22/10/08(土)10:51:50 ビット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)10:51:50 No.979792433
ビットにはこう対処するとサクサクいけるぞ
1 22/10/08(土)10:54:40 No.979793104
簡単に言ってくれるなあ
2 22/10/08(土)10:54:45 No.979793129
アムロさん 新作のビットはシールドにできるほど頑丈なんすよ
3 22/10/08(土)10:55:48 No.979793389
子供のやることじゃないんだよ!
4 22/10/08(土)10:56:50 No.979793630
結局この連射はアムロの技量なのかライフルの機能なのかどっちなの?
5 22/10/08(土)10:57:29 No.979793800
最初にガチャ!ってきてるから連射モードに切り替えたみたいな感じじゃないのか
6 22/10/08(土)10:57:35 No.979793830
化け物かよ…
7 22/10/08(土)10:57:37 No.979793846
>アムロさん >新作のビットはシールドにできるほど頑丈なんすよ 天パなら直撃させれば!とか言って撃ち落としてきそうな気もする でも無理かな…いやでも…
8 22/10/08(土)10:58:11 No.979793973
ちなみにアルパのファンネルはかなり大型で並のライフル以上の火力
9 22/10/08(土)10:58:22 No.979794025
技量で連射っていうのは…熱とかの見極めとか?
10 22/10/08(土)10:58:23 No.979794031
>結局この連射はアムロの技量なのかライフルの機能なのかどっちなの? そりゃ連射自体はライフルの性能でしょ 連打すれば速く撃てるわけじゃなし
11 22/10/08(土)10:58:54 No.979794156
>天パなら直撃させれば!とか言って撃ち落としてきそうな気もする 当てるのと効くかどうかは別問題だしな…
12 22/10/08(土)10:59:38 No.979794326
>ちなみにアルパのファンネルはかなり大型で並のライフル以上の火力 大きいと当て易いなーくらいに思ってそう
13 22/10/08(土)10:59:54 No.979794403
連射モードで弾幕張るでなく 連射の一発一発でそれぞれ命中させてるのどういう事なの…?
14 22/10/08(土)11:00:00 No.979794428
>連打すれば速く撃てるわけじゃなし 天パならやりかねないし…
15 22/10/08(土)11:00:32 No.979794551
>アムロさん >新作のビットはシールドにできるほど頑丈なんすよ だからバズーカが必要だったんですね
16 22/10/08(土)11:00:38 No.979794576
>連射モードで弾幕張るでなく >連射の一発一発でそれぞれ命中させてるのどういう事なの…? アムロだからな
17 22/10/08(土)11:00:42 No.979794591
νガンダムのライフルって通常と連射と収束大火力の3モードあると思ってた
18 22/10/08(土)11:00:47 No.979794615
>>天パなら直撃させれば!とか言って撃ち落としてきそうな気もする >当てるのと効くかどうかは別問題だしな… 何発か当てて効かなそうなら無視できる手か逆用を考えると思う
19 22/10/08(土)11:01:30 No.979794775
>連射の一発一発でそれぞれ命中させてるのどういう事なの…? これ見ると単発を速射してる感あるよね
20 22/10/08(土)11:01:53 No.979794858
ライフルが効かなかったらサーベルで斬ってくると思う
21 22/10/08(土)11:02:29 No.979794995
>連射モードで弾幕張るでなく >連射の一発一発でそれぞれ命中させてるのどういう事なの…? 弾幕張ると言うか流石に全弾命中ではないけど1発1発意識して撃ってファンネルの動きを誘導したうえで当ててるのがね…
22 22/10/08(土)11:03:22 No.979795220
ビットが攻撃位置につく前に先制して乱す 機動を読んで減速したり攻撃ポジションについた瞬間を狙う 牽制射撃で撃ち落としやすい位置へ追い込む どれをとっても理想的な対ビット戦闘だ
23 22/10/08(土)11:03:24 No.979795230
シラフでビットにライフルをポンポン直撃させられるの天パ以外にいるの…?
24 22/10/08(土)11:03:50 No.979795347
落とした後のリアクションがどうしようもなさを加速させてる…
25 22/10/08(土)11:04:08 No.979795419
>シラフでビットにライフルをポンポン直撃させられるの天パ以外にいるの…? シャア
26 22/10/08(土)11:04:31 No.979795511
ファンネルと言えど狙って撃つ瞬間は止まる そこを狙ってライフルを置いておく ね?簡単でしょ?
27 22/10/08(土)11:04:42 No.979795554
NT同士はもう先読みのし合いだから 実戦経験差が物を言いそうだよね
28 22/10/08(土)11:05:07 No.979795669
ビームコンフューズ!
29 22/10/08(土)11:05:12 No.979795684
クェスって乗って間もないしファンネルの扱いもイマイチだろうしな…それでもこんな芸当が出来るのは天パだけだろうけど
30 22/10/08(土)11:05:28 No.979795748
>連射の一発一発でそれぞれ命中させてるのどういう事なの…? ヨルムンガンドのおっちゃんも連射しながら敵を追うのではなく 銃を動かし続けて敵に合った位置で撃つって言っていたしそういう感覚なんだとは思っている
31 22/10/08(土)11:05:46 No.979795827
対エルメスの初戦から撃ち落ちしやってるからなあ
32 22/10/08(土)11:05:59 No.979795869
fu1515073.mp4 上級者
33 22/10/08(土)11:06:11 No.979795921
ファンネルといえども所詮動いてるのは物理的な物体で動かしてるのは人だから狙って撃てば当たるんだぞ
34 22/10/08(土)11:06:29 No.979795994
現実でも見られる慣れた射手が3点やフルオートを指切りするやつなのでは
35 22/10/08(土)11:06:49 No.979796058
>シラフでビットにライフルをポンポン直撃させられるの天パ以外にいるの…? キマってるときのカミーユならやりかねん ジュドーさんはダブルビームライフルでまとめて落とすとかやりそう ウッソさんもなんやかんや対応してきそう
36 22/10/08(土)11:06:50 No.979796065
>fu1515073.mp4 >上級者 これ見るとスレ画は子供だわ…ってなる 逃げるファンネルすごいな
37 22/10/08(土)11:06:53 No.979796076
>fu1515073.mp4 ファンネル機同士のバトルはマルチタスクで大変そうだ
38 22/10/08(土)11:06:55 No.979796081
>ビットが攻撃位置につく前に先制して乱す >機動を読んで減速したり攻撃ポジションについた瞬間を狙う >牽制射撃で撃ち落としやすい位置へ追い込む >どれをとっても理想的な対ビット戦闘だ これを的確に先読みして最低限の弾数でやってるのが化け物 描写見ると6発?
39 22/10/08(土)11:07:10 No.979796145
>fu1515073.mp4 >上級者 ファンネル同士の撃ち合いって実質セックスだよね
40 22/10/08(土)11:07:24 No.979796191
>シラフでビットにライフルをポンポン直撃させられるの天パ以外にいるの…? シロッコも初見でハマーンが操るファンネルを撃ち落としてる
41 22/10/08(土)11:07:29 No.979796210
アムロvsシャアのファンネルが双方キモすぎてコイツらやっぱ次元が違うわすぎる
42 22/10/08(土)11:07:32 No.979796220
>シラフでビットにライフルをポンポン直撃させられるの天パ以外にいるの…? シロッコはもっと小っちゃいファンネルを的確に落とすぞアルパ相手にしたアムロほどハイハイポチポチって簡単に落としてはいないが
43 22/10/08(土)11:08:40 No.979796512
1話見てファースト思い出すと アムロはシャリアブル戦とかすぐ対応してたのおかしいな…ってなった
44 22/10/08(土)11:08:43 No.979796525
素人子供パイロットの撃ってくるデカいファンネルだから…でももうちょっとさ…
45 22/10/08(土)11:09:00 No.979796587
もうファンネル飛ばして包囲する感じのオールレンジ攻撃は時代遅れ!
46 22/10/08(土)11:09:08 No.979796622
>ファンネルと言えど狙って撃つ瞬間は止まる ただしνサザビーのファンネルは止まらない
47 22/10/08(土)11:09:24 No.979796688
>もうファンネル飛ばして包囲する感じのオールレンジ攻撃は時代遅れ! 時代は核!
48 22/10/08(土)11:09:51 No.979796811
アルパとヤクトのファンネルとνとサザビーのファンネルは明らかに動きが違う
49 22/10/08(土)11:10:12 No.979796885
木星の変態チームがファンネルなんざ複数機に囲まれてると思えばどうとでもなるんだよ!って全弾避けて本体ぶち抜いてたのは目から鱗ではあった
50 22/10/08(土)11:10:30 No.979796962
ファンネルミサイルが流行らなかったのは やっぱりもったいないからかな
51 22/10/08(土)11:10:32 No.979796970
お禿はファンネル嫌いらしいけど とんでもないコンテ描くよな…
52 22/10/08(土)11:10:44 No.979797023
ファンネルでドッグファイトしながら戦うな
53 22/10/08(土)11:10:52 No.979797051
>ファンネルミサイルが流行らなかったのは >やっぱりもったいないからかな 使えるやつがね…
54 22/10/08(土)11:11:14 No.979797150
>>ファンネルと言えど狙って撃つ瞬間は止まる >ただしνサザビーのファンネルは止まらない こいつらわけわかんねぇ…
55 22/10/08(土)11:11:21 No.979797183
>木星の変態チームがファンネルなんざ複数機に囲まれてると思えばどうとでもなるんだよ!って全弾避けて本体ぶち抜いてたのは目から鱗ではあった それもう技量が一般レベルでは無いのよ…
56 22/10/08(土)11:11:28 No.979797205
俺がMS動かせたら多分アムロやシャアのファンネル1つとようやく互角だと思う
57 22/10/08(土)11:11:37 No.979797236
>お禿はファンネル嫌いらしいけど >とんでもないコンテ描くよな… というか1stとZとZZと逆シャアでもう表現やりきって疲れたのでは…
58 22/10/08(土)11:11:48 No.979797286
>俺がMS動かせたら多分アムロやシャアのファンネル1つとようやく互角だと思う 自惚れるな
59 22/10/08(土)11:11:51 No.979797305
>>ファンネルミサイルが流行らなかったのは >>やっぱりもったいないからかな >使えるやつがね… 探せばいそうだけどNT否定したい連邦としてそこまで頑張りたくないよね…
60 22/10/08(土)11:11:52 No.979797307
νとサザビーのファンネルは単にファンネルが止まらないだけじゃないぞ ファンネルが動いてる間本体の動きが止まらないのも地味にヤバい
61 22/10/08(土)11:11:54 No.979797324
>ファンネルミサイルが流行らなかったのは >やっぱりもったいないからかな ファンネルを扱えるほどのパイロットがそもそも全然いねえ! そんな超希少なパイロットが現れるかも…ってファンネルミサイル作って置いておけるほど現場に余裕はねえ
62 22/10/08(土)11:12:05 No.979797375
>木星の変態チームがファンネルなんざ複数機に囲まれてると思えばどうとでもなるんだよ!って全弾避けて本体ぶち抜いてたのは目から鱗ではあった 普通は複数に囲まれているって時点で詰んでいるのよ…
63 22/10/08(土)11:12:20 No.979797445
エルメス戦の相手のビット操作の脳波コントロールを受信して落とすキモい攻略法は未だにアムロ以外見たことない
64 22/10/08(土)11:12:26 No.979797474
拡散バズーカ使いましょうよ…
65 22/10/08(土)11:12:29 No.979797482
ファンネル撃ちながら置きバズーカとか置きトマホークとか殴り合いやるのわけわけんねえんだよあいつら
66 22/10/08(土)11:12:32 No.979797489
ファンネル撃ち合わせながら本人達も飛び回ってるのこわい
67 22/10/08(土)11:12:47 No.979797559
まあ単に包囲する使い方ならある程度対策取れるからその辺ファンネル使える中でも上手い下手見えるところはあるよね
68 22/10/08(土)11:12:52 No.979797578
>拡散バズーカ使いましょうよ… 散弾バズーカ持ってねぇなぁ… 仕方ねえライフルで撃ち落とすか
69 22/10/08(土)11:12:53 No.979797583
>ファンネルを扱えるほどのパイロットがそもそも全然いねえ! 安定した強化人間作るのめっちゃ大変だもんなぁ
70 22/10/08(土)11:13:16 No.979797665
>拡散バズーカ使いましょうよ… 本命のシャアが待っているのにこんなとこでいたずらに弾使いたくないの
71 22/10/08(土)11:13:21 No.979797683
使える人が限られ過ぎて量産機に載せる武装じゃないしファンネル だから何度もインコムが採用されては撥ねられる
72 22/10/08(土)11:13:32 No.979797717
複座機にした方が強くない? 機体動かす人とファンネル動かすのに集中する人
73 22/10/08(土)11:13:44 No.979797765
>>ファンネルを扱えるほどのパイロットがそもそも全然いねえ! >安定した強化人間作るのめっちゃ大変だもんなぁ 作れたとしてそれで何と戦うのって話だしな
74 22/10/08(土)11:13:48 No.979797775
硬い!?銃口を狙えば! とか天パは言い出すし出来る技量がある
75 22/10/08(土)11:13:50 No.979797784
>複座機にした方が強くない? >機体動かす人とファンネル動かすのに集中する人 それやった結果が00のハルートだ
76 22/10/08(土)11:14:05 No.979797853
>拡散バズーカ使いましょうよ… スタークジェガンの人は拡散ビームでやってたな
77 22/10/08(土)11:14:10 No.979797876
強化人間はVの時代になっても不安定なままだな…
78 22/10/08(土)11:14:13 No.979797890
>複座機にした方が強くない? >機体動かす人とファンネル動かすのに集中する人 そうなると今度はパイロット同士のコンビネーションの問題にならない?
79 22/10/08(土)11:14:19 No.979797915
>複座機にした方が強くない? >機体動かす人とファンネル動かすのに集中する人 ハルートできた! まああっちはマリーが砲撃も担当してるけど
80 22/10/08(土)11:14:46 No.979798022
>複座機にした方が強くない? >機体動かす人とファンネル動かすのに集中する人 ブラウブロじゃん
81 22/10/08(土)11:14:54 No.979798065
>複座機にした方が強くない? >機体動かす人とファンネル動かすのに集中する人 ブラウブロが勝ってたらそうなったかもね
82 22/10/08(土)11:15:07 No.979798113
>使える人が限られ過ぎて量産機に載せる武装じゃないしファンネル >だから何度もインコムが採用されては撥ねられる もう諦めろって!! いやインコムは良い兵器で… ってインコム過激派がアナハイムに居るよね…
83 22/10/08(土)11:15:11 No.979798136
>強化人間はVの時代になっても不安定なままだな… あんなもの安定して作れたって碌なことにはならんだろ
84 22/10/08(土)11:15:25 No.979798191
劇場版のハルートがマジで強すぎる
85 22/10/08(土)11:15:41 No.979798267
F90Nのヒルドファンネルは火力足りねえなら全部ビームサーベルにしてやると言うヤケクソ感好きよ
86 22/10/08(土)11:15:50 No.979798296
>まあ単に包囲する使い方ならある程度対策取れるからその辺ファンネル使える中でも上手い下手見えるところはあるよね アムロ的には同時発射出来る武器が増えたとか お手隙で相手出来るのが増えるとかそれくらいに考えてそう ファンネル含めたアムロの置きビームとバズーカとか死しか見えない
87 22/10/08(土)11:16:14 No.979798394
MSよりも船にファンネル積んだ方が対空砲火しやすくて便利な気はする
88 22/10/08(土)11:16:33 No.979798481
マリーダさん程度のニュータイプが使うようなファンネルならまだやりようはある ハマーン様とかシャアが使う場合は意味わからん動きしながら的確に死角から急所を撃ち抜いてくるのでどうしようもない
89 22/10/08(土)11:16:39 No.979798503
置きバズーカでシャアの盾破壊してるからこの場面でのバズーカ温存は正解だったんだよな
90 22/10/08(土)11:16:49 No.979798540
アムロ!あんたちょっとセコいよ!
91 22/10/08(土)11:16:50 No.979798541
ハマーンはファンネルの厚貝どんな感じだっけ…
92 22/10/08(土)11:16:52 No.979798556
目が良すぎたらバズに釣られて死ぬし 目が悪ければ普通に死ぬ どうしろってんだ
93 22/10/08(土)11:16:52 No.979798558
>複座機にした方が強くない? 多分ファンネルの有り無しに関わらずほとんどのMSがそうだとは思う
94 22/10/08(土)11:16:55 No.979798570
天パと総帥ってマジで訳分かんないな…
95 22/10/08(土)11:17:07 No.979798611
>MSよりも船にファンネル積んだ方が対空砲火しやすくて便利な気はする そして生まれたのがガデラーザってわけ
96 22/10/08(土)11:17:13 No.979798638
基本的に二人でひとつの機体に乗るより二人が別々の機体に乗った方が強いからね
97 22/10/08(土)11:17:29 No.979798694
アムロは初めてのサイコミュ兵器なんでこんなにも使いこなせてんの…
98 22/10/08(土)11:17:30 No.979798697
たとえ複座にしてもそもそもファンネル使える人少なすぎ問題が解決しねえんだ
99 22/10/08(土)11:17:42 No.979798747
>劇場版のハルートがマジで強すぎる 宇宙世紀で言えば強化人間3人乗りだしな…
100 22/10/08(土)11:17:53 No.979798797
最適なルートで飛んできて射撃するだけのファンネルならパターン学習してる機械で予測も出来るだろうし 縦横無尽にランダム機動しつつ相手の虚を付けるような動きまでさせないとダメなんだな
101 22/10/08(土)11:18:01 No.979798833
>ハマーンはファンネルの厚貝どんな感じだっけ… 下ネタだろうか…
102 22/10/08(土)11:18:01 No.979798834
>アムロは初めてのサイコミュ兵器なんでこんなにも使いこなせてんの… 僕が基礎設計したνガンダムだ 手への馴染み方が違う
103 22/10/08(土)11:18:27 No.979798938
書き込みをした人によって削除されました
104 22/10/08(土)11:18:34 No.979798966
>アムロは初めてのサイコミュ兵器なんでこんなにも使いこなせてんの… (調整不足で)感度ビンビンにしてるから
105 22/10/08(土)11:18:38 No.979798978
ファンネル合戦しながら本体同士も戦いつつレスポンチバトルもする アムロとシャアおかしい
106 22/10/08(土)11:18:50 No.979799050
言われてみると復座にするなら2機出撃した方がいいわ
107 22/10/08(土)11:18:59 No.979799077
アムロは変な武器使いこなすことにかけては経験値が違う
108 22/10/08(土)11:19:16 No.979799150
脳内でラジコン動かしながらリアルで車運転するとか出来るか? 俺は出来ない
109 22/10/08(土)11:19:18 No.979799160
サンボルのジオングは複座になったよね 負荷はとんでもないけど
110 22/10/08(土)11:19:44 No.979799261
>MSよりも船にファンネル積んだ方が対空砲火しやすくて便利な気はする ファンネル使えるほどの強化人間やNTを対空要員で母艦のクルーとして置いとくの勿体なくね?
111 22/10/08(土)11:19:55 No.979799301
F91でファンネル枯れてる理由の一つにAIの解析が発展したからってここで見た「」のだったか何かの設定だったか… アムロやシャアレベルには通じないんだろうけど…
112 22/10/08(土)11:19:56 No.979799302
ちなみにロングレンジフィンファンネルもアムロが操るとギラドーガの攻撃回避しまくってたよ…
113 22/10/08(土)11:20:13 No.979799390
>ハマーンはファンネルの厚貝どんな感じだっけ… 同時に扱うファンネル数はいっぱい 精密射撃もできちゃう でも本体は割と止まってる
114 22/10/08(土)11:20:17 No.979799406
>脳内でラジコン動かしながらリアルで車運転するとか出来るか? それを隣席と会話しながらやるんだ
115 22/10/08(土)11:20:20 No.979799424
>脳内でラジコン動かしながらリアルで車運転するとか出来るか? >俺は出来ない ついでにムカつく相手とハンズフリー電話もしてるぞ
116 22/10/08(土)11:20:25 No.979799449
>脳内でラジコン動かしながらリアルで車運転するとか出来るか? >俺は出来ない しかも複数な…無理だよ!
117 22/10/08(土)11:20:26 No.979799451
一番強い使い方ってララアのエルメスみたいに長距離からの攻撃じゃない? 戦艦からやれば守りも硬いだろうし
118 22/10/08(土)11:20:41 No.979799515
まあオールレンジ攻撃初見で使いこなすのはシャアもやってたし
119 22/10/08(土)11:20:53 No.979799574
>ついでにムカつく相手とハンズフリー電話もしてるぞ 親友みたいなもんだろ!
120 22/10/08(土)11:21:03 No.979799621
>>脳内でラジコン動かしながらリアルで車運転するとか出来るか? >>俺は出来ない >ついでにムカつく相手とハンズフリー電話もしてるぞ それでこそ私のライバルだ!
121 22/10/08(土)11:21:10 No.979799651
>一番強い使い方ってララアのエルメスみたいに長距離からの攻撃じゃない? ララァのエルメスみたいに長距離から攻撃出来る奴がいればね… ファンネルはそこまで有効射程長くない
122 22/10/08(土)11:21:14 No.979799668
>ハマーンはファンネルの厚貝どんな感じだっけ… キュベレイを抑え込んでる百式をファンネル使って誘爆させずに無力化できる程度には上手いよ 宇宙世紀でもトップクラスだと思う
123 22/10/08(土)11:21:18 No.979799681
ジオング戦からして意味分からない動きするから…
124 22/10/08(土)11:21:25 No.979799707
>>ついでにムカつく相手とハンズフリー電話もしてるぞ >それでこそ私のライバルだ! 今掛けてくるなナナイ!!!!!!
125 22/10/08(土)11:21:29 No.979799727
オートクルーズ中なら脳内ラジコンぐらいはいけるかもしれないけど棒立ちだなそれ…
126 22/10/08(土)11:21:31 No.979799733
サーカスの連中は木星の限られたリソースを生かす為にアムロみたいなクソ強いパイロットに専用機与えて一騎当千のチーム作ろうってコンセプトだから全く参考にならない部分が大きい
127 22/10/08(土)11:21:39 No.979799771
最悪推力で強引に円周運動に持ち込めば全包囲は囲まれてファンネルに撃たれるのは避けられるしな
128 22/10/08(土)11:21:48 No.979799792
>一番強い使い方ってララアのエルメスみたいに長距離からの攻撃じゃない? >戦艦からやれば守りも硬いだろうし ララァでも負担大きいからその仕様での運用は何回かやって中止してるんだ…
129 22/10/08(土)11:22:28 No.979799946
ハマーンといえば一騎討ちに使って許される基準のファンネルの使用数のライン
130 22/10/08(土)11:23:09 No.979800104
この距離ではその武器は使えまい!!(ドヤァ
131 22/10/08(土)11:23:15 No.979800121
ゲーマルク みたいに子機分ければ長距離でも負担軽減できたりしないのかな
132 22/10/08(土)11:23:15 No.979800126
クェスだって素人から普通にファンネル使いこなしてるから才能はあったんだ 相手が悪かっただけで
133 22/10/08(土)11:23:16 No.979800131
戦艦ファンネル論は結局有効射程入るまで前線に出さなきゃいかんので それなら余分な居住スペースやらクルーやら諸々廃して大型MAでよくね?って話になるので 結果的にエルメスになる
134 22/10/08(土)11:23:36 No.979800206
エルメスのビットはジェネレーター積んでるからこそ長射程いけるっぽいし ファンネルにそこまで期待するのは難しい
135 22/10/08(土)11:23:53 No.979800275
ニュータイプ能力使った狙撃は原理上可能性を感じるけどメガバズーカランチャーの実績がアレだったせいで…
136 22/10/08(土)11:24:07 No.979800329
>この距離ではその武器は使えまい!!(ドヤァ ダルマにするね…
137 22/10/08(土)11:24:15 No.979800354
>エルメスのビットはジェネレーター積んでるからこそ長射程いけるっぽいし >ファンネルにそこまで期待するのは難しい ビットでかいしな…
138 22/10/08(土)11:24:19 No.979800366
>ゲーマルク みたいに子機分ければ長距離でも負担軽減できたりしないのかな チルドファンネルの操作も結局は自前の脳波だぜ
139 22/10/08(土)11:24:27 No.979800399
>この距離ではその武器は使えまい!!(ドヤァ 間違いではなかったけどキュベレイのファンネルはジオングからずっと小型化されてて精密な操作もできちゃうのが裏目だったよね…
140 22/10/08(土)11:24:27 No.979800405
CCA時代の方が技術的には圧倒してても ファンネルの扱いだけは1年戦争の頃の方が上手そうなアムロ
141 22/10/08(土)11:24:30 No.979800422
宇宙空間ならともかく重力下でのファンネルはルールで禁止スよね?
142 22/10/08(土)11:24:36 No.979800445
>戦艦ファンネル論は結局有効射程入るまで前線に出さなきゃいかんので ファンネルの航続距離短いの忘れてるもんね…
143 22/10/08(土)11:24:40 No.979800464
戦艦ならセンサー類積み放題でファンネルじゃなくても誘導ミサイルで事足りるだろうしな
144 22/10/08(土)11:24:49 No.979800504
>戦艦ファンネル論は結局有効射程入るまで前線に出さなきゃいかんので >それなら余分な居住スペースやらクルーやら諸々廃して大型MAでよくね?って話になるので >結果的にエルメスになる まあCIWSみたいな形だと意味あるとは思うんだけどそれ出来るレベルの戦力を防衛に使うのは勿体ない気もするのは分かる
145 <a href="mailto:ザンネックキャノン">22/10/08(土)11:24:57</a> [ザンネックキャノン] No.979800532
>ニュータイプ能力使った狙撃は原理上可能性を感じるけどメガバズーカランチャーの実績がアレだったせいで… お忘れではないだろうか
146 22/10/08(土)11:25:15 No.979800624
ニュータイプの空間認識能力と脳波があってこそ 前者はわすれられがち
147 22/10/08(土)11:25:33 No.979800704
邪気が来る…!じゃあないんだ
148 22/10/08(土)11:25:34 No.979800706
>クェスだって素人から普通にファンネル使いこなしてるから才能はあったんだ >相手が悪かっただけで MS動かして数日とかのレベルでアレなんだから成長すればアムロやシャア以上のNTになれたかもしれないくらいの才能はある まあ最終的にシャアが道具として使い潰した上にハサウェイの人生狂わせたんだけど…
149 22/10/08(土)11:25:36 No.979800719
GビットみたいにMS大のもの遠隔操作する機体ってあったっけ
150 22/10/08(土)11:25:38 No.979800729
初歩的な質問だけどダミーバルーンにファンネルは反応するんだろうか
151 22/10/08(土)11:25:44 No.979800757
>宇宙空間ならともかく重力下でのファンネルはルールで禁止スよね? なんかサイコパワー浮いたわ!
152 22/10/08(土)11:26:02 No.979800844
>ニュータイプ能力使った狙撃は原理上可能性を感じるけどメガバズーカランチャーの実績がアレだったせいで… 使うのはどうしたって人間だからな 格上のプレッシャーにビビってしまうと
153 22/10/08(土)11:26:14 No.979800898
>>戦艦ファンネル論は結局有効射程入るまで前線に出さなきゃいかんので >ファンネルの航続距離短いの忘れてるもんね… そもそもNT自体がそんなに居ない…
154 22/10/08(土)11:26:16 No.979800905
>戦艦ならセンサー類積み放題でファンネルじゃなくても誘導ミサイルで事足りるだろうしな ただミサイル類はリモートでの軌道変更や起爆はできないんだよなミノ粉のせいで
155 22/10/08(土)11:26:23 No.979800940
>>この距離ではその武器は使えまい!!(ドヤァ >間違いではなかったけどキュベレイのファンネルはジオングからずっと小型化されてて精密な操作もできちゃうのが裏目だったよね… たとえファンネルが精密操作できても あの状況で百式爆発させずに手足だけ的確にもげるパイロットの方が少ない シャアが情けないというよりハマーンの腕前が凄い
156 22/10/08(土)11:26:27 No.979800957
>初歩的な質問だけどダミーバルーンにファンネルは反応するんだろうか 本人が反応しちゃったら銃口向くんじゃねぇかな
157 22/10/08(土)11:26:29 No.979800965
>初歩的な質問だけどダミーバルーンにファンネルは反応するんだろうか 使ってる方が惑わされてたら反応するんじゃね?
158 22/10/08(土)11:26:42 No.979801017
>初歩的な質問だけどダミーバルーンにファンネルは反応するんだろうか パイロットが反応したらそりゃする
159 22/10/08(土)11:26:56 No.979801091
>初歩的な質問だけどダミーバルーンにファンネルは反応するんだろうか パイロットの感覚で動くから敵だと認識したらダミーも撃つんじゃない? 殺気がないなダミーかってパイロットが判断したら撃たないし
160 22/10/08(土)11:26:59 No.979801100
サイコが重力下で浮いてるのは恐怖でしかない
161 22/10/08(土)11:26:59 No.979801101
>>戦艦ファンネル論は結局有効射程入るまで前線に出さなきゃいかんので >>それなら余分な居住スペースやらクルーやら諸々廃して大型MAでよくね?って話になるので >>結果的にエルメスになる >まあCIWSみたいな形だと意味あるとは思うんだけどそれ出来るレベルの戦力を防衛に使うのは勿体ない気もするのは分かる なのでエルメスのサイコミュ索敵による超長距離狙撃がザンネックとして復活したのは何も間違ってねえんだよな
162 22/10/08(土)11:27:06 No.979801129
やはりハマーンとシャアで子供を作れば凄いサラブレッドができるのでは?
163 22/10/08(土)11:27:12 No.979801161
エルメスのビットで索敵外からの長距離攻撃は理にかなってるけどララァクラスのニュータイプなんて…
164 22/10/08(土)11:27:13 No.979801162
>初歩的な質問だけどダミーバルーンにファンネルは反応するんだろうか シャアは偽ミサイルと核ミサイル見抜けなかったけどギュネイは核だけ探知して落としてるし 本人次第と思われる
165 22/10/08(土)11:27:28 No.979801227
>>戦艦ならセンサー類積み放題でファンネルじゃなくても誘導ミサイルで事足りるだろうしな >ただミサイル類はリモートでの軌道変更や起爆はできないんだよなミノ粉のせいで そこでこの有線ミサイル! 地上の車両でしか使ってない!
166 22/10/08(土)11:28:05 No.979801400
>地上の車両でしか使ってない! ブルーディスティニーの腹にも入ってるぜ!
167 22/10/08(土)11:28:09 No.979801429
>たとえファンネルが精密操作できても >あの状況で百式爆発させずに手足だけ的確にもげるパイロットの方が少ない >シャアが情けないというよりハマーンの腕前が凄い というかあれその気になったらコックピットにもピンポイントに撃てるのでは シャア相手だったからハマーンがする気なかっただけで
168 22/10/08(土)11:28:10 No.979801433
>やはりハマーンとシャアで子供を作れば凄いサラブレッドができるのでは? 冗談ではない!
169 22/10/08(土)11:28:11 No.979801441
重力下でファンネル使われたらアムロでも避けられなさそう
170 22/10/08(土)11:28:21 No.979801484
>やはりハマーンとシャアで子供を作れば凄いサラブレッドができるのでは? 冗談ではない!
171 22/10/08(土)11:28:28 No.979801505
キュベレイmk.Ⅱのファンネルなんて地上で飛ぶどころか空中に静止してた こわい
172 22/10/08(土)11:28:28 No.979801507
強化して人間がいるかどうかだけ察知して狙撃するザンネックキャノンは強化の方向としても最適だった 強すぎるわ…
173 22/10/08(土)11:28:34 No.979801532
>やはりハマーンとシャアで子供を作れば凄いサラブレッドができるのでは? ええぃ冗談ではない!
174 22/10/08(土)11:28:52 No.979801602
総帥落ち着いて下さい
175 22/10/08(土)11:28:54 No.979801606
>やはりハマーンとシャアで子供を作れば凄いサラブレッドができるのでは? とはいえニュータイプが遺伝するとは限らんからな むしろ追い込まれたり感化されて目覚める方が多い気がする
176 22/10/08(土)11:28:55 No.979801611
>やはりハマーンとシャアで子供を作れば凄いサラブレッドができるのでは? 冗談ではない!
177 22/10/08(土)11:29:03 No.979801636
>シャア相手だったからハマーンがする気なかっただけで 最後の最後までハマーンは戻ってきて欲しくてずっと説得してたからね…
178 22/10/08(土)11:29:07 No.979801654
3連冗談ではない… やつだ…やつがきたんだ…
179 22/10/08(土)11:29:25 No.979801730
シャア❤️
180 22/10/08(土)11:29:25 No.979801731
逃げろ…
181 22/10/08(土)11:29:46 No.979801816
作品が違うから単純比較できないけどXだと 二度目の戦闘ビット特化のシミュレーションの特訓先輩エースパイロットの助言で ようやく対応できるようになったからなぁ 天パなんなの…
182 22/10/08(土)11:29:51 No.979801837
ナナイで我慢して子供作っとけよ総帥
183 22/10/08(土)11:30:00 No.979801864
そもそもシャアに子供が居たとして それが公然となった時はそれだけで大変なことになる パイロットなんかさせてられないよ
184 22/10/08(土)11:30:09 No.979801905
ネオジオン的にもシャアは欲しいからな…
185 22/10/08(土)11:30:42 No.979802050
そういえばシャアの子孫名乗るやつってシリーズで居るの
186 22/10/08(土)11:30:46 No.979802070
シャアってしがらみだらけで可哀想だよな…
187 22/10/08(土)11:30:47 No.979802073
>ネオジオン的にもシャアは欲しいからな… そこでこちらのノイエジール2
188 22/10/08(土)11:30:57 No.979802106
>作品が違うから単純比較できないけどXだと >二度目の戦闘ビット特化のシミュレーションの特訓先輩エースパイロットの助言で >ようやく対応できるようになったからなぁ >天パなんなの… 天パはNT能力で相手のコントロール読むって反則技使ってるから… むしろ技量と経験だけで対処出来るガロードがヤバい
189 22/10/08(土)11:31:07 No.979802148
>パイロットなんかさせてられないよ 偽名お忍びでパイロットになるんだな…
190 22/10/08(土)11:31:13 No.979802169
>>ネオジオン的にもシャアは欲しいからな… >そこでこちらのノイエジール2 そしてこちらの赤ザク3
191 22/10/08(土)11:31:14 No.979802180
初見のブラウブロで既に対策できてるしあれで対サイコミュ兵器の経験積んじゃったからもう止まらん
192 22/10/08(土)11:31:25 No.979802222
>>パイロットなんかさせてられないよ >偽名お忍びでパイロットになるんだな… シャアの子供過ぎる…
193 22/10/08(土)11:31:34 No.979802255
むしろ二戦目で対応して抜いてくるオールドタイプのガロードもイカれてんだろ
194 22/10/08(土)11:31:45 No.979802300
>シャアってしがらみだらけで可哀想だよな… 逃げられるタイミングいくらでもあるのに自分から囚われに行くのが悪いんだよ
195 22/10/08(土)11:32:02 No.979802380
本当にエルメス相手に「そうか!コントロールを!」「見えるぞ!」するの化け物じゃん
196 22/10/08(土)11:32:32 No.979802509
>>シャアってしがらみだらけで可哀想だよな… >逃げられるタイミングいくらでもあるのに自分から囚われに行くのが悪いんだよ 一回復讐完遂したせいで逃げられない感じになってんのが真面目かよすぎる
197 22/10/08(土)11:32:38 No.979802538
ファンネルの小ささ考えると障害物のある状態だと奇襲性能高すぎるよなぁってなる
198 22/10/08(土)11:32:47 No.979802577
>シャアってしがらみだらけで可哀想だよな… しがらみに囚われるのは大嫌いだけど世界情勢を憂うマンでいっちょ噛みしたい男だから… そして影響力と才能はある
199 22/10/08(土)11:33:00 No.979802635
>>>シャアってしがらみだらけで可哀想だよな… >>逃げられるタイミングいくらでもあるのに自分から囚われに行くのが悪いんだよ >一回復讐完遂したせいで逃げられない感じになってんのが真面目かよすぎる つまりうっかり死んだガルマが悪い
200 22/10/08(土)11:33:27 No.979802735
>本当にエルメス相手に「そうか!コントロールを!」「見えるぞ!」するの化け物じゃん こわ…軟禁しとこ…
201 22/10/08(土)11:33:48 No.979802803
>>>>シャアってしがらみだらけで可哀想だよな… >>>逃げられるタイミングいくらでもあるのに自分から囚われに行くのが悪いんだよ >>一回復讐完遂したせいで逃げられない感じになってんのが真面目かよすぎる >つまりうっかり死んだガルマが悪い 坊やだからさ…
202 22/10/08(土)11:33:51 No.979802823
>ファンネルの小ささ考えると障害物のある状態だと奇襲性能高すぎるよなぁってなる 何より宇宙世紀はレーダー類が殺されてる事実を忘れてはならない
203 22/10/08(土)11:35:09 No.979803155
そう考えるとヤクトドーガってアドバンテージ過ぎるな 連邦ファンネル搭載機なさすぎ…
204 22/10/08(土)11:36:29 No.979803497
ファンネル積んだNT専用機用意するより ジェガンいっぱい用意する方が強いので仕方ない
205 22/10/08(土)11:37:06 No.979803662
宇宙空間なんて遮蔽物少ないんだから さっさとビームライフルなんなりでぶち抜いたほうが早いし…
206 22/10/08(土)11:37:08 No.979803665
アムロとシャアっておかしいのでは…
207 22/10/08(土)11:37:16 No.979803706
天パならそのうち相手のファンネル乗っ取るくらいのことはやりそう
208 <a href="mailto:連邦">22/10/08(土)11:37:29</a> [連邦] No.979803756
>そう考えるとヤクトドーガってアドバンテージ過ぎるな >連邦ファンネル搭載機なさすぎ… ティターンズみたいに強化人間作りまくっていいなら作るけど…
209 22/10/08(土)11:37:34 No.979803779
>アムロとシャアっておかしいのでは… はい
210 22/10/08(土)11:37:56 No.979803890
>連邦ファンネル搭載機なさすぎ… まあ連邦としてはニュータイプ否定したいしね
211 22/10/08(土)11:37:58 No.979803906
ファンネルビーム自体の攻撃力ってそこまで強力じゃないし立体戦闘出来る以外の利点はないからな
212 22/10/08(土)11:38:06 No.979803941
>天パならそのうち相手のファンネル乗っ取るくらいのことはやりそう 壊した方が早いっていうと思う
213 22/10/08(土)11:38:07 No.979803949
>天パならそのうち相手のファンネル乗っ取るくらいのことはやりそう Ver.kaぐらいサイコフレーム入ってるνなら出来そう
214 22/10/08(土)11:38:10 No.979803958
腐った連邦はオールドタイプの巣窟だからな
215 22/10/08(土)11:38:24 No.979804024
NT専用機を運用するには安定した強化人間作ってそれを何年も何年も維持し続けないといけないので…
216 22/10/08(土)11:38:44 No.979804128
ニュータイプとしてはもうお互い全盛期過ぎ去ってるけど 兵士としてはお互い熟きってるからな
217 22/10/08(土)11:38:47 No.979804143
>宇宙空間なんて遮蔽物少ないんだから >さっさとビームライフルなんなりでぶち抜いたほうが早いし… 謎隕石がいっぱい浮いてる世界だけどな!
218 22/10/08(土)11:39:14 No.979804281
子供にいきなり父親殺しさせるシャアはさぁ…
219 22/10/08(土)11:39:16 No.979804284
そもそもテロ組織がそんなに変な専用機ポンポン持ってるのがおかしいよね
220 22/10/08(土)11:39:38 No.979804370
>天パならそのうち相手のファンネル乗っ取るくらいのことはやりそう 一年戦争の頃ならやってたかもしれんけどCCAアムロはNT能力は落ちてるので…
221 22/10/08(土)11:39:41 No.979804384
ファンネル搭載しなくてもファンネルかわせるだけの反応の良さと運動性を搭載すれば良いってことよ
222 22/10/08(土)11:40:02 No.979804474
天然で持ってるか頭おかしくなる改造しないと使えない技術なんて先細りするしかないんだ 使えた場合の威力が凄まじいから諦めきれないやけどな
223 22/10/08(土)11:40:02 No.979804482
アムロとシャアのファンネルの間に挟まりて~
224 22/10/08(土)11:40:08 No.979804498
>NT専用機を運用するには安定した強化人間作ってそれを何年も何年も維持し続けないといけないので… オーガスタ研究所「作ってみました!いかがでしたか!」
225 22/10/08(土)11:40:21 No.979804568
サイコミュジャック機能があれば逆シャアのアムロでもやれるだろうけど NTとしては衰えてるから素では無理そう
226 22/10/08(土)11:40:41 No.979804635
>アムロとシャアのファンネルの間に挟まりて~ 男同士の間に入るな!
227 22/10/08(土)11:40:56 No.979804703
>>NT専用機を運用するには安定した強化人間作ってそれを何年も何年も維持し続けないといけないので… >オーガスタ研究所「作ってみました!いかがでしたか!」 金食い虫だな… いらね
228 22/10/08(土)11:41:00 No.979804720
>そもそもテロ組織がそんなに変な専用機ポンポン持ってるのがおかしいよね 後先考えずに攻める側のテロ組織だからやれるのよ 防衛用に保有する軍備と訳が違うからこそ尖ったやつ作れる
229 22/10/08(土)11:41:05 No.979804735
ファンネルは宇宙世紀だと対処法が出来て廃れたとも聞く
230 22/10/08(土)11:41:31 No.979804853
アムロのファンネルに挟まってた整備士楽しそうだったな
231 22/10/08(土)11:41:53 No.979804943
下げられがちだけどシャアもやっぱりアホほど強えな
232 22/10/08(土)11:42:05 No.979804988
>ファンネルは宇宙世紀だと対処法が出来て廃れたとも聞く ラフレシアの触手やザンスカールの各種遠隔兵器見るに廃れてはいないのでは 単に連邦が使いたがらないだけで
233 22/10/08(土)11:42:05 No.979804990
>ファンネルは宇宙世紀だと対処法が出来て廃れたとも聞く アナハイムが作ってアナハイムが潰す 大儲け!
234 22/10/08(土)11:42:13 No.979805024
逆シャアの時のアムロ基本的にすぐ主導権握ってどんどん勢いよくハメてくからやり合えるシャア以外止まんない
235 22/10/08(土)11:42:14 No.979805027
やっぱフラナガン機関から続くジオン系のニュータイプ研究ってマジで10年先を行ってるんだな…プルシリーズやギュネイの安定感よ…
236 22/10/08(土)11:42:15 No.979805032
ファンネル対処できる世界でのMS戦って何やるの
237 22/10/08(土)11:42:16 No.979805037
>ファンネルは宇宙世紀だと対処法が出来て廃れたとも聞く 莫大な予算かけて強化人間と機体用意しても一般兵が対処できるレベルにまでなっちまったからな そりゃ廃れる
238 22/10/08(土)11:42:18 No.979805042
>アムロのファンネルに挟まってた整備士楽しそうだったな あれ下手したら現場猫案件では…
239 22/10/08(土)11:42:57 No.979805194
>下げられがちだけどシャアもやっぱりアホほど強えな シャアが下げられるのはカリスマ性あるのに人間臭い情けない部分がある辺りだろう
240 22/10/08(土)11:42:57 No.979805197
>>ファンネルは宇宙世紀だと対処法が出来て廃れたとも聞く >ラフレシアの触手やザンスカールの各種遠隔兵器見るに廃れてはいないのでは いったん廃れたけど 廃れたので廃れさせた技術も廃れた…
241 22/10/08(土)11:43:00 No.979805212
つい最近ナナイが元オーガスタ研所属だった話が出てきて最低だよシャア…
242 22/10/08(土)11:43:07 No.979805238
アムロとシャアはNTだから強い!じゃなくて素で強かった奴がNTでいよいよ手にをえない存在になったタイプだから 対サイコミュ装備使っても意味がない
243 22/10/08(土)11:43:23 No.979805309
だからこうやって人間だけ狙う小型機を使う
244 22/10/08(土)11:43:23 No.979805315
アムロはNTとして衰えてるけどチェーンの思念がとんできて普通に反応するの怖いよ
245 22/10/08(土)11:43:29 No.979805338
>廃れたので廃れさせた技術も廃れた… どこ出典の設定だ?
246 22/10/08(土)11:43:33 No.979805352
>ファンネル対処できる世界でのMS戦って何やるの どつきあい宇宙
247 22/10/08(土)11:43:35 No.979805367
ビームでビームを打ち落とすってシャア以外もやってるんだろうか
248 22/10/08(土)11:43:48 No.979805419
>アムロはNTとして衰えてるけどチェーンの思念がとんできて普通に反応するの怖いよ 衰えてる(低いとは言ってない)
249 22/10/08(土)11:44:06 No.979805492
まあ実際には操縦テクだけじゃなくて サイコフレームで相手の思念キャッチするという裏技のおかげなんだが
250 22/10/08(土)11:44:10 No.979805515
>ファンネル対処できる世界でのMS戦って何やるの かつて戦争があった…
251 22/10/08(土)11:44:18 No.979805550
>>ファンネル対処できる世界でのMS戦って何やるの >どつきあい宇宙 小宇宙をより多く燃焼させた方が勝つわ
252 22/10/08(土)11:45:00 No.979805740
ロングレンジに対抗してなんかファンネル増設してるサザビー
253 22/10/08(土)11:45:00 No.979805741
やはり肉弾戦…!
254 22/10/08(土)11:45:08 No.979805770
T字持ってるだけで対空機銃すら神エイムになるからなぁ…
255 22/10/08(土)11:45:16 No.979805812
確かにベルチルではナイチン神拳でアムロを追い詰めたが...
256 22/10/08(土)11:45:23 No.979805834
総帥はアムロ相手に置きトマホークするからな…
257 22/10/08(土)11:45:30 No.979805863
>アムロとシャアはNTだから強い!じゃなくて素で強かった奴がNTでいよいよ手にをえない存在になったタイプだから >対サイコミュ装備使っても意味がない 普通にライフルとサーベルで殺しにくるよな
258 22/10/08(土)11:45:34 No.979805880
>まあ実際には操縦テクだけじゃなくて >サイコフレームで相手の思念キャッチするという裏技のおかげなんだが では殿様ファンネルの位置を事前に教えますので撃ち抜いてください
259 22/10/08(土)11:45:34 No.979805881
アバオアクーのホワイトベース乗組員全員誘導してた頃がテレパシー能力のピークなのは確か 生涯あれほど集中することはできなかったんだろう
260 22/10/08(土)11:46:03 No.979806005
>下げられがちだけどシャアもやっぱりアホほど強えな アホほど強えからこそアムロやハマーンみたいなアホほど強え敵と当たるからな…
261 22/10/08(土)11:46:36 No.979806140
>アバオアクーのホワイトベース乗組員全員誘導してた頃がテレパシー能力のピークなのは確か 若干未来予知しつつ全員の位置把握して脱出ルートも見て誘導してるの本当にヤバい
262 22/10/08(土)11:46:39 No.979806156
というかシャアって基本格上相手の貧乏くじでは?
263 22/10/08(土)11:46:42 No.979806171
>やっぱフラナガン機関から続くジオン系のニュータイプ研究ってマジで10年先を行ってるんだな…プルシリーズやギュネイの安定感よ… ギュネイの安定感に関してもわりと理由が最悪な可能性が最近出てきたぜ
264 22/10/08(土)11:46:42 No.979806174
ファンネルはタダでさえ使える人限られる上にサイズ的に積めるジェネレータに限界あるし防御技術が増したらそりゃ廃れるよな
265 22/10/08(土)11:46:53 No.979806223
シャアの1番の強みは意外なことにしぶとさだからな
266 22/10/08(土)11:46:59 No.979806252
上澄みの中では下の方というまるで道化の立ち位置だよ
267 22/10/08(土)11:47:30 No.979806379
やってることはシンプルだけどやれと言われたら無理
268 22/10/08(土)11:47:34 No.979806403
シャアは何回ピンチを生き延びたのやら…
269 22/10/08(土)11:47:37 No.979806416
シャアがものさしになってるからな…
270 22/10/08(土)11:48:02 No.979806527
ジョニ帰でヤザン含むエースパイロットの群れの中で無双してるシャア…
271 22/10/08(土)11:48:06 No.979806552
ビーム輝くフラッシュバックに奴の影
272 22/10/08(土)11:48:11 No.979806572
倫理を無視すればプルシリーズ量産してしまえばNT専用機使い放題なんだろうけど そこまでする敵が連邦にはおらん
273 22/10/08(土)11:48:20 No.979806602
>シャアの1番の強みは意外なことにしぶとさだからな これ死ぬだろって場面からでもちゃっかり生き残るの普通に凄い そりゃ殺すためにはコクピットをアクシズに埋め込む必要がある
274 22/10/08(土)11:48:50 No.979806726
百式程度の機体でキュベに善戦できる時点ですごい
275 22/10/08(土)11:48:52 No.979806734
MSにとってのファンネルが戦艦にとってのMSなので しかもこの端末訓練が済んでいれば脳波コントロールしなくても動くからファンネルを積む意味はない
276 22/10/08(土)11:49:20 No.979806860
>総帥はアムロ相手に置きトマホークするからな… あそこでライフル壊さないとかなり大変だから…
277 22/10/08(土)11:49:28 No.979806895
>ジョニ帰でヤザン含むエースパイロットの群れの中で無双してるシャア… まさはるとか本当にやりたくない総帥に楽しい過去… 艦長の胃は死ぬ
278 22/10/08(土)11:49:36 No.979806933
極まった強化人間とNTには勝てないぐらいの強さ 初見でノイエ乗りこなしてるガトーはシャアに並ぶくらい強いと思うの
279 22/10/08(土)11:49:37 No.979806937
戦艦にファンネルを積めばいい
280 22/10/08(土)11:49:42 No.979806963
遠隔砲台としてもAI制御にして数揃える方が手軽で強そう
281 22/10/08(土)11:49:42 No.979806966
シャアはメンタルがブレるからあんまり強さ安定しない所有る 決戦時とかシチュエーション決まれば敵なしレベルに強いんだが…
282 22/10/08(土)11:50:15 No.979807101
やらなきゃなーとは思わないでもないけどまさはるはめんどくさいし面白おかしく現場で働きたい
283 22/10/08(土)11:50:52 No.979807268
>やらなきゃなーとは思わないでもないけどまさはるはめんどくさいし面白おかしく現場で働きたい でも時代を憂いてしまうのがシャア
284 22/10/08(土)11:50:58 No.979807294
>>総帥はアムロ相手に置きトマホークするからな… >あそこでライフル壊さないとかなり大変だから… でえい!って通りすがりのギラ・ドーガ瞬殺してライフル奪うの好き
285 22/10/08(土)11:51:15 No.979807378
このシーンかっこいいし好きだけどライフル小さくね?って思ってからずっとライフルが小さいのが気になってしまうようになった
286 22/10/08(土)11:51:31 No.979807451
ドレンに私は戦場で走り回る方が向いてるって言ってたけど環境が全然させてくれない
287 22/10/08(土)11:51:31 No.979807452
シャアは信念曲げて年下の女の子に頭下げるの渋るタイプだから
288 22/10/08(土)11:51:38 No.979807481
>シャアはメンタルがブレるからあんまり強さ安定しない所有る >決戦時とかシチュエーション決まれば敵なしレベルに強いんだが… そこで作りました 中身が空洞だからメンタルもブレない都合の良いシャアです
289 22/10/08(土)11:51:43 No.979807501
>初見でノイエ乗りこなしてるガトーはシャアに並ぶくらい強いと思うの 有線クロー飛ばす時に足止めるあたりオールドらしさがあって良い
290 22/10/08(土)11:52:17 No.979807666
シャアはドレンみたいな副官大事に抱えておけばなあ
291 22/10/08(土)11:53:02 No.979807878
(同じ10代だしクェスはギュネイに任せとこう…)
292 22/10/08(土)11:53:03 No.979807884
>そこで作りました >中身が空洞だからメンタルもブレない都合の良いシャアです お前なんで設計もできるんだ
293 22/10/08(土)11:53:14 No.979807925
>シャアはドレンみたいな副官大事に抱えておけばなあ アポリーロベルトが付いてた辺り部下を大事にしないわけではないんだけどな...
294 22/10/08(土)11:53:21 No.979807951
>>やらなきゃなーとは思わないでもないけどまさはるはめんどくさいし面白おかしく現場で働きたい >でも時代を憂いてしまうのがシャア 現場で働きたいならアクシズにいればいいだけだったしね…
295 22/10/08(土)11:53:35 No.979808026
>このシーンかっこいいし好きだけどライフル小さくね?って思ってからずっとライフルが小さいのが気になってしまうようになった プラモなんかでもあんまり大きくはないなライフル 取り回し重視だろうか
296 22/10/08(土)11:54:13 No.979808204
良いですよね親友を生まれの不幸を呪うが良いって言いながら謀殺したら自分が生涯生まれの不幸から逃げられないの
297 22/10/08(土)11:54:20 No.979808232
総帥が最前線に出ないで指揮に徹してれば勝てた気がする
298 22/10/08(土)11:54:24 No.979808250
その気になればエゥーゴで前線張り続けることも出来たからな
299 22/10/08(土)11:55:05 No.979808425
>総帥が最前線に出ないで指揮に徹してれば勝てた気がする そのへんはナナイももう止めないけどさぁ…ってなってたね
300 22/10/08(土)11:55:18 No.979808473
>>シャアはドレンみたいな副官大事に抱えておけばなあ >アポリーロベルトが付いてた辺り部下を大事にしないわけではないんだけどな... その二人も死んじゃったし馴染みだったヘンケン艦長達も死んじゃったしなぁ…
301 22/10/08(土)11:55:24 No.979808501
ドレンはシャアとは関係なく普通に敗死してしまったから...
302 22/10/08(土)11:55:42 No.979808580
総帥の時はMSに乗れる時間も足りなかっただろうしかなり無理してる感じはある
303 22/10/08(土)11:55:46 No.979808598
>総帥が最前線に出ないで指揮に徹してれば勝てた気がする 結局アムロがたどり着いて決戦になるさ
304 22/10/08(土)11:55:47 No.979808604
アニメだとZまでの直属の部下全員死んでるからな
305 22/10/08(土)11:55:59 No.979808662
ガンダムチームに混ざるクワトロ大尉のifはちょっと見たい
306 22/10/08(土)11:56:01 No.979808669
>総帥が最前線に出ないで指揮に徹してれば勝てた気がする けどアムロも核ミサイルも止められなくなるし
307 22/10/08(土)11:56:04 No.979808689
>総帥が最前線に出ないで指揮に徹してれば勝てた気がする アムロを誰が止めるんです!?
308 22/10/08(土)11:56:19 No.979808758
シャアが出ないとアムロ抑えられるやつがいねえ
309 22/10/08(土)11:56:41 No.979808845
連邦がガンダム作りたくねえ…ってなる気持ちもちょっとわかる カタログスペックだとこんなんじゃないよね…?ってことが多くないですか?ガンダム
310 22/10/08(土)11:57:05 No.979808948
めちゃくちゃ完成度の高いギュネイですらリ・ガズィ時点のアムロにやられかけてる時点でもうシャア以外止められる人間がおらん
311 22/10/08(土)11:57:14 No.979808991
サイコミュ機+ギュネイも巨大MA+クェスもまるで敵わないからな… せめてサイコフレームを渡さなけば
312 22/10/08(土)11:57:17 No.979809002
>連邦がガンダム作りたくねえ…ってなる気持ちもちょっとわかる >カタログスペックだとこんなんじゃないよね…?ってことが多くないですか?ガンダム 初代は無茶なことしてないし...アムロに振り回される側だったし...
313 22/10/08(土)11:57:18 No.979809004
>>総帥が最前線に出ないで指揮に徹してれば勝てた気がする >アムロを誰が止めるんです!? カミーユ!頼む! なぜアムロと共に来るカミーユ!?
314 22/10/08(土)11:57:22 No.979809022
そもそもサイコフレーム横流しがなければ勝ってたと思うよ総帥
315 22/10/08(土)11:57:27 No.979809044
>その気になればエゥーゴで前線張り続けることも出来たからな そもそもエウーゴ戦で死んだ扱いじゃねえか… なんで逆シャアに繋がるのか未だに説明がないからみんな憶測でしかない
316 22/10/08(土)11:57:47 No.979809144
逆シャアのアムロは小技まで織り交ぜてくるから強い リガズィでギュネイに有利取るな
317 22/10/08(土)11:58:03 No.979809209
対等な条件で勝ちたいの!!!!
318 22/10/08(土)11:58:07 No.979809224
>初代は無茶なことしてないし...アムロに振り回される側だったし... 客観的に戦果はワンセットなので アムロの戦果は全て初代の戦果…
319 22/10/08(土)11:58:46 No.979809393
情けないモビルスーツに勝っても嬉しくないじゃん
320 22/10/08(土)11:58:50 No.979809416
サイコフレームあってもアクシズ落としきってるからシャアの勝ちのはずだったんだ なんか最後押し返された…
321 22/10/08(土)11:59:00 No.979809466
>そもそもサイコフレーム横流しがなければ勝ってたと思うよ総帥 情けないMSに勝ってもさあ 後々ケチつけるでしょ?
322 22/10/08(土)11:59:08 No.979809501
クロスボーンかなんかでも味方の脇役がムチでファンネル薙ぎ払ってた気がする
323 22/10/08(土)11:59:31 No.979809594
カミーユが地球潰す作戦に参加するわけないすぎる...
324 22/10/08(土)11:59:38 No.979809624
戦史では大ごと扱いされないけど現場では両軍共にトップエースの対決は伝説に残るよね ゼロ戦でもそういうのある
325 22/10/08(土)12:00:01 No.979809732
>対等な条件で勝ちたいの!!!! そういうのは戦争の外でやってくださいよ総帥
326 22/10/08(土)12:00:15 No.979809795
もし誰か(具体的にはアムロ)が自分を止めると言うなら止めてみせろみたいなところあったのかな総帥
327 22/10/08(土)12:00:21 No.979809822
クワトロ時代だけ見るとあんまり過激なことしそうにないけど 初代ではオールドタイプ殲滅思想も見せてるからなんとも言えないところだ
328 22/10/08(土)12:00:36 No.979809901
そもそもネオジオン立ち上げたシャアを見たら殴りに行くよねカミーユ それを失念してシャアがウキウキでカミーユスカウトに行って殴られて欲しい
329 22/10/08(土)12:00:44 No.979809933
>カミーユが地球潰す作戦に参加するわけないすぎる... 一時的!一時的だから!しばらく休んでもらうだけだから!
330 22/10/08(土)12:01:08 No.979810041
>>カミーユが地球潰す作戦に参加するわけないすぎる... >一時的!一時的だから!しばらく休んでもらうだけだから! 地球に住んでる人はどうするんです!(バキィ
331 22/10/08(土)12:01:09 No.979810047
総帥政治の動きでこんなことになってるけど単に舞台整えてアムロとやりたかった節もある
332 22/10/08(土)12:01:16 No.979810077
>もし誰か(具体的にはアムロ)が自分を止めると言うなら止めてみせろみたいなところあったのかな総帥 というかもうやることがそれぐらいしかない
333 22/10/08(土)12:01:22 No.979810098
>サイコフレームあってもアクシズ落としきってるからシャアの勝ちのはずだったんだ 後ろ半分でどれだけの寒冷化が出来たのかわからないからなあ
334 22/10/08(土)12:01:29 No.979810127
>>カミーユが地球潰す作戦に参加するわけないすぎる... >一時的!一時的だから!しばらく休んでもらうだけだから! そのために何人が死ぬって分かってるんですか!!(バキィ
335 22/10/08(土)12:01:32 No.979810141
>もし誰か(具体的にはアムロ)が自分を止めると言うなら止めてみせろみたいなところあったのかな総帥 実際そうだと思う 完全に自分がやってることが正しいと思ってないからアムロにサイコフレーム横流しして後は流れに身を任せよう的な本音はあるはず
336 22/10/08(土)12:01:38 No.979810161
5thルナ落としには成功してるわけだしやっぱすげぇよ
337 22/10/08(土)12:01:38 No.979810162
>もし誰か(具体的にはアムロ)が自分を止めると言うなら止めてみせろみたいなところあったのかな総帥 絶望しながらもまだちょっぴりは人類を信じたい気持ちはあると思う
338 22/10/08(土)12:01:43 No.979810180
>クワトロ時代だけ見るとあんまり過激なことしそうにないけど >初代ではオールドタイプ殲滅思想も見せてるからなんとも言えないところだ 劇場版でより楽しそうになったよねクワトロ時代
339 22/10/08(土)12:01:51 No.979810228
>fu1515073.mp4 >上級者 めちゃくちゃレベル高い…
340 22/10/08(土)12:02:24 No.979810382
>プラモなんかでもあんまり大きくはないなライフル >取り回し重視だろうか プラモどころじゃない小ささだよこのシーンに関しては ジェガンライフルくらいになってる
341 22/10/08(土)12:02:56 No.979810537
アマンダラカマンダラみたいになりたかったのか総帥
342 22/10/08(土)12:03:32 No.979810687
シャアの心情と立場はめっちゃ複雑だからなあ… 戦闘はしたいけど戦争主導は嫌だし 人類を革新させたいけど無理っぽいのを見てきちゃったし 目立ちたいけど期待されるのは疲れるし
343 22/10/08(土)12:03:41 No.979810730
悪い意味で大人になってしまったけどララァの言う通り純粋でもあるのがめんどくさいんだよ総帥
344 22/10/08(土)12:04:08 No.979810874
シャアはとりあえず落としとけば通みたいな最近のノリが苦手だわ…
345 22/10/08(土)12:04:28 No.979810960
後単純にモチベ維持のためにアムロダシにしてたよね大佐
346 22/10/08(土)12:04:35 No.979810986
>シャアの心情と立場はめっちゃ複雑だからなあ… >戦闘はしたいけど戦争主導は嫌だし >人類を革新させたいけど無理っぽいのを見てきちゃったし >目立ちたいけど期待されるのは疲れるし ララァが生きていればなぁ… アムロが悪いよアムロが
347 22/10/08(土)12:04:40 No.979811013
>>>カミーユが地球潰す作戦に参加するわけないすぎる... >>一時的!一時的だから!しばらく休んでもらうだけだから! >地球に住んでる人はどうするんです!(バキィ だから予告したじゃん…ぐえー
348 22/10/08(土)12:05:30 No.979811238
>ララァが生きていればなぁ… >アムロが悪いよアムロが ララァを戦いに巻き込んだ方が悪いんですけど?
349 22/10/08(土)12:05:42 No.979811285
>悪い意味で大人になってしまったけどララァの言う通り純粋でもあるのがめんどくさいんだよ総帥 純粋っつーか子供つーか… 良い意味でアニメキャラなのに人間臭過ぎるんだよ
350 22/10/08(土)12:05:44 No.979811296
>シャアはとりあえず落としとけば通みたいな最近のノリが苦手だわ… 最近はむしろ評価されまくってる気がする
351 22/10/08(土)12:05:59 No.979811378
道化を本気でやるために! 自分へのご褒美として! 対等な条件で!燃えるシチュで! アムロと戦わせて頂きます!!
352 22/10/08(土)12:06:03 No.979811396
ララァもシャアにとって都合が良い女を演じてた節あるし 生きていてもどうなっていたのか
353 22/10/08(土)12:06:21 No.979811466
>シャアはとりあえず落としとけば通みたいな最近のノリが苦手だわ… 一昔前じゃないのそれ いまはむしろ上げられてるというか落とすやつを叩く流れができてると思う
354 22/10/08(土)12:06:30 No.979811509
>シャアはとりあえず落としとけば通みたいな最近のノリが苦手だわ… 最近…?
355 22/10/08(土)12:06:34 No.979811533
>ララァが生きていればなぁ… >アムロが悪いよアムロが 死なれて困る人なら懐にでもしまっときなさいや!
356 22/10/08(土)12:06:50 No.979811606
とりあえずシャアディスっておけばウケるみたいな一時期のガンダムエースは本当にひどかったぞ
357 22/10/08(土)12:06:57 No.979811657
できらあっ!
358 22/10/08(土)12:07:04 No.979811687
隠居しようとしても誰かが担ぎ上げようとしてくるんだろうなあ
359 22/10/08(土)12:07:08 No.979811706
ララァを軍人にしたのはシャアだし…
360 22/10/08(土)12:07:14 No.979811740
>とりあえずシャアディスっておけばウケるみたいな一時期のガンダムエースは本当にひどかったぞ これでは道化だよ…
361 22/10/08(土)12:07:44 No.979811870
シャアはトップかパイロットかどっちかに集中してればどっちでもトップを取れる器だったのに 両方中途半端にしてるから…
362 22/10/08(土)12:07:54 No.979811922
奇跡を見せられて「今頃になって何よ…!」ってなってるシャア好き
363 22/10/08(土)12:08:03 No.979811976
シャアはすごい奴だよ すごい奴だけど気持ち悪い奴だよ
364 22/10/08(土)12:08:17 No.979812046
シャアは落とすというか超人なんだけど超人とも言いきれない部分もあるのが魅力な男なのでそこ含めて語られるのがシャアというか 実際完璧なシャアとして出てきたキャラはあんまり魅力なかったというか
365 22/10/08(土)12:08:19 No.979812056
>できらあっ! どっからビーム出てんねんってなる奴きたな
366 22/10/08(土)12:09:12 No.979812302
>実際完璧なシャアとして出てきたキャラはあんまり魅力なかったというか スパロボでたまにあるけど 拗らせたオタクみたいに違うんだよ…となってしまう
367 22/10/08(土)12:09:15 No.979812316
実は最初にファンネルを撃ち落としたのはシロッコなんだよね 1stでアムロが撃ち落としたのはビット(8.4メートルもある)だからまだ当てやすい
368 22/10/08(土)12:09:27 No.979812364
>実際完璧なシャアとして出てきたキャラはあんまり魅力なかったというか シャアが全裸で出てきたら笑えるのに全裸が全裸になってても笑えないしな
369 22/10/08(土)12:09:31 No.979812395
>シャアはトップかパイロットかどっちかに集中してればどっちでもトップを取れる器だったのに >両方中途半端にしてるから… かーっ!パイロットだけやってる暇なアムロはいいよなーっ!
370 22/10/08(土)12:09:54 No.979812509
実際宇宙世紀という舞台においてシャアは間違いなく主人公だからな そういう意味ではアムロの方が端役にすぎない
371 22/10/08(土)12:11:03 No.979812857
>かーっ!パイロットだけやってる暇なアムロはいいよなーっ! 貴様ほどの男がなんと情けない!
372 22/10/08(土)12:12:04 No.979813123
>かーっ!パイロットだけやってる暇なアムロはいいよなーっ! 人身御供の家系は大変だな!(肩ポン)
373 22/10/08(土)12:12:24 No.979813225
シャアは作中でも作外でも道化やらされる血筋だから… 人身御供の家系かもな(笑)
374 22/10/08(土)12:12:57 No.979813375
なんだかんだシャアって凄いな
375 22/10/08(土)12:12:58 No.979813379
>シャアは作中でも作外でも道化やらされる血筋だから… >人身御供の家系かもな(笑) アムロ渾身の皮肉! この辺無駄に仲良しだったよねこいつら
376 22/10/08(土)12:13:10 No.979813443
>>かーっ!パイロットだけやってる暇なアムロはいいよなーっ! >人身御供の家系は大変だな!(肩ポン) 急に辛辣なジョーク飛ばしてくるじゃん...
377 22/10/08(土)12:13:43 No.979813579
もうそんなにイチャイチャしたいならアムロとシャアは二人で組んで政治家になれ
378 22/10/08(土)12:13:56 No.979813638
>人身御供の家系かもな(笑) シャアへの理解度が高いゆえに全然笑えないジョーク
379 22/10/08(土)12:14:00 No.979813670
>>>かーっ!パイロットだけやってる暇なアムロはいいよなーっ! >>人身御供の家系は大変だな!(肩ポン) >急に辛辣なジョーク飛ばしてくるじゃん... 君を笑いに来た笑 とか言うからだぞ
380 22/10/08(土)12:14:01 No.979813671
ンモー
381 22/10/08(土)12:14:43 No.979813870
>もうそんなにイチャイチャしたいならアムロとシャアは二人で組んで政治家になれ アムロはシャアが誘ってくれるなら政治家もいいかな…ってなりそうだけど シャアはアムロと一緒でも政治家はいやだな…ってなりそう
382 22/10/08(土)12:15:07 No.979814016
>実際宇宙世紀という舞台においてシャアは間違いなく主人公だからな >そういう意味ではアムロの方が端役にすぎない 地球の環境改善に勤しんだシャアをことごとく邪魔した存在だからな
383 22/10/08(土)12:15:29 No.979814124
ギレンの野望かなんかでアムロがシャアの側近になるエンドがあったような
384 22/10/08(土)12:15:55 No.979814240
9割自分が悪いとは言え恋人を殺した相手と友達でいれるわけもなく...
385 22/10/08(土)12:15:59 No.979814263
>奇跡を見せられて「今頃になって何よ…!」ってなってるシャア好き 結局奇跡のその後も戦乱のまま
386 22/10/08(土)12:16:00 No.979814273
しかし何度も言われてるけどこれだけ成熟したコンテンツのメインキャラの最後の最後が「お母さん!?ララァが!?うわぁ!!」なのは本当にすごい 普通の神経だとできない
387 22/10/08(土)12:16:06 No.979814293
>アムロはシャアが誘ってくれるなら政治家もいいかな…ってなりそうだけど >シャアはアムロと一緒でも政治家はいやだな…ってなりそう だからアムロに尻を叩かせるんだよ
388 22/10/08(土)12:16:29 No.979814400
>地球の環境改善に勤しんだシャアをことごとく邪魔した存在だからな エゥーゴの時は邪魔してないだろうがシャア!
389 22/10/08(土)12:16:36 No.979814425
>アムロはシャアが誘ってくれるなら政治家もいいかな…ってなりそうだけど >シャアはアムロと一緒でも政治家はいやだな…ってなりそう 同志になれって誘われたけど突っぱねたのはアムロだよ でもアムロはシャアに期待してるからけっこう酷い
390 22/10/08(土)12:16:36 No.979814434
>>奇跡を見せられて「今頃になって何よ…!」ってなってるシャア好き >結局奇跡のその後も戦乱のまま やはり人類すべてをニュータイプにしなければ…
391 22/10/08(土)12:17:05 No.979814557
>>奇跡を見せられて「今頃になって何よ…!」ってなってるシャア好き >結局奇跡のその後も戦乱のまま 悪魔の力よ!!
392 22/10/08(土)12:17:24 No.979814657
天パならどんなファンネルにも推進剤があるんだからスラスターの部分狙えって言う
393 22/10/08(土)12:17:50 No.979814785
これだけ熱心に勧誘もしたのに乗ってこないアムロが悪いみたいなところあると思う
394 22/10/08(土)12:17:52 No.979814791
俺は特に協力はしないがいい感じに人類を指導しろシャア!
395 22/10/08(土)12:18:30 No.979814978
>エゥーゴの時は邪魔してないだろうがシャア! 邪魔はしてないけどまさはる全部シャア任せにしたからな
396 22/10/08(土)12:18:39 No.979815032
ぶっちゃけ一般兵からしたらインコムよりばら撒けるミサイルがあった方が嬉しいと思う
397 22/10/08(土)12:18:59 No.979815122
>同志になれって誘われたけど突っぱねたのはアムロだよ 兄さん!!!
398 22/10/08(土)12:19:03 No.979815137
まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね
399 22/10/08(土)12:19:15 No.979815197
ララァ生きてたらシャアとアムロが組んでまさはるして休暇がわりに悪さしてる所に息抜きで殴り込みかける世界とかあったのかもしれない
400 22/10/08(土)12:19:15 No.979815199
でもアムロの経歴的に政治家になれる要素ゼロだし...
401 22/10/08(土)12:19:28 No.979815273
>俺は特に協力はしないがいい感じに人類を指導しろシャア! 人の革新のモデルケースのくせに体制に取り込まれて普通の個人になりやがってー!
402 22/10/08(土)12:19:51 No.979815377
アムロが政治家的な立ち回りができるかって言うと… シャア直属の治安維持部隊の部隊長くらいじゃないの
403 22/10/08(土)12:19:56 No.979815403
>邪魔はしてないけどまさはる全部シャア任せにしたからな こっちはちょっと前まで軟禁されてた上にカラバ所属だろうが!
404 22/10/08(土)12:20:16 No.979815515
>まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね 俺は父親じゃないし…そういうことできないし…
405 22/10/08(土)12:20:25 No.979815564
だからハサあじはみんなの死を無駄にしないためにアムロとシャアの考えの折衷案の実現を目指すしかなかったんですね
406 22/10/08(土)12:20:26 No.979815568
シャアが連邦の大統領になってアムロが懐刀になるくらいがせいぜいか
407 22/10/08(土)12:20:35 No.979815618
軟禁される前はテレビで常人に理解できない電波な事言いまくったりはしてたし…
408 22/10/08(土)12:20:57 No.979815738
>まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね 冷たいっていうかほぼ赤の他人にあの態度は普通だと思う…
409 22/10/08(土)12:21:15 No.979815847
>シャアが連邦の大統領になってアムロが懐刀になるくらいがせいぜいか これならカミーユ・ビダン医師もにっこりですね
410 22/10/08(土)12:21:48 No.979816013
>軟禁される前はテレビで常人に理解できない電波な事言いまくったりはしてたし… まるでお禿の世界の常人の言葉が理解できるかのような口振り!
411 22/10/08(土)12:21:49 No.979816016
>>まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね >冷たいっていうかほぼ赤の他人にあの態度は普通だと思う… しかもアイツのせいでシャア逃してるからな
412 22/10/08(土)12:21:57 No.979816071
シャアが連邦のお偉いさんになるのは腐った連邦のトップが許さないだろ
413 22/10/08(土)12:22:00 No.979816075
>>邪魔はしてないけどまさはる全部シャア任せにしたからな >こっちはちょっと前まで軟禁されてた上にカラバ所属だろうが! やはりア・バオア・クーで勧誘されたところが運命の別れ道だよね 同志になった世界線も見てみたい
414 22/10/08(土)12:22:24 No.979816186
>まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね そういうシャア総帥こそ鬱陶しくなってマシーン扱いしましたよね?
415 22/10/08(土)12:22:30 No.979816206
最近いろんな逆シャアスレでクェス絡みでアムロ叩く「」見るけど流行ってるの?
416 22/10/08(土)12:22:32 No.979816216
見学してた政治家の娘を軽く案内したら一方的につまんねー男...と思われただけだから...
417 22/10/08(土)12:22:37 No.979816239
>まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね お前に至っては拾って帰った時点でめんどくさくなって戦闘マシーンにしたじゃねぇか
418 22/10/08(土)12:22:37 No.979816245
>シャアが連邦の大統領になってアムロが懐刀になるくらいがせいぜいか その時はブライトも政界入りしてて気を揉んでそう
419 22/10/08(土)12:22:39 No.979816254
ハサと交流が続けばクェスも何か違ったかもしれない だけどそうはならなかったんだよロック
420 22/10/08(土)12:23:21 No.979816508
逆シャアの時期のビームライフルは連射機能ついてるわな ギラドーガあたりの武器説明でビームマシンガンになってた気がする
421 22/10/08(土)12:23:32 No.979816572
>>まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね >そういうシャア総帥こそ鬱陶しくなってマシーン扱いしましたよね? あれはマジでウザいと思わないかアムロ!
422 22/10/08(土)12:24:14 No.979816840
シャアからするとクェスとアムロの会話なんてクェスからのまた聞きで想像しただけだから...
423 22/10/08(土)12:25:02 No.979817074
ララァが死んだ以上青葉区での和解は不可能だよ だからララァとアムロの感応に割り込まず黙って見ていられたらキャスバルとアルテイシアとアムロとララァの和解が成る可能性がある
424 22/10/08(土)12:25:35 No.979817236
>>>まあ人類に奇跡の光を見せたアムロ様でもクェスには冷たかったんですけどね >>そういうシャア総帥こそ鬱陶しくなってマシーン扱いしましたよね? >あれはマジでウザいと思わないかアムロ! シャア程の男が…なんと器の小さい!!
425 22/10/08(土)12:26:05 No.979817381
考えてみたらアムロとシャアの最後の会話って クェスの責任の擦り合いと昔の彼女の思い出話なんだな
426 22/10/08(土)12:26:16 No.979817446
>だからララァとアムロの感応に割り込まず黙って見ていられたらキャスバルとアルテイシアとアムロとララァの和解が成る可能性がある 戯言はやめろしちゃったのがいけなかったんだな…
427 22/10/08(土)12:26:17 No.979817453
もしアムロを政のトップになんて置いても仕事は副官あたりに任せっきりにして自分は現場に赴くタイプになるだろう
428 22/10/08(土)12:26:19 No.979817460
クェスが邪魔しなかったら巴投げからの銃撃で戦争終わってたかな
429 22/10/08(土)12:26:56 No.979817679
>考えてみたらアムロとシャアの最後の会話って >クェスの責任の擦り合いと昔の彼女の思い出話なんだな 両方ともほとんどシャアの言いがかりだろ!
430 22/10/08(土)12:27:05 No.979817723
>考えてみたらアムロとシャアの最後の会話って >クェスの責任の擦り合いと昔の彼女の思い出話なんだな そうだよ そして最後まで隠してた性癖カミングアウトしたらかつてないほどドン引きして終わり
431 22/10/08(土)12:27:13 No.979817770
>クェスの責任の擦り合いと昔の彼女の思い出話なんだな クェス勧誘したシャアには責任あると思うけどアムロ側には無いんじゃねえかな…
432 22/10/08(土)12:27:17 No.979817804
ビームライフルの連射がアムロの技量ってスタッフが言ってたんだっけな デスマンにそれについてのソース乗っけた解説動画があった
433 22/10/08(土)12:27:27 No.979817860
男二人で反発しあってるように見せつつ あいつクソガキだよねって言い合うのやめろ
434 22/10/08(土)12:27:27 No.979817862
>シャアからするとクェスとアムロの会話なんてクェスからのまた聞きで想像しただけだから... あのあたりの会話にはお前なら何とかできたはずだろ!みたいなめんどくさい感情が見え隠れしてる気がする
435 22/10/08(土)12:27:44 No.979817952
軽くあしらってる印象だけどバリア張るシーンはバリアなかったら普通に撃墜されてたよねアムロ
436 22/10/08(土)12:27:48 No.979817982
>そして最後まで隠してた性癖カミングアウトしたらかつてないほどドン引きして終わり うわ…は違うから!違うから!
437 22/10/08(土)12:28:38 No.979818291
>軽くあしらってる印象だけどバリア張るシーンはバリアなかったら普通に撃墜されてたよねアムロ アムロ自身もやられる!って火花出してたからな
438 22/10/08(土)12:29:01 No.979818411
たぬきとどっちがつおいん
439 22/10/08(土)12:29:15 No.979818477
>>そして最後まで隠してた性癖カミングアウトしたらかつてないほどドン引きして終わり >うわ…は違うから!違うから! でも初見の俺もうわぁ!!ってなったし…
440 22/10/08(土)12:30:10 No.979818740
>>奇跡を見せられて「今頃になって何よ…!」ってなってるシャア好き >結局奇跡のその後も戦乱のまま 俺は見た!!
441 22/10/08(土)12:30:12 No.979818749
サイコマーク2のリフレクターが最も変態だと思うけど やっぱこんなの扱えるやつ早々いねぇよってなったのかな
442 22/10/08(土)12:30:23 No.979818807
>たぬきとどっちがつおいん たぬきに対して過去の自分をダブらせるも復讐を止める権利があるのかとかでも復讐しても虚しいよとか色々考えて身動きが取れなくなる
443 22/10/08(土)12:30:28 No.979818838
クェスの扱いに皮肉言ったシャアの嫌味な感じが人間味に溢れてて好きよ
444 22/10/08(土)12:30:51 No.979818984
>>>奇跡を見せられて「今頃になって何よ…!」ってなってるシャア好き >>結局奇跡のその後も戦乱のまま >俺は見た!! まあ悪魔の力だよねあれ
445 22/10/08(土)12:31:41 No.979819291
アムロもブライトみたいに結婚して子供でもいれば クェスの扱い方もっと上手くできた気もする
446 22/10/08(土)12:31:52 No.979819362
>>>>奇跡を見せられて「今頃になって何よ…!」ってなってるシャア好き >>>結局奇跡のその後も戦乱のまま >>俺は見た!! >まあ悪魔の力だよねあれ イアゴ隊長は違うと言ってます!
447 22/10/08(土)12:31:58 No.979819387
>たぬきとどっちがつおいん ガンド技術とエアリアルのAI次第かな… ガンド板なんてどうやって飛んでるのかすらわからん
448 22/10/08(土)12:32:13 No.979819447
でも光のガンダムおじさんもちゃんと生まれたんですよあの時……
449 22/10/08(土)12:32:22 No.979819501
リフレクタービットはネオジオンに使われてるときにのみ登場で出自がよくわからん あれなければ連邦側製のファンネル系はフィンファンネルまで1つもないことになるんだけど
450 22/10/08(土)12:32:28 No.979819529
>ビームライフルの連射がアムロの技量ってスタッフが言ってたんだっけな >デスマンにそれについてのソース乗っけた解説動画があった どう足掻いてもライフル側にそれが出来る機能がなきゃ無理よ
451 22/10/08(土)12:32:38 No.979819578
>やはりア・バオア・クーで勧誘されたところが運命の別れ道だよね >同志になった世界線も見てみたい あの流れであの勧誘されてOK出すやついるかな…
452 22/10/08(土)12:32:46 No.979819607
>アムロもブライトみたいに結婚して子供でもいれば >クェスの扱い方もっと上手くできた気もする いやあどうだろう クェスが聡過ぎたからアムロは早々に諦めたところがあるしなあ…
453 22/10/08(土)12:33:05 No.979819691
クェスに関してはそもそも殆ど接してないし戦場で会ったときもそんな余裕無かったし アムロ側はどうしようもなかったと思うよ
454 22/10/08(土)12:33:24 No.979819787
悪魔の力じゃないんだったらアムロさんを返せよ!
455 22/10/08(土)12:33:32 No.979819828
置き撃ちを技術でやろうとしたのがバンシィのうにょうにょビーム
456 22/10/08(土)12:33:58 No.979819967
>悪魔の力じゃないんだったらアムロさんを返せよ! 闇のガンダムおじさんに悲しき過去…
457 22/10/08(土)12:34:01 No.979819975
チェーンと口喧嘩してたのもアムロは知らんからなあ...
458 22/10/08(土)12:34:03 No.979819983
>アムロもブライトみたいに結婚して子供でもいれば >クェスの扱い方もっと上手くできた気もする 20半ばか30前でしょ 子供いたとしても女子中学生のあしらい方など無理でしょ
459 22/10/08(土)12:34:06 No.979819995
虫を払い除けるようなテンションで撃ち落とすのどうかしてるよ…
460 22/10/08(土)12:34:26 No.979820108
やっぱりクェスの顛末をアムロの落ち度にするの無理があるよ
461 22/10/08(土)12:34:48 No.979820223
>アムロもブライトみたいに結婚して子供でもいれば >クェスの扱い方もっと上手くできた気もする なおベルチルではベルのお腹のアムロの赤ちゃん察してスンってなってシャアについてったよ
462 22/10/08(土)12:34:52 No.979820241
>やっぱりクェスの顛末をアムロの落ち度にするの無理があるよ シャアの苦し紛れの責任転嫁でしかないからな...
463 22/10/08(土)12:35:29 No.979820442
>>やっぱりクェスの顛末をアムロの落ち度にするの無理があるよ >シャアの苦し紛れの責任転嫁でしかないからな... だからか!クェスをマシーンのように扱って!!
464 22/10/08(土)12:35:41 No.979820517
出会ってまだそんな接点ない状況で勝手にシャアについてったのに クェスに冷たかったとか言われても困るよねあれ
465 22/10/08(土)12:35:47 No.979820553
だってアムロのクェスへの態度ってハサウェイへのとそんなに変わらないからね
466 22/10/08(土)12:35:55 No.979820606
宇宙世紀のファンネルギャンギャン動きすぎじゃない?
467 22/10/08(土)12:36:16 No.979820711
アデナウアーがちゃんと父親しろよそもそも
468 22/10/08(土)12:36:18 No.979820728
まあアムロにもシャアにも父親替わりは無理だ
469 22/10/08(土)12:36:31 No.979820803
>天パとシャアのファンネルギャンギャン動きすぎじゃない?
470 22/10/08(土)12:36:39 No.979820838
まあ大きさの話するとエルメスと戦ってる時が一番おかしいからな
471 22/10/08(土)12:36:44 No.979820865
アムロはちゃんと父親代わりにはなれないって言ってたたしな シャアはよくわからんけど疎ましく思ってただけだったようだし
472 22/10/08(土)12:36:44 No.979820869
>アデナウアーがちゃんと父親しろよそもそも 確かに...
473 22/10/08(土)12:36:47 No.979820886
自分は特別なNTなんだから同じ特別なNTのアムロはわたしを特別扱いしてくれなきゃダメなんだ! とか言われても…そのなんだ…困る
474 22/10/08(土)12:37:02 No.979820962
>宇宙世紀のファンネルギャンギャン動きすぎじゃない? サイコギャンか…
475 22/10/08(土)12:37:04 No.979820977
アムロがなー!俺のお母さんになるかもしれない女性をなー!!
476 22/10/08(土)12:37:23 No.979821087
>アムロがなー!俺のお母さんになるかもしれない女性をなー!! 母親...?うわっ!
477 22/10/08(土)12:37:29 No.979821118
>アムロがなー!俺のお母さんになるかもしれない女性をなー!! そんなに大切な人を戦場に連れてくるなよ...
478 22/10/08(土)12:37:30 No.979821122
>宇宙世紀のファンネルギャンギャン動きすぎじゃない? ギャンギャン動かんとマジで役に立たん キュベレイとか見ろ12機が全部曲線軌道取りながら半方位してくるぞ
479 22/10/08(土)12:37:37 No.979821160
ダクソの侵入で多対1を得意とする百戦錬磨の筋魔ビルドが浮かんだ あれをリアル4する中でやれる人ならアムロではなくともベテランにはなれるかも
480 22/10/08(土)12:37:50 No.979821236
>アムロがなー!俺のお母さんになるかもしれない女性をなー!! お母さん…?うわッ!!
481 22/10/08(土)12:37:50 No.979821241
>>アムロがなー!俺のお母さんになるかもしれない女性をなー!! >母親...?うわっ! (サイコフレームさん迫真のカット)
482 22/10/08(土)12:37:59 No.979821293
>アデナウアーがちゃんと父親しろよそもそも 戦争に反乱続きで超忙しいんですけお!という堂々巡りに
483 22/10/08(土)12:38:19 No.979821405
>同志になった世界線も見てみたい 小説じゃ同士になったよほんの一瞬だけ
484 22/10/08(土)12:38:28 No.979821453
>戦争に反乱続きで超忙しいんですけお!という堂々巡りに シャアめ!
485 22/10/08(土)12:38:54 No.979821624
>小説じゃ同士になったよほんの一瞬だけ その瞬間で死んだじゃねえか!
486 22/10/08(土)12:39:20 No.979821761
愛人作るのは戦乱関係ないだろアデナウアー
487 22/10/08(土)12:39:35 No.979821842
UC冒頭が顕著だけどCPUでサイコミュ兵器対策されても一般兵じゃ対応できない程度にビット兵器の優位性高すぎる
488 22/10/08(土)12:39:57 No.979821970
サイコフレームさんがカットしてくれたおかげでシャアとアムロの致命的なイメ損が防げたのかもしれない 間に合ってないかも知れない