22/10/08(土)19:13:07 できな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)19:13:07 No.979948109
できないんだな
1 22/10/08(土)19:14:41 No.979948779
特盛は?
2 22/10/08(土)19:18:13 No.979950199
今の腹具合ならいけるって
3 22/10/08(土)19:19:00 No.979950480
たまにしか来ないし大盛りでいいか… もう大盛りは頼まないよをずっと繰り返してる
4 22/10/08(土)19:22:12 No.979951687
盛りよりも難易度が高いのは麺の硬さ
5 22/10/08(土)19:24:20 No.979952489
これは無料ならやらなきゃみたいな貧乏性の話の場合もあるからな…
6 22/10/08(土)19:24:25 No.979952526
この前並で物足りなかったし大盛りで! ここの大盛りって無料なのにこんなに多かったのか…
7 22/10/08(土)19:25:49 No.979953098
丼は無料であっても並のままだな 乗っける部分は基本増やしてくれないからバランスが悪くなることが多い…
8 22/10/08(土)19:26:03 No.979953178
>盛りよりも難易度が高いのは麺の硬さ 普通で…
9 22/10/08(土)19:26:24 No.979953345
高校生の頃のノリで食べると死んじゃうからな…
10 22/10/08(土)19:26:43 No.979953487
お、大盛り無料か
11 22/10/08(土)19:26:58 No.979953598
麺の硬さは基本選べるなら硬めだな
12 22/10/08(土)19:27:12 No.979953704
気持ち大盛りで
13 22/10/08(土)19:27:12 No.979953709
ココイチで5辛を注文しなくなったのはいつからだったか
14 22/10/08(土)19:28:23 No.979954172
>盛りよりも難易度が高いのは麺の硬さ 以前普通で食べた時ちょっと硬めだなと思ったからやわで頼んだら デロデロに溶けた麺が出てきた時の悲しみといったら
15 22/10/08(土)19:28:51 No.979954392
ギシ
16 22/10/08(土)19:32:07 No.979955706
替え玉一杯無料
17 22/10/08(土)19:33:50 No.979956394
腹に入らないからよく少なめでって言う たまに少なめ対応してなくて値段変わらないですけどいいですか?とか聞かれる
18 22/10/08(土)19:33:58 No.979956448
大盛りが通常の1.5倍か2倍か分からないと割と賭けではある 事前に店員に聞けば済む話だが
19 22/10/08(土)19:35:06 No.979956925
米が増えるだけのタイプなら普通一択かな…
20 22/10/08(土)19:37:03 No.979957732
昼飯遅くて腹減ってると食える気がするんだよな 飯を抜こうと普段より食えるわけではない
21 22/10/08(土)19:38:21 No.979958253
自分の腹八分目を把握しておくのは大事 ちょっと物足りないなくらいが食事の適正量だ
22 22/10/08(土)19:38:26 No.979958285
(後で追加注文したらいいか…)
23 22/10/08(土)19:39:09 No.979958602
>昼飯遅くて腹減ってると食える気がするんだよな >飯を抜こうと普段より食えるわけではない 腹ははちきれそうになりおまけに夕食も入らなくなる…
24 22/10/08(土)19:39:17 No.979958663
量食べれる人羨ましいのと 食費高く付きそうだなって心が二つある
25 22/10/08(土)19:40:23 No.979959112
全部普通で生きてきた
26 22/10/08(土)19:40:58 No.979959349
>全部普通で生きてきた 賢者よ…
27 22/10/08(土)19:42:27 No.979959999
近所にできたとんかつ屋のランチ食べに行ったらとんでもない量出てきて嘘だろ…?ってなりながら必死に時間かけて食べた ジジババたくさん居たのにまじかよって思ってもう一度周り見たらみんな持ち帰り用のパックもらってもって帰ってたわ…
28 22/10/08(土)19:43:39 No.979960530
>量食べれる人羨ましいのと >食費高く付きそうだなって心が二つある 大食いで得することはマジでないと思う
29 22/10/08(土)19:44:06 No.979960726
>賢者よ… 弱きものなのだ
30 22/10/08(土)19:44:43 No.979961002
丼ものとざるそばのセット頼んだらサービスデーでざるそば2倍or4倍に出来ますって言われて2倍で我慢したよほめて
31 22/10/08(土)19:44:56 No.979961094
俺今日めっちゃ食えそうな気がする! ってときは大抵気のせい
32 22/10/08(土)19:45:42 No.979961424
近所のセルフうどん屋は3玉まで1玉と同じ値段で食えるんだけど 2玉までしか食べたことない
33 22/10/08(土)19:46:46 No.979961869
ライス無料ですがいかがしますか?
34 22/10/08(土)19:47:42 No.979962244
>ライス無料ですがいかがしますか? (並盛りはキツいな…)半ライスで 結局残す
35 22/10/08(土)19:48:22 No.979962508
これ言われると俺の体型見て言ってるのか?って思ってしまう
36 22/10/08(土)19:48:52 No.979962708
残すのだけはどうしても抵抗感あって頑張って食うけど あとになってたまにちょっとうっ…ってなって戻す
37 22/10/08(土)19:51:18 No.979963780
(この前大盛りにして残しちゃったからな…) 普通で (…普通でもダメそう…)
38 22/10/08(土)19:52:59 No.979964523
例えるなら大盛りにした瞬間BカップがGカップくらいになる店たまにあるよね
39 22/10/08(土)19:53:36 No.979964781
替え玉何杯でも無料…!? あっ1杯で良いです
40 22/10/08(土)19:53:47 No.979964853
大盛でも食えるんだけどその後眠くなるんだよね
41 22/10/08(土)19:53:55 No.979964922
ライス無料でつく家系で要りませんって返したら困惑された 味は好きだけどそんな大量の炭水化物食えないんだ
42 22/10/08(土)19:54:06 No.979964994
普通で あ、ライス無料ありますよね
43 22/10/08(土)19:54:15 No.979965061
やすべえで小盛にすると代わりに野菜などトッピングが付けられるのでそっちを選ぶのだが 好きで選んでるのに毎回麵多くした方が良かったかなって気になってしまう
44 22/10/08(土)19:54:37 No.979965225
初めていく店の大盛りは何が出てくるかわからないので遠慮する
45 22/10/08(土)19:54:39 No.979965247
俺はやっと食べ放題で胃が限界を迎える前にやめる事が出来るようになったよ… 大人になった
46 22/10/08(土)19:54:46 No.979965298
「」いつもついててお得とか言ってるじゃん
47 22/10/08(土)19:54:57 No.979965365
つけ麺が同じ値段ってわけでもないけど+100円で大盛りにできてさ そこはつけ麺が数量限定で前回は品切れだったから大盛りにしたのね 食ってる途中で泣きそうになったの思い出した…
48 22/10/08(土)19:55:26 No.979965550
生まれて初めて野菜マシマシにしたラーメン食べた時は泣きそうになった マシで普通に食べれたからマシマシでも大丈夫だと思ってたんだ…!
49 22/10/08(土)19:55:29 No.979965570
家系はラーメンの海苔だかで食う白米こそがメインみたいな主義も有ったよなそういや
50 22/10/08(土)19:55:53 No.979965739
>「」いつもついててお得とか言ってるじゃん 年には敵わねえんだ
51 22/10/08(土)19:57:12 No.979966289
初めて来る店だけど腹減ってるから無料でできる大盛り行くか! ぬあ…くそまじゅい…
52 22/10/08(土)19:57:45 No.979966547
1.3倍位を想像してたら2倍で出てきたりするから…
53 22/10/08(土)19:58:29 No.979966872
俺くらいのデブになると店員さんがこっそり「大盛りにしなくて大丈夫ですか?無料ですけど」って聞いてくるデブ
54 22/10/08(土)20:00:18 No.979967644
二郎系でも麺が食えなくなって来たからミニサイズにして野菜マシマシにして食う お得かつヘルシー!
55 22/10/08(土)20:01:17 No.979968041
まだ食える
56 22/10/08(土)20:01:18 No.979968051
いざ一度普通を食べてみると 麺固めが別に言うほど嬉しくはない…!
57 22/10/08(土)20:01:46 No.979968229
食が細いから大盛り食える人すごい
58 22/10/08(土)20:02:54 No.979968732
俺もごはんおかわり頼むと大盛りにされる いやかまわんけども…
59 22/10/08(土)20:03:54 No.979969125
ライスはまだ食える 大盛りは食えねえ
60 22/10/08(土)20:03:58 No.979969153
普通で頼んでなんか足りない…ってなったら最悪だろ
61 22/10/08(土)20:04:02 No.979969167
胃袋的にはまだいけるんだが内臓が悲鳴を上げてるのが健康診断で発覚した
62 22/10/08(土)20:04:17 No.979969277
年々食が細くなって来たけど焼肉食べ放題は行く 会計気にしなくて良いの楽…
63 22/10/08(土)20:04:55 No.979969552
無料と聞くと絶対大盛にするけど松屋が特盛まで無料にしたときは悩んだね
64 22/10/08(土)20:04:56 No.979969560
>普通で頼んでなんか足りない…ってなったら最悪だろ サイゼで毎回ランチだけじゃ絶対足んねえよなこれ!って思いながらランチ注文して 一通り食べた後十分だな…ってなるのを何度も繰り返してる
65 22/10/08(土)20:05:22 No.979969737
>無料と聞くと絶対大盛にするけど松屋が特盛まで無料にしたときは悩んだね 大盛りまでしか頼んだことないな 絶対食いきれないのが目に見えてる…
66 22/10/08(土)20:05:25 No.979969761
松屋がライス特盛まで無料かつおかわりも無料になってとてもありがたい
67 22/10/08(土)20:06:10 No.979970078
ご飯の大盛りは別にいらないけど麺大盛り無料とかは頼んじゃう
68 22/10/08(土)20:06:27 No.979970199
俺は松屋の定食普通盛りが頼めないガキだ… 毎回大盛りにしてしまう… 特盛頼まないからセーフにならんかな
69 22/10/08(土)20:06:51 No.979970368
米は2合くらい食えるけど麺類はダメだ 多分スープとの相乗効果で余計に腹が膨れるんだと思う
70 22/10/08(土)20:07:24 No.979970618
麺は普通盛りだと食べたあと物足りない感じがして大盛りだと汁吸ってお腹パンパンになってきつい
71 22/10/08(土)20:08:35 No.979971095
飲み物含めて胃の容量2kgくらいだわ
72 22/10/08(土)20:08:41 No.979971141
大盛にして…残す!
73 22/10/08(土)20:08:52 No.979971215
松屋は合わせるオカズによってライスの量を可変させる 自分好みで濃い味付けのやつを食う時は迷わず特盛を選ぶ
74 22/10/08(土)20:09:43 No.979971561
じゃあ大盛りで …ぐっ…お腹がキツい…!
75 22/10/08(土)20:10:17 No.979971835
松屋はライスセットができたからライス大盛りでも食える サラダがついてるあのサラダ無駄に量あるからきつい
76 22/10/08(土)20:10:40 No.979972006
ラーメン屋の餃子セットや唐揚げセットでライスついてくるやつは断腸の思いでライス抜く
77 22/10/08(土)20:10:45 No.979972043
麺類は満腹中枢が気が付く前に終われる 帰る時にパンパンになって後悔する
78 22/10/08(土)20:12:08 No.979972596
>俺は松屋の定食普通盛りが頼めないガキだ… >毎回大盛りにしてしまう… >特盛頼まないからセーフにならんかな 毎回失敗するのはアウトかな…
79 22/10/08(土)20:12:42 No.979972807
お腹いっぱいは苦しいだけだと悟らないとね
80 22/10/08(土)20:13:23 No.979973042
この後何も用事がなければいいけど このコンディションで仕事するのか…!ってなる
81 22/10/08(土)20:13:40 No.979973154
ビュッフェを一周しただけでもういいかなってなった時は流石に悲しかった
82 22/10/08(土)20:14:19 No.979973429
今でも特盛デブウ
83 22/10/08(土)20:14:37 No.979973570
俺は今だって大盛り頼むし… ただサイドメニューの方頼まなくなって総量減ってるからやっぱり加齢はきてる
84 22/10/08(土)20:15:13 No.979973820
大人というかお医者に怒られたというか… もうドカ食いはできないんだ
85 22/10/08(土)20:15:35 No.979973960
食い終えた直後よりもちょっと時間おいてからお腹にパンパン感のキツさ来るよね
86 22/10/08(土)20:16:28 No.979974308
>食い終えた直後よりもちょっと時間おいてからお腹にパンパン感のキツさ来るよね 食い終わった後ちょっと一休みしてると食道にこみ上げてくることちょいちょいある
87 22/10/08(土)20:16:28 No.979974311
胃にはまだまだ入る感じあるのに食事中に満腹中枢が働いてしまったときの悲しさは異常
88 22/10/08(土)20:18:14 No.979975029
パスタ1束で一人前?足りるわけねえぜ4束茹でちまえ!
89 22/10/08(土)20:19:37 No.979975589
アメリカンダイナーな店で大盛だと茶碗6杯分ですねーと言われて 6… 6!? じゃあ普通で… と返した俺は大人になれたのかな 通常でも茶碗3杯分くらいはあったと思う
90 22/10/08(土)20:19:52 No.979975678
つけ麺は大盛り無量の罠