22/10/08(土)16:05:03 体験会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)16:05:03 No.979884428
体験会行ってきた 無限ブーストで草原走るのめっちゃ楽しい!
1 22/10/08(土)16:05:39 No.979884632
予約してよかったわ 11/8がすごい楽しみになった
2 22/10/08(土)16:11:41 No.979886318
電脳空間スカイサンクチュアリしか遊べんかった ボタンの位置はちょっと慣れが必要
3 22/10/08(土)16:17:41 No.979888093
ステージ駆け抜ける感じ? それとも敵倒して少しずつ進むタイプ?
4 22/10/08(土)16:18:57 No.979888464
>ステージ駆け抜ける感じ? >それとも敵倒して少しずつ進むタイプ? 電脳空間は駆け抜けるイメージで大丈夫 敵もいるけど一撃で倒せるしスムーズに進むためのオブジェクトみたいになってる
5 22/10/08(土)16:21:23 No.979889208
オープンゾーンの操作感はアドベンチャーのステージに近いように感じた 際どい位置のアイテム取る時は割と慎重さが求められる感じ
6 22/10/08(土)16:22:36 No.979889607
敵は誰なの
7 22/10/08(土)16:22:54 No.979889712
体験版でわかるわけねえだろ!?
8 22/10/08(土)16:24:43 No.979890328
どうせエッグマンが何かしら噛んでるだろう
9 22/10/08(土)16:25:04 No.979890425
結構客来てたよ 海外の人多かった
10 22/10/08(土)16:25:40 No.979890630
エッグマンってこの手の歴史あるアクションものの悪役としては親しみにくいくらいにはライン超えるよね
11 22/10/08(土)16:26:16 No.979890843
15分だとエメラルド1個しか手に入らなかったな 上手い人はギリギリ3ついけるらしいが
12 22/10/08(土)16:26:49 No.979891037
エメラルド各島に7個ずつあるの…?
13 22/10/08(土)16:27:14 No.979891162
面白かった?買おうか迷ってるんだ
14 22/10/08(土)16:27:31 No.979891258
今回ルビーとか言ってなかったっけ? カオスエメラルドじゃないんだよね?
15 22/10/08(土)16:27:45 No.979891315
>エメラルド各島に7個ずつあるの…? どうなるんだろうね スーパー化する度に散らばる感じだと思うけども
16 22/10/08(土)16:28:13 No.979891455
ファントムルビーは前作ですね...
17 22/10/08(土)16:29:08 No.979891733
>面白かった?買おうか迷ってるんだ 遊べたの15分だけどかなり良かったよ 移動が楽しいタイプのオープンワールドって感じ
18 22/10/08(土)16:29:19 No.979891798
>今回ルビーとか言ってなかったっけ? >カオスエメラルドじゃないんだよね? https://youtu.be/I64yeM8qPvQ 思いっきりカオスエメラルドだよ
19 22/10/08(土)16:30:22 No.979892130
トレーラーの時は不安感あったけど良かったのか
20 22/10/08(土)16:30:40 No.979892219
>>面白かった?買おうか迷ってるんだ >遊べたの15分だけどかなり良かったよ >移動が楽しいタイプのオープンワールドって感じ 移動が楽しいのはいいオープンワールドだな ありがとう買うわ
21 22/10/08(土)16:31:52 No.979892607
通されたのswitchだったよ... PS5のコントローラーいじってみたかったな
22 22/10/08(土)16:31:58 No.979892647
インタビューで気合入ってる情報ちょくちょく聞こえてくるし体験会の評判いいし今作こそ信じていいのか…?
23 22/10/08(土)16:32:22 No.979892793
アクショゲークソ下手だけどどう?ムズい?
24 22/10/08(土)16:33:47 No.979893225
>アクショゲークソ下手だけどどう?ムズい? ボタンの位置覚えるまではちょっと難しいかも でも俺がハイスピードモード選んだからかもしれんしアクション重視の操作モードもあるからわからん
25 22/10/08(土)16:34:17 No.979893364
整理券式で2回目はちょっと無理そうだったから諦めた
26 22/10/08(土)16:35:49 No.979893825
アクション良さげならストーリーも頑張ってるといいなぁ…
27 22/10/08(土)16:35:58 No.979893857
なるほど…ソニック映画しか見てないけど好きだからフロンティア予約したんだよね
28 22/10/08(土)16:36:54 No.979894154
映画ネタだいぶ入ってるぞこれ よかったな
29 22/10/08(土)16:37:23 No.979894315
PS4版とSwitch版どっちにしようか迷ってる 携帯モードでやりたいゲームでもあるけどロードどうなってんだろ
30 22/10/08(土)16:38:23 No.979894650
>PS4版とSwitch版どっちにしようか迷ってる >携帯モードでやりたいゲームでもあるけどロードどうなってんだろ switch版ロード早かったよ ロード中もアクションの練習できて飽きさせない作り
31 22/10/08(土)16:39:16 No.979894910
コンフィグで最高速度とか慣性いじれるらしいのは楽しみ
32 22/10/08(土)16:40:08 No.979895224
あ オプションいじるの忘れたくやしい
33 22/10/08(土)16:43:05 No.979896180
久々に頑張って欲しいと言う気持ちで予約する フォースの時と同じ思いにはさせないでくれよ!
34 22/10/08(土)16:43:06 No.979896186
ゲームの雰囲気はカラーズより前のもののように感じたけどまだわからないなぁ 静かなBGMはいい感じだった
35 22/10/08(土)16:44:11 No.979896523
体験会行けないから体験版出して欲しいなぁ
36 22/10/08(土)16:44:20 No.979896576
TGSのプレイ動画見るに電脳空間の操作は敏感すぎて結構クセがありそうだけどどうだった?
37 22/10/08(土)16:45:00 No.979896763
そのへんのレールとかいろいろ乗ってたら最初の電脳世界でおわっちゃった…
38 22/10/08(土)16:45:20 No.979896868
>TGSのプレイ動画見るに電脳空間の操作は敏感すぎて結構クセがありそうだけどどうだった? ちょっとそれはあるかもしれん でもまあ残機は概念ごと消えたしやり直しもスムーズでストレスは無い
39 22/10/08(土)16:45:50 No.979897018
>そのへんのレールとかいろいろ乗ってたら最初の電脳世界でおわっちゃった… アスレチックで遊ぶの楽しいよね...わかるよ...
40 22/10/08(土)16:46:12 No.979897101
移動楽しいなら興味出てきたなぁ ソニックなんてゲームギアでやった以来だ…
41 22/10/08(土)16:47:00 No.979897336
発売一週間前でも体験版配信したら結構盛り上がるんじゃないかなあ 体験会も繁盛してたし
42 22/10/08(土)16:47:10 No.979897392
その辺の操作の慣性とかは自分でいじれるんじゃないの? 体験版だとできないだろうけど
43 22/10/08(土)16:47:23 No.979897463
悩んでたけど割とおもしろそうだな
44 22/10/08(土)16:48:08 No.979897708
>その辺の操作の慣性とかは自分でいじれるんじゃないの? >体験版だとできないだろうけど オプションボタン押すの忘れて遊びまくってたら15分なんてあっという間だったよ... なんかごめん
45 22/10/08(土)16:48:17 No.979897739
ソニアド2しかやったことないけどあんな感じの操作?
46 22/10/08(土)16:49:06 No.979897990
ソニックのこと映画とスマブラでしか知らないから評判よかったらやってみようかな…
47 22/10/08(土)16:49:17 No.979898057
>その辺の操作の慣性とかは自分でいじれるんじゃないの? 電脳空間の操作感は固定っぽい
48 22/10/08(土)16:50:00 No.979898274
>そのへんのレールとかいろいろ乗ってたら最初の電脳世界でおわっちゃった… 寄り道の楽しいゲームは良いゲームだ…
49 22/10/08(土)16:50:36 No.979898450
>>その辺の操作の慣性とかは自分でいじれるんじゃないの? >電脳空間の操作感は固定っぽい あーそうなんだ じゃあ慣れるしかないか…
50 22/10/08(土)16:52:07 No.979898947
>ソニアド2しかやったことないけどあんな感じの操作? それにレールステージのアクションとかも合わさったような操作感 ドロップダッシュできるのは笑った
51 22/10/08(土)16:52:40 No.979899110
戦闘はパリィがジャスガ方式じゃなくて構えてる間ずっと判定あるタイプだからとりあえず困ったら張っとけばよさそう 振動が心地いいね
52 22/10/08(土)16:53:02 No.979899230
わかったのは初見で15分じゃエミーに会えないということ...
53 22/10/08(土)16:53:02 No.979899232
動画見る限りでもかなり序盤に出した雑魚がクソ固いみたいなのは無くなってたね
54 22/10/08(土)16:54:28 No.979899696
丸まって転がるソニック久しく見てなかったからドロップダッシュ嬉しいね
55 22/10/08(土)16:54:29 No.979899704
ちょっと不安視してたサイループが思いの外いい要素だったのが嬉しい ブーストしながらループ描くの楽しい
56 22/10/08(土)16:57:16 No.979900549
客層は早い時間だと気合い入ったオタクっぽいのが多くて午後になるにつれて普通の人が増えてったな 一般層にも浸透してくれると嬉しいが
57 22/10/08(土)16:59:33 No.979901323
電脳空間のレッドリング全部取れるか怪しいし攻略本買おうかな でもファミ通の本なんだよな...
58 22/10/08(土)17:00:47 No.979901715
敵殴ってる時にサイドステップボタン押すと敵の周辺ぐるぐる周りながらパンチキックできるの面白かったな
59 22/10/08(土)17:01:10 No.979901825
ソニックはぜったい海外ガチ勢の攻略動画上がるだろうしそれでもいい気がする…攻略本はまあファンアイテムとしては買ってもいいかもだけれど
60 22/10/08(土)17:01:46 No.979901980
あー確かに 動画配信サイト様様だわ
61 22/10/08(土)17:02:19 No.979902167
>PS4版とSwitch版どっちにしようか迷ってる >携帯モードでやりたいゲームでもあるけどロードどうなってんだろ ロード気にするならそりゃPSの方がいいと思う
62 22/10/08(土)17:03:02 No.979902429
知名度だけで言えばマイナータイトルじゃないんだし極論評判さえよければその手の奴らが拡散してくれる下地だけは整ってんだよ 評判いい作品をここ数年輩出できてないだけで
63 22/10/08(土)17:04:04 No.979902812
>知名度だけで言えばマイナータイトルじゃないんだし極論評判さえよければその手の奴らが拡散してくれる下地だけは整ってんだよ >評判いい作品をここ数年輩出できてないだけで そして気合い入れた新作なのに初出のプレイ動画で下手な人にプレイさせて不安視されるという…
64 22/10/08(土)17:05:16 No.979903205
IGNのあれ完全初見プレイなんじゃないかなって気がしてきた PVなんだしある程度練習してから収録すればよかったのに...
65 22/10/08(土)17:09:07 No.979904458
>知名度だけで言えばマイナータイトルじゃないんだし極論評判さえよければその手の奴らが拡散してくれる下地だけは整ってんだよ >評判いい作品をここ数年輩出できてないだけで 映画が名作だから割とここ数年ではチャンスでもあるとは思うしそろそろ頑張って欲しい…
66 22/10/08(土)17:09:28 No.979904570
switch版はコントローラーはプロコンの方がいいと断言できる LR間違えて押してサイドステップ誤爆しちゃう...
67 22/10/08(土)17:10:13 No.979904802
釣りまで行きたかったなぁ 発売後の楽しみに取っておくけどさ
68 22/10/08(土)17:11:47 No.979905268
スキルツリーンお成長要素あるからスピード感とか初期状態と後半ではかなり変わりそうではある
69 22/10/08(土)17:13:32 No.979905761
ビッグ・ザ・キャッツ!
70 22/10/08(土)17:14:00 No.979905917
体験会が10月末まであるところを見るに体験版はそれより後になるのか 早く遊びたい
71 22/10/08(土)17:15:06 No.979906233
新宿の着ぐるみソニック具合悪そうにフェードアウトしてったなと思ってたら撮影会中止になっててダメだった すごい気分悪そうだったし納得しかない
72 22/10/08(土)17:15:45 No.979906441
配信するかちょっと怪しいな体験版
73 22/10/08(土)17:21:36 No.979908205
IGNのアレなんだったんだよ逆に怖いわ
74 22/10/08(土)17:21:47 No.979908277
>ビッグ・ザ・キャッツ! 登場するの知った時めっちゃ驚いた 何年ぶりだよ
75 22/10/08(土)17:23:15 No.979908782
最初セージちゃんがナビゲーションしてくれるのかと思ったら全然違うのね 天の声がなんか導いてくれた
76 22/10/08(土)17:24:48 No.979909274
キャッツ忘れられてなかったのか…
77 22/10/08(土)17:26:15 No.979909771
フォースは体験版だけでなんかアレっ?てなったけどフロンティアは面白くて安心したというかなんとうか これが次に繋がってくれるといいな
78 22/10/08(土)17:26:40 No.979909921
移動が面白くてアクションが面白いゲームってそれはもう面白いゲームじゃないか?
79 22/10/08(土)17:26:43 No.979909938
デスペナはない感じ?
80 22/10/08(土)17:26:46 No.979909970
感触かなり良さげだね 買おうかな
81 22/10/08(土)17:27:19 No.979910187
走り回る爽快感があるOWってだけでかなり良さそうだな
82 22/10/08(土)17:27:22 No.979910202
>移動が面白くてアクションが面白いゲームってそれはもう面白いゲームじゃないか? そうだね
83 22/10/08(土)17:28:16 No.979910534
>デスペナはない感じ? 電脳空間ではペナルティなし即復帰 オープンゾーンでは死んでないからわからんけど多分電脳空間と同じ
84 22/10/08(土)17:28:21 No.979910576
ソニックの体験会がちゃんと日本で開催されてるの夢みたいだ 一時期はまともに販促すらしてなくてTGS出展します小学生限定ですで誰も並んでないとかだったから
85 22/10/08(土)17:29:42 No.979911075
殴りたいなら殴っていいし無視して走り抜けるなら走り抜けていい
86 22/10/08(土)17:30:06 No.979911200
どうせソニックだし整理券なんて実質無いようなもんだろ…と思ってのんびり店に行ったら普通に整理券なくなってたのが俺だ
87 22/10/08(土)17:31:05 No.979911512
>どうせソニックだし整理券なんて実質無いようなもんだろ…と思ってのんびり店に行ったら普通に整理券なくなってたのが俺だ かわいそ...
88 22/10/08(土)17:31:11 No.979911543
来ているのか…ソニックブーム…
89 22/10/08(土)17:32:08 No.979911835
むしろこれからだろ来るとしたら いや来てほしいが
90 22/10/08(土)17:32:54 No.979912070
どうせ元々買う気ではあったけど体験版来ないかな~
91 22/10/08(土)17:33:04 No.979912123
>殴りたいなら殴っていいし無視して走り抜けるなら走り抜けていい これできるのがすごくいい ただ走ることを許してくれるのありがたい
92 22/10/08(土)17:34:48 No.979912638
開始30分前に着いたら1時間後の整理券もらって「えっ!?」ってなるなった 待たされるんだけどなんとなく嬉しくなるよね
93 22/10/08(土)17:35:02 No.979912710
TGSのデモプレイで巨大な敵にちょっかいだけ出して倒さずに進むのは笑った あれでも進行する自由度いいな
94 22/10/08(土)17:35:24 No.979912836
どうせ後半鬼難易度でクリア出来ないんだろな と思うとなあ
95 22/10/08(土)17:36:03 No.979913029
>TGSのデモプレイで巨大な敵にちょっかいだけ出して倒さずに進むのは笑った >あれでも進行する自由度いいな 足裏叩くだけで進行に必要なアイテム出るのいいよね
96 22/10/08(土)17:36:35 No.979913200
ソニックで難易度選択あるのなかなか新鮮だったな
97 22/10/08(土)17:37:04 No.979913390
>どうせ後半鬼難易度でクリア出来ないんだろな >と思うとなあ アクション苦手なら電脳空間もボスも倒さず謎解きだけでクリアできるっぽいぞ
98 22/10/08(土)17:37:23 No.979913499
ちゃんと面白そうなら安心して発売日まで待てるぜ
99 22/10/08(土)17:37:56 No.979913700
意外とファンでもソニックはクリアしてる人少ないからな
100 22/10/08(土)17:38:04 No.979913743
裏技知らずに遊んだ方が楽しいだろうなって
101 22/10/08(土)17:38:44 No.979913957
>意外とファンでもソニックはクリアしてる人少ないからな そうなの!?
102 22/10/08(土)17:38:54 No.979914026
ひみリンとかシャドウあたりが最後にやったソニックだから楽しみだ
103 22/10/08(土)17:39:52 No.979914356
シャドゲいいよね エンディングが無駄に多いこと以外...