22/10/08(土)17:31:47 大通り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)17:31:47 No.979911735
大通りや線路の脇にある家に住んでる人達ってストレスで発狂しそうになったりしないの?
1 22/10/08(土)17:32:19 No.979911886
発狂した方がいい?
2 22/10/08(土)17:32:47 No.979912037
大通り・屁・ぶばぁん!
3 22/10/08(土)17:32:57 No.979912088
しないのかって聞いてんだよ
4 22/10/08(土)17:33:07 No.979912144
>発狂した方がいい? 将来引っ越す時の参考にしたい
5 22/10/08(土)17:33:55 No.979912368
音気にならない性格だから何ともない
6 22/10/08(土)17:34:29 No.979912545
常にうるさかったら慣れるよね
7 22/10/08(土)17:34:43 No.979912607
>音気にならない性格だから何ともない 寝る時とか振動が気になったりしない?
8 22/10/08(土)17:35:23 No.979912825
踏切の真横だけど別に発狂しないよ
9 22/10/08(土)17:35:42 No.979912921
昼夜逆転生活なら辛そう
10 22/10/08(土)17:36:03 No.979913025
気になる人もいる 気にならない人もいる
11 22/10/08(土)17:37:01 No.979913366
>昼夜逆転生活なら辛そう 昼間寝る生活の場合は大通り沿いかどうかなんかより 近くに公園とか保育園とかがあるかどうかの方が遥かに影響デカいよ
12 22/10/08(土)17:37:23 No.979913498
慣れる 慣れない人は引っ越す
13 22/10/08(土)17:37:53 No.979913674
1時間に30本くらい通る線路横だけどまあ慣れだよ となりのフィットネスが週末に空き缶搬出する音の方が気になる
14 22/10/08(土)17:38:41 No.979913942
車は常に通ってるから音はホワイトノイズみたいになって全然気にならなくなる 静かな住宅地とかの方がたまに通る車とか気になる
15 22/10/08(土)17:39:17 No.979914141
防音性が終わってる昔の家に住んでる人基準の話?
16 22/10/08(土)17:39:33 No.979914248
オーナーが二重窓にしてくれたから閉めれば静かだ 開けるとクソうるさいすぎて換気も面倒になってきた
17 22/10/08(土)17:40:44 No.979914602
クッソど田舎から都会に越してきたとき電車の音や街の明るさで最初寝付けなかったけど数週間で慣れた
18 22/10/08(土)17:40:57 No.979914668
音はまぁどうにでもなる 振動はどうなんだろう
19 22/10/08(土)17:41:24 No.979914813
>慣れる >慣れない人は引っ越す 1回がコンビニやら飲食店やらのマンションがそんな感じ
20 22/10/08(土)17:41:25 No.979914817
線路際に住んでいた友達曰くプリンターが蟻の巣になったって言ってたな
21 22/10/08(土)17:41:36 No.979914891
>音はまぁどうにでもなる >振動はどうなんだろう しんどいぞ…
22 22/10/08(土)17:41:42 No.979914919
後から道路がデカくなったりしたところに立ってる古い家って 玄関あけたらすぐ車走ってるの怖そうっていつも思う
23 22/10/08(土)17:41:52 No.979914966
1号線沿に住んでるけど特定の音以外反応しなくなるスキルが身に付いたぞ
24 22/10/08(土)17:42:05 No.979915040
常時うるさいのはわりとすぐ慣れる 静かな中不定期で急にデカい音が鳴る環境は死ぬ
25 22/10/08(土)17:42:40 No.979915230
隣がバイパスで夜でも運送トラックが家を揺らすくらい通るけれど気にならない かっ飛ばしていく珍走団は流石にうるさい ただそれ以上に除雪車が鬱陶しい
26 22/10/08(土)17:43:06 No.979915383
>線路際に住んでいた友達曰くプリンターが蟻の巣になったって言ってたな それは線路沿いどうこうじゃなくて部屋掃除してないせいだと思う…
27 22/10/08(土)17:43:39 No.979915553
駅の真ん前に住んでるけど全く気にならないな 逆に慣れちゃってもう電車が走る音無いと寂しいかもしんない
28 22/10/08(土)17:44:34 No.979915896
車の音とか振動は余裕で慣れるけど 長距離トラックの違法高出力無線だけはしねと思う
29 22/10/08(土)17:44:54 No.979916018
>大通りや線路の脇にある家に住んでる人達ってストレスで発狂しそうになったりしないの? しないよ 一切しない
30 22/10/08(土)17:44:59 No.979916054
音が鳴ってない環境だと耳鳴りが気になって発狂しない?
31 22/10/08(土)17:45:30 No.979916208
戸建てや古いアパートだとどうか分かんないけど 高層マンションだと流石に全然音も振動も気にならないな
32 22/10/08(土)17:47:01 No.979916721
大通りかつ週末の深夜に酔っ払いが夜中叫ぶ環境から言えば普通に慣れる けど近所に2つ託児所があっても子供の泣き声は慣れる事は無かったな…
33 22/10/08(土)17:47:55 No.979916999
車はホワイトノイズ扱いでいい うるせーバイクおめーは駄目だ
34 22/10/08(土)17:48:45 No.979917245
大型トラックめっちゃ通るところとかだとカタカタなりそう
35 22/10/08(土)17:49:19 No.979917432
一階にバカでかい音がなる店が入ってるタイプの部屋住んでるけど 逆に言うと俺がちょっとやそっとの音出しても誰も文句言わないからある意味過ごしやすいぞ
36 22/10/08(土)17:49:41 No.979917545
選挙シーズンはちょっとイラっとするけど基本的に平日昼間は仕事で居ないから…
37 22/10/08(土)17:50:34 No.979917801
車中泊で大型トラックが通る道の近くだとすごい揺れる 家もまぁまぁ揺れそう
38 22/10/08(土)17:50:44 No.979917846
>うるせーバイクおめーは駄目だ トラックはまぁ社会的に仕方ないにしてもバイクはこの世から尽く消え去ってほしいよね あと改造車とか排気量デカい車も全部EVになれと思う
39 22/10/08(土)17:51:21 No.979918027
外からの振動なんて隣や上下の住人の出す振動に比べたら全然許せる
40 22/10/08(土)17:51:50 No.979918179
知らない人の日常音ってすごい気になるよねえ
41 22/10/08(土)17:52:36 No.979918427
幹線沿いも線路沿いも騒がしさに周期あるからなんか慣れる 子どもがうるさい場所も割と慣れた ただ朝晩に爺さん婆さんが唸ったり喚いたりする場所だけは無理だった
42 22/10/08(土)17:52:45 No.979918465
眼の前の通りが坂になってる家はキツかった 車とかバイクが上りも下りもぶっ飛ばすからな
43 22/10/08(土)17:54:34 No.979919038
信号のない狭い交差点の角の家の方がいやだぜ!
44 22/10/08(土)17:55:01 No.979919192
深夜まで人の声が煩くて 居酒屋とかコンビニがあるところは無理だった 車の音は慣れる
45 22/10/08(土)17:55:21 No.979919301
大通りから広めの歩道挟んだところに住んでるけど車の走行音や人の声はすぐ慣れた 大型バイクの重低音とかもそんなに気にならないけど甲高いブッサイクな音出して走る原付に毛が生えた程度のバイクお前は絶対に許さん
46 22/10/08(土)17:55:30 No.979919351
>外からの振動なんて隣や上下の住人の出す振動に比べたら全然許せる 隣のじいさんの痰を吐く音とか意外と耳障りだよね
47 22/10/08(土)17:56:30 No.979919685
隣とかで大音量でテレビかける爺婆の方が嫌い 意味のある音だと脳が無意識に拾ってしまう
48 22/10/08(土)17:56:32 No.979919698
音は慣れるけど声は駄目だ
49 22/10/08(土)17:57:12 No.979919901
線路沿いの家とかも慣れるんだろうか
50 22/10/08(土)17:57:29 No.979920004
車も電車も気にならないし深夜の騒音バイクもすぐに通り過ぎるからそこまでストレスはないけど 深夜に鳴き続ける発情期の猫の鳴き声だけは無理だった
51 22/10/08(土)17:57:33 No.979920027
賃貸の1階は階段が無いので楽だけど どこからかカマドウマやムカデが
52 22/10/08(土)17:58:12 No.979920267
>深夜に鳴き続ける発情期の猫の鳴き声だけは無理だった 赤ん坊かとビビる奴
53 22/10/08(土)17:58:46 No.979920459
窓開けたら線路ってアパートに以前住んでたけど大丈夫だった 田舎だから1時間に1本あるかないかってのもあるけど
54 22/10/08(土)17:58:54 No.979920508
昔住んでたところが線路沿いでさらに頭上がちょうど飛行機の通過地点だったせいで窓を開けると定期的に騒音が酷かった でも数ヶ月で慣れた
55 22/10/08(土)17:58:58 No.979920530
線路沿いかどうかとかよりも近くにどんな人が住んでるかの方が遥かに影響デカいよね
56 22/10/08(土)18:00:20 No.979921009
斜向かいくらいに消防署あるから夜中でも割とサイレン鳴るけどもう気にならんな
57 22/10/08(土)18:01:34 No.979921421
市電が目の前通ってるマンションで育ったけど特に気にならなかった
58 22/10/08(土)18:02:08 No.979921603
線路沿いは窓開けてると電車通るたびに会話はできないしテレビも全く聞こえないしですぐ引っ越すことになった
59 22/10/08(土)18:02:43 No.979921783
電車は急にデカい音出されるわけじゃなくて徐々に近付いて来るの分かるから意外となんともない
60 22/10/08(土)18:03:27 No.979922016
同じ建物内での騒音じゃなけりゃ慣れるか気にならないよ
61 22/10/08(土)18:04:03 No.979922217
首都高沿いでも二重窓で全然気にならなかったよ
62 22/10/08(土)18:04:09 No.979922248
交通量の多い道路に面した家は自宅駐車場に入れるのが毎回大変そうに思う びびって頭から入れたらもう出れないじゃん
63 22/10/08(土)18:05:09 No.979922582
今の車の走行音マジ静か 近所の帰ってきた車のドア閉める音とかの方がビクッとする
64 22/10/08(土)18:06:49 No.979923120
線路の近くに住んでるとJRから毎月迷惑料いくらかもらえるって聞いたぞ
65 22/10/08(土)18:07:23 No.979923315
隣がマンションだから網戸にしてると話し声とかめっちゃ聴こえてくる 一時期早朝5時くらいにおっさんがゲボォ!ってする音が毎回聞こえて来てすごく不快だった
66 22/10/08(土)18:07:39 No.979923405
無機物の音はいいけど人間の発するのはダメとかその逆だったり
67 22/10/08(土)18:08:12 No.979923603
スレ画みたいなのだとセミがすごそう
68 22/10/08(土)18:10:21 No.979924264
人間特に男の声は重低音でめっちゃ壁響く
69 22/10/08(土)18:10:23 No.979924276
>うるせーバイクおめーは駄目だ 悪いのはバイクじゃなくてそれを乗り回す人間なんだ 引きずり降ろして首を刎ねよう
70 22/10/08(土)18:10:45 No.979924405
消防署の近くだと深夜でもサイレン鳴らして出動するし 日中でも出動無ければ無いで訓練しててちょっとうるさい
71 22/10/08(土)18:10:47 No.979924413
慣れるぞ うるさいもんはうるさいが
72 22/10/08(土)18:11:49 No.979924803
>>うるせーバイクおめーは駄目だ >悪いのはバイクじゃなくてそれを乗り回す人間なんだ >引きずり降ろして首を刎ねよう いまのバイクは静かだからうるさいのは違法な改造品だよ
73 22/10/08(土)18:12:19 No.979925024
>いまのバイクは静かだからうるさいのは違法な改造品だよ >引きずり降ろして首を刎ねよう
74 22/10/08(土)18:14:50 No.979925988
慣れ
75 22/10/08(土)18:15:35 No.979926292
昔に環七沿いに住んでたけど大通りに面してるのは玄関側だったし防音しっかりしてたし 部屋にいる時は車の音とか全く聞こえなかったな
76 22/10/08(土)18:16:13 No.979926546
>いまのバイクは静かだからうるさいのは違法な改造品だよ それを付けて乗るんじゃねー
77 22/10/08(土)18:16:25 No.979926643
おっさんの笑い声がキツい
78 22/10/08(土)18:17:05 No.979926875
>おっさんの笑い声がキツい 聞こえるたびに「」も大声で笑おう
79 22/10/08(土)18:17:15 No.979926942
第一京浜沿いに住んでたけど二重窓だったら気になんないよ 窓は住み始めてから引っ越すまでほとんど開けなかった
80 22/10/08(土)18:17:44 No.979927119
毎朝のジジイの痰を吐く嗚咽は家族でもわりと大変な揉め事に発展する騒音だからな…
81 22/10/08(土)18:18:10 No.979927298
直ぐ側が消防だった時はサイレンの音凄かったけど1年ぐらいで慣れたな…
82 22/10/08(土)18:18:31 No.979927436
近くに救急車来る総合病院ある おかげで救急車のサイレンを認識できなくなった
83 22/10/08(土)18:19:18 No.979927763
横田基地の着陸ルート上に家があるんだけど 意外とそんなにうるさく感じないんだよね 大型機メインだからかなぁ
84 22/10/08(土)18:19:20 No.979927775
車がバンバン通るのは必然だから別に気にならない 下の階の無神経なアホが響かせる歩行音や勢いよく閉める窓の音とかのほうがよっぽどストレス
85 22/10/08(土)18:22:29 No.979929043
深夜にバイクがぺっぺぺぺっぺっ、ぺっぺっみたいにクラクションでリズム刻んでいく
86 22/10/08(土)18:26:07 No.979930542
実家が家一軒分挟んですぐ線路みたいな立地だったけど意外と慣れる 途中から高架になったのもデカいかもしれないが
87 22/10/08(土)18:26:47 No.979930828
ある時期から暴走族の走行が明らかに減って金ないんかなってなった
88 22/10/08(土)18:27:20 No.979931066
みんな暴走族の話題好きやな
89 22/10/08(土)18:28:04 No.979931306
族より救急車の方が多い
90 22/10/08(土)18:28:20 No.979931411
深夜にたまに響き渡る積んだ鉄骨が崩れるような謎の音が気になる…
91 22/10/08(土)18:28:37 No.979931525
今だにご近所騒音から殺しに至るような事件あるもんな
92 22/10/08(土)18:30:17 No.979932143
うるさいっちゃうるさいがまぁ気になるかはその人次第だと思う 自転車乗りながら歌ってる人って案外たくさんいるんだな…ってなる
93 22/10/08(土)18:30:34 No.979932244
夜中になると車走らんし
94 22/10/08(土)18:31:48 No.979932654
耳栓常につけてねぇと俺は生活できない
95 22/10/08(土)18:31:59 No.979932733
昔からそういうところに住んでたから逆に引越し先が静か過ぎて眠れない
96 22/10/08(土)18:32:51 No.979933047
>深夜にたまに響き渡る積んだ鉄骨が崩れるような謎の音が気になる… 多分ゴミ捨てるために柵を開け閉めしてる音
97 22/10/08(土)18:34:21 No.979933558
片側からしか家入れないのはめんどそう
98 22/10/08(土)18:34:46 No.979933705
>自転車乗りながら歌ってる人って案外たくさんいるんだな…ってなる なんか最近歌ってる人多くない?
99 22/10/08(土)18:35:55 No.979934155
>バイク乗りながら歌ってる人って案外たくさんいるんだな…ってなる
100 22/10/08(土)18:38:36 No.979935118
たまに爆音出して走り抜けてくバイクや車でもなければ別に大して気にならないな
101 22/10/08(土)18:40:10 No.979935693
電車は夜走らないからマシ
102 22/10/08(土)18:40:32 No.979935807
>大通り・屁・ぶばぁん! 悲しくなってきた
103 22/10/08(土)18:40:57 No.979935956
前の賃貸は防音性が終わってて隣が居酒屋だから辛かった
104 22/10/08(土)18:41:24 No.979936146
地方住みの配信者観てるとカエル鳴きすぎだろ…てなるから理想の住環境探しは難しい
105 22/10/08(土)18:41:48 No.979936326
バイクは死ね
106 22/10/08(土)18:42:44 No.979936662
>電車は夜走らないからマシ 田舎だけどちょうど今くらいの時期になると工事車両きて深夜めっちゃうるさいんだけど…
107 22/10/08(土)18:44:24 No.979937309
>電車は夜走らないからマシ いや…貨物車両通るな 滅多に来ないけど一回来ると長い
108 22/10/08(土)18:45:54 No.979937899
割りとなんでも慣れるからすごいよね
109 22/10/08(土)18:46:25 No.979938112
6号線の近くだけど音はそんなに それよりちょっとした買い物に出るときでもあのクソ渋滞を抜けないといけないのかって方がうんざりする
110 22/10/08(土)18:47:52 No.979938695
>バイクは死ね 誰もいらないコンサート 静けさの泥棒
111 22/10/08(土)18:48:04 No.979938771
田舎から名古屋の大通り沿いの部屋に引っ越してきた時は発狂するかと思ったがもう何も聞こえなくなった でも大通り沿いから一本入った場所のがおすすめだよ
112 22/10/08(土)18:50:24 No.979939671
寒い時期になると近所の旧車に乗ってるおっさんが急に暖機運転はじめて低周波音がうちの天井裏で共鳴するのかおれの部屋がずっと低い音に包まれて発狂しそうになる
113 22/10/08(土)18:52:45 No.979940529
うまれて初めて治安悪目なところに引っ越してみたけど 夜中に痴話喧嘩かなんかで殺される―!って泣きわめく女が道路行ったり来たりしたりしてておもろー
114 22/10/08(土)18:55:33 No.979941524
線路に住んでるけどうちに初めて遊びに来た人は毎回驚く