虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やめろ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/08(土)17:24:34 No.979909203

    やめろおおおおピークアウトするなあああああああああああああ

    1 22/10/08(土)17:25:07 No.979909379

    やかましい 出社と飲み会は再開だ

    2 22/10/08(土)17:25:27 No.979909485

    忘年会がふっかつしちゃったねぇ

    3 22/10/08(土)17:25:56 No.979909668

    もう大丈夫だな!飲みに行くぞ!「」君!

    4 22/10/08(土)17:26:12 No.979909755

    もう諦めろ 新年会もやるんだ

    5 22/10/08(土)17:27:03 No.979910085

    3年間無茶できなかった分たくさん飲んでもらうからねぇ…

    6 22/10/08(土)17:27:38 [部長] No.979910291

    コロナで開催できなかった2年分を取り返していきましょう

    7 22/10/08(土)17:28:15 No.979910532

    「」くんも寂しかっただろう

    8 22/10/08(土)17:28:48 No.979910722

    新年会とかどうせ会社の金だしそこまであれか? 嫌いな人とはなんとなく席離せばよくない?

    9 22/10/08(土)17:28:49 No.979910728

    もう終わりだ猫の病気

    10 22/10/08(土)17:28:57 No.979910782

    リモートワークは終了!終了です!

    11 22/10/08(土)17:28:58 No.979910790

    やはり飲みでコミュニケーションだな! がはははは!結束力!

    12 22/10/08(土)17:29:30 No.979910976

    やるなと言うのは飲み屋を潰したいの?

    13 22/10/08(土)17:29:39 No.979911053

    今年の忘年会はありそうだな…

    14 22/10/08(土)17:29:42 No.979911073

    うちも昨今厳しいから参加者にも負担してもらって……

    15 22/10/08(土)17:29:42 No.979911076

    社員旅行も無かったから年末はパーっとね…

    16 22/10/08(土)17:29:51 No.979911122

    酒飲みたいなら飲みたいやつだけ集まってやってろよ~

    17 22/10/08(土)17:29:54 No.979911137

    イーロン・マスクも出社しろと言っている

    18 22/10/08(土)17:30:08 No.979911211

    適当に理由つけて断るのすら面倒

    19 22/10/08(土)17:30:22 No.979911297

    飲み会もリモートでやれ

    20 22/10/08(土)17:30:27 No.979911329

    新人が飲み会の幹事する継承が途切れたみたいなとこ多そう

    21 22/10/08(土)17:30:31 No.979911352

    全数把握やめたんだからそうなるわ

    22 22/10/08(土)17:30:38 No.979911384

    >イーロン・マスクも出社しろと言っている グーグルやアップルですら出社しないと効率落ちるって言ってるもんな

    23 22/10/08(土)17:30:56 No.979911474

    >飲み会もリモートでやれ 対面じゃないと人の温かみがない

    24 22/10/08(土)17:31:31 No.979911657

    >飲み会もリモートでやれ やってるけど

    25 22/10/08(土)17:31:31 No.979911660

    飲んで経済を回して応援しよう!

    26 22/10/08(土)17:32:10 No.979911843

    >酒飲みたいなら飲みたいやつだけ集まってやってろよ~ それはそう 有志の集まりにコロナがー感染対策がーって文句つけるやつ嫌い

    27 22/10/08(土)17:32:24 No.979911919

    俺気づいたんだけどさ 居酒屋の値段高すぎない?

    28 22/10/08(土)17:32:25 No.979911929

    >飲み会もリモートでやれ リモートだと本来席が離れてるやつの声も聞こえるから嫌

    29 22/10/08(土)17:33:02 No.979912112

    居酒屋って何もかも高いしバカの店じゃないあれ?

    30 22/10/08(土)17:33:06 No.979912135

    これで生産性も上がるな 景気も良くなりそうで安心したよ

    31 22/10/08(土)17:33:27 No.979912231

    コロナより悪質なウイルスいまからまんえんしねえかな…

    32 22/10/08(土)17:33:37 No.979912274

    リモートは無くてもいいけど飲み会はいらない

    33 22/10/08(土)17:33:37 No.979912279

    >>飲み会もリモートでやれ >対面じゃないと人の温かみがない 下手に全員の顔が見えちゃうから勝手がちがうんだよなあ

    34 22/10/08(土)17:33:59 No.979912382

    「」の近所にもノーマスク居酒屋があるかもしれんぞ

    35 22/10/08(土)17:34:01 No.979912393

    >居酒屋って何もかも高いしバカの店じゃないあれ? 場所代込みだよ

    36 22/10/08(土)17:34:11 No.979912445

    >>飲み会もリモートでやれ >リモートだと本来席が離れてるやつの声も聞こえるから嫌 席分け出来ないんだよな なんかそういう機能ないものか

    37 22/10/08(土)17:34:16 No.979912467

    >やるなと言うのは飲み屋を潰したいの? ぼったくり個室居酒屋は潰れてほしい

    38 22/10/08(土)17:34:22 No.979912511

    飲み会いやぁああああああ

    39 22/10/08(土)17:34:45 No.979912621

    >>居酒屋って何もかも高いしバカの店じゃないあれ? >場所代込みだよ リモートで飲むね……

    40 22/10/08(土)17:35:08 No.979912752

    求人にフルリモートと書いたな あれは嘘だ

    41 22/10/08(土)17:35:09 No.979912753

    えっマジで飲み会復活するとこあんの…?

    42 22/10/08(土)17:35:40 No.979912911

    >えっマジで飲み会復活するとこあんの…? はい

    43 22/10/08(土)17:35:45 No.979912933

    >リモートで飲むね…… だから和洋なんでも出す居酒屋が流行るんだよな あれ食べたいなあってなったら出してくれるから

    44 22/10/08(土)17:35:58 No.979912998

    >居酒屋って何もかも高いしバカの店じゃないあれ? (美味い居酒屋行ったことないんだな…

    45 22/10/08(土)17:36:12 No.979913077

    >えっマジで飲み会復活するとこあんの…? うん

    46 22/10/08(土)17:36:22 No.979913134

    >えっマジで飲み会復活するとこあんの…? 忘年会新年会復活だけど

    47 22/10/08(土)17:36:25 No.979913150

    >>居酒屋って何もかも高いしバカの店じゃないあれ? >(美味い居酒屋行ったことないんだな… 美味しい居酒屋とクソまずい居酒屋とで値段があんまり変わらないのが

    48 22/10/08(土)17:37:31 No.979913542

    >美味しい居酒屋とクソまずい居酒屋とで値段があんまり変わらないのが いや…

    49 22/10/08(土)17:37:51 No.979913663

    >美味しい居酒屋とクソまずい居酒屋とで値段があんまり変わらないのが それはそう… そして飲み会で使われがちなのは

    50 22/10/08(土)17:38:20 No.979913833

    店潰したい人ばかりだな

    51 22/10/08(土)17:38:25 No.979913861

    弊社(人員20名ソフト開発)は飲みと先月突然出社と強制金曜飲みが復活したのが理由かどうかは知らんけど一番売れてるwebサービスの開発チーム(3名)が同時に辞表を出し独立したよ 終わりだよこの会社

    52 22/10/08(土)17:38:30 No.979913890

    >えっマジで飲み会復活するとこあんの…? 飲む会やらないとチームの親睦できないじゃん

    53 22/10/08(土)17:38:46 No.979913971

    >店潰したい人ばかりだな 忘年会の機会潰したいだけだよ

    54 22/10/08(土)17:39:10 No.979914105

    >弊社(人員20名ソフト開発)は飲みと先月突然出社と強制金曜飲みが復活したのが理由かどうかは知らんけど一番売れてるwebサービスの開発チーム(3名)が同時に辞表を出し独立したよ >終わりだよこの会社 飲み関係なく終わりじゃなかったと思ってたなら社員の脳みそが終わってたな

    55 22/10/08(土)17:39:18 No.979914149

    ソフト開発でフルリモートじゃないのは……

    56 22/10/08(土)17:39:26 No.979914202

    >店潰したい人ばかりだな 潰したいのは弊社の無為な飲み会だよ

    57 22/10/08(土)17:39:32 No.979914239

    なんでわざわざスーツ着て出勤して同じ事しないといけないの…

    58 22/10/08(土)17:39:48 No.979914333

    たまには付き合ってよ「」さん……

    59 22/10/08(土)17:40:02 No.979914399

    飲み屋は好きだけど会社の人間と行きたくねぇんだ…

    60 22/10/08(土)17:40:41 No.979914588

    会社の飲み会を法律で禁止しよう

    61 22/10/08(土)17:40:44 No.979914603

    酒が嫌いになった理由

    62 22/10/08(土)17:41:12 No.979914743

    どうせ飲み食いするなら親しい友人達と行くんで…

    63 22/10/08(土)17:41:18 No.979914774

    飲み会やだな……って優秀な人が辞めていくならそのうち無くなるんじゃないか

    64 22/10/08(土)17:41:43 No.979914920

    >飲み屋は好きだけど会社の人間と行きたくねぇんだ… 正直会社の人と行くの好きなんだよね 普段見ないはっちゃけてるとことか見るのが

    65 22/10/08(土)17:41:46 No.979914931

    一番売れてるプロジェクトのチームって大体天才を数人抱えてるからちゃんと引き止めないと一瞬で独立されるよね…

    66 22/10/08(土)17:42:08 No.979915070

    例えば勤務時間を早く切り上げてその時間を飲み会に充てるとかならまだ良いよ

    67 22/10/08(土)17:42:08 No.979915071

    >飲み会やだな……って優秀な人が辞めていくならそのうち無くなるんじゃないか 優秀な人はだいたい好きだよ

    68 22/10/08(土)17:42:10 No.979915081

    「」くん!飲みニケーションだよ!

    69 22/10/08(土)17:42:22 No.979915141

    >弊社(人員20名ソフト開発)は飲みと先月突然出社と強制金曜飲みが復活したのが理由かどうかは知らんけど一番売れてるwebサービスの開発チーム(3名)が同時に辞表を出し独立したよ >終わりだよこの会社 飲み会で上がる生産性とトントンってとこか…

    70 22/10/08(土)17:42:33 No.979915205

    まだあぶない!まだあぶない!!

    71 22/10/08(土)17:42:38 No.979915219

    数年ぶりに元部署の人と飲み会で楽しみだ

    72 22/10/08(土)17:42:43 No.979915237

    コロナざっこ!

    73 22/10/08(土)17:42:47 No.979915266

    もう変異もネタ切れで社会免疫完了な感じなんだろうか ついに俺は逃げ切ったぞ!

    74 22/10/08(土)17:42:48 No.979915272

    辞めるなら今!

    75 22/10/08(土)17:43:01 No.979915348

    出ないと村八分にされるから存在憎んでるけど出るよ

    76 22/10/08(土)17:43:02 No.979915359

    リスク背負ってまですることか!

    77 22/10/08(土)17:43:10 No.979915414

    旧知との飲み会は好きだよ 部下同僚上司とは飲みたくないよ

    78 22/10/08(土)17:43:21 No.979915462

    もう拠点撤収しちゃったから当分はテレワークだわ

    79 22/10/08(土)17:43:30 No.979915490

    >>飲み会やだな……って優秀な人が辞めていくならそのうち無くなるんじゃないか >優秀な人はだいたい好きだよ 「」が優秀じゃないって言うのかよ!

    80 22/10/08(土)17:43:33 No.979915508

    万一全滅したらどうすんだよ!

    81 22/10/08(土)17:43:34 No.979915515

    正直会社の飲み会めっちゃ好きだから嬉しい

    82 22/10/08(土)17:43:35 No.979915521

    まあ仕事出来るけど飲み会嫌いって人はあんまり見ない気はする

    83 22/10/08(土)17:43:40 No.979915555

    忘年会に参加するとかなりの確率で風邪を引いてたがそりゃあんな大人数が閉所に詰め込まれたらそうなるよな コロナ以外じゃまじで風邪にかからなくなった

    84 22/10/08(土)17:43:46 No.979915600

    ここ数年で出勤とかいうシステムの無駄が暴かれたな!

    85 22/10/08(土)17:43:47 No.979915611

    >もう変異もネタ切れで社会免疫完了な感じなんだろうか >ついに俺は逃げ切ったぞ! というかもう気にするの限界っていうか…

    86 22/10/08(土)17:43:54 No.979915658

    月2の飲み会で毎月1万飛んでく生活に戻りたくない

    87 22/10/08(土)17:43:55 No.979915665

    >弊社(人員20名ソフト開発)は飲みと先月突然出社と強制金曜飲みが復活したのが理由かどうかは知らんけど一番売れてるwebサービスの開発チーム(3名)が同時に辞表を出し独立したよ >終わりだよこの会社 そんな事できるのか 自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな

    88 22/10/08(土)17:44:25 No.979915842

    >もう拠点撤収しちゃったから当分はテレワークだわ 新入社員テレワークってマジかわいそうだよね… 俺なら病むわ

    89 22/10/08(土)17:44:26 No.979915853

    飲み会って営業も兼ねてるからな

    90 22/10/08(土)17:44:33 No.979915893

    >自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな これから辞めるってのに禁止されたからなんなんだすぎる…

    91 22/10/08(土)17:44:34 No.979915900

    >自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな >そんな事できるのか

    92 22/10/08(土)17:44:35 No.979915904

    なっても基礎疾患ないなら1日で熱下がるしな……

    93 22/10/08(土)17:44:38 No.979915924

    >自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな その会社…

    94 22/10/08(土)17:44:45 No.979915963

    お酒飲めないし上司と話すのも億劫だから忘年会とか2~3時間ぐらいずっとジュースと食べ物を無言でちびちび飲むだけだからマジで辛い 気を遣ってたまに話し振ってくるのもめんどい大体が昔の自慢話だし

    95 22/10/08(土)17:44:47 No.979915972

    普段で十分にコミニケーション取れてる自信があるならいいけど……

    96 22/10/08(土)17:44:49 No.979915986

    海外でまた新種が流行ってるから日本だと12月くらいに大流行すると思うよ

    97 22/10/08(土)17:44:58 No.979916048

    >そんな事できるのか >自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな プログラマなんてフリーランスがスポットで関わってるプロジェクトも多いしそんなの日常茶飯事だよ

    98 22/10/08(土)17:45:11 No.979916105

    >自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな 別に会社が禁止したってね

    99 22/10/08(土)17:45:14 No.979916120

    権限を越えた事を平気で要求してくる会社は大帝

    100 22/10/08(土)17:45:26 No.979916192

    >自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな 違反したらどんな罰則があるんだ……最悪解雇?

    101 22/10/08(土)17:45:30 No.979916211

    飲み会があるのは別にいいけどビール飲まないといけないのが嫌い

    102 22/10/08(土)17:45:31 No.979916214

    町内会の行事も再開して最悪だ

    103 22/10/08(土)17:45:52 No.979916334

    人を誘って辞めたら辞めさせるぞ!

    104 22/10/08(土)17:45:54 No.979916343

    そりゃおっさんたちは楽しいのかもしれないけど何が楽しいのかわかんねえよ 酒弱者にマウント取れるのがたのしいんか?

    105 22/10/08(土)17:45:58 No.979916370

    カスみたいな罰則いっぱいついてそうな会社だな

    106 22/10/08(土)17:46:07 No.979916424

    同時に辞めるなんて許せん! 罰としてクビだ!クビ!

    107 22/10/08(土)17:46:19 No.979916498

    会社の人と飲みに行くこと自体が嫌なわけではないのだが楽しい飲み会になったことはほとんどないな…

    108 22/10/08(土)17:46:29 No.979916555

    >町内会の行事も再開して最悪だ こっちの方が普段関わりのない人間だから危険度も高いし意識も低いしで最悪

    109 22/10/08(土)17:46:46 No.979916640

    >>自分の会社は他の人誘って同時に辞めるの禁止されてるな >これから辞めるってのに禁止されたからなんなんだすぎる… 最悪捕まるから同時はやめたほうがいい

    110 22/10/08(土)17:46:49 No.979916661

    >そりゃおっさんたちは楽しいのかもしれないけど何が楽しいのかわかんねえよ >酒弱者にマウント取れるのがたのしいんか? リラックスしてお喋りしたり愚痴言ったりするの楽しくない?

    111 22/10/08(土)17:46:50 No.979916667

    会社都合で辞めさせてくれるの優しいな…

    112 22/10/08(土)17:47:11 No.979916774

    え!!今日は東京に旅行行っても良いのか!!?

    113 22/10/08(土)17:47:15 No.979916791

    >最悪捕まるから同時はやめたほうがいい なんていう罪状?

    114 22/10/08(土)17:47:15 No.979916795

    やめろー 俺が共済会幹事の時にこんなことになるなんて ここ数年やってなかった共済会の旅行の計画立てないといけくなるじゃないか

    115 22/10/08(土)17:47:30 No.979916862

    >最悪捕まるから同時はやめたほうがいい 捕まるの!?

    116 22/10/08(土)17:47:45 No.979916944

    好きに注文して自分の飲み食いした分だけ払えるなら行く コースメニューを強制されて酒飲まないのに飲み放題料金取られるのがクソ

    117 22/10/08(土)17:47:56 No.979917006

    >飲み会があるのは別にいいけどビール飲まないといけないのが嫌い 会話が苦手とかその辺は自分が悪いで納得できるけどビール飲むの要求されるのは絶対間違っとるわ

    118 22/10/08(土)17:47:57 No.979917014

    まだ危ないって!! リスクあるって!!!

    119 22/10/08(土)17:48:07 No.979917047

    >なんていう罪状? 威力業務妨害罪

    120 22/10/08(土)17:48:30 No.979917169

    >まだ危ないって!! >リスクあるって!!! 油断した時が一番危ないの毎回だよね

    121 22/10/08(土)17:48:33 No.979917185

    楽しい話すると思ったら全然そんな事無くてだいたい愚痴か悪口かマウントなのつらすぎる

    122 22/10/08(土)17:48:34 No.979917198

    もう今の時代よほどデカい会社でもないなら所属するメリットがあんまりない 独立する前の腰掛くらいの意味合いしか

    123 22/10/08(土)17:48:43 No.979917233

    >最悪捕まるから同時はやめたほうがいい 保育園とか病院では同時大量辞職とかよくあるのに

    124 22/10/08(土)17:49:01 No.979917339

    冬にマスク外していいよとかいうのマジでやめろ インフル増やすな

    125 22/10/08(土)17:49:03 No.979917352

    俺のビール嫌いあれこれ言われたからもうやだ

    126 22/10/08(土)17:49:09 No.979917383

    飲み会とか言ってるの反ワクノーマスクと変わらん

    127 22/10/08(土)17:49:14 No.979917414

    上司と飲んでてリラックスして愚痴なんぞ言えるわけねぇだろ!!ちょっとは考えろ

    128 22/10/08(土)17:49:25 No.979917469

    12月に上司の送別会やるわ 参加自由って事になってる

    129 22/10/08(土)17:49:26 No.979917478

    >まだ危ないって!! >リスクあるって!!! ねぇよ 何回目の感染拡大だよビビり過ぎ

    130 22/10/08(土)17:49:43 No.979917548

    それで飲食が救えるなら…

    131 22/10/08(土)17:49:43 No.979917552

    参加した奴全員1回休みになるリスク背負ってまでやるもんじゃないよぉ…

    132 22/10/08(土)17:49:43 No.979917553

    >>なんていう罪状? >威力業務妨害罪 馬鹿な零細社長が言ってそう

    133 22/10/08(土)17:49:44 No.979917556

    業務時間外に相談したらセーフらしいな

    134 22/10/08(土)17:49:51 No.979917592

    >>なんていう罪状? >威力業務妨害罪 複数人が同時に辞めたことで威力業務妨害が認められた判例ある?

    135 22/10/08(土)17:49:55 No.979917609

    フランスは8波来てるらしいから来月にはまた復活するよ

    136 22/10/08(土)17:50:07 No.979917674

    https://agora-web.jp/archives/2028875.html?amp=1 こわ……

    137 22/10/08(土)17:50:10 No.979917689

    インフルエンザがんばれー!

    138 22/10/08(土)17:50:16 No.979917714

    上司の分払わなきゃいけないことを考えたらアルハラくらいは屁でもないわ

    139 22/10/08(土)17:50:17 No.979917725

    >楽しい話すると思ったら全然そんな事無くてだいたい愚痴か悪口かマウントなのつらすぎる こなかった奴の吊し上げが定番なので行かなくてはならない…

    140 22/10/08(土)17:50:43 No.979917844

    酩酊しなきゃ話もできねえのか!

    141 22/10/08(土)17:50:47 No.979917862

    >上司と飲んでてリラックスして愚痴なんぞ言えるわけねぇだろ!!ちょっとは考えろ うちは風通しのいい社風が売りなんですけど?

    142 22/10/08(土)17:50:55 No.979917894

    日本の民度のお陰でここまで封じ込められたんだから誇ることだろう

    143 22/10/08(土)17:50:56 No.979917898

    退職したら威力業務妨害って…

    144 22/10/08(土)17:51:20 No.979918019

    もう飲み会はダメだねーって言う上司ばっかりで逆にちょっと困惑してる 特別職国家公務員だからなんかあったら確かにやばいけどね

    145 22/10/08(土)17:51:22 No.979918031

    雑談するのはいいけど愚痴なんか言いたくないし聞きたくない

    146 22/10/08(土)17:51:23 No.979918042

    針の筵で酒飲んでリラックスできると思うのか

    147 22/10/08(土)17:51:31 No.979918084

    一応会社を同時に辞めたら営業妨害で損害賠償求める事はできるみたいね

    148 22/10/08(土)17:51:39 No.979918122

    毎回日本の2~3週間先を行ってるフランスくんが既に新たな波が来てるからそろそろ日本にも波来るかも 一方日本は前回の波が他よりめっちゃデカくてしばらく免疫強いからやっぱ波は来ないかも

    149 22/10/08(土)17:51:48 No.979918166

    会社規約は法律より強いからな

    150 22/10/08(土)17:51:50 No.979918173

    >https://agora-web.jp/archives/2028875.html?amp=1 >こわ…… これは故意だけどたまたま時期が重なっただけだったらどうなんだろ

    151 22/10/08(土)17:52:10 No.979918286

    >席分け出来ないんだよな >なんかそういう機能ないものか Teamsのハングアウト機能使う?

    152 22/10/08(土)17:52:18 No.979918336

    >https://agora-web.jp/archives/2028875.html?amp=1 >実は新入社員のAくんは、(事前に社長に聞いていたところ)大変な問題社員で、会社の備品を勝手に持ち帰ったり、重要書類を廃棄したりと、社長に反抗的な態度を取り続けていた人物でした。 >社長に対する嫌がらせのつもりで、自身と共に部長も辞めさせようと画策していたのでしょう。 元々嫌がらせの目的じゃん アホな例持ち出しても無知がバレるだけだぞ

    153 22/10/08(土)17:52:27 No.979918378

    >雑談するのはいいけど愚痴なんか言いたくないし聞きたくない これに対してここで愚痴ってんじゃねえかって頭おかしいこと言う奴が毎回出る

    154 22/10/08(土)17:52:40 No.979918452

    >酩酊しなきゃ話もできねえのか! 3人くらいで飲むとかなら色々やりきれない話をする場としては今でも有効だとは思う 大人数はもういいかな...

    155 22/10/08(土)17:52:48 No.979918484

    まとめて辞められるような会社が悪くない?

    156 22/10/08(土)17:52:50 No.979918494

    BA5以降新しい株の話聞かなくなったけど 本当に弱毒化してるのか?

    157 22/10/08(土)17:53:14 No.979918618

    「立つ鳥跡を濁さず」というように、後足で砂をかけるような退職をするといつか必ず報いを受けます。

    158 22/10/08(土)17:53:21 No.979918660

    冬また増えるよ コロナは密室特化だから

    159 22/10/08(土)17:53:33 No.979918711

    >インフルエンザがんばれー! こいつマスクと手の消毒で死滅しかけるくらいの雑魚だからなぁ

    160 22/10/08(土)17:53:37 No.979918730

    まぁでも勤務時間中に勧誘するのはつっつかれる可能性があるな よし「」これ終わったら今日ちょっと飲みに行こうぜ話があるんだ

    161 22/10/08(土)17:53:39 No.979918737

    >BA5以降新しい株の話聞かなくなったけど >本当に弱毒化してるのか? 本当は武漢コロナ以外大したことなかった説

    162 22/10/08(土)17:53:39 No.979918743

    会社の飲み会再開したら飲み会後に社用PC紛失したやつが出てまた自粛になったぜ!

    163 22/10/08(土)17:53:56 No.979918835

    https://www.google.com/amp/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/734200 要は勤め先ががクソならまとめて辞めても良いということ

    164 22/10/08(土)17:54:01 No.979918860

    結局ワクチン打たないままコロナ終わろうとしている…

    165 22/10/08(土)17:54:01 No.979918862

    >冬また増えるよ >コロナは密室特化だから どうどん減ってるよ?

    166 22/10/08(土)17:54:02 No.979918867

    政府が全国旅行支援とかやってるんだし浮かれるのは上意である

    167 22/10/08(土)17:54:06 No.979918873

    >元々嫌がらせの目的じゃん >アホな例持ち出しても無知がバレるだけだぞ 片方の言い分だけ信じるピュアな「」

    168 22/10/08(土)17:54:10 No.979918894

    ビアガーデンとかカスみたいな料理の食べ放題が5000円でキレそうになってだけど来年以降復活するのかな…

    169 22/10/08(土)17:54:12 No.979918906

    上司が黙って食べてたら飲み会なのにノリが悪いなと言い それならばとトークを始めたら料理をちゃんと食えとキレる方なので飲み会無くなって本当によかったと多分部署内の人みんな思ってる

    170 22/10/08(土)17:54:20 No.979918949

    自由参加だよ!あでも基本的には参加してね!あと強制じゃなくて一応は自由参加扱いだからお金出してね!がクソだと思う 速攻で矛盾したこと言ってんじゃねーぞカスが!!!

    171 22/10/08(土)17:54:33 No.979919027

    >>酩酊しなきゃ話もできねえのか! >3人くらいで飲むとかなら色々やりきれない話をする場としては今でも有効だとは思う >大人数はもういいかな... 数はリアル暴言を加速させるから嫌なんだ…

    172 22/10/08(土)17:54:36 No.979919050

    >会社の飲み会再開したら飲み会後に社用PC紛失したやつが出てまた自粛になったぜ! 信じられないバカがいるんだな うちにもいたわ…

    173 22/10/08(土)17:54:39 No.979919067

    集団感染して職場が回らなくなるリスクを孕むドキドキ忘年会

    174 22/10/08(土)17:54:44 No.979919105

    >会社の飲み会再開したら飲み会後に社用PC紛失したやつが出てまた自粛になったぜ! どうして飲み会に社用PCを持っていくのですか?

    175 22/10/08(土)17:54:50 No.979919144

    毎日満員電車だと今でもテレワークできてる上級国民いるのかなって思いを馳せてしまう

    176 22/10/08(土)17:55:05 No.979919211

    >インフルエンザがんばれー! 今まで鳴りを潜めてたのがまた増えだしてるらしいな

    177 22/10/08(土)17:55:18 No.979919282

    >会社の飲み会再開したら飲み会後に社用PC紛失したやつが出てまた自粛になったぜ! できるやつだな!

    178 22/10/08(土)17:55:40 No.979919390

    忘年会シーズンか

    179 22/10/08(土)17:55:49 No.979919442

    うちの会社いまだにデスク半分ぐらい空いてるよ

    180 22/10/08(土)17:56:01 No.979919520

    >毎日満員電車だと今でもテレワークできてる上級国民いるのかなって思いを馳せてしまう 上級国民でなくともリモートワークしてる人は結構いると思うが…

    181 22/10/08(土)17:56:15 No.979919595

    >>会社の飲み会再開したら飲み会後に社用PC紛失したやつが出てまた自粛になったぜ! >どうして飲み会に社用PCを持っていくのですか? 金曜業務終了→カバンにPC入れてそのまま飲み会参加→自宅に帰って土日に月曜朝一の会議用の資料作成 これくらい皆やってる事だろ?

    182 22/10/08(土)17:56:21 No.979919622

    >会社の飲み会再開したら飲み会後に社用PC紛失したやつが出てまた自粛になったぜ! 自粛復活して欲しいし俺以外の誰かがそれしてくんないかな… 俺は絶対に嫌だけど…

    183 22/10/08(土)17:56:21 No.979919627

    飲み会やってた人たちも今更やるのダルく感じるはず

    184 22/10/08(土)17:56:26 No.979919655

    仲が良い人と飲むと踏み込んだ話が出来るだけで 飲めば誰とでも踏み込んだ話が出来るわけじゃないんですよ…

    185 22/10/08(土)17:56:29 No.979919675

    散々言われてはいるけど色々生で不満をぶつけたり相談したりできる場だったりするから飲み会を全て否定する気にはならないなあ 部長クラスとかは勘弁してくれれば...

    186 22/10/08(土)17:56:34 No.979919709

    >「立つ鳥跡を濁さず」というように、後足で砂をかけるような退職をするといつか必ず報いを受けます。 普通にやめようとしててそれがたまたま複数人重なったらそりゃ会社側はそう思うかもしれんが社員は個人でやめよ…てなっただけだし…

    187 22/10/08(土)17:56:39 No.979919725

    >数はリアル暴言を加速させるから嫌なんだ… バーチャル暴言ってどんなのだろう…

    188 22/10/08(土)17:56:55 No.979919804

    うちはリモートは任意で出来るようになってるな 俺は自己管理できないから苦手

    189 22/10/08(土)17:56:59 No.979919832

    交通費の代わりにネットインフラ代ってもらえるもんなの?リモワ「」

    190 22/10/08(土)17:57:02 No.979919848

    ルーチンを切られてもうやる方が面倒くせえな…ってなってる人もわりといるぞ!

    191 22/10/08(土)17:57:11 No.979919892

    >毎日満員電車だと今でもテレワークできてる上級国民いるのかなって思いを馳せてしまう 上級云々じゃなくて職業職種だろうなあ ずっとテレワークで開発拠点も撤収しちゃったから当分は通勤できん

    192 22/10/08(土)17:57:11 No.979919894

    飲み会ないこの数年間はゆったりできてた

    193 22/10/08(土)17:57:12 No.979919900

    >どうして飲み会に社用PCを持っていくのですか? 退社後の飲み会だからですかね…在宅と半々だから基本的に持ち帰ってるんだ

    194 22/10/08(土)17:57:20 No.979919938

    上級国民でも医者とかリモートワーク出来ないからな…

    195 22/10/08(土)17:57:23 No.979919961

    マスクもしなくていいって公式に言われたしなあ

    196 22/10/08(土)17:57:23 No.979919962

    というか帰宅するまで一応会社の管轄なんだから飲むなよ なので飲み会やる時は一度帰宅してから集合にしましょう

    197 22/10/08(土)17:57:24 No.979919968

    >飲み会やってた人たちも今更やるのダルく感じるはず どっこい飲み会でHPグングン回復するという人種もいるのだ なんならそっちのほうが世の中多いらしいぞ

    198 22/10/08(土)17:57:25 No.979919973

    満員電車野放しにしてても落ち着くんだからコロナなんてもともと大したことなかったんだ

    199 22/10/08(土)17:57:34 No.979920032

    >金曜業務終了→カバンにPC入れてそのまま飲み会参加→自宅に帰って土日に月曜朝一の会議用の資料作成 >これくらい皆やってる事だろ? まともな会社は社用PC持ち帰りさえないor飲み会に持ってこさせないんだ

    200 22/10/08(土)17:57:37 No.979920052

    オンライン飲みとか正直つまらん

    201 22/10/08(土)17:57:49 No.979920127

    >金曜業務終了→カバンにPC入れてそのまま飲み会参加→自宅に帰って土日に月曜朝一の会議用の資料作成 >これくらい皆やってる事だろ? ちょっと自分を見つめ直した方がいいですね

    202 22/10/08(土)17:58:00 No.979920192

    >できるやつだな! よくないですね…って言いながら内心よくやった!って思った

    203 22/10/08(土)17:58:03 No.979920206

    >>数はリアル暴言を加速させるから嫌なんだ… >バーチャル暴言ってどんなのだろう… 品の無い飲み会だと数を頼んで弱い立場の人に暴言を言うやつがいる いるのだ

    204 22/10/08(土)17:58:09 No.979920242

    そもそも会社の宴会を想定したプランって 高い癖に料理は微妙だから会社の人とのコミュニケーション云々抜きで好きじゃない

    205 22/10/08(土)17:58:11 No.979920260

    仕事持ち帰りしたほうが怒られるけど…

    206 22/10/08(土)17:58:18 No.979920297

    >散々言われてはいるけど色々生で不満をぶつけたり相談したりできる場だったりするから飲み会を全て否定する気にはならないなあ >部長クラスとかは勘弁してくれれば... 不参加の俺の悪口大会してるんでしょ!?知ってるんだから!

    207 22/10/08(土)17:58:32 No.979920364

    >まともな会社は社用PC持ち帰りさえないor飲み会に持ってこさせないんだ リモートワークあるから社用PCノートに変わったなあ…

    208 22/10/08(土)17:58:38 No.979920410

    >不参加の俺の悪口大会してるんでしょ!?知ってるんだから! はい

    209 22/10/08(土)17:58:38 No.979920412

    協力ゲーでリモート飲みしましょう! きっと仲良くなれますよ!

    210 22/10/08(土)17:58:50 No.979920477

    もう最近はオンライン会議で顔画面すら不要になった

    211 22/10/08(土)17:58:54 No.979920502

    ざまあ

    212 22/10/08(土)17:58:55 No.979920515

    >リラックスしてお喋りしたり愚痴言ったりするの楽しくない? 全然…

    213 22/10/08(土)17:59:03 No.979920562

    酒が体質的に飲めない側からするとなくなってよかったなって…

    214 22/10/08(土)17:59:18 No.979920650

    >オンライン飲みとか正直つまらん 普通の飲み会だと近くの人と小グループで話すのが複数できるんだけどオンラインだと誰か話すと全員聞かざるを得なくなるからな…

    215 22/10/08(土)17:59:25 No.979920686

    飲み会はいいけど二次会のスナックって何が楽しいのか未だにわからないから困った

    216 22/10/08(土)17:59:33 No.979920716

    次コロナ流行ったらいよいよ終わりじゃない?

    217 22/10/08(土)17:59:33 No.979920717

    >もう最近はオンライン会議で顔画面すら不要になった 回線が混むからカメラはすぐなしになったな

    218 22/10/08(土)17:59:38 No.979920744

    >不参加の俺の悪口大会してるんでしょ!?知ってるんだから! 察しいいじゃん!

    219 22/10/08(土)17:59:42 No.979920776

    酒は一人で飲むものだろ

    220 22/10/08(土)17:59:45 No.979920797

    上司は下のひとが飲み会するって言って誘われなかったらちょっとお金出して足しにしてくれや!くらいいえばいいと思うの

    221 22/10/08(土)17:59:48 No.979920817

    酒なんて飲んでも具合悪くなるだけで腹を割るどころか腹から色々出るぞ

    222 22/10/08(土)18:00:04 No.979920881

    うちの部署は別に出勤毎日しなくてもよくね?ってなって永続リモートワークになったからいつ終わってもいいぞ

    223 22/10/08(土)18:00:06 No.979920891

    4人ぐらいまでで飲み食いするのは好き ずらっと並ぶとめんどい以外の感想がなくなる

    224 22/10/08(土)18:00:06 No.979920895

    同僚がいなくて周り上司とめちゃくちゃ年上しかいないからわからないけど年代近い同僚どうしだったら素直に職場の不平不満とか言い合って気晴らしになるのかな飲み会も

    225 22/10/08(土)18:00:07 No.979920917

    というかなんでカメラで顔送らなきゃならんのだよ そんなもんで回線圧迫させんなよ無駄な事すんな

    226 22/10/08(土)18:00:30 No.979921068

    カウントしなくなって激減したな

    227 22/10/08(土)18:00:33 No.979921094

    >というかなんでカメラで顔送らなきゃならんのだよ >そんなもんで回線圧迫させんなよ無駄な事すんな 日本人なら顔出さないと失礼だろ

    228 22/10/08(土)18:00:39 No.979921118

    うちの社長も月曜にやたら週次報告の会議とか入れる奴だったな…

    229 22/10/08(土)18:00:41 No.979921128

    補助金も終了したし円安で材料費も大変なんだから居酒屋行ってやれよ俺は行かんけど

    230 22/10/08(土)18:00:50 No.979921204

    >というかなんでカメラで顔送らなきゃならんのだよ >そんなもんで回線圧迫させんなよ無駄な事すんな ちんぽ出してるかもしれないだろ

    231 22/10/08(土)18:00:53 No.979921212

    飲めない組からすると飲んて気持ちよくなってるマジめんどくさい連中に素面で対応する地獄だからな…

    232 22/10/08(土)18:01:06 No.979921296

    仕事できない人間だから飲みニケーションに頼りがちですまない…

    233 22/10/08(土)18:01:07 No.979921304

    姿整えなきゃいけないのリモートの利点1つ潰してるよな…

    234 22/10/08(土)18:01:16 No.979921344

    Teamsのアイコンを猫の画像にしてたら顔がわかるように自撮り載せなさいって指摘されてぶっ殺したくなった

    235 22/10/08(土)18:01:39 No.979921458

    >>>数はリアル暴言を加速させるから嫌なんだ… >>バーチャル暴言ってどんなのだろう… >品の無い飲み会だと数を頼んで弱い立場の人に暴言を言うやつがいる >いるのだ ウチは品がない方だからかなり辛い…

    236 22/10/08(土)18:01:41 No.979921465

    >仕事できない人間だから飲みニケーションに頼りがちですまない… コロナがやばい間どうしてたの

    237 22/10/08(土)18:01:44 No.979921482

    >>というかなんでカメラで顔送らなきゃならんのだよ >>そんなもんで回線圧迫させんなよ無駄な事すんな >ちんぽ出してるかもしれないだろ 出してても顔だけなら分からんだろ!

    238 22/10/08(土)18:01:52 No.979921520

    10月に新人配属されて久々に飲み会するかってなったけどプロジェクト炎上で流れた このまま忘れてくれないかな

    239 22/10/08(土)18:02:02 No.979921571

    >酒が体質的に飲めない側からするとなくなってよかったなって… 酒飲めないから嫌だつってるの参加させられるし しょうがないからメシだけ食ってたら食いしん坊キャラにされる

    240 22/10/08(土)18:02:02 No.979921577

    ベテランの人がよく飲ませてくれて感謝はしてるけど 俺やっぱ酒も同じ話聞くのも慣れませんでしたわすみません

    241 22/10/08(土)18:02:10 No.979921612

    >>仕事できない人間だから飲みニケーションに頼りがちですまない… >コロナがやばい間どうしてたの 普通に仕事してた

    242 22/10/08(土)18:02:33 No.979921733

    正直飯代出してくれるなら行く ただ酒は旨い

    243 22/10/08(土)18:02:40 No.979921769

    大して面白いものがあるわけでもなく潰れた奴の介抱も片付けも支払いもしなきゃいけないのに誰が行きたいと思うよ

    244 22/10/08(土)18:02:56 No.979921847

    >Teamsのアイコンを猫の画像にしてたら顔がわかるように自撮り載せなさいって指摘されてぶっ殺したくなった それはもう殺すしかない…

    245 22/10/08(土)18:03:01 No.979921873

    ビデオ会議になってするから下半身丸出しなの油断して忘れたりする悲しみが生まれるんだ

    246 22/10/08(土)18:03:15 No.979921946

    二次会はやめてくれ

    247 22/10/08(土)18:03:19 No.979921968

    >出してても顔だけなら分からんだろ! チンコ出してる奴は鼻の頭に血管が浮き出る

    248 22/10/08(土)18:03:25 No.979922007

    テレワークの間にダイレクトコンタクト好きのおじさん社員が2人が精神を病んで辞めた

    249 22/10/08(土)18:03:26 No.979922008

    下戸だから2杯くらいで2時間粘らないといけないと辛すぎる