虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/08(土)17:40:29 カープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/08(土)17:40:29 No.979914529

カープ期待の新監督春

1 22/10/08(土)17:41:49 No.979914952

これがあるからFAしたいって選手引き止められないんじゃないか

2 22/10/08(土)17:42:28 No.979915170

負けが混んできた時に会見で「つらいです…」言って欲しい

3 22/10/08(土)17:44:42 No.979915949

つらいさん指揮官としては未知数すぎん? 今の若い選手からの信頼はあるだろうけど

4 22/10/08(土)17:44:53 No.979916015

水本さんお疲れさまでしたが本当に伏線だったなんて

5 22/10/08(土)17:45:22 No.979916171

>これがあるからFAしたいって選手引き止められないんじゃないか こんな激動の野球人生歩みたいやつは早々おらん

6 22/10/08(土)17:46:18 No.979916490

新井が悪いよ新井が

7 22/10/08(土)17:47:54 No.979916996

受けると思ってノリで新井監督を野次るバカが大量に出そうなのだけが不安 監督としては一年目からそんな過度な期待をするのが間違いだし

8 22/10/08(土)17:49:20 No.979917442

ヘッドコーチあたりで金本呼んでほしい

9 22/10/08(土)17:50:02 No.979917649

日ハムを見習って変なあだ名で呼ばせよう

10 22/10/08(土)17:50:07 No.979917675

>受けると思ってノリで新井監督を野次るバカが大量に出そうなのだけが不安 >監督としては一年目からそんな過度な期待をするのが間違いだし ヘイヘイニキまだ居るんだっけ

11 22/10/08(土)17:50:19 No.979917735

いまだに信用しきれてない 公式が勝手に言ってるだけじゃないのか?と疑ってる

12 22/10/08(土)17:50:26 No.979917759

>日ハムを見習って変なあだ名で呼ばせよう 25番

13 22/10/08(土)17:52:26 No.979918374

>監督としては一年目からそんな過度な期待をするのが間違いだし 立浪や新庄だって色々言われてる上に去年Bから優勝寸前まで行った藤本すら馬鹿みたいに言われてるんだから無理な話だな

14 22/10/08(土)18:01:43 No.979921476

>いまだに信用しきれてない >公式が勝手に言ってるだけじゃないのか?と疑ってる だめだった

15 22/10/08(土)18:05:51 No.979922804

コーチで黒田と金本来たらビビる

16 22/10/08(土)18:13:22 No.979925418

新井監督金本ヘッドコーチは見たくないかと言われたら見たい

17 22/10/08(土)18:14:13 No.979925760

新井さんが呼べば金本は来るだろ 呼ぶかどうかはわからないけど

18 22/10/08(土)18:14:17 No.979925788

性格的に優しい三浦が成功してるから今の時代に合うかもしれない

19 22/10/08(土)18:14:36 No.979925909

ヘイカスって何年も前に叩かれまくって消えただろ

20 22/10/08(土)18:22:18 No.979928972

世間の認識だのノリだの関係無しに 野村も緒方も佐々岡も一年目にやらかした時はなにしとんじゃボケと強烈だったから 優しく見守ろうなんてのとは無縁だと思うよ

21 22/10/08(土)18:29:48 No.979931965

監督新井コーチ金本黒田が実現したら小便漏らすレベルで嬉しいわ

22 22/10/08(土)18:34:05 No.979933454

金本は呼べばくるだろうけど新井さんは呼べなさそう

23 22/10/08(土)18:34:44 No.979933691

年上のコーチから恫喝されてる新井監督はちょっと見たい

24 22/10/08(土)18:34:50 No.979933726

新井監督が叩かれるのを見るのは辛いです… 古巣に戻った後の活躍は見てたから…

25 <a href="mailto:金本">22/10/08(土)18:36:57</a> [金本] No.979934511

つらいです(笑)

26 22/10/08(土)18:37:06 No.979934566

ポンコツの代名詞みたいな人だから本当に監督なんて出来んのかよ…としか思えない 立て直し期間の客寄せみたいな感じなのかなあ

27 22/10/08(土)18:39:42 No.979935517

緒方の謎采配みたいなことにはならんだろ…多分…

28 22/10/08(土)18:40:03 No.979935642

まあピーコ時代くらいの成績出せればいいんじゃないの 勝てるかどうかはともかく選手は育つだろうし

29 22/10/08(土)18:40:11 No.979935696

>ポンコツの代名詞みたいな人だから本当に監督なんて出来んのかよ…としか思えない >立て直し期間の客寄せみたいな感じなのかなあ ポンコツなんて勝手に思ってるだけで実際はレジェンドだよ

30 22/10/08(土)18:40:11 No.979935700

そもそも監督になったときどういう野球観してるのかまだ誰もわかんないからな 経験なしで据えるんだから期待も不安も当然の話

31 22/10/08(土)18:40:34 No.979935819

>日ハムを見習って変なあだ名で呼ばせよう Tall boss

32 22/10/08(土)18:41:01 No.979935983

選手としての悪口は言われ尽くしてるけど人柄の悪口はほぼ言われたことがない男

33 22/10/08(土)18:41:32 No.979936200

ポンコツとレジェンドは別に両立するだろ

34 22/10/08(土)18:42:07 No.979936445

>これがあるからFAしたいって選手引き止められないんじゃないか 広島は引き止めてるイメージの方があるが

35 22/10/08(土)18:42:24 No.979936543

着てくるユニフォーム間違えて菊池が爆笑する新井さんとかやってたからね

36 22/10/08(土)18:43:30 No.979936949

本人のキャラのせいでポンコツ言われるけど野球の才能なくてコネで入団させてもらって 一番下手くそな所からスタートして壊れそうなくらい練習して活躍して名球会入りしたイカれた人だよね…

37 22/10/08(土)18:44:16 No.979937253

新井の場合監督ダメでもさほど後の野球人生に影響なさそう

38 22/10/08(土)18:45:07 No.979937587

個人的には新井監督の番になるのはやすぎない!?ってとこだなもっと後だと思ってた

39 22/10/08(土)18:45:08 No.979937589

金本追いかけて外に出て帰ってきて監督になるのは読めなかった

40 22/10/08(土)18:45:19 No.979937671

>新井の場合監督ダメでもさほど後の野球人生に影響なさそう まぁ新井さんだしな…

41 22/10/08(土)18:45:41 No.979937824

すごい人なんだけど親しみやすさがありすぎる

42 22/10/08(土)18:45:49 No.979937867

>>これがあるからFAしたいって選手引き止められないんじゃないか >広島は引き止めてるイメージの方があるが 去年大瀬良も九里も出なかったし他球団もビッグネームはみんな残留してFA補強狙いのニュースがトーン低かった気がする

43 22/10/08(土)18:47:01 No.979938365

多分監督候補たちに声かけ回って説得できたの新井さんだったんだろ

44 22/10/08(土)18:47:47 No.979938667

>性格的に優しい三浦が成功してるから今の時代に合うかもしれない 三浦はちゃんとコーチと二軍監督やってから監督になってるんですよ

45 22/10/08(土)18:48:48 No.979939041

>本人のキャラのせいでポンコツ言われるけど野球の才能なくてコネで入団させてもらって >一番下手くそな所からスタートして壊れそうなくらい練習して活躍して名球会入りしたイカれた人だよね… それよく言われるけど入団一年目から割と成績のこしてるんだよな

46 22/10/08(土)18:48:50 No.979939057

新人監督には経験有る人つけた方が良いってのはよく有るヤツだし 監督経験者な金本サポートは良いんじゃね 金本が経験有る枠になるほどなのかは知らんが

47 22/10/08(土)18:48:51 No.979939066

球団的にはまず第一期くらいの感じで下積み無しでぶっ込んだ感じではありそう

48 22/10/08(土)18:49:07 No.979939201

記憶にも記録にも残ってるのですごい男だよ…

49 22/10/08(土)18:49:09 No.979939211

ノムケン→ちょっと都合が… 緒方→同じ 前田→同じ 新井→わかりました 多分こう

50 22/10/08(土)18:55:28 No.979941492

東出じゃなかった辺りよっぽど今の地味監督路線脱却したかったのかな

51 22/10/08(土)18:56:24 No.979941838

江藤は?

52 22/10/08(土)18:56:30 No.979941877

成績はどうあれ気になる監督にはなるな

53 22/10/08(土)18:56:31 No.979941881

2年は無感情で見ていよう

54 22/10/08(土)18:56:54 No.979942026

>東出じゃなかった辺りよっぽど今の地味監督路線脱却したかったのかな 佐々岡が地味て

55 22/10/08(土)18:57:19 No.979942187

>新人監督には経験有る人つけた方が良いってのはよく有るヤツだし 監督経験があって広島OBでコーチ頼んでも断らなさそうな人がちょうどロッテを辞めたぞ

56 22/10/08(土)18:57:23 No.979942210

>これがあるからFAしたいって選手引き止められないんじゃないか 新井さんは最も好きな人を選んだ結果として移籍したわけだから FAしようとした選手を今度は新井さん自らが魅了するしかないな

57 22/10/08(土)18:58:01 No.979942456

ガッツリコーチ経験させた佐々岡でアレだったんだし 監督適正なんてやってみないとわからんよ

58 22/10/08(土)18:58:24 No.979942588

佐々岡が地味に見えるのはお前様と並んだからだ

59 22/10/08(土)18:58:38 No.979942680

緒方も佐々岡もミスくらいそりゃああったけど悪い監督だとは思わなかったよ やりたい方針は見えたし長所もあった

60 22/10/08(土)18:59:17 No.979942929

>選手としての悪口は言われ尽くしてるけど人柄の悪口はほぼ言われたことがない男 監督としては優しすぎるって言われるやつでは

61 22/10/08(土)18:59:54 No.979943150

新井と一緒にプレーした選手まだたくさんいるのに何考えてるんだろ

62 22/10/08(土)18:59:56 No.979943164

緒方はそもそも優勝してるんだから悪い監督なわけないだろ

63 22/10/08(土)19:00:28 No.979943364

東出と石原で失敗されるとアレだからもう少し先だと思う

64 22/10/08(土)19:00:40 No.979943442

三連覇を経て年俸上がったけど加齢で今沈んでる選手たちの引導渡し役なのかなと思ったり 非情な決断はできないだろうけど説得ならきっとできるだろう……多分

65 22/10/08(土)19:01:40 No.979943821

引き止められたのに愛する気持ちが抑えきれずに阪神行った人に 選手の引き止めが出来るわけないと思う

66 22/10/08(土)19:02:11 No.979944016

今日のゲンダイの記事にはさすがにカチンときた

67 22/10/08(土)19:02:44 No.979944205

>今日のゲンダイの記事にはさすがにカチンときた ゲンダイの記事にカチンと来てたら野球ファンなんて出来ないぞ

↑Top