ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/08(土)14:27:17 No.979854289
「〜色の機体」ってその色が専有する部位や面積の違いだったり色味の差だったりで結構認識にズレありそう
1 22/10/08(土)14:28:23 No.979854628
シャアザクだけ選ぶか
2 22/10/08(土)14:29:53 No.979855101
>シャアザクだけ選ぶか …ピンク!
3 22/10/08(土)14:30:44 No.979855334
マックスターは頭が青いのと脱ぐと赤部分無くなるのが判定難しい… Gガン連中自体がみんな~色って一言で言い辛い機体ばっかりだけど
4 22/10/08(土)14:32:04 No.979855747
ディランザは紫だろ… >劇中だと赤い機体!! >公式にはマゼンタ!!
5 22/10/08(土)14:35:31 No.979856800
00のアレルヤ機はオレンジ機体ってイメージあるけど最初のキュリオスは改めて見ると本体かなりオレンジ部分少ない
6 22/10/08(土)14:38:38 No.979857659
>>シャアザクだけ選ぶか >…ピンク! シャアザクはボディとスカートがダークレッドだかピンク部分と合わせて「赤のグラデーション」って感じで割と受け入れられるんだよな… 単に「赤い彗星」ってワードで認識し続けてるからってのもあるんだろうけど…
7 22/10/08(土)14:41:12 No.979858425
○×○ ××○ ××○ って感じだろうか個人的には…
8 22/10/08(土)14:44:36 No.979859376
実際面積多いけどガオガイガーが劇中で黒いロボって言われると違和感が
9 22/10/08(土)14:45:40 No.979859688
後継機はともかくディランザ赤かなこれ
10 22/10/08(土)14:48:39 No.979860531
なんかガンダムは主人公機=青っぽいイメージあるけど頭も含めてめっちゃ青ってやつは結構少ない気がする
11 22/10/08(土)14:49:21 No.979860762
>後継機はともかくディランザ赤かなこれ 劇中では言われてるのよね…
12 22/10/08(土)14:50:12 No.979860998
>実際面積多いけどガオガイガーが劇中で黒いロボって言われると違和感が ジェネシックまで行くと黒って感じる
13 22/10/08(土)14:51:15 No.979861263
マーク2も黒いガンダムというかは紺色だ
14 22/10/08(土)14:52:04 No.979861504
連邦の白いやつも言うほど白くないな…
15 22/10/08(土)14:52:32 No.979861639
薄くなると紫とピンクの境界が曖昧になる
16 22/10/08(土)14:53:06 No.979861814
他の三機がしっかりパーソナルカラーあるから色分けしたくなるが「黒」と言って良いのか悩むヴァーチェ…
17 22/10/08(土)14:54:29 No.979862234
>なんかガンダムは主人公機=青っぽいイメージあるけど頭も含めてめっちゃ青ってやつは結構少ない気がする だいたいトリコロールカラーだからね… ゼロ(EW)とかAGE3/FXあたりは個人的に青のイメージ
18 22/10/08(土)14:56:13 No.979862779
>ゼロ(EW)とかAGE3/FXあたりは個人的に青のイメージ あとは刹那の機体もかな俺は…
19 22/10/08(土)14:57:09 No.979863068
ゼータは青って感じするけどダブルゼータはなんか違う…
20 22/10/08(土)14:58:39 No.979863541
あと青いイメージなのはアレックスとか
21 22/10/08(土)14:59:39 No.979863885
>連邦の白いやつも言うほど白くないな… なんか連邦と比較するとジオンの機体は「~色」って言いやすいカラーリングしてる傾向あるね
22 22/10/08(土)15:08:03 No.979866393
○×× ××× ○×○
23 22/10/08(土)15:11:13 No.979867501
アストレイとかそのままだと赤い機体だと認識してても白部分黒に置き換えたら黒い機体だと思っちゃうから「白=無色」で色として認識してないんだな俺は…
24 22/10/08(土)15:16:34 No.979869043
知らん人にジョニーザクとシャアザク見せてどっちが赤い彗星のロボか聞いてみてほしい
25 22/10/08(土)15:22:54 No.979871056
>FX アイツ青パーツ多い上に主人公機なら大体お腹か口に共通してある差し色の赤が無いもんね…
26 22/10/08(土)15:24:48 No.979871722
同じ白いヤツでもヴィクトリーは結構白いイメージ強い
27 22/10/08(土)15:25:28 No.979871985
>ゼータは青って感じするけどダブルゼータはなんか違う… ダブルゼータは白っぽい部分も白なのか分からない
28 22/10/08(土)15:27:19 No.979872604
シャッフルの中で赤いガンダムはマックスターじゃなくてボルト
29 22/10/08(土)15:31:32 No.979873858
ミントグリーンのガンダム
30 22/10/08(土)15:32:02 No.979874003
>シャッフルの中で赤いガンダムはマックスターじゃなくてボルト あぁ…「赤い」ってそういう… てかそれじゃあドラゴンガンダムも…
31 22/10/08(土)15:33:47 No.979874494
連邦はミントグリーン好きだな…
32 22/10/08(土)15:35:30 No.979875027
青い部分が肩まであると青い印象が強くなるけど ファーストやストライクみたいにタンクトップ状だとそこまで青姦ないかな
33 22/10/08(土)15:36:09 No.979875203
>>シャッフルの中で赤いガンダムはマックスターじゃなくてボルト >あぁ…「赤い」ってそういう… >てかそれじゃあドラゴンガンダムも… ホンコンが国として独立してるからどうだろうなあ
34 22/10/08(土)15:38:31 No.979875904
ストライクは確かに主人公機では特に青感ないな
35 22/10/08(土)15:38:36 No.979875938
アスランの機体はキットやフィギュアによって茶色寄りのあずき色っぽかったりピンク寄りのサーモンピンクっぽかったり赤みの強いコーラルピンクだったりと作る側からしても色の調整が大変そうだと感じた
36 22/10/08(土)15:46:16 No.979878321
>>>シャッフルの中で赤いガンダムはマックスターじゃなくてボルト >>あぁ…「赤い」ってそういう… >>てかそれじゃあドラゴンガンダムも… >ホンコンが国として独立してるからどうだろうなあ ドラゴンはホンコン代表じゃないよ!!
37 22/10/08(土)15:47:21 No.979878634
デジタルの絵でもモニターの都合なんかで調節大変なんだからプラモの成形色を調節して色を再現するのが大変なのは想像に難くない
38 22/10/08(土)15:49:16 No.979879358
>>FX >アイツ青パーツ多い上に主人公機なら大体お腹か口に共通してある差し色の赤が無いもんね… さらにバーストで青く光る…
39 22/10/08(土)15:58:37 No.979882438
>なんかガンダムは主人公機=青っぽいイメージあるけど頭も含めてめっちゃ青ってやつは結構少ない気がする テレビだとアビスくらいか…?
40 22/10/08(土)16:00:53 No.979883128
ヘビーアームズとかいないわけじゃないけどライバルカラーの印象で扱いづらいのかTVだとそんなにいないよね全身真っ赤な味方ガンダム