ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/08(土)12:12:48 No.979813333
玉こんにゃくって全国区じゃないの!?
1 22/10/08(土)12:13:06 No.979813420
小峠が並んでる
2 22/10/08(土)12:14:39 No.979813851
みたらし団子じゃないのかよ…
3 22/10/08(土)12:14:40 No.979813855
ジャスコの屋上駐車場でいつも売っていた
4 22/10/08(土)12:16:03 No.979814281
ローカロリーで小腹が空いた時に丁度いい
5 22/10/08(土)12:18:53 No.979815095
全国区じゃないけど関東や西の方でもスーパーとかで見かけないわけではないからそこまで限定された地域の物というわけでもない
6 22/10/08(土)12:19:15 No.979815194
出店で見かけるのは東北だけらしいな
7 22/10/08(土)12:20:01 No.979815425
香りが猛烈にいい 味は普通
8 22/10/08(土)12:20:01 No.979815426
みんなも山寺行ったら食べるだろ?
9 22/10/08(土)12:22:05 No.979816103
そもそも屋台でヘルシーな食べ物を見かけたことがないな
10 22/10/08(土)12:23:02 No.979816380
玉こんにゃく食ったことねえや
11 22/10/08(土)12:35:30 No.979820448
>みんなも山寺行ったら食べるだろ? 焼き団子と玉こんにゃくはマスト
12 22/10/08(土)12:49:26 No.979824914
味の秘訣はスルメ ガキの頃はダシガラになったスルメをちょーだいしたもんだ
13 22/10/08(土)12:51:02 No.979825416
こんなニセ団子好きな人間いるの?
14 22/10/08(土)12:51:29 No.979825550
ハンチョウ読むまで知らなかった
15 22/10/08(土)12:52:14 No.979825791
ナニコレ
16 22/10/08(土)12:53:08 No.979826077
愛知県民の間ではリトルワールドのおかげで異様に知名度が高い
17 22/10/08(土)12:57:57 No.979827483
ちょんと付けるカラシがありがたい
18 22/10/08(土)13:09:35 No.979830950
山形ドライブ行くと一回は食べる
19 22/10/08(土)13:11:07 No.979831466
>味の秘訣はスルメ >ガキの頃はダシガラになったスルメをちょーだいしたもんだ ちょっと謎が解けたわ なるほど…
20 22/10/08(土)13:14:02 No.979832376
寒い日に屋外で熱々のを食べるのが良い
21 22/10/08(土)13:14:31 No.979832523
カタいなり寿司
22 22/10/08(土)13:23:30 No.979835310
蔵王のイメージ
23 22/10/08(土)13:39:47 No.979840248
年末豪雪の中上杉神社行った時に熱燗と一緒に食ったのは人生上位で美味い記憶だった