22/10/08(土)16:04:52 モバイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)16:04:52 No.979884362
モバイルゲーのアニメ化はリスクが伴うみたいな事言われるけど「」はプレイ中のゲームのアニメ化って嬉しい?
1 22/10/08(土)16:05:10 No.979884470
モバイルゲーて
2 22/10/08(土)16:09:05 No.979885613
もばいる…?
3 22/10/08(土)16:12:25 No.979886519
モバイルゲーなんて今日び言わんぞ
4 22/10/08(土)16:12:27 No.979886530
されたけどこんなのどうやって1クールでやるんだよって最初から期待してなかった 案の定だった 別にやった原作ガン無視コメディ短編の方が面白かった
5 22/10/08(土)16:13:28 No.979886805
>案の定だった >別にやった原作ガン無視コメディ短編の方が面白かった アズレン?
6 22/10/08(土)16:15:23 No.979887369
削除依頼によって隔離されました うまゆるはユキノがラップしてたりヤンキーになったスペがいたりイメ損してるのお前らじゃねーかっていうキービジュアルなのが不安
7 22/10/08(土)16:15:36 No.979887428
戦コレ方式が無難なのかもしれない それが簡単にできたら苦労はしねえ…
8 22/10/08(土)16:16:03 No.979887563
>うまゆるはユキノがラップしてたりヤンキーになったスペがいたりイメ損してるのお前らじゃねーかっていうキービジュアルなのが不安 うまよん見た事ないの?
9 22/10/08(土)16:16:22 No.979887679
>モバイルゲーなんて今日び言わんぞ https://www.konami.com/games/jp/ja/mobile/ https://www.ea.com/ja-jp/games/library/mobile https://unity.com/ja/solutions/mobile コナミもEAもUnityもモバイルゲームなら使うのに…
10 22/10/08(土)16:16:30 No.979887727
>>別にやった原作ガン無視コメディ短編の方が面白かった >アズレン? ドルフロです…
11 22/10/08(土)16:18:26 No.979888316
ソシャゲって書いてソーシャル要素ねぇな…って思うことはある あえて言うとアプリゲーとかになる?
12 22/10/08(土)16:18:28 No.979888329
>うまゆるはユキノがラップしてたりヤンキーになったスペがいたりイメ損してるのお前らじゃねーかっていうキービジュアルなのが不安 公式がイメ損て難癖つけたいのだけはわかった
13 22/10/08(土)16:19:35 No.979888658
これはなんでタキオンじゃなくてボリクリなんだろう…ってずっと思ってるよ
14 22/10/08(土)16:20:02 No.979888796
ドルフロ癒し編好きだよ
15 22/10/08(土)16:21:02 No.979889100
>これはなんでタキオンじゃなくてボリクリなんだろう…ってずっと思ってるよ 新キャラ出すから前面に押し出すだけだろうし どっちかと言うとダスカが入れ替え対象じゃないかなって
16 22/10/08(土)16:23:11 No.979889805
リスク伴うというかハズレが多すぎて期待してない… 面白かったやつはよかったね!やったね!とは思う
17 22/10/08(土)16:23:47 No.979890035
ミラコーがいればチクショウ!
18 22/10/08(土)16:23:48 No.979890038
新しい方の画像だとタキオンも出てたよ ボリクリが中心っぽい感じになってた
19 22/10/08(土)16:25:27 No.979890546
基本的にソシャゲって運営が続く限りだらだらとストーリーが続くんだから変に本編やるよりはショートアニメやったり別世界線の話ってことで違うストーリーやった方がいいよね
20 22/10/08(土)16:28:29 No.979891540
>基本的にソシャゲって運営が続く限りだらだらとストーリーが続くんだから変に本編やるよりはショートアニメやったり別世界線の話ってことで違うストーリーやった方がいいよね ドリランドみたいに纏まった話数を取れるなら本編をなぞっても良い気はする そのドリランドは別になぞってるような奴じゃなかった気がするけど
21 22/10/08(土)16:28:48 No.979891637
なんか文句あるー?
22 22/10/08(土)16:35:03 No.979893586
>なんか文句あるー? ニャンモンメンス
23 22/10/08(土)16:38:03 No.979894554
>うまよん見た事ないの? いいよね…当時の予告の何に使うかわからなかった3Dモデル…
24 22/10/08(土)16:38:44 No.979894762
どうして戦国コレクションの話をしない?
25 22/10/08(土)16:52:07 No.979898945
まだこれからだけどアークナイツはちょっと不安です
26 22/10/08(土)16:53:23 No.979899347
>どうして戦国コレクションの話をしない? レアケース中のレアケースすぎる!
27 22/10/08(土)16:54:05 No.979899584
書き込みをした人によって削除されました
28 22/10/08(土)16:59:05 No.979901163
>これはなんでタキオンじゃなくてボリクリなんだろう…ってずっと思ってるよ むしろダスカが空気読めてないんだよね…
29 22/10/08(土)17:01:19 No.979901859
超気合い入ったOP見せられて今度こそ...!って思ってたのにものの見事に裏切られたドルフロ
30 22/10/08(土)17:02:35 No.979902262
物によるかな
31 22/10/08(土)17:02:47 No.979902331
ウマ娘についてはアニメ化は成功してないか?
32 22/10/08(土)17:04:22 No.979902900
どっちが変ということもなく親父とウオッカの繋がりでボリクリとダスカが出ている
33 22/10/08(土)17:04:26 No.979902920
こんどやってるソシャゲのアニメやるらしいけどプレイヤーの分身キャラ出ないだろうし出なくてもまるで問題ないし文句言うユーザーもいないだろうなってのがあって若干安心してる
34 22/10/08(土)17:04:40 No.979903007
>ウマ娘についてはアニメ化は成功してないか? この先の事はわからん… 4回目がもう1週間ちょいで5回目も控えてるけど全部当たるってのは楽観視し過ぎてる気がするし
35 22/10/08(土)17:04:51 No.979903084
ていうかアニメやってアニメやってアニメやってやっとゲームだぞウマ娘
36 22/10/08(土)17:04:57 No.979903118
>ウマ娘についてはアニメ化は成功してないか? ウマ娘についてはゲームのアニメ化と言われるとまぁ間違いではないんだろうけどなんか違和感があるな!
37 22/10/08(土)17:06:04 No.979903474
正直言ってゲームはずっと開発中っていうギャグだと思ってた
38 22/10/08(土)17:08:44 No.979904307
>>ウマ娘についてはアニメ化は成功してないか? >この先の事はわからん… >4回目がもう1週間ちょいで5回目も控えてるけど全部当たるってのは楽観視し過ぎてる気がするし そうやって悪い方に考えておくとショック薄いもんな 「」の常套手段よ
39 22/10/08(土)17:09:03 No.979904429
>正直言ってゲームはずっと開発中っていうギャグだと思ってた まとめサイトがしまいにゃ人参だかトマトだか植え始めたんだっけ
40 22/10/08(土)17:10:44 No.979904964
エンゲージキスみたいにゲームのアニメを先行でやるパターンも増えてきてるね
41 22/10/08(土)17:13:30 No.979905753
>エンゲージキスみたいにゲームのアニメを先行でやるパターンも増えてきてるね 宣伝アニメを先に流す方が普通な気もしてくる ゲーム始める前に3回もやるのは流石に異常だけど
42 22/10/08(土)17:14:37 No.979906109
ウマ娘がソシャゲアニメの成功例として挙がるといやいやいや…ってなるけど ソシャゲアニメにとっての最大の足枷が既に在る原作ゲームだって言う例証になってると思う
43 22/10/08(土)17:15:39 No.979906411
ソシャゲアニメの成功例とか皆さんご存知戦国コレクションしかない
44 22/10/08(土)17:16:25 No.979906637
アプリとアニメの足並み揃うことはまずない
45 22/10/08(土)17:16:43 No.979906737
アニメ化ってゲームに限らずシナリオが存在してるやつですら博打じゃないかな…
46 22/10/08(土)17:17:49 No.979907048
アニメ先行はセブンナイツとかアイプラとかタクトオーパスとか… アニメの出来とリリース遅れがどう響くのか
47 22/10/08(土)17:17:57 No.979907085
どうして皆戦国コレクション方式でアニメつくらないんだ…
48 22/10/08(土)17:18:14 No.979907178
ぶっちゃけウマ娘はコンテンツというか史実のアニメ化だからずりー…と思いながら楽しく見てた
49 22/10/08(土)17:18:43 No.979907323
ソシャゲのストーリーってアニメに向いてないよね それだけなら昔のノベルゲーアニメ化と同じ現象だと思うけどこっちはキャラ数が多すぎるってのもマイナスだし
50 22/10/08(土)17:18:52 No.979907360
ガルフレ(仮)が無難だけど一番正解に近い気がする
51 22/10/08(土)17:19:09 No.979907458
アニメやるなら本編の焼き直しストーリーなんかより動いて喋るキャラたくさん見せてくれよ!
52 22/10/08(土)17:19:10 No.979907463
>どうして皆戦国コレクション方式でアニメつくらないんだ… 戦コレへの訴求効果ほとんどなかったんじゃねえかな…
53 22/10/08(土)17:19:22 No.979907514
レヴィアタンはブラゲー?
54 22/10/08(土)17:19:28 No.979907536
>ぶっちゃけウマ娘はコンテンツというか史実のアニメ化だからずりー…と思いながら楽しく見てた そう考えると戦コレもそうだな
55 22/10/08(土)17:19:43 No.979907611
>ガルフレ(仮)が無難だけど一番正解に近い気がする 不良とか動物とか出てこなくて満足できなかったプレイヤーも居たのでは?
56 22/10/08(土)17:20:08 No.979907738
>どうして戦国コレクションの話をしない? ゲームの大往生まで付き合ってくれたアニメファンどれくらいいるんだよと言いたくなる時はある
57 22/10/08(土)17:20:18 No.979907795
戦コレがせいかい
58 22/10/08(土)17:20:37 No.979907885
ドルフロは確かに狂乱と癒やしの方が楽しめたな…
59 22/10/08(土)17:20:44 No.979907910
スレ画は明日だっけ?
60 22/10/08(土)17:20:57 No.979907977
たくさんキャラ出せ皆キャラが見てぇんだよ
61 22/10/08(土)17:21:14 No.979908086
見てないしやってないけどfgoのアニメすら不満要素出るのは外野から見ても驚いたな そのままアニメ化するだけで絶対いいやつじゃんて思ってたから 原作が良すぎてアニメが追いついてないって感じなんかな
62 22/10/08(土)17:21:19 No.979908105
メディアミックスってゲームのアニメ化に入るのかな
63 22/10/08(土)17:21:28 No.979908161
プリコネはすべての面において完璧だった 出さなくていいキャラをちゃんと出さずにハブったのも含めて
64 22/10/08(土)17:21:28 No.979908162
>アニメやるなら本編の焼き直しストーリーなんかより動いて喋るキャラたくさん見せてくれよ! それやると新規がちんぷんかんぷんで目的が達成できないんだよ
65 22/10/08(土)17:21:29 No.979908167
>スレ画は明日だっけ? もうやるのか
66 22/10/08(土)17:21:42 No.979908241
作ってる方にとってはアニメって原作コンテンツの販促用だもんなあ アニメ化はアニメ→原作の順で触れた者だけが得できるものって昔から言われてる印象 逆に「アニメ化できるほどの人気コンテンツ」って箔付けって今でも機能してるんだろうか…?
67 22/10/08(土)17:22:03 No.979908380
キャラゲは色んなキャラがわちゃわちゃしてるだけで大体満足できる
68 22/10/08(土)17:22:20 No.979908474
キャラたくさんほんわか日常をやれば新規やアニメ版ファンが増えるというナイーブな考えは捨てろ
69 22/10/08(土)17:22:26 No.979908499
>それやると新規がちんぷんかんぷんで目的が達成できないんだよ 新規はみるな!
70 22/10/08(土)17:22:32 No.979908537
>たくさんキャラ出せ皆キャラが見てぇんだよ やはり単話日常ものが唯一の正解…
71 22/10/08(土)17:22:46 No.979908607
基本はゲームやってるやつに向けて作ってないので もうやってるからなそいつら
72 22/10/08(土)17:22:48 No.979908620
>スレ画は明日だっけ? 来週だよ
73 22/10/08(土)17:22:53 No.979908637
どのみちファンしか見ねぇんだよ!
74 22/10/08(土)17:23:04 No.979908708
>プリコネはすべての面において完璧だった >出さなくていいキャラをちゃんと出さずにハブったのも含めて とにかく沢山キャラ出そうと苦労してるのを見て取れるアニメも有るよね
75 22/10/08(土)17:23:05 No.979908719
うまよんのチョイスに関しては 連想順としてはボリクリ起点→親父→ウオッカ→ダスカなのかなとは思う
76 22/10/08(土)17:23:17 No.979908801
ソシャゲのメインストーリーアニメ化は>見てないしやってないけどfgoのアニメすら不満要素出るのは外野から見ても驚いたな >そのままアニメ化するだけで絶対いいやつじゃんて思ってたから >原作が良すぎてアニメが追いついてないって感じなんかな ノベルゲーのアニメ化って難しいんだな…ってなった
77 22/10/08(土)17:23:46 No.979908937
アニメで原作ゲームのストーリーに触れてもらう効果って狙えるもんかな… 日常ものやってこのキャラかわいいね!やってみよう!の方が角立たないのでは?
78 22/10/08(土)17:23:50 No.979908959
失敗してもゲームはいいよって言うし 成功してもゲームもいいよって言うよ
79 22/10/08(土)17:24:16 No.979909101
モバイルではないけど艦これはあれだけ言われてブームも過ぎた上で二期やるんだから結構期待してる
80 22/10/08(土)17:24:28 No.979909157
>日常ものやってこのキャラかわいいね!やってみよう!の方が角立たないのでは? ならない しらない日常物なんて見ない
81 22/10/08(土)17:24:30 No.979909176
スレッドを立てた人によって削除されました >プリコネはすべての面において完璧だった >出さなくていいキャラをちゃんと出さずにハブったのも含めて 数あるギルドの中でもとくに不人気の上一人は話題に出すだけで荒れるキャラでその上ストーリー上の扱いが無駄に大きくて尺に収まらないという三重苦の存在だったからな…
82 22/10/08(土)17:24:51 No.979909294
偏見だけど型月の作品のファンはなんかすごくめんどくさそう
83 22/10/08(土)17:25:06 No.979909376
MOEのアニメが販促としては理想形だと思ってる
84 22/10/08(土)17:25:16 No.979909426
例えばこの中でてっぺん!最後まで見た「」がどれくらいいるのか いやソシャゲではないが
85 22/10/08(土)17:25:22 No.979909463
>日常ものやってこのキャラかわいいね!やってみよう!の方が角立たないのでは? どうも話題だから知らない作品だけど見てみると言う人は予想以上に多いが予想よりは少ない
86 22/10/08(土)17:25:37 No.979909564
自分がやってるソシャゲのアニメ化は嬉しい ソシャゲアニメ自体はだいたいつまんないと思う
87 22/10/08(土)17:25:43 No.979909597
FGOは積み重ねすっ飛ばして先の方アニメ化しても盛り上がりづらいよなとは思った 俺は7月から始めた新参なのであまり気にならなかったが…
88 22/10/08(土)17:26:10 No.979909745
>偏見だけど型月の作品のファンはなんかすごくめんどくさそう CANAANとかちゃんと応援して貰ったんだろうか
89 22/10/08(土)17:26:11 No.979909751
スレッドを立てた人によって削除されました >数あるギルドの中でもとくに不人気の上一人は話題に出すだけで荒れるキャラでその上ストーリー上の扱いが無駄に大きくて尺に収まらないという三重苦の存在だったからな… なんでそんなキャラ生まれたの?どういう設定?
90 22/10/08(土)17:26:14 No.979909764
>>日常ものやってこのキャラかわいいね!やってみよう!の方が角立たないのでは? >どうも話題だから知らない作品だけど見てみると言う人は予想以上に多いが予想よりは少ない 日常もので話題になるの難しくない?
91 22/10/08(土)17:26:15 No.979909767
>MOEのアニメが販促としては理想形だと思ってる 結局オムニバス系なんだよな…
92 22/10/08(土)17:26:21 No.979909803
日常物なんてオリジナルでももう全然流行ってない
93 22/10/08(土)17:27:09 No.979910133
>日常もので話題になるの難しくない? 原作が話題になってないならまあ難しい でもその場合はメインストーリー再現やったとしてもどうなんだろう…
94 22/10/08(土)17:27:45 No.979910328
>偏見だけど型月の作品のファンはなんかすごくめんどくさそう めんどくさくありつづけることでたまにその面倒くささに応えきってHF劇場版みたいなのがお出しされるから…
95 22/10/08(土)17:27:48 No.979910346
オムニバスで色んな監督に好き放題させればええ!
96 22/10/08(土)17:27:50 No.979910357
昔の話になるけどガールフレンド仮は絶対糞アニメになると思った 最高のものがお出しされた
97 22/10/08(土)17:27:57 No.979910400
スレッドを立てた人によって削除されました 良い管理
98 22/10/08(土)17:28:07 No.979910472
手っ取り早く沢山いるキャラを見せるにはオムニバスが一番無難ではあるからな…
99 22/10/08(土)17:28:12 No.979910505
アニメ化がなんだ バニーガール衣装実装だけで知名度が500%ぐらいになったゲームがあるぞ
100 22/10/08(土)17:28:37 No.979910657
>オムニバスで色んな監督に好き放題させればええ! つまりスペース☆ダンディみたいなアニメをソシャゲ原作で!?
101 22/10/08(土)17:28:49 No.979910733
たしかに既存コンテンツの日常モノスピンオフって基本的に本命への繋ぎでしかないよね
102 22/10/08(土)17:29:10 No.979910865
グラブルの一期でも目に見えて新規モリモリ増えたからよっぽどアニメに自信がなければ多分普通にやった方がいい
103 22/10/08(土)17:29:52 No.979911131
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでそんなキャラ生まれたの?どういう設定? 主役ヒロインが活躍しまくった後に「実は物語の本当のキーパーソンは私で貴女はなんの役割もありませんでした!」って出てきて真の主役ヒロインとして出ずっぱりになるキャラ 現行ゲームでは主役ヒロインは未だになんの役割もありませんでした!状態を強いられ続けてる
104 22/10/08(土)17:29:55 No.979911142
だいたいのゲームが日常を題材にしてないからうまいことまとまらんしな
105 22/10/08(土)17:30:06 No.979911204
モバイルではないけどとうらぶのアニメ化はシリアスと日常もの両方やるとか太っ腹なことしてたけどどうだったんだろう
106 22/10/08(土)17:30:08 No.979911214
アニメ化チャンスなんて基本一作一回だけなのに外伝的と言うか付属品的なゆるい日常ものやる勇気はないわな
107 22/10/08(土)17:30:13 No.979911245
>>偏見だけど型月の作品のファンはなんかすごくめんどくさそう >めんどくさくありつづけることでたまにその面倒くささに応えきってHF劇場版みたいなのがお出しされるから… いやーそうある事で良いものがお出しされるならそれは良いことだよ羨ましい
108 22/10/08(土)17:31:10 No.979911540
スレッドを立てた人によって削除されました >アニメ化がなんだ >バニーガール衣装実装だけで知名度が500%ぐらいになったゲームがあるぞ つってもアレはプリコネ見限った層を中心に元から信仰高めの布教活動が熱心に行われてた中での現象だからなぁ
109 22/10/08(土)17:31:28 No.979911639
>>>偏見だけど型月の作品のファンはなんかすごくめんどくさそう >>めんどくさくありつづけることでたまにその面倒くささに応えきってHF劇場版みたいなのがお出しされるから… >いやーそうある事で良いものがお出しされるならそれは良いことだよ羨ましい あれは面倒臭い連中だけが褒め称えるものではあったがね……
110 22/10/08(土)17:31:30 No.979911651
スレッドを立てた人によって削除されました >現行ゲームでは主役ヒロインは未だになんの役割もありませんでした!状態を強いられ続けてる メインのストーリーは土台でイベストを上に積み重ねていくからソシャゲってこういうのよくあるよね…とも思う その例はなんか極端っぽいけど
111 22/10/08(土)17:32:00 No.979911798
キャラたくさん出してってのはあるよなあ グラブル一期は終盤のルリアとデートのとき寄ったお店がカルテイラのやってるとこだったりしたのは嬉しかったな
112 22/10/08(土)17:32:33 No.979911967
スレあきはプリコネ厨なの?
113 22/10/08(土)17:32:40 No.979912004
正直言って一昔前じゃないんだからある程度突き放したファン向けアニメでも興味ある人は調べるでしょ簡単に調べられるんだから
114 22/10/08(土)17:32:42 No.979912019
>>オムニバスで色んな監督に好き放題させればええ! >つまりスペース☆ダンディみたいなアニメをソシャゲ原作で!? その形式でやってくれるなら何としてでも観るぞ
115 22/10/08(土)17:32:57 No.979912089
>アニメ化チャンスなんて基本一作一回だけなのに外伝的と言うか付属品的なゆるい日常ものやる勇気はないわな 余程版元に体力が無いとな…
116 22/10/08(土)17:34:48 No.979912636
>主役ヒロインが活躍しまくった後に「実は物語の本当のキーパーソンは私で貴女はなんの役割もありませんでした!」って出てきて真の主役ヒロインとして出ずっぱりになるキャラ ファンの神経を逆撫でする為だけにいるようなキャラクターだな…