22/10/08(土)16:17:29 4馬鹿 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)16:17:29 No.979888044
4馬鹿
1 22/10/08(土)16:20:53 No.979889054
タイミングが悪いよ
2 22/10/08(土)16:21:16 No.979889171
何してんねんアホが!
3 22/10/08(土)16:21:41 No.979889314
これアニメでもそのままやるのかな
4 22/10/08(土)16:21:47 No.979889352
どういう方法で奪われるのか自分が食らってみようって発想はわかる事前に相談しとけ
5 22/10/08(土)16:22:04 No.979889428
ここだけ見たら同時卍解というアツい展開なのに…
6 22/10/08(土)16:23:42 No.979890013
なんで最終章にもなってほうれんそうの不備で味方の戦力が半壊する展開なんてやってるんだろう…
7 22/10/08(土)16:23:51 No.979890061
((((他の隊長が奪われる前に自分が犠牲になるか…))))
8 22/10/08(土)16:24:33 No.979890277
良くも悪くも責任感や正義感が強すぎた
9 22/10/08(土)16:27:31 No.979891259
左3人はいつも通りのやられ役だとしてまさか兄様まで…
10 22/10/08(土)16:27:44 No.979891313
どうやって戦えばいいんだ!!!!
11 22/10/08(土)16:28:09 No.979891436
カタ信じられん莫迦ども
12 22/10/08(土)16:28:22 No.979891501
奪われるってのも滅却師側の完聖体出せないってオチが付いてようやく意味が生まれる話だからな…
13 22/10/08(土)16:28:39 No.979891601
マユリ様も苦労してんだなってなるシーン
14 22/10/08(土)16:28:41 No.979891606
信じられん馬鹿共だヨ!
15 22/10/08(土)16:29:07 No.979891725
兄様も大概脳筋だし…そいぽんの次くらいに脳筋
16 22/10/08(土)16:30:09 No.979892054
>左3人はいつも通りのやられ役だとしてまさか兄様まで… 封印されるならプロセス見て今後に生かす それでもダメなら恋次もいるからなんとかできる 他よりはまだ考えた上での卍解だぞ
17 22/10/08(土)16:32:06 No.979892687
日番谷砕蜂ワンコって毎回特攻していの一番に返り討ちにあってない
18 22/10/08(土)16:32:29 No.979892829
(卍解が使えないってことは卍解が封印されるってことだよな…)
19 22/10/08(土)16:34:12 No.979893334
じゃあどうすればよかったんだよ!?
20 22/10/08(土)16:34:36 No.979893439
一撃で仕留めたかったんだろうけど通常運転で始解で戦えばいいのに卍解する砕蜂か一番ダメだろ
21 22/10/08(土)16:34:52 No.979893525
どのみち卍解しなかったらしなかったでそのまま殺されるだけだったけどね 眩しくて見えない人はあの時点で対策何もできてなかったし
22 22/10/08(土)16:37:34 No.979894395
>一撃で仕留めたかったんだろうけど通常運転で始解で戦えばいいのに卍解する砕蜂か一番ダメだろ ダーテンが足りてないから自分が捨て駒になるのは他の3人と同じだぞ
23 22/10/08(土)16:37:43 No.979894437
他の面子の扱いは通常運転だけど剣ちゃんと同じでずっと強キャラ感保ってた兄様までこんな かませ犬的な役なのはびっくりした
24 22/10/08(土)16:39:49 No.979895096
実はマユリ様も何も対策できてないから同レベルだけど普段の行いと周りが脳筋だから許されてるところはある
25 22/10/08(土)16:41:02 No.979895523
奪われるって言ったよね?
26 22/10/08(土)16:43:50 No.979896416
>奪われるって言ったよね? どういう風に奪われるかとかなんもわかってなかったし
27 22/10/08(土)16:44:57 No.979896745
どっちにしろ積んでるシーンだからな
28 22/10/08(土)16:45:34 No.979896945
積むな
29 22/10/08(土)16:46:01 No.979897063
そもそも実力で相手の方が上なんだから卍解使わないでどうすりゃいいんだよ 侵入許した時点で負け確定だぞ
30 22/10/08(土)16:46:08 No.979897087
むしろ使用回数に制限あるから封印という前提なら砕蜂は卍解使っておけば取り敢えず問題ない側ではある
31 22/10/08(土)16:46:10 No.979897098
新しいPVでこれやっててだめだった
32 22/10/08(土)16:46:45 No.979897267
解析終わるまで耐えろよ
33 22/10/08(土)16:47:14 No.979897417
>積むな 積むレベルで準備してないと山爺が強すぎて勝てないし…
34 22/10/08(土)16:47:43 No.979897574
本当に馬鹿なのは恋次がいるのに自分の面子だけで卍解した兄様くらいで他は卍解しても勝てないくらいの差があるからどっちにしろやるしかないよ
35 22/10/08(土)16:47:54 No.979897636
>解析終わるまで耐えろよ 解析は終わりましたか…?
36 22/10/08(土)16:48:11 No.979897725
兄様は済まぬしちゃうし…
37 22/10/08(土)16:48:35 No.979897828
>本当に馬鹿なのは恋次がいるのに自分の面子だけで卍解した兄様くらいで他は卍解しても勝てないくらいの差があるからどっちにしろやるしかないよ でもそこで恋次に卍解よろしくとかやる兄様はいよいよ格が下がるからな…
38 22/10/08(土)16:48:39 No.979897844
浦原ならともかくマユリ様じゃサンプル足りなすぎるから無理だぞ
39 22/10/08(土)16:48:57 No.979897949
浦原さんなら対策できてた
40 22/10/08(土)16:49:34 No.979898143
卍解封印されるのも卍解封印されるから使わないのも似たようなもんだから一応擁護できる
41 22/10/08(土)16:49:38 No.979898162
でもこの馬鹿達活躍してる方だから
42 22/10/08(土)16:50:00 No.979898276
筋は通ってるんだけど読んでてえぇ…ってならない人はいなかった展開だと思う
43 22/10/08(土)16:50:28 No.979898412
>でもこの馬鹿達活躍してる方だから 千年決戦編で下見たらキリがないだろ!
44 22/10/08(土)16:50:28 No.979898414
いない奴の話が一番不毛だヨ!!!!!!
45 22/10/08(土)16:50:36 No.979898451
始解で戦っても詰むので滅却師のメタがガチガチというシーンだからな
46 22/10/08(土)16:50:49 No.979898509
いっそ全員馬鹿ならそういうもので受け入れるけど 常識的な人いるから困惑する
47 22/10/08(土)16:51:03 No.979898585
千年血戦篇ってラストが綺麗にコンボ決まったから誤魔化されてるけど道中グダグダな部分多いな
48 22/10/08(土)16:51:37 No.979898777
いや誤魔化せてねえ
49 22/10/08(土)16:51:40 No.979898799
判断は妥当だけど同時に奪われてるのが絵面としてというやつだからな…
50 22/10/08(土)16:51:51 No.979898853
>卍解封印されるのも卍解封印されるから使わないのも似たようなもんだから一応擁護できる 結果論だけど卍解奪うと滅却師完聖体使えなくなるし封印させたほうがマシだった
51 22/10/08(土)16:51:57 No.979898889
>千年血戦篇ってラストが綺麗にコンボ決まったから誤魔化されてるけど道中グダグダな部分多いな 誤魔化せてるか?
52 22/10/08(土)16:51:57 No.979898891
せっかく取られても大丈夫そうな卍解みつくろってたのに…
53 22/10/08(土)16:53:32 No.979899398
アニオリ補完入れてくらしいからここも少しはマシになるんじゃない?
54 22/10/08(土)16:53:46 No.979899483
山爺のもうよいも馬鹿にされがちだけど現に敵が懐まで入ってきてる時点でいつ終わるかも分からないマユリ様の解析とか待ってられないからな…
55 22/10/08(土)16:53:57 No.979899547
>せっかく取られても大丈夫そうな卍解みつくろってたのに… 浦原さんなら襲撃までに間に合ってただろうけどそれだと完聖体封印できないからそっちの方がやばそう マユリ様が浦原さんより実力下で助かったな
56 22/10/08(土)16:53:58 No.979899549
というかグダついたのを一番言われてる長編じゃねぇかな
57 22/10/08(土)16:54:11 No.979899607
くれてやる!! くれてやる!! くれてやる!! ...みたいな熱いシーンなんだろうな...
58 22/10/08(土)16:54:14 No.979899624
まあ卍解対策された時点で死ぬしかないって感じだしな
59 22/10/08(土)16:54:56 No.979899842
実はこの中で卍解なくても一番困らないの砕蜂だからな!
60 22/10/08(土)16:56:24 No.979900267
その点でいうと平子とか活躍するかと思いきや平子も戦う相手が悪いんだよな
61 22/10/08(土)16:56:24 No.979900269
そういえば特記戦力ってメダリオン効かない奴と効いたとしてもなおメチャクチャやばい奴で構成されてるのか
62 22/10/08(土)16:56:32 No.979900304
>くれてやる!! >くれてやる!! >くれてやる!! >...みたいな熱いシーンなんだろうな... 確かに卍解はくれてやるシーンで間違いないが...
63 22/10/08(土)16:56:37 No.979900339
やらなくてもそれはそれでだし… 結果的に弱体化にはなってたっぽいし…
64 22/10/08(土)16:56:39 No.979900351
まず卍解なしじゃ勝てないのは雀部が負けたのでもわかるし 使わないで負ける方がダメだもん ここの連絡は奇襲だから出来ないし
65 22/10/08(土)16:57:23 No.979900593
信じられんバカどもだよ!だけが広まるけどマユリ様も結局何も対策講じれてないんで半分自虐みたいなもんだよ
66 22/10/08(土)16:57:40 No.979900686
卍解封印される前提で動いて絶望顔してるのが見た目的に一番悪いと思う
67 22/10/08(土)16:58:23 No.979900931
兄様鬼道だけで十分強いだろうに卍解獲られてからボロクソやられてるの違和感あったな
68 22/10/08(土)16:58:29 No.979900966
>マユリ様が浦原さんより実力下で助かったな 取り消せヨ…
69 22/10/08(土)16:59:16 No.979901229
兄様は間違いなく強キャラなんだけどそれはそれとして猪脳筋側のキャラではある
70 22/10/08(土)16:59:20 No.979901247
>兄様鬼道だけで十分強いだろうに卍解獲られてからボロクソやられてるの違和感あったな そもそも卍解あってギリギリの敵なのとエスノトが強い
71 22/10/08(土)16:59:21 No.979901258
特にクソの役にも立たない龍紋鬼灯丸あたりで実験しとけば…
72 22/10/08(土)16:59:59 No.979901458
実は卍解封印されないで倒されるのが一番不味いんだよねここ
73 22/10/08(土)17:00:09 No.979901509
試しに取られてもいい卍解って何だよ
74 22/10/08(土)17:00:13 No.979901529
>そういえば特記戦力ってメダリオン効かない奴と効いたとしてもなおメチャクチャやばい奴で構成されてるのか 卍解(卍解じゃない)のチャンイチと真打(卍解じゃない)の和尚の詐欺っぷりがひどい
75 22/10/08(土)17:00:23 No.979901577
この後のマユリと恋次のリアクションまで含めてコントみたいになってた記憶がある
76 22/10/08(土)17:00:32 No.979901631
卍解vs完聖体ならまだ相性次第で勝ちの目もある 始解vs卍解は絶対的に差が付くのでそうもいかない
77 22/10/08(土)17:00:40 No.979901672
やらないと霊圧差十倍以上のクソゲーなので接敵した時点で話にならないのに影があれば奇襲とか むしろクインシー側が笑えるぐらい準備済みなだけだからなここ
78 22/10/08(土)17:00:44 No.979901694
真ん中2つは割とファインプレーなのでは?
79 22/10/08(土)17:01:02 No.979901783
読者的にはメダリオンがどういうものなのか分かってるのが一番ダメだと思う アニメなら同時に情報出せるしそこら辺良い感じに調整を
80 22/10/08(土)17:01:52 No.979902017
ただ君の卍解を案ずる…
81 22/10/08(土)17:02:48 No.979902337
ただ卍解自体の効果は割と当たり外れというか使いにくいのもあるから使い得というわけじゃないのが難しいやつ
82 22/10/08(土)17:02:54 No.979902377
なんなら浦原さんだってキルゲさんの情報なしじゃ多分何もできないからな
83 22/10/08(土)17:03:16 No.979902518
山爺の奪われないと思ってたら普通に奪われたわ…まで含めてメダリオン辺りは締まらないシーンが多すぎる
84 22/10/08(土)17:03:32 No.979902607
クインシー側から見ればこいつらに卍解出させ事すら出来ないようでは山爺一人に詰まされるでしょ
85 22/10/08(土)17:03:33 No.979902613
山爺メタも持ってきてるしまぁガンメタは強いよねってことで…
86 22/10/08(土)17:03:34 No.979902620
>実は卍解封印されないで倒されるのが一番不味いんだよねここ 完聖体で暴れられるのが一番不味いからな この段階だとチャン一ぐらいしか霊子の従属抜けられる奴居ないんで石田VSマユリ様状態に入る
87 22/10/08(土)17:03:52 No.979902742
千年間力を蓄えてた滅却師に対して死神は事が起きるまで何も知らなかったから 無理ゲーだろうが頑張って勝つ以外の選択肢が与えられてない
88 22/10/08(土)17:03:54 No.979902756
1000年準備してきた相手にまともに戦いになるわけないし…
89 22/10/08(土)17:05:10 No.979903181
まぁ考えてみたら完璧なメタができる手段持ってるから襲撃かけてるわけだしな
90 22/10/08(土)17:06:01 No.979903464
問題はこの後もあんまりすっきりしないことだと思うの
91 22/10/08(土)17:06:02 No.979903469
藍染もそうだけど山爺メタとかは前提に近いからな
92 22/10/08(土)17:06:09 No.979903511
>山爺の奪われないと思ってたら普通に奪われたわ…まで含めてメダリオン辺りは締まらないシーンが多すぎる あれも後々で少なくとも千年前レベルのバッハ二人用意してたのがズルいだけだしな…ジジイでも分からないって そのせいで時間稼がれちゃった
93 22/10/08(土)17:06:37 No.979903666
じゃあ卍解奪われて事態が好転するかって言えばそんなことないし…えっ?完聖体になれない?そう…
94 22/10/08(土)17:07:39 No.979903976
完聖体もだいぶ強いけどあれもまあ相性差がある 霊子掌握とかされなきゃ
95 22/10/08(土)17:08:23 No.979904197
最高にかっこいい即落ち二コマの前フリ
96 22/10/08(土)17:08:38 No.979904271
アニメは一護の活躍もっと盛ってくれ
97 22/10/08(土)17:08:48 No.979904334
結果的に考えるとそこまでアホアホなだけのシーンでは無い…はずではあるんだけど あまりにも絵面がマヌケ極まってるので信じられん馬鹿どもだヨ!!って言われるのは仕方ない
98 22/10/08(土)17:08:49 No.979904335
アニメは最初から中盤まで大分劣勢続くよな
99 22/10/08(土)17:08:57 No.979904393
結局マユリも浦原もデータが揃ってる段階じゃなきゃ大して役に立たないからなぁ
100 22/10/08(土)17:09:18 No.979904509
ここの場面に一護がいたら勝てた?
101 22/10/08(土)17:09:43 No.979904649
卍解奪われながら山爺の卍解でドヤってるこども隊長は笑わせにきてる
102 22/10/08(土)17:09:43 No.979904652
卍解取り返せたのは浦原の丸薬とマユリの転送装置のおかげだっけか
103 22/10/08(土)17:10:05 No.979904770
卍解って基本的に範囲攻撃だから尚更敵に奪われたらまずいよな…
104 22/10/08(土)17:10:21 No.979904843
>ここの場面に一護がいたら勝てた? エスノトと相性が悪すぎるかな...それ以外ならまあ?
105 22/10/08(土)17:10:54 No.979905005
結果的に相手に縛りプレイ強要できたからお得 …なんで勝手に縛りプレイしてんだ
106 22/10/08(土)17:11:15 No.979905123
>卍解奪われながら山爺の卍解でドヤってるこども隊長は笑わせにきてる 結局のところ山爺が勝つかユーハバッハが勝つかですべてが決まるからな…
107 22/10/08(土)17:11:38 No.979905234
ジジイの卍解に関しては後でバッハがフォローしてたから… 他の奴だと制御出来ないからメダリオンに出来ないって
108 22/10/08(土)17:11:39 No.979905241
結局山爺の考察間違っててさらっと卍解取られて一閃は無情すぎんだろ
109 22/10/08(土)17:11:42 No.979905253
敵が何枚も上手というだけの場面
110 22/10/08(土)17:12:15 No.979905401
このときにはもう雀部の卍解盗られてたよな なんでみんな卍解してたの
111 22/10/08(土)17:12:29 No.979905465
まあ山爺が卍解した時点でバッハが負けたら滅却師に勝ち目はないからな
112 22/10/08(土)17:12:31 No.979905477
これこの後にマユリ様が信じられん莫迦どもだよ!ってキレて立ち去った後に 京楽さんが卍解を奪われる事象を解析するために矢面に立ってくれて涅隊長も内心感謝してると思うよってフォローするシーンだったような
113 22/10/08(土)17:12:54 No.979905574
よりにもよってあちこちで4人同時にやって4人同時に奪われたのがビジュアル的にアレなだけで 「このまま始解じゃもう無理だ…敵に卍解封印されるだろうけど後詰め頼んだぞ…」とかって判断自体はしょうがない状況ではあるからな
114 22/10/08(土)17:12:57 No.979905589
仮に山爺は卍解取られなくても本物の陛下には勝てないだろう
115 22/10/08(土)17:13:16 No.979905674
>このときにはもう雀部の卍解盗られてたよな >なんでみんな卍解してたの クインシーが強すぎて卍解しなきゃその場で負けるから
116 22/10/08(土)17:13:33 No.979905764
>このときにはもう雀部の卍解盗られてたよな >なんでみんな卍解してたの 卍解使わないと戦力的に負けるから使うしかない 恋次と一緒にいた兄様はもうちょい戦いようあっただろってなるけど
117 22/10/08(土)17:13:56 No.979905890
この時点では封じられるって情報だけで奪わられるとまではわからなかったはず
118 22/10/08(土)17:14:08 No.979905966
悪手でもそれ以外に打つ手が無いって絶望的な状況だからな
119 22/10/08(土)17:14:09 No.979905971
せめてもうちょっと報連相をさ…
120 22/10/08(土)17:14:13 No.979905998
兄さまは部下を犠牲に戦えるタイプじゃないからまあ自分の卍解使うよね 砕蜂の卍解は撃ち特だから良いと思う
121 22/10/08(土)17:14:13 No.979905999
山爺メタれればあとは順調に行けば勝ち確みたいな所あるよね その上で読めない特記戦力を警戒する
122 22/10/08(土)17:14:13 No.979906001
>結果的に相手に縛りプレイ強要できたからお得 >…なんで勝手に縛りプレイしてんだ 完聖体前から聖別による霊圧差でゴリ押せてるからな 相性差覆す卍解だけは怖いので奪っておくに越した事は無い
123 22/10/08(土)17:14:24 No.979906056
兄様は自分の卍解は十中八九奪われるだろうけどどういう手段で奪うのかよく見ておけ後は頼んだぞ恋次ってスタンスだったよ
124 22/10/08(土)17:15:02 No.979906210
>このときにはもう雀部の卍解盗られてたよな >なんでみんな卍解してたの 盗られるのは分かってないよ 封印されるらしいからそれを前提に戦ってなんとかしようってだけだ 情報集まればマユリが何とかするだろうってのもある
125 22/10/08(土)17:15:04 No.979906223
このあと卍解取られるから他のみんなに卍解使うなって伝えろ!!!って流れなんだけど既に四人奪われてるから時既に遅しみたいなところあるよな
126 22/10/08(土)17:15:12 No.979906266
この時点での戦力差ヤバいよね
127 22/10/08(土)17:15:17 No.979906292
それはそれとして自分の卍解温存した方がいいから恋次に頼む兄様は見たくない気持ちもある
128 22/10/08(土)17:15:18 No.979906302
>仮に山爺は卍解取られなくても本物の陛下には勝てないだろう フルスペックかつ周りの被害一切考えないなら勝負にはなると思う
129 22/10/08(土)17:15:21 No.979906321
>兄様は自分の卍解は十中八九奪われるだろうけどどういう手段で奪うのかよく見ておけ後は頼んだぞ恋次ってスタンスだったよ そんなシーンあった?
130 22/10/08(土)17:15:54 No.979906487
4人いっぺんに奪われる必要はないかな…
131 22/10/08(土)17:15:59 No.979906512
忘れがちだけどこの時点で全隊員の三分の一死んでるからね そりゃ卍解なんてさっさと切らなきゃダメだよ
132 22/10/08(土)17:16:10 No.979906557
滅却師完聖体と卍解で前者の方がヤバいなら なんでそもそも戦略的に卍解封印したんだろ爺の分だけでよくない?
133 22/10/08(土)17:16:12 No.979906570
卍解奪えてどこからでも奇襲できて戦力的にも卍解した隊長と同格並のがゴロゴロいた見えざる帝国側がちょっと強すぎた まぁここで辛酸舐めた甲斐あって科学者チームが対抗策編み出したからメダリオンは何とかなったけど
134 22/10/08(土)17:16:16 No.979906589
>>兄様は自分の卍解は十中八九奪われるだろうけどどういう手段で奪うのかよく見ておけ後は頼んだぞ恋次ってスタンスだったよ >そんなシーンあった? 卍解する前に言ってたと思う ただ奪われるじゃなくて封印と思ってたので済まぬも取られてから焦ってた
135 22/10/08(土)17:16:21 No.979906606
>このときにはもう雀部の卍解盗られてたよな >なんでみんな卍解してたの 盗られてたとかは知らない 卍解使える雀部が特にそういう痕跡も残さず殺されたのは敵に卍解を封印する手段があるんじゃないかって仮説は立った でも実は奪う効果だったので被害者4人も山爺もマユリもみんなびっくり!
136 22/10/08(土)17:16:42 No.979906728
>そんなシーンあった? 卍解する前に恋次に言ってる
137 22/10/08(土)17:16:43 No.979906735
通常時騎士団>卍解隊長な戦力比
138 22/10/08(土)17:16:55 No.979906799
>4人いっぺんに奪われる必要はないかな… そうなると今度は勝負にすらならんで皆殺しにされるから…
139 22/10/08(土)17:16:56 No.979906802
「滅却師どもが卍解を封印してくる(奪われて使われるとは思っていない)のは敵1人につき1つが限度と信じて何とか複数人で頑張るしかねえ…」ってシチュエーションだからな 根本的にパワーバランスで崩れてるから仕方ないんだ
140 22/10/08(土)17:17:38 No.979906998
>卍解奪えてどこからでも奇襲できて戦力的にも卍解した隊長と同格並のがゴロゴロいた見えざる帝国側がちょっと強すぎた >まぁここで辛酸舐めた甲斐あって科学者チームが対抗策編み出したからメダリオンは何とかなったけど 虚化錠剤作ったの浦原じゃん
141 22/10/08(土)17:17:40 No.979907009
隊長格と同等以上のやつが倍近くいるのずるい
142 22/10/08(土)17:18:06 No.979907125
恋次にお前が先に卍解しろって命令する兄様は見たくない…
143 22/10/08(土)17:18:09 No.979907140
初手卍解が封じられるのは見越してたんだよ四人は それが奪われるという最悪の結果でそれが四人同時なのがかわいそうなだけで…
144 22/10/08(土)17:18:10 No.979907147
俺はいまだに滅却師は虚相手に相性が良いのか悪いのかわかってないマン おおよそ三すくみってことでいいのん?
145 22/10/08(土)17:18:15 No.979907186
実際のとここれ以上後手に回ってたら壊滅してたんでファインプレーだからな 絵面がすごくあれなだけで
146 22/10/08(土)17:18:16 No.979907191
この時点だと封印されると思ってたからどうせ使わないのも封印も一緒よってノリで使ったような記憶がある 奪われること判明してやっべぇ!!ってなった
147 22/10/08(土)17:18:20 No.979907208
BLEACHっていつ原作の続き始まるの
148 22/10/08(土)17:18:39 No.979907304
活動限界とかなかったらここの侵攻でもう滅びていた
149 22/10/08(土)17:18:40 No.979907308
情報もたらねぇから犠牲覚悟で卍解してるシーンでもあるからね マユリ様キレてるのもあってバカみたいなシーンだけどそんなバカしてでも戦うしかないし
150 22/10/08(土)17:18:41 No.979907312
>虚化錠剤作ったの浦原じゃん ビッ
151 22/10/08(土)17:18:53 No.979907365
>俺はいまだに滅却師は虚相手に相性が良いのか悪いのかわかってないマン >おおよそ三すくみってことでいいのん? 滅却師は虚の霊圧に対して耐性がないので相性は悪い
152 22/10/08(土)17:18:58 No.979907391
基本的に出てきたら大体何とかしてくれる浦えもんもマユリ様もガチガチに相手を分析した上でようやくやれてるって感じなので純粋にワケわからん相手からの奇襲には対処できない
153 22/10/08(土)17:18:59 No.979907396
とにかく絵面がマヌケすぎるだけで卍解したのは間違った判断ではない
154 22/10/08(土)17:19:07 No.979907445
>滅却師完聖体と卍解で前者の方がヤバいなら >なんでそもそも戦略的に卍解封印したんだろ爺の分だけでよくない? 純粋な戦闘力なら滅却師だけど卍解は特殊能力がやばい 小説だと平子とかも滅茶苦茶警戒されてて奇襲した理由になってる
155 22/10/08(土)17:19:08 No.979907451
封印されるとまでしかマユリ含めて知らなかったのがあのシーンだぞ
156 22/10/08(土)17:19:18 No.979907497
奪取と封印を勘違いしてたしどのタイミングや条件で封印されるからわからんがとにかく瞬間火力で劣勢をひっくり返そうという意味で理解した
157 22/10/08(土)17:19:29 No.979907543
そもそも浦原さんは先にキルゲさんと戦って情報集めてることを忘れちゃいけない
158 22/10/08(土)17:19:35 No.979907571
>虚化錠剤作ったの浦原じゃん それをみんなに送れたのはマユリの科学室が無事だからで その無事な理由は一回目の滅却師奇襲方法で学習して読んでたからだ
159 22/10/08(土)17:19:40 No.979907602
>俺はいまだに滅却師は虚相手に相性が良いのか悪いのかわかってないマン >おおよそ三すくみってことでいいのん? 虚の霊圧が毒になる滅却師は種族的な特徴なんでどうしようもないけど相手より強かったら勝てる彼岸島の明さんと吸血鬼みたいな関係 虚と死神 死神と滅却師は別にそういうのはない
160 22/10/08(土)17:19:51 No.979907655
>>虚化錠剤作ったの浦原じゃん >ビッ 嘘だろ攻撃できんの!?
161 22/10/08(土)17:20:48 No.979907932
なので滅却師で虚の力を持ちつつ死神やって完現術も使える一護はかなりおかしい
162 22/10/08(土)17:20:56 No.979907974
雀部が卍解が奪われます…までちゃんと伝えて息絶えてくれたら
163 22/10/08(土)17:21:13 No.979908077
https://youtu.be/KTsk54HlftI どうやって戦えばいいんだ!
164 22/10/08(土)17:21:53 No.979908316
奪われたことによる被害が割と大したことなかったおかげでなんか結果オーライになったけどこの時点だと4人同時に奪われるのは普通に失態じゃねえかな…
165 22/10/08(土)17:22:02 No.979908375
だいぶ最終章の展開忘れてるんだけど死神チームはここからどうやって対抗できるようになったんだっけ… 霊王宮に向かった面子や剣ちゃんは明確にレベルアップしてたの覚えてるけど他のキャラは特にそういうイベント挟んでなかったよね?
166 22/10/08(土)17:22:15 No.979908439
マユリ様下げて浦原さん上げたいのかもだがあの薬皆に渡せたのマユリ様のおかげ何で...
167 22/10/08(土)17:22:43 No.979908600
>奪われたことによる被害が割と大したことなかったおかげでなんか結果オーライになったけどこの時点だと4人同時に奪われるのは普通に失態じゃねえかな… 卍解しなかったらしなかったで殺されるから関係ない ワンチャンにかけて卍解するしかねえ
168 22/10/08(土)17:22:49 No.979908630
封印でなく強奪されると情報あってもあの時点では対策立てようがないと思う
169 22/10/08(土)17:23:02 No.979908699
聖別が小説だと後付の虚耐性も込みなのが判明しててバッハの与える能力がマジでぶっ飛んでる 聖別無しだとバンビーズは虚の霊圧浴びただけで吐いてるし
170 22/10/08(土)17:23:03 No.979908703
済まぬ以外は全員無事だったけどよく保ったな
171 22/10/08(土)17:23:04 No.979908709
>奪われたことによる被害が割と大したことなかったおかげでなんか結果オーライになったけどこの時点だと4人同時に奪われるのは普通に失態じゃねえかな… ただどのみち卍解切らなきゃ話にならないので失態というよりそのレベルで戦略的に負けてるだけだからな
172 22/10/08(土)17:23:08 No.979908734
>だいぶ最終章の展開忘れてるんだけど死神チームはここからどうやって対抗できるようになったんだっけ… >霊王宮に向かった面子や剣ちゃんは明確にレベルアップしてたの覚えてるけど他のキャラは特にそういうイベント挟んでなかったよね? 上にもあるけど薬転送して卍解取り戻した
173 22/10/08(土)17:23:14 No.979908775
>https://youtu.be/KTsk54HlftI >どうやって戦えばいいんだ! とんでもない馬鹿どものシーン猛プッシュだな…
174 22/10/08(土)17:23:17 No.979908800
>奪われたことによる被害が割と大したことなかったおかげでなんか結果オーライになったけどこの時点だと4人同時に奪われるのは普通に失態じゃねえかな… 卍解しないと負けるのにしない選択肢ある?
175 22/10/08(土)17:23:21 No.979908830
護廷って歴史の割に知識とか体制とか甘い所多いよね
176 22/10/08(土)17:24:07 No.979909039
卍解を取り戻す手段を確立したのも全方位照らしまくって影をなくすことで転移を防ぐ方法を考え付いたのもどっちも偉いし凄いよ
177 22/10/08(土)17:24:10 No.979909067
>護廷って歴史の割に知識とか体制とか甘い所多いよね 最終章に関してはバッハの下準備が徹底しすぎてる
178 22/10/08(土)17:24:10 No.979909068
>だいぶ最終章の展開忘れてるんだけど死神チームはここからどうやって対抗できるようになったんだっけ… >霊王宮に向かった面子や剣ちゃんは明確にレベルアップしてたの覚えてるけど他のキャラは特にそういうイベント挟んでなかったよね? 触るとちょっと虚になる廉価版崩玉みたいなのを作ったので卍解を奪えなくなった 完聖体で蹂躙してきた 完聖体相手でも戦える奴だけが頑張った
179 22/10/08(土)17:24:19 No.979909113
やっぱすげえぜYHVH!
180 22/10/08(土)17:24:21 No.979909125
作劇上の都合で4人同時に卍解して4人同時に卍解 「「「敵は俺の卍解を封印してくるだろうけど俺たち2人なら行ける筈だ!」」」 fu1515869.jpg 「卍解封印より先に殺せば良い!」 fu1515871.jpg
181 22/10/08(土)17:24:26 No.979909151
>護廷って歴史の割に知識とか体制とか甘い所多いよね 敵さんは軍隊ベースだけどこっちは愚連隊がベースだからなぁ…
182 22/10/08(土)17:24:28 No.979909164
>>奪われたことによる被害が割と大したことなかったおかげでなんか結果オーライになったけどこの時点だと4人同時に奪われるのは普通に失態じゃねえかな… >卍解しないと負けるのにしない選択肢ある? 少なくとも封印されるかそれに近いことは起こるとあらかじめわかってたんだから最初にやる役を決めておけばよかったんじゃね? ちゃんと連絡回せる鬼道もあったわけだし
183 22/10/08(土)17:24:33 No.979909195
石田家のやつしか知らないから滅却師ってそうなのみたいな情報がポロポロ出てくる
184 22/10/08(土)17:24:41 No.979909237
>聖別が小説だと後付の虚耐性も込みなのが判明しててバッハの与える能力がマジでぶっ飛んでる >聖別無しだとバンビーズは虚の霊圧浴びただけで吐いてるし 石田は虚圏のほうが調子良かったじゃん
185 22/10/08(土)17:24:48 No.979909281
この後の壊れた卍解はもう元に戻らないこそ酷くない?なぁ一角?
186 22/10/08(土)17:24:59 No.979909341
>「卍解封印より先に殺せば良い!」 >fu1515871.jpg そいぽん…
187 22/10/08(土)17:25:11 No.979909397
>霊王宮に向かった面子や剣ちゃんは明確にレベルアップしてたの覚えてるけど他のキャラは特にそういうイベント挟んでなかったよね? 心臓を捧げた人もいますよ
188 22/10/08(土)17:25:38 No.979909569
>>「卍解封印より先に殺せば良い!」 >>fu1515871.jpg >そいぽん… この時点じゃ封印にどれぐらいの時間かかるかとかもわかってないからラグあるならこの考えは悪くない ラグがなかった
189 22/10/08(土)17:25:44 No.979909600
>>「卍解封印より先に殺せば良い!」 >>fu1515871.jpg >そいぽん… この場合全員同じこと言ってるやつだから砕蜂もちゃんとその辺は織り込み済みだと思う
190 22/10/08(土)17:25:44 No.979909605
とんでもない馬鹿だヨ!
191 22/10/08(土)17:26:10 No.979909746
>石田は虚圏のほうが調子良かったじゃん 石田は虚耐性のある薄汚え人間混じりじゃん
192 22/10/08(土)17:26:32 No.979909851
>少なくとも封印されるかそれに近いことは起こるとあらかじめわかってたんだから最初にやる役を決めておけばよかったんじゃね? >ちゃんと連絡回せる鬼道もあったわけだし その手の話はマユリがしようとしてたんだと思うけど山爺がもうよい!って遮ったし…
193 22/10/08(土)17:26:34 No.979909862
実際どういう手段で封印されるか分からない以上一撃で倒せる可能性の高いそいぽんがそれに賭けるのはおかしくないし…
194 22/10/08(土)17:26:46 No.979909976
もう完全に作戦負けしてて完全に詰んでるから正直この4人が何したところで関係ない
195 22/10/08(土)17:26:56 No.979910042
ここでいかにも死んだみたいなセリフ入れられる兄様 特に死ぬとかはない
196 22/10/08(土)17:26:57 No.979910051
>この後の壊れた卍解はもう元に戻らないこそ酷くない?なぁ一角? これについては帰刃もそうだから割と初期の方から設定されてたみたいなのが逆に酷いと思う
197 22/10/08(土)17:26:57 No.979910052
>作劇上の都合で4人同時に卍解して4人同時に卍解 >「「「敵は俺の卍解を封印してくるだろうけど俺たち2人なら行ける筈だ!」」」 >fu1515869.jpg >「卍解封印より先に殺せば良い!」 >fu1515871.jpg 流れ的に全員同じこと言ってるんだろうけど砕蜂はこれまでのせいで短絡的なセリフに見えてしまう…
198 22/10/08(土)17:27:24 No.979910215
見えざる帝国ですぐそばにいたわけだから 情報も筒抜けだし侵攻も用意だよね
199 22/10/08(土)17:27:25 No.979910222
考えれば考えるほど詰んでるんだけどだからといってかっこ悪く見えることは変わらないんだよな…
200 22/10/08(土)17:27:40 No.979910301
も う よ い
201 22/10/08(土)17:28:06 No.979910460
戦略的にはもう何しても劣勢だから仕方ないんだけど隊長ズがまとめて恰好悪く見えるのは損だな…
202 22/10/08(土)17:28:07 No.979910468
>考えれば考えるほど詰んでるんだけどだからといってかっこ悪く見えることは変わらないんだよな… それはまあそう そこら辺は良い感じにならないかなと思ってる
203 22/10/08(土)17:28:14 No.979910524
血装とか滅茶苦茶便利だなってなる
204 22/10/08(土)17:28:24 No.979910590
始解で持ち堪えようとする→普通にボコられて負ける 卍解を使って逆転を狙う→卍解を盗まれて負ける だからなもう
205 22/10/08(土)17:28:42 No.979910676
そいぽんは卍解なくなっても瞬閧あるしまだマシな方か?
206 22/10/08(土)17:28:48 No.979910718
>石田家のやつしか知らないから滅却師ってそうなのみたいな情報がポロポロ出てくる 苺の母ちゃん純血だからホワイトさんの寄生で酷えことになってただろ!
207 22/10/08(土)17:28:49 No.979910738
逆に無様でないかっこいい敗北ができたのかと言われると…
208 22/10/08(土)17:29:13 No.979910881
卍解が直らないってあれ死神の技術じゃって話であって織姫の事象の拒絶ならたぶん直せるよね 最終盤でバッハに未来視使って念入りに折られた斬月も月島さんが挟んだ後は直せてたし
209 22/10/08(土)17:29:22 No.979910931
山爺の卍解も奪えなかったわけじゃないのが酷い
210 22/10/08(土)17:29:30 No.979910983
>そいぽんは卍解なくなっても瞬閧あるしまだマシな方か? この中で一番ダメなのは狛村隊長だと思う 大分卍解と差がある
211 22/10/08(土)17:29:35 No.979911013
卍解使って突破口見つけようって判断はしょうがないんだよな それはそれとして絵面がアレなのも正しいんだよな4人同時にパクられるの
212 22/10/08(土)17:29:50 No.979911117
>どうやって戦えばいいんだ!!!! この絶叫のおかげで印象値が底をついた
213 22/10/08(土)17:29:55 No.979911140
月島さんの能力があまりにもおかしすぎるんだよ!
214 22/10/08(土)17:30:12 No.979911235
よく考えたら逆にもうよい無かったら最悪会議中に攻め込まれてたりする?
215 22/10/08(土)17:30:12 No.979911236
このあと卍解に頼らない強さを求めたやつもいたけど結局卍解がないと勝ちの目がなかったし浦原はよくやったよ
216 22/10/08(土)17:30:13 No.979911246
これとか一護が倒れてるのとか全体的に情けないシーンはこれは無理だわ…とかなるからフォローらしきものはされてる印象 フォローしきれないぐらいしょうもない絵面になってるのもそう
217 22/10/08(土)17:30:29 No.979911341
>山爺の卍解も奪えなかったわけじゃないのが酷い バッハ以外が奪うと大変なことになるんだっけ
218 22/10/08(土)17:30:31 No.979911356
この侵攻は何してもどうしようもないくらい完全メタ張られてるんだよな…
219 22/10/08(土)17:30:32 No.979911361
>卍解が直らないってあれ死神の技術じゃって話であって織姫の事象の拒絶ならたぶん直せるよね >最終盤でバッハに未来視使って念入りに折られた斬月も月島さんが挟んだ後は直せてたし まぁ恋次もそこで織姫に頼るような性格じゃないしハゲはそもそもバラしたくないし
220 22/10/08(土)17:30:58 No.979911489
始解でやれんの平子ぐらいだろうからなここ まあ相手が味方も殺すキチガイだから関係無いんだが…
221 22/10/08(土)17:30:59 No.979911493
死にたくないから死ぬほど準備するって正しいんだね
222 22/10/08(土)17:31:09 No.979911532
>バッハ以外が奪うと大変なことになるんだっけ 制御できないからやめとけみたいなことだったはず
223 22/10/08(土)17:31:13 No.979911553
>ハゲはそもそもバラしたくないし (射場さんにも技術局にもバレてる)
224 22/10/08(土)17:31:25 No.979911615
戦略的な意図はあったかもしれないが、もうよいとどうやって戦えばいいんだ!ととんでもない馬鹿どもだヨ!で一気に印象が悪くなっちゃってな…
225 22/10/08(土)17:31:39 No.979911716
>どういう方法で奪われるのか自分が食らってみようって発想はわかる事前に相談しとけ まあ4人分のパターン見せたんだなんか思いつくだろう技術班! ……技術班?
226 22/10/08(土)17:32:11 No.979911856
一護が致死量に相性悪いのは分かるけど別に相性悪くてダメなところ見たいわけではないからな…
227 22/10/08(土)17:32:25 No.979911924
>>山爺の卍解も奪えなかったわけじゃないのが酷い >バッハ以外が奪うと大変なことになるんだっけ 大変っていうかコントロール出来ないらしいのでなんか奪った本人に不利益があるんだろうな 卍解奪っても相手の完聖体使えなくするくらいの作用は起こってるからな
228 22/10/08(土)17:32:37 No.979911988
>この侵攻は何してもどうしようもないくらい完全メタ張られてるんだよな… まあ負けてもしょうがないよねってくらいには完全に上行かれてた というかこの後卍解封じの解決法サラッとこなせる死神側がおかしい
229 22/10/08(土)17:33:06 No.979912142
普通に負けると勝つには全員に修行がいるから卍解さえ出来ればなのはまあわかる 温泉みんな出来るわけじゃないし やっぱこの卍解メタいらねえんじゃねえかな!?
230 22/10/08(土)17:33:07 No.979912143
>マユリ様も苦労してんだなってなるシーン 色んなとこに偵察機くっつけて状況確認してる割に何も思いつかなかったからいつもの余裕がないんで……
231 22/10/08(土)17:33:08 No.979912153
始解でもある程度は粘れましたよね?
232 22/10/08(土)17:33:26 No.979912225
解析も間に合ってないし卍解せずに戦ってどうこうできる相手でもないので仕方ないんだ 同時にやらんでもってのはそうだね…
233 22/10/08(土)17:33:36 No.979912271
>>>山爺の卍解も奪えなかったわけじゃないのが酷い >>バッハ以外が奪うと大変なことになるんだっけ >大変っていうかコントロール出来ないらしいのでなんか奪った本人に不利益があるんだろうな まああんなもん下手な奴が奪って下手に使ったら大惨事だしな…
234 22/10/08(土)17:33:40 No.979912291
>まあ負けてもしょうがないよねってくらいには完全に上行かれてた >というかこの後卍解封じの解決法サラッとこなせる死神側がおかしい 浦原がおかしい 特記戦力は伊達ではない
235 22/10/08(土)17:33:43 No.979912304
>やっぱこの卍解メタいらねえんじゃねえかな!? 山爺抑えて0番隊呼ぶ方法がなくなっちゃうよ!
236 22/10/08(土)17:33:49 No.979912330
マユリも1回目の侵攻どうしようもなかったしたぶん浦原でも無理だ 学習した2回目からがこいつらの本番だったけど
237 22/10/08(土)17:33:55 No.979912364
>始解でもある程度は粘れましたよね? でも卍解じゃなきゃ倒せないから
238 22/10/08(土)17:33:58 No.979912379
>始解でもある程度は粘れましたよね? 無理だぞ
239 22/10/08(土)17:34:01 No.979912389
戦力的には3倍近く差をつけられてて 情報的にも何も知らないvs9割解析済みで 地理的にも敵の本拠地すらわからないのに敵は影さえあればどこからでも奇襲可能 振り返ってみるとまるで勝負になってなさすぎる…
240 22/10/08(土)17:34:11 No.979912451
>始解でもある程度は粘れましたよね? バーナー1に耐えられるなんてすごいじゃん じゃあ3で死のうか
241 22/10/08(土)17:34:25 No.979912526
マユリ様が労いの言葉をかけて狼狽えるのが副隊長の恋次じゃなかったら印象かわったかな
242 22/10/08(土)17:34:36 No.979912577
マユリと浦原がいなければ中々詰んでると思う死神勢
243 22/10/08(土)17:34:47 No.979912634
つまり本物の莫迦は解析の遅いマユリ様ってこと?
244 22/10/08(土)17:34:59 No.979912690
>始解でもある程度は粘れましたよね? まあ粘れたからスレ画のうちは三人は軽傷で済んでるだな
245 22/10/08(土)17:35:04 No.979912723
よく反撃できたな…
246 22/10/08(土)17:35:04 No.979912725
始解で粘ってもその間にどんどん犠牲者が増えるし消耗していくだけだからまあ詰みなのよねここ
247 22/10/08(土)17:35:05 No.979912732
>一護が致死量に相性悪いのは分かるけど別に相性悪くてダメなところ見たいわけではないからな… 一護が初手月牙した上で致死量さんと駄弁って致死量でダウンする姿は容易に想像出来るんだけど いや主人公なんだからもうちょっとさあ…って感情は拭えないからな… 滅却師編で一護が真っ当に主人公らしく戦えてるのキルゲさんくらいだよ キルゲさんの事は謙虚堅実で好きだけど他所の章で言うグリムジョーとかの枠がキルゲさんなのどうかしてるよ正直
248 22/10/08(土)17:35:10 No.979912760
卍解持ってると本気出せないから返すね…ってなるの酷い…
249 22/10/08(土)17:35:36 No.979912892
>始解でもある程度は粘れましたよね? 少なくとも済まぬ以外は卍解vs始解でも粘ってたみたいだ
250 22/10/08(土)17:35:40 No.979912908
一護ですら────
251 22/10/08(土)17:36:00 No.979913009
陛下に時間制限があった上に鏡花水月食らったからな
252 22/10/08(土)17:36:07 No.979913047
>卍解持ってると本気出せないから返すね…ってなるの酷い… じゃあこの話いらなかったのでは…?
253 22/10/08(土)17:36:08 No.979913053
キルゲ・オピーの戦い見てあれ?虚の霊子わざわざ直接触れないようにしてる?って気付いて 昔ちょっとやってた死神と虚の融合実験が役立っただけで浦原さんも大変だったし…
254 22/10/08(土)17:36:12 No.979913078
>マユリ様が労いの言葉をかけて狼狽えるのが副隊長の恋次じゃなかったら印象かわったかな マユリ様が狼狽えないってことは何事も想定内になっちゃう 仮にこれで解析できるなら世話の焼けるバカどもだがデータは取れたよ……位になるけど 自分がわからないことや想定外に対しては雨竜戦みたいに口汚く声も大きくなるし
255 22/10/08(土)17:36:28 No.979913160
スレ絵の千本桜景義のシーンPV見る限りめちゃめちゃ良い作画で笑った 奪われるのに!
256 22/10/08(土)17:36:39 No.979913226
>つまり本物の莫迦は解析の遅いマユリ様ってこと? 浦原でも無理じゃないっすかね? 浦原も作成に時間相当かかってたしキルゲに実質やられる始末だし
257 22/10/08(土)17:36:46 No.979913270
>じゃあこの話いらなかったのでは…? なかったら山爺死ねずに戦争にもならず倒して終わりだ
258 22/10/08(土)17:36:48 No.979913282
>つまり本物の莫迦は解析の遅いマユリ様ってこと? まあ前線に出てないし今まで色々勝手やったからには頑張ってほしいところだよね
259 22/10/08(土)17:37:34 No.979913557
卍解奪われて負ける展開やりすぎなんだよこの辺
260 22/10/08(土)17:37:35 No.979913568
>浦原でも無理じゃないっすかね? >浦原も作成に時間相当かかってたしキルゲに実質やられる始末だし まあそれで虚圏いったおかげでなんとかなったんだが……
261 22/10/08(土)17:37:43 No.979913628
せっかく奪ったんだから山爺の卍解は使って欲しかったわ そりゃあAあればいらないんだろうけど
262 22/10/08(土)17:38:02 No.979913725
>卍解奪われて負ける展開やりすぎなんだよこの辺 滅却師はガチで勝ちに来てんだからそうなるわ
263 22/10/08(土)17:38:26 No.979913866
マユリ様は師匠越えしようぜ
264 22/10/08(土)17:38:29 No.979913886
護廷13隊とかどうでも良くて本命は山爺0番隊呼びつつ霊王ゲート開けることだし………
265 22/10/08(土)17:38:38 No.979913924
設定上そうなるわなってのと盛り上がりが繋がらないの鰤の本当に困ったところ
266 22/10/08(土)17:38:46 No.979913974
>せっかく奪ったんだから山爺の卍解は使って欲しかったわ >そりゃあAあればいらないんだろうけど クインシーの性質的にクソ邪魔でしかない
267 22/10/08(土)17:38:47 No.979913983
マユリはこのあと転送補助とかゾンビ化解除とか藍染の椅子とか親衛隊をネムと粉砕とか色々すごいことやってるから…
268 22/10/08(土)17:39:23 No.979914180
無からどんどん新しい設定が湧いてきて無から湧いてきた便利アイテムでなんとかする最終章
269 22/10/08(土)17:39:36 No.979914262
マユリは小説版だとなんでこいつ特記戦力入ってなかったんだ?とかバンビーズの一人に言われてたな
270 22/10/08(土)17:40:27 No.979914520
マユリ様がマジで可哀想になるシーン貼るな
271 22/10/08(土)17:40:35 No.979914550
>卍解奪われて負ける展開やりすぎなんだよこの辺 ちょっと三連発(うち二度目は4人同時)しただけなのに…
272 22/10/08(土)17:40:38 No.979914569
ジジにゾンビにされやつらと吉良はマユリに足向けて寝られないと思う
273 22/10/08(土)17:40:56 No.979914665
ジジイの卍解はバッハからすると本当に嫌なんだよね 嫌な思い出もあるけど本質が霊子の消失だから卍解するだけで世界のリソースが消えてくんで目的に滅茶苦茶邪魔
274 22/10/08(土)17:41:10 No.979914729
>マユリは小説版だとなんでこいつ特記戦力入ってなかったんだ?とかバンビーズの一人に言われてたな 蒲原さんが居たからだと思う 人造魂魄もウルルたちがすでにいるからネムで喜んでた時点で
275 22/10/08(土)17:41:50 No.979914957
千年前によく陛下に勝てたな山爺 どうもAの力は割れてなかったみたいだけど
276 22/10/08(土)17:41:51 No.979914965
スレ画の4人はまぁ絶望的な演出のためのかませなんだけど卍解初お披露目で即奪われる一番隊副隊長の人と山爺はあんまりすぎる
277 22/10/08(土)17:42:05 No.979915035
一撃くらいはダメージ与えられたりしないのがBLEACH特有の塩試合って感じがする
278 22/10/08(土)17:42:05 No.979915044
逃げればよかったと思う
279 22/10/08(土)17:42:21 No.979915136
>>マユリは小説版だとなんでこいつ特記戦力入ってなかったんだ?とかバンビーズの一人に言われてたな >蒲原さんが居たからだと思う >人造魂魄もウルルたちがすでにいるからネムで喜んでた時点で 似た者同士なら実力上の方を警戒するのは当然だよね
280 22/10/08(土)17:42:55 No.979915320
>逃げればよかったと思う あほか 護廷が逃げられるかよ
281 22/10/08(土)17:42:56 No.979915325
ぱっと見だとチグハグな話に見えるから一回誰か整理して欲しいこの辺の話
282 22/10/08(土)17:43:02 No.979915355
1番賢いのは上位の鬼道で凌ぐくらい?
283 22/10/08(土)17:43:02 No.979915356
>設定上そうなるわなってのと盛り上がりが繋がらないの鰤の本当に困ったところ されたら困る事があるからきちんと対策するを真面目にやられると 絵面の上では負け側が何もできない一方的な勝負にしかならんからな…
284 22/10/08(土)17:43:06 No.979915384
本拠地に攻め込まれて隊員虐殺されまくってる状況で何処へ逃げれば良いんだ…
285 22/10/08(土)17:43:11 No.979915415
蒲原さんとマユリ様は斬魄刀の能力もそっくりだからな
286 22/10/08(土)17:43:25 No.979915477
日番谷と砕蜂が卍解に頼らない強さを身につけようとしてそれを滅却師にぶつけてもまるでダメージないのは可哀想だった 結局盤面を返すのは奪い返した卍解
287 22/10/08(土)17:43:32 No.979915505
>ジジにゾンビにされやつらと吉良はマユリに足向けて寝られないと思う 吉良が本編後も腹に穴空いててこれ結局ゾンビ…
288 22/10/08(土)17:44:06 No.979915730
技術班と連携とって対策立てながら順番に挑むけどそれでも奪われ続けるって形ならまだ
289 22/10/08(土)17:44:06 No.979915731
>千年前によく陛下に勝てたな山爺 >どうもAの力は割れてなかったみたいだけど 味方増やして吸収して強くなるのに味方に甘かったので纏めて焼かれた
290 22/10/08(土)17:44:20 No.979915814
設定で相手が強いのも分かるんだけどもうちょっと格好いい負け方出来ないの!?ってなる 山自慰戦は負けたとしてもアレはアレで好き
291 22/10/08(土)17:44:31 No.979915884
結局恐るべき卍解は何が恐ろしいのかアニメで明らかになるかな
292 22/10/08(土)17:44:37 No.979915920
>蒲原さんとマユリ様は斬魄刀の能力もそっくりだからな 能力は全然違うよ 改造卍解なのは同じだろうけど
293 22/10/08(土)17:44:48 No.979915977
言うほどガチで勝ちに来てたかなぁ…
294 22/10/08(土)17:45:00 No.979916055
>日番谷と砕蜂が卍解に頼らない強さを身につけようとしてそれを滅却師にぶつけてもまるでダメージないのは可哀想だった >結局盤面を返すのは奪い返した卍解 結局相手は常時卍解レベルの霊圧だから山爺ぐらい霊圧無いとね…
295 22/10/08(土)17:45:07 No.979916079
やはり浦原か…
296 22/10/08(土)17:45:12 No.979916111
マユリ様が出来ることはまあ浦原さんできるしな ただ今回に関しては浦原さんと違ってマユリ様が真面目に護廷してたおかげで転送装置が使えるので お互いが真面目にやったおかげだよ
297 22/10/08(土)17:45:24 No.979916180
いいようにやられて反撃!やっぱダメでした!がやたら多かったからなぁ最終章 相手が強すぎるのは分かるけど一護まで成長見せて相性悪くて負けました!はちょっと…
298 22/10/08(土)17:45:47 No.979916315
>言うほどガチで勝ちに来てたかなぁ… 特記戦力がいなければ普通に勝ってたくらいには
299 22/10/08(土)17:45:52 No.979916331
ここがちょっと間抜けに見えただけに剣八がさらっと滅却師どもを三人串刺しにして登場のインパクトがすごかった
300 22/10/08(土)17:46:45 No.979916631
一護は能力だけなら高火力でむしろ相性良いけどチョコラテだったからな…
301 22/10/08(土)17:46:58 No.979916705
滅却師たちの能力まじでチートもいいところだからな 真面目に滅却師として戦ってたの最初の人ぐらいだろ
302 22/10/08(土)17:47:05 No.979916741
>結局恐るべき卍解は何が恐ろしいのかアニメで明らかになるかな 霊王ワンパンは恐ろしいぞ
303 22/10/08(土)17:47:26 No.979916843
面倒くせえのは大体バッハが仕留めに行くしな チャン一と浦原さん任されたキルゲ凄くない?
304 22/10/08(土)17:47:39 No.979916915
チャンイチや剣ちゃんレベルの霊圧ならただの文字持ちは卍解無しでも相手できるんだけどね…
305 22/10/08(土)17:48:10 No.979917057
>一護は能力だけなら高火力でむしろ相性良いけどチョコラテだったからな… 見える範囲皆助けたいだけの高校生に世界の命運を委ねるんじゃないよ!
306 22/10/08(土)17:48:13 No.979917063
潜伏に気付いてなかった時点で負けなんよ
307 22/10/08(土)17:48:42 No.979917222
一番弱いハゲを掴ませればよかったじゃん
308 22/10/08(土)17:48:45 No.979917246
>面倒くせえのは大体バッハが仕留めに行くしな >チャン一と浦原さん任されたキルゲ凄くない? 蹂躙までの時間稼いだから大健闘 役職持ちは頭ひとつ抜けてる
309 22/10/08(土)17:49:24 No.979917462
>一番弱いハゲを掴ませればよかったじゃん 取る必要すらねえだろハゲ相手なら
310 22/10/08(土)17:49:43 No.979917549
>一番弱いハゲを掴ませればよかったじゃん そもそもここ奇襲なの忘れてるだろ
311 22/10/08(土)17:49:59 No.979917629
最初の侵攻の時実質バッハ影武者2人用意してるのズルくない?
312 22/10/08(土)17:49:59 No.979917632
>似た者同士なら実力上の方を警戒するのは当然だよね こと研究や技術もあるけどマユリ以上に戦闘力も高いというのがアレ
313 22/10/08(土)17:50:06 No.979917657
ハゲ掴ませろというけど戦力把握して各個撃破出来る奴らがわざわざ雑魚の前に現れるわけないだろ
314 22/10/08(土)17:50:18 No.979917731
ハゲ掴ませろというけど戦力把握して各個撃破出来る奴らがわざわざ雑魚の前に現れるわけないだろ
315 22/10/08(土)17:50:39 No.979917822
>言うほどガチで勝ちに来てたかなぁ… この戦いよりは霊王への道を開くこと自体が目的ではある
316 22/10/08(土)17:50:50 No.979917880
卍解奪われて負けるの何度も見せられるのが単純にすごいストレスなんだよなこの辺…
317 22/10/08(土)17:51:00 No.979917925
>こと研究や技術もあるけどマユリ以上に戦闘力も高いというのがアレ 浦原は斬拳走鬼どれも高いからな…