虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/08(土)12:06:49 ソフビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/08(土)12:06:49 No.979811600

ソフビ勇者シリーズ 16 ダレス(対象年齢3才以上)

1 22/10/08(土)12:11:05 No.979812872

>ソフビ勇者シリーズ 16 ダレス(対象年齢3才以上) ほら勇者って書いてる!

2 22/10/08(土)12:13:44 No.979813580

勇者の力を持っていれば勇者だなんて貸し与えられた人も勇者認定するのですか?

3 22/10/08(土)12:14:39 No.979813846

いえソフビ勇者シリーズは以前から魔族も出てますので あくまで「勇者の物語の登場人物」のソフビです でないと勇者の仲間まで勇者ということになります

4 22/10/08(土)12:17:40 No.979814731

(だってぶっちゃけダレスの方が人気ってかテツヤ人気無いんじゃもん…)

5 22/10/08(土)12:18:27 No.979814963

歴代ライバルの力を使うキャラが出た時の扱いも困りますので

6 22/10/08(土)12:18:58 No.979815116

ウルトラマンベリアルをウルトラマンに入れないわけにはいかんしな…

7 22/10/08(土)12:19:20 No.979815225

ん?あれ? ここ竜札勇者シンジの聖剣が擬態勇者ツカサのものになってますけど これシンジじゃなくてツカサが擬態した姿じゃないですか?

8 22/10/08(土)12:20:41 No.979815656

「ソフビ」「勇者シリーズ」ではなく「ソフビ勇者」作品のシリーズなので敵キャラでも「ソフビ勇者」の敵キャラ陣営って商品名になるだろう

9 22/10/08(土)12:20:48 No.979815694

映画でも勇者枠に入ってたじゃろ

10 22/10/08(土)12:21:14 No.979815839

人類みんなが勇者なんですって初代勇者も発言してるし

11 22/10/08(土)12:22:51 No.979816317

>映画でも勇者枠に入ってたじゃろ 思いっきり敵として出てきてましたし そもそも出演した擬態勇者ツカサは「過去の勇者の時代が再構成された世界で戦う」勇者で その世界でダレスが勇者扱いされていたとしても このタペストリーは原典を記すもののはずですから 勇者枠に入れるのはおかしいのでは?

12 22/10/08(土)12:23:15 No.979816461

>ウルトラマンベリアルをウルトラマンに入れないわけにはいかんしな… イービルティガは?

13 22/10/08(土)12:23:30 No.979816562

>人類みんなが勇者なんですって初代勇者も発言してるし するとこのタペストリーにも人類皆書き入れるんですか?

14 22/10/08(土)12:23:34 No.979816581

これ魔法使い側の意見もファンの認識としては理解出来つつも 心情は賢者寄りになっちゃってレスポンチバトルになっちゃうんじゃ…

15 22/10/08(土)12:23:37 No.979816598

勇者シリーズに入ってるのにどうして人気投票では魔獣カウントなんですか

16 22/10/08(土)12:24:06 No.979816772

>人類みんなが勇者なんですって初代勇者も発言してるし 勇者の中の人と勇者の発言を混同するのはおかしくないですか

17 22/10/08(土)12:24:22 No.979816879

>>人類みんなが勇者なんですって初代勇者も発言してるし >するとこのタペストリーにも人類皆書き入れるんですか? そこそんなこだわるとこかなぁ!?

18 22/10/08(土)12:24:23 No.979816884

正規の手順で勇者になってるのに思想が間違ってるだけで魔族カウントされる

19 22/10/08(土)12:26:11 No.979817419

擬態勇者シリーズはたくさんありますけど 擬態顎って元から居ませんでしたか

20 22/10/08(土)12:27:14 No.979817779

26話のサブタイが「二人の勇者」じゃろ!?

21 22/10/08(土)12:27:14 No.979817780

シャドームーンとかのそれだ……

22 22/10/08(土)12:27:38 No.979817922

(諸説あります)

23 22/10/08(土)12:27:52 No.979818003

カルミラとダーゴンとヒュドラムもウルトラマンでしょ?

24 22/10/08(土)12:28:01 No.979818066

そもそも勇者はパワーソース自体は魔族と同じで あくまでその志から勇者と呼ばれているだけでは?

25 22/10/08(土)12:28:26 No.979818215

疫病勇者って勇者カウントでいいんですか賢者様

26 22/10/08(土)12:28:54 No.979818363

勇者は勇気ある者の総称であって力の出自とか最終的な勢力とかは別っていうかさ…

27 22/10/08(土)12:28:59 No.979818393

ディレクターズカット版はダレス人気に媚びて正確さに欠けるとも言われていますし

28 22/10/08(土)12:29:31 No.979818550

自分が入れたいもの入れてるだけですよね?

29 22/10/08(土)12:29:42 No.979818610

後のコラボ作品で勇者であると位置付けされる奴 なまじそのコラボ作品はめっちゃ面白いので後の考察が混乱する

30 22/10/08(土)12:30:56 No.979819023

むしろ賢者たるワシがそうであると認定したのだからダレスは勇者でいいんじゃないかの?

31 22/10/08(土)12:32:09 No.979819430

(勇オタめんどくせえ~…)

32 22/10/08(土)12:32:11 No.979819438

(ダレス好きなんだな…)

33 22/10/08(土)12:33:06 No.979819696

ダーク・ウルトラマンは正当な兄弟だと思ってますよ(ソンポート氏)

34 22/10/08(土)12:34:07 No.979820006

エンドロールで名前並んでたじゃろ

35 22/10/08(土)12:34:30 No.979820126

ダレス序盤で村を破壊してませんでした?

36 22/10/08(土)12:34:41 No.979820188

>(ダレス好きなんだな…) ダレス格好いいし勇者でいいだろ派 勇者にはなれてない間違った存在だからこそダレス良い派

37 22/10/08(土)12:35:30 No.979820449

公式である賢者様がタペストリーという公式設定資料集で出してんだから 基本はこれが正しいんだよ!

38 22/10/08(土)12:35:46 No.979820544

>ダレス序盤で村を破壊してませんでした? じゃあ魔物の拠点に攻め込んで非戦闘員も含めて殲滅するのはいいのかって話になるし…

39 22/10/08(土)12:36:11 No.979820692

ウルトラQはまだしもキャプテンウルトラまで 含めるのはどうかと思いますよ?

40 22/10/08(土)12:36:17 No.979820720

>公式である賢者様がタペストリーという公式設定資料集で出してんだから >基本はこれが正しいんだよ! 先代までの賢者様が遺された資料と齟齬がありますが?

41 22/10/08(土)12:36:26 No.979820774

ザラブ星人の偽ウルトラマンが一緒に並んでたらもやっとするかもしれん

42 22/10/08(土)12:37:11 No.979821022

オダノブシは怪獣扱いだけどウルトラマンダークはヒーロー扱いなのよねソフビ

43 22/10/08(土)12:38:50 No.979821604

ウルトラマンダークはウルトラマンのSDをルギエルの力でダーク化させたやつだからね

44 22/10/08(土)12:39:20 No.979821762

こっから消えたら歴史の影に抹消された勇者という属性が付くぞ

45 22/10/08(土)12:39:45 No.979821909

アカツキガンダムいいよね!

46 22/10/08(土)12:40:20 No.979822083

劇中って何の劇中だよ!

47 22/10/08(土)12:40:57 No.979822259

>こっから消えたら歴史の影に抹消された勇者という属性が付くぞ するとこの改訂前に「龍札勇者シンジ」として掲載されていた シンジ擬態ツカサも歴史の影に抹消された勇者ですか?

48 22/10/08(土)12:41:14 No.979822333

>ウルトラマンベリアルをウルトラマンに入れないわけにはいかんしな… あいつはウルトラヒーローシリーズじゃなくウルトラ怪獣シリーズのラインナップだぞ

49 22/10/08(土)12:41:33 No.979822415

>劇中って何の劇中だよ! 吟遊詩人の語る伝承だろ ディレクターズカット版の

50 22/10/08(土)12:41:51 No.979822491

アナザーアギトはアナザーライダーのアナザーアギトが出てからようやく仮面ライダーアナザーアギトになったんだっけか

51 22/10/08(土)12:41:51 No.979822493

>こっから消えたら歴史の影に抹消された勇者という属性が付くぞ こういうときのために準勇者のような新しいカテゴリーを作るべきかと

52 22/10/08(土)12:41:51 No.979822497

アーリースタイルはなんで怪獣扱いなんですか

53 22/10/08(土)12:42:56 No.979822821

>アナザーアギトはアナザーライダーのアナザーアギトが出てからようやく仮面ライダーアナザーアギトになったんだっけか 両名併記でね アギト本編のアナザーアギトはあくまでアナザーアギト

54 22/10/08(土)12:43:16 No.979822925

ベリアルアーリースタイルはヒーロー扱いだぞ! トレギアアーリースタイルは怪獣だけどな!

55 22/10/08(土)12:44:13 No.979823263

ガンダムとライダーが筆頭で面倒くさいイメージ

56 22/10/08(土)12:44:50 No.979823477

なんで大投票の怪獣枠に湊アサヒがいたんです…?

57 22/10/08(土)12:44:56 No.979823514

>こういうときのために準勇者のような新しいカテゴリーを作るべきかと 勇者じゃないのに準勇者のような半分勇者であるような混乱を生みかねないカテゴリを作るのは良くないんじゃないかなあ

58 22/10/08(土)12:45:36 No.979823701

>ガンダムとライダーが筆頭で面倒くさいイメージ ガンダムは基本的には設定の情報共有されてるけど現場のスタッフが放言する ライダーはどこが設定管理してるか誰が書いてるかすら曖昧

59 22/10/08(土)12:45:50 No.979823776

>こういうときのために準勇者のような新しいカテゴリーを作るべきかと それやるとあいつも入れろこいつも入れろで混乱するんじゃよ 道案内した村娘まで準勇者にしたがる奴とかの

60 22/10/08(土)12:46:15 No.979823902

>ガンダムとライダーが筆頭で面倒くさいイメージ fu1515281.png

61 22/10/08(土)12:47:20 No.979824243

>>こういうときのために準勇者のような新しいカテゴリーを作るべきかと >それやるとあいつも入れろこいつも入れろで混乱するんじゃよ >道案内した村娘まで準勇者にしたがる奴とかの 吟遊詩人です 実はこのキャラは勇者の素質があるんですよ(笑)

62 22/10/08(土)12:48:13 No.979824515

>なんで大投票の怪獣枠に湊アサヒがいたんです…? 人外は全部怪獣扱いだからユザレもPALも怪獣って扱いだぞあれ あとネタバレ配慮したのかなんなのかアサヒの初登場話数が最終話なの笑う

63 22/10/08(土)12:48:30 No.979824608

魔族を殺した数はダレスの方が多いじゃろ

64 22/10/08(土)12:49:21 No.979824888

賢者に逆らうとか何様だよ

65 22/10/08(土)12:50:20 No.979825198

厳密に言えばレオもウルトラマンなのか怪しいし…

66 22/10/08(土)12:50:36 No.979825281

>公式である賢者様がタペストリーという公式設定資料集で出してんだから >基本はこれが正しいんだよ! 「公式が勝手に言ってるだけ」

67 22/10/08(土)12:51:27 No.979825539

ウルトラヒーローというカテゴリーにはレイモンやウルティメイトフォースゼロも入るけど ウルトラマン人気投票では入らない厄介さ 大怪獣バトルRRでも異星人扱いだったし

68 22/10/08(土)12:51:30 No.979825563

>自分が入れたいもの入れてるだけですよね? これ自分が気に入らないもの排除したいだけでブーメランになってるの笑う

69 22/10/08(土)12:52:01 No.979825728

シークレットに入れとけ

70 22/10/08(土)12:52:13 No.979825783

>厳密に言えばレオもウルトラマンなのか怪しいし… ウルトラマンは特定の星の生まれのものだけを指すわけじゃないので…

71 22/10/08(土)12:52:23 No.979825854

ヒーロー枠にいるトリガーダーク

72 22/10/08(土)12:53:01 No.979826049

>>公式である賢者様がタペストリーという公式設定資料集で出してんだから >>基本はこれが正しいんだよ! >「公式が勝手に言ってるだけ」 その発言は自分が2次創作だと負けを認めることになるぞ!!

73 22/10/08(土)12:53:33 No.979826207

>公式である賢者様がタペストリーという公式設定資料集で出してんだから >基本はこれが正しいんだよ! 当時の賢者様とは別の方ですよね?

74 22/10/08(土)12:53:42 No.979826252

勇者の力とは心の光でそれはみんなの心の中にあるみたいな発言やめてほしいんですよね… まるで登場キャラ全員やろうと思えば勇者の力使えるみたいになるので…

75 22/10/08(土)12:54:01 No.979826340

>その発言は自分が2次創作だと負けを認めることになるぞ!! 最初から勝負になってねえだろ

76 22/10/08(土)12:54:36 No.979826521

>当時の賢者様とは別の方ですよね? でも賢者以外が難癖つける理由にはならんじゃろ

77 22/10/08(土)12:55:00 No.979826635

気軽に設定を上書きしまくる公式も悪いみたいなところは確実にあると思います 無敵勇者の鎧はただの鉄鎧だが幾人もの戦士の想いを継いで決して壊れないという設定をその後しれっとエピソード0で伝説のアダマン鉄鋼製という後付けで蔑ろにした公式を許すな

78 22/10/08(土)12:55:33 No.979826806

>>>公式である賢者様がタペストリーという公式設定資料集で出してんだから >>>基本はこれが正しいんだよ! >>「公式が勝手に言ってるだけ」 >その発言は自分が2次創作だと負けを認めることになるぞ!! 作品はファンのものですので私の勝ちですね

79 22/10/08(土)12:55:37 No.979826826

近年人気が高まるつれ勇者扱いされたからといって勇者カテゴリーに入れるのは研究家としてどうかと思います

80 22/10/08(土)12:55:39 No.979826831

>勇者の力とは心の光でそれはみんなの心の中にあるみたいな発言やめてほしいんですよね… >まるで登場キャラ全員やろうと思えば勇者の力使えるみたいになるので… でも…全然勇者じゃないやつがなんか奇跡起こした時に勇者の力はみんなの心の中にあるから…みたいな言い訳をファンが勝手に考えてくれるわけじゃし…

81 22/10/08(土)12:56:20 No.979827016

>作品はファンのものですので私の勝ちですね お前は別に対象とされたファンではないであろう

82 22/10/08(土)12:56:32 No.979827076

プリキュアでこの話題すると楽しそう

83 22/10/08(土)12:56:41 No.979827129

「私の意見はファンの総意ですよ」

84 22/10/08(土)12:56:46 No.979827146

いい子ちゃんすぎてつま…善を貫いたテツヤの物語はダレスとの対立によって完成するんじゃよ わしはあの代の勇者は二人で一人じゃと信じておる

85 22/10/08(土)12:57:28 No.979827360

3はパラレルワールドじゃありませんか? 1と4の描写と矛盾しますし何よりつまんなかったのでパラレルってことでいいでしょう

86 22/10/08(土)12:57:30 No.979827364

ベリアルだといやでもベリアルは元々はウルトラマンだし…ってなるけど シャドームーンだとたしかに同等の力だけどライダーじゃないか…ってなる

87 22/10/08(土)12:57:57 No.979827481

>プリキュアでこの話題すると楽しそう 満と薫はプリキュア! 満と薫はプリキュアだろうが~~!

88 22/10/08(土)12:58:46 No.979827749

仮面ライダーなんてもう全員仮面ライダーでいいだろってくらい悪のライダー出てません?

89 22/10/08(土)12:59:42 No.979828013

賢者様この勇者王ブライドはあくまで勇者を育て上げる力を持つだけで 本人は勇者の力を使えないし一度も勇者と名乗ってませんよ

90 22/10/08(土)12:59:57 No.979828093

人間はみんなライダーなんだよ

91 22/10/08(土)13:00:50 No.979828374

>賢者様この勇者王ブライドはあくまで勇者を育て上げる力を持つだけで >本人は勇者の力を使えないし一度も勇者と名乗ってませんよ 確かに伝説の勇者の力は持っとらんけど普通に素で下手な勇者より強いし序盤の魔王に勇者って認識されとったじゃろ!?

92 22/10/08(土)13:00:52 No.979828389

>仮面ライダーなんてもう全員仮面ライダーでいいだろってくらい悪のライダー出てません? ショッカーライダーからの伝統だし・・

93 22/10/08(土)13:02:33 No.979828877

ペーってガンダムかどうか迷う要素あったっけ…?

94 22/10/08(土)13:05:51 No.979829839

吟遊詩人のディレクターズカット版って…これ好き勝手に改変してない?

95 22/10/08(土)13:05:56 No.979829862

じゃあ女戦士ビューティーも入れてください 政治的な問題で勇者のしるしが反応したのに女だからと戦士扱いされていますよね

96 22/10/08(土)13:06:14 No.979829943

シャドームーンが仮面ライダーか仮面ライダーじゃないか問題は 公式がわかりづらいし苦しかったって認めるほどの問題だからな

97 22/10/08(土)13:06:20 No.979829961

こういう感じで大学の教授の講義とかすごい迂遠な表現使いまくる人が出てくる

98 22/10/08(土)13:09:00 No.979830758

>シャドームーンが仮面ライダーか仮面ライダーじゃないか問題は >公式がわかりづらいし苦しかったって認めるほどの問題だからな そんなわけでBLACKSUNでは正式に仮面ライダーSHADOWMOONに…

99 22/10/08(土)13:09:54 No.979831061

プリキュアは設定上プリキュアなんだけど扱いはやられモブみたいなのが出ちゃったのが結構深刻な問題点

100 22/10/08(土)13:11:14 No.979831502

バッドエンドプリキュア はプリキュア ?

101 22/10/08(土)13:12:13 No.979831790

どうもーウルトラの星が瞬く時に来ましたー(火星出身)

102 22/10/08(土)13:13:49 No.979832302

>ダレス格好いいし勇者でいいだろ派 >勇者にはなれてない間違った存在だからこそダレス良い派 めんどくせえなあ!

103 22/10/08(土)13:14:29 No.979832514

ブラックマイトガインとか…

104 22/10/08(土)13:15:36 No.979832862

>ブラックマイトガインとか… ブラックガインは勇者だけどブラックマイトガインは違うだろ…

105 22/10/08(土)13:16:20 No.979833108

でもダレスは勇者の力を得たけど本質的な意味で勇者にはなれておらず その焦燥感と憧れをむりやり力でねじ伏せるスタイルは好き そこを安易に勇者認定するとキャラが死ぬ

106 22/10/08(土)13:16:59 No.979833335

>じゃあ女戦士ビューティーも入れてください >政治的な問題で勇者のしるしが反応したのに女だからと戦士扱いされていますよね でもビューティーの「私は勇者じゃなくていい」って台詞は燃えるじゃろ?

↑Top