    >>自分では読むけど正直他人に勧めたい作品ではない >テコンダーや淫獄団地の分類じゃん… テコンダーの分類扱いは淫獄団地にすら凄い失礼だぞ

    380 22/10/08(土)21:00:34 No.979993602

    しかしこんな狂った漫画家どっから発掘してきたんだ 正体不明過ぎる

    381 22/10/08(土)21:00:35 No.979993610

    受付の子は俺に惚れてるぜ~

    382 22/10/08(土)21:00:42 No.979993660

    >剣の名前を知らないくだりは原作にある? 確かあった

    383 22/10/08(土)21:00:52 No.979993729

    >fu1516529.jpg >上手いな… 都会のガード下とかにスプレーで描いてあるやつ

    384 22/10/08(土)21:01:14 No.979993910

    異常なボケ量になり始める7話までの間に既に原作のストーリーほぼ改変レベルで設定盛ってるんだよね…

    385 22/10/08(土)21:01:24 No.979993985

    >マスクしてるゴブリンの後ろがCOVID19っぽいのこそ単行本修正すべきだったんじゃねえかなぁ!? 己の死さえ厭わずに向かってくる厄介な雑魚軍団だから…

    386 22/10/08(土)21:01:26 No.979994002

    kisuiさんあーあの変な漫画の人かーって言われない?大丈夫?

    387 22/10/08(土)21:01:33 No.979994063

    >>剣の名前を知らないくだりは原作にある? >確かあった 原作にない伏線まで貼り始めたらどうしようと思ったぜ

    388 22/10/08(土)21:01:57 No.979994223

    >異常なボケ量になり始める7話までの間に既に原作のストーリーほぼ改変レベルで設定盛ってるんだよね… ということは原作をちゃんと読んだ上で描いてるんだな

    389 22/10/08(土)21:01:59 No.979994241

    こんな作風今までにあったら流石に誰か気づくだろうからマジで急に生えてきたのか

    390 22/10/08(土)21:02:07 No.979994305

    >S級がなす術もなく負けるドラゴンが10000で倒せるのにそんなのなにに使うんだよ そもそもリリィは原作では死に掛けたりしてないし引きこもってもいないし別のギルドの最強冒険者だし

    391 22/10/08(土)21:02:29 No.979994443

    >kisuiさんあーあの変な漫画の人かーって言われない?大丈夫? タイトルより作者名の方が知られてるからセーフ

    392 22/10/08(土)21:02:37 No.979994498

    ヒでこの漫画家じゃないかとか色々言われてるけどわかんねー

    393 22/10/08(土)21:02:44 No.979994542

    >>ミラベルをぶっ殺しに走るゴブリンがシュールすぎる このページ完全に6話で爆笑したファンへのサービスだよね…

    394 22/10/08(土)21:03:04 No.979994674

    >こんな作風今までにあったら流石に誰か気づくだろうからマジで急に生えてきたのか 餅容疑者はいるけど疑われてる漫画家さん達に失礼な話でもある

    395 22/10/08(土)21:03:16 No.979994751

    枕の髪の毛の抜け毛のところとか親友のやることなんよ

    396 22/10/08(土)21:03:25 No.979994809

    業務用じゃない餅

    397 22/10/08(土)21:03:37 No.979994892

    >枕の髪の毛の抜け毛のところとか悪友のやることなんよ

    398 22/10/08(土)21:03:42 No.979994929

    餅容疑者って犯罪者みたいに言うなよ!

    399 22/10/08(土)21:03:49 No.979994983

    >業務用じゃない餅 工業用だな

    400 22/10/08(土)21:04:08 No.979995094

    ぶっちゃけこの漫画の面白さは原作に無いのかよ!が結構な部分占めてるから原作あってこそだとは思う 原作無しでこの漫画出されたら笑いよりも困惑がくる

    401 22/10/08(土)21:04:40 No.979995330

    >kisuiさんあーあの変な漫画の人かーって言われない?大丈夫? ヒ見たけど元々余計なこと一切呟かず淡々と絵を投下するタイプだから コミカライズをどう思ってるのかさっぱりわからからない…

    402 22/10/08(土)21:04:46 No.979995380

    無料までのストーリーの軸のはずのリリィとマーガレットの関係が捏造なの頭おかしくなりそう

    403 22/10/08(土)21:04:51 No.979995435

    原作にないっていう前提が面白さを増している要素ではある

    404 22/10/08(土)21:04:51 No.979995436

    >原作じゃ執拗にスリーサイズ教えようとしたりパンツ見せてくるキャラなのにな きっつ……

    405 22/10/08(土)21:04:55 No.979995469

    >餅容疑者って犯罪者みたいに言うなよ! どう見ても○○はシロとか言われてて笑った

    406 22/10/08(土)21:04:57 No.979995492

    >餅容疑者って犯罪者みたいに言うなよ! 餅は確かにいっぱい人殺してるが…

    407 22/10/08(土)21:05:04 No.979995547

    >kisuiさんあーあの変な漫画の人かーって言われない?大丈夫? 土色の服なんて描きやがって!お婆ちゃんに買ってもらったのか!?

    408 22/10/08(土)21:05:05 No.979995558

    業務用餅って名前が秀逸すぎる 検索してもほんと餅しか出てこないから正体を隠すのに完璧すぎる

    409 22/10/08(土)21:05:08 No.979995578

    ニコニコのコメントでコーネリアスの命乞いがヒラコーって指摘見つけてダメだった 気づかなかったわ

    410 22/10/08(土)21:05:17 No.979995655

    枕に撒き散らされた髪の毛って一瞬マーガレットのかと思ったけど切られて撒き散らされたのもレインのだよね? イタズラのために自分の髪の毛切るとかしないよね?

    411 22/10/08(土)21:05:31 No.979995750

    >なんとなく餅は原作あった方が輝くタイプだと思う >ただそれだとここまで改変許してくれる原作者いないとダメだな… 割とマジで破れ鍋に綴じ蓋の2人だと思うこの原作者と漫画家

    412 22/10/08(土)21:05:35 No.979995778

    工業用餅プロダクション所属だということは分かっているぞ業務用餅

    413 22/10/08(土)21:05:52 [業務用餅] No.979995885

    俺はいつも真面目にやってきただろうが

    414 22/10/08(土)21:06:18 No.979996072

    >ぶっちゃけこの漫画の面白さは原作に無いのかよ!が結構な部分占めてるから原作あってこそだとは思う >原作無しでこの漫画出されたら笑いよりも困惑がくる 原作情報なんて仕入れず読んだけどギャグセンスは普通に高くない?

    415 22/10/08(土)21:06:20 No.979996090

    >枕に撒き散らされた髪の毛って一瞬マーガレットのかと思ったけど切られて撒き散らされたのもレインのだよね? >イタズラのために自分の髪の毛切るとかしないよね? えっ

    416 22/10/08(土)21:06:20 No.979996094

    >工業用餅プロダクション所属だということは分かっているぞ業務用餅 業務用餅に戻ったよ

    417 22/10/08(土)21:06:27 No.979996153

    単行本描きおろしの4コマでリリィの私服が子供じみてるのをいじるのは餅本人だからいいとしても土色の服をいじるのはkisuiさんに対してどうなんだ

    418 22/10/08(土)21:06:32 No.979996194

    >餅容疑者って犯罪者みたいに言うなよ! せめて重要参考人だよね!

    419 22/10/08(土)21:06:38 No.979996228

    原作唯一のギャグキャラであるミラベルはシリアスキャラにされて 他のシリアスキャラ達はすべてギャグキャラにされているのが漫画版

    420 22/10/08(土)21:07:28 No.979996605

    >俺はいつも真面目にやってきただろうが この漫画真顔で描いてたら怖いな…

    421 22/10/08(土)21:07:32 No.979996636

    >単行本描きおろしの4コマでリリィの私服が子供じみてるのをいじるのは餅本人だからいいとしても土色の服をいじるのはkisuiさんに対してどうなんだ 餅に人の感情の機微は分からないからな…

    422 22/10/08(土)21:07:52 No.979996792

    >>枕に撒き散らされた髪の毛って一瞬マーガレットのかと思ったけど切られて撒き散らされたのもレインのだよね? >>イタズラのために自分の髪の毛切るとかしないよね? >えっ シッ!!かわいそうよ!