虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大阪っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/08(土)08:42:39 No.979763872

    大阪ってどこ観光すればいい?

    1 22/10/08(土)08:43:02 No.979763935

    なんだこれは

    2 22/10/08(土)08:43:34 No.979764010

    USJ

    3 22/10/08(土)08:44:02 No.979764084

    天保山

    4 22/10/08(土)08:44:46 No.979764179

    西成

    5 22/10/08(土)08:44:50 No.979764193

    四天王寺

    6 22/10/08(土)08:45:06 No.979764235

    そもそも大阪のどのへんの話?

    7 22/10/08(土)08:45:38 No.979764331

    千早赤坂の棚田がおすすめ

    8 22/10/08(土)08:46:38 No.979764507

    >そもそも大阪のどのへんの話? 中心部

    9 22/10/08(土)08:47:29 No.979764637

    東京から来たら観光するとこあんまないよ 地方から来たらそれなりだけど

    10 22/10/08(土)08:47:32 No.979764647

    シン世界

    11 22/10/08(土)08:50:35 No.979765073

    とりあえず551は食べといていいよ お土産じゃなくて常食として愛されてる実績がある

    12 22/10/08(土)08:50:50 No.979765109

    大阪城

    13 22/10/08(土)08:51:17 No.979765173

    スカイビル

    14 22/10/08(土)08:51:35 No.979765216

    大阪駅

    15 22/10/08(土)08:52:35 No.979765375

    カプコン本社

    16 22/10/08(土)08:55:07 No.979765726

    だいぶ行きにくいんだよなぁ万博記念公園 モノレール乗りにくい

    17 22/10/08(土)08:55:25 No.979765782

    大阪中心部というか梅田で見るべきものって言われると何も浮かばねぇ デカいヨドバシがあるくらいじゃね? ホモなら堂山行くだろうけど

    18 22/10/08(土)08:55:55 No.979765854

    >とりあえず551は食べといていいよ >お土産じゃなくて常食として愛されてる実績がある 肉まんもいいけどシュウマイもいいよね… 肉!!って感じでうまいんだ あとアイスキャンデーもおすすめしたい

    19 22/10/08(土)08:55:58 No.979765861

    >だいぶ行きにくいんだよなぁ万博記念公園 >モノレール乗りにくい 逆に考えるとモノレールも乗れーる

    20 22/10/08(土)08:56:04 No.979765879

    スパイスカレーを食べればいいよ

    21 22/10/08(土)08:57:24 No.979766087

    中之島

    22 22/10/08(土)08:58:37 No.979766300

    天神橋筋商店街を北口から天満宮まで抜けると割と観光気分になれるよ スタートは天六うどんで途中たこ焼きとか和菓子屋寄って食べ歩きだ fu1514814.jpg

    23 22/10/08(土)08:59:00 No.979766370

    梅田ってなんか普通なんだよな 普通にデカい百貨店と家電量販店とそこそこ景観がいいビルとそこそこ多い人 難波の方が観光的にはずっと楽しめると思う

    24 22/10/08(土)08:59:52 No.979766512

    観光的な意味で大阪っぽいのはミナミの方だよね

    25 22/10/08(土)08:59:52 No.979766515

    >だいぶ行きにくいんだよなぁ万博記念公園 もう地元の公園って感じだしなあ でも博物館は最高だ…

    26 22/10/08(土)09:00:17 No.979766591

    史跡は結構あるけど点在してるから下調べしてないときつい

    27 22/10/08(土)09:00:18 No.979766594

    中心部を出て天神橋か道頓堀あたりまで行った方が大阪感楽しめる

    28 22/10/08(土)09:00:29 No.979766625

    >天神橋筋商店街を北口から天満宮まで抜けると割と観光気分になれるよ 大阪らしさと言えばこれだな

    29 22/10/08(土)09:00:35 No.979766646

    >だいぶ行きにくいんだよなぁ万博記念公園 >モノレール乗りにくい 高速から入ろうとしたら頭おかしくなりそうだった

    30 22/10/08(土)09:00:54 No.979766696

    普通に百貨店とビジネスの街だからな梅田 第一から第四まである駅ビルはカオスで面白いけど

    31 22/10/08(土)09:01:30 No.979766803

    枚方市駅で僕と握手!

    32 22/10/08(土)09:01:41 No.979766833

    >史跡は結構あるけど点在してるから下調べしてないときつい 歴史好きなら楽しめるよね って思ったけど歴史好きなら割と全国どこでも楽しめるから大阪関係ねぇな?

    33 22/10/08(土)09:01:52 No.979766869

    梅田とエキスポシティを結ぶバスあっただろって思ったんだけどもう運行終了してたわ

    34 22/10/08(土)09:02:54 No.979767041

    大阪は昔から都があったから古代史からもう色々あるんだよな

    35 22/10/08(土)09:03:08 No.979767072

    高槻のやよい軒行け

    36 22/10/08(土)09:04:04 No.979767215

    一般的に大阪と呼ばれてる観光区域狭すぎる

    37 22/10/08(土)09:04:25 No.979767272

    大阪は最近のスパイスカレーもいいけど船場カレーとか上等カレーとかインデアンカレーもいいのよ

    38 22/10/08(土)09:05:34 No.979767471

    難波あたりではシンズキッチン 梅田なら超駅近のポンガラあたりが手軽で美味しいよカレー

    39 22/10/08(土)09:06:21 No.979767609

    大阪ってカレー推してるの?

    40 22/10/08(土)09:06:52 No.979767694

    観光客なら新世界でいいじゃん

    41 22/10/08(土)09:07:04 No.979767725

    スレ画のとこの博物館は野バラ咲く路が展示されてるから「」なら楽しめるぞ

    42 22/10/08(土)09:07:56 No.979767887

    >東京から来たら観光するとこあんまないよ >地方から来たらそれなりだけど 観光って別に買い物のためにするわけでもないから都会から田舎からはあまり関係ない

    43 22/10/08(土)09:09:01 No.979768082

    万博公園は70パビリオンも結構楽しい

    44 22/10/08(土)09:09:03 No.979768085

    >大阪ってカレー推してるの? 昔からカレーチェーンはめちゃくちゃ多い その上最近キレッキレの本場流スパイスカレーが流行った

    45 22/10/08(土)09:09:04 No.979768087

    551って読みはココイチ?

    46 22/10/08(土)09:09:26 No.979768141

    >551って読みはココイチ? ごーごーいち

    47 22/10/08(土)09:09:37 No.979768180

    >大阪ってカレー推してるの? 推してるってほどじゃないけど昔からカレーにはうるさいんでチェーンや個性的な店が多い ゴーゴーカレーが道頓堀の一等地に出店して半年で撤退したくらい厳しい土地 最近再上陸したけど

    48 22/10/08(土)09:10:14 No.979768297

    >観光って別に買い物のためにするわけでもないから都会から田舎からはあまり関係ない いや…正直なんていうか都会感以外にこれ!っていうのがあんまりないんだ 面白い都市ではあるんだが他の都会から来てもちょっと楽しさは微妙な気がする

    49 22/10/08(土)09:10:50 No.979768419

    梅田

    50 22/10/08(土)09:11:09 No.979768470

    >いや…正直なんていうか都会感以外にこれ!っていうのがあんまりないんだ 大阪人からしても梅田ってまさにコレだと思う

    51 22/10/08(土)09:11:24 No.979768506

    >ゴーゴーカレーが道頓堀の一等地に出店して半年で撤退したくらい厳しい土地 ゴリラよわいな >最近再上陸したけど ゴリラつよいな

    52 22/10/08(土)09:11:35 No.979768551

    >いや…正直なんていうか都会感以外にこれ!っていうのがあんまりないんだ >面白い都市ではあるんだが他の都会から来てもちょっと楽しさは微妙な気がする そりゃ住んでればそう思う

    53 22/10/08(土)09:11:58 No.979768627

    ある時ー

    54 22/10/08(土)09:12:16 No.979768683

    スレ画の中って限定公開だと思ってたら今常時公開してるのね

    55 22/10/08(土)09:12:24 No.979768694

    旅行趣味だけど街並みなんて町ごとに違うから他の都会みてるからどうのということはないよ

    56 22/10/08(土)09:12:37 No.979768739

    大阪のローカルカレーも薄めのカツに甘辛カレー上からかけたやつだから金沢カレーあんまりインパクトないんだよな

    57 22/10/08(土)09:13:00 No.979768815

    梅田の地下ダンジョンうろつくのは楽しいぞ 程良い異世界感ある

    58 22/10/08(土)09:13:42 No.979768976

    おいでよ北欧館

    59 22/10/08(土)09:14:39 No.979769145

    東京とは全然違うと思うが… 名古屋のほうイメージ近い

    60 22/10/08(土)09:14:41 No.979769158

    >おいでよ北欧館 会員限定だから…

    61 22/10/08(土)09:14:59 No.979769216

    >スレ画の中って限定公開だと思ってたら今常時公開してるのね 予約はいるけど楽しいよ 万博記念公園はミニ上野みたいなもんだから美術館博物館日本庭園太陽の塔で1日潰れるぞ

    62 22/10/08(土)09:15:01 No.979769225

    交野市いいよ交野市 超おすすめ

    63 22/10/08(土)09:15:08 No.979769251

    建築物好きなら淀屋橋~本町周辺でも楽しめると思うけどな どっちかっていうと北浜だけど

    64 22/10/08(土)09:16:00 No.979769427

    >万博記念公園はミニ上野みたいなもんだから美術館博物館日本庭園太陽の塔で1日潰れるぞ ついでに近くにはエキスポシティもあるからレストランにも困らないぞ

    65 22/10/08(土)09:16:15 No.979769469

    中之島近辺はどうだ

    66 22/10/08(土)09:16:18 No.979769478

    天王寺動物園行きつつ周辺のアレな雰囲気を楽しめ

    67 22/10/08(土)09:16:18 No.979769481

    >梅田の地下ダンジョンうろつくのは楽しいぞ >程良い異世界感ある 阪神百貨店地下界隈がいっぺんに風景変わってて2年ぶりだから迷ったわ… 梅田なんてもう迷う事ないって思ってただけにショック

    68 22/10/08(土)09:16:37 No.979769539

    万博公園地元だからスレ立ってると嬉しい

    69 22/10/08(土)09:17:03 No.979769638

    >梅田ってなんか普通なんだよな >普通にデカい百貨店と家電量販店とそこそこ景観がいいビルとそこそこ多い人 >難波の方が観光的にはずっと楽しめると思う こうシンプルにTHE都会って感じで逆に見て楽しいものってあんまり無いんだよな… かといって渋谷みたいな感じもなく

    70 22/10/08(土)09:17:12 No.979769670

    >交野市いいよ交野市 >超おすすめ なにあるの?

    71 22/10/08(土)09:17:26 No.979769714

    >建築物好きなら淀屋橋~本町周辺でも楽しめると思うけどな >どっちかっていうと北浜だけど あのあたり雰囲気いいよね 平日もみんなが河を眺めながらゆったり過ごしてて大阪らしからぬ上品さがある いや半裸のおっさんいるけども

    72 22/10/08(土)09:17:37 No.979769763

    >天王寺動物園行きつつ周辺のアレな雰囲気を楽し最近は浄化されちゃったから劇場とか新世界側の一部でしかアレな感じ楽しめないんだよな

    73 22/10/08(土)09:17:53 No.979769825

    >交野市いいよ交野市 >超おすすめ 磐船神社すき

    74 22/10/08(土)09:18:47 No.979770035

    >天王寺動物園行きつつ周辺のアレな雰囲気を楽しめ アレ感激減しちゃった…

    75 22/10/08(土)09:19:26 No.979770180

    マイナスに飛び込め

    76 22/10/08(土)09:19:45 No.979770232

    エキスポシティのGUNDAM SQUAREももうなくなったしなあ

    77 22/10/08(土)09:19:57 No.979770277

    新御堂筋の王将の向かいに住んでるから寄ったらおっちゃん奢ったるわ

    78 22/10/08(土)09:19:59 No.979770284

    天王寺…随分と綺麗な街になり申した

    79 22/10/08(土)09:20:02 No.979770296

    >アレ感激減しちゃった… 寿命で?

    80 22/10/08(土)09:20:15 No.979770341

    >エキスポシティのGUNDAM SQUAREももうなくなったしなあ 観光で行くには弱くないかなあ!?

    81 22/10/08(土)09:20:35 No.979770407

    >>アレ感激減しちゃった… >寿命で? 再開発だよ

    82 22/10/08(土)09:21:05 No.979770495

    >寿命で? まっとうに綺麗に再開発されてる

    83 22/10/08(土)09:21:26 No.979770562

    まじか今はもう動物園の周辺ゴミ箱みたいに臭くないのか…

    84 22/10/08(土)09:21:34 No.979770583

    青空カラオケ老人とか新世界のキチガイとかどこで暮らしてるんだろうな今

    85 22/10/08(土)09:21:34 No.979770584

    >>交野市いいよ交野市 >>超おすすめ >なにあるの? 田んぼと畑

    86 22/10/08(土)09:21:45 No.979770623

    日雇のおっさんの食レポ見ていけ https://www.youtube.com/watch?v=h20vkwfXueY

    87 22/10/08(土)09:22:06 No.979770680

    スレ画の中見学行ったけど資料館含めてめっちゃ楽しかった

    88 22/10/08(土)09:22:51 No.979770830

    駅前第一ビルとかウロウロするの楽しいな

    89 22/10/08(土)09:22:58 No.979770846

    予想より展示物めちゃくちゃあった民族博物館

    90 22/10/08(土)09:23:06 No.979770878

    >まじか今はもう動物園の周辺ゴミ箱みたいに臭くないのか… ホームレスいるけど遭遇率はだいぶ低くなったね 前みたいに一日30人も会えない

    91 22/10/08(土)09:23:35 No.979770996

    グリコの看板見にいったけどはっちゃけったおっさん多くないあそこ

    92 22/10/08(土)09:23:37 No.979771001

    USJの任天堂ワールド行けば1日は潰せるだろ

    93 22/10/08(土)09:23:41 No.979771016

    キチガイ老人に占拠されてた天王寺が若者やファミリーが集う場所に変わってるの希望に満ち溢れてて好き

    94 22/10/08(土)09:23:59 No.979771069

    飛田新地とちょっと遠いけど信太山新地がお勧め

    95 22/10/08(土)09:24:06 No.979771096

    スレ画のところに行くならニフレルって言う水族館が近くにあるよ

    96 22/10/08(土)09:24:52 No.979771266

    とりあえずたこ焼き屋見つけたら買って食え

    97 22/10/08(土)09:25:00 No.979771291

    >予想より展示物めちゃくちゃあった民族博物館 あそこは国立なだけあってボリュームが凄いな 世界旅行も出来るけど最後に日本で日本人が日本の観光出来た気分になれるのもいい

    98 22/10/08(土)09:25:08 No.979771323

    あのスラム感消えたのか…いいことだけど寂しくもあるな

    99 22/10/08(土)09:26:03 No.979771504

    >あのスラム感消えたのか…いいことだけど寂しくもあるな 大丈夫天下茶屋まで歩いたらまあまあまだアレよ

    100 22/10/08(土)09:27:21 No.979771794

    豊能と千早どちらが田舎か まあどっちも深山幽谷の入り口ですらないんだけどね

    101 22/10/08(土)09:27:28 No.979771815

    天茶とか新今宮周辺はやっぱ今でもやばい雰囲気のとこはある

    102 22/10/08(土)09:27:43 No.979771869

    東京よりも遥かに長い歴史あるんだから色々ありそうなもんだが

    103 22/10/08(土)09:28:54 No.979772117

    大阪城の隣にある難波宮跡は荒涼としてていいよ 時間あればそばの歴史博物館も寄ると理解が深まるよ

    104 22/10/08(土)09:29:05 No.979772153

    民族学博物館はあの手の人類学研究組織としても最大級だからな なんだよ学生の受け入れは博士課程のみって

    105 22/10/08(土)09:29:18 No.979772201

    >東京よりも遥かに長い歴史あるんだから色々ありそうなもんだが んなもんあれへんあれへん!ガハハ!

    106 22/10/08(土)09:30:06 No.979772367

    ホルモンが桁違いにうまい店があるけどアクセスよくない

    107 22/10/08(土)09:30:14 No.979772398

    青空カラオケは無くなってから久しいが公園入り口前のバス停周辺はちょっとガラ悪かった てんしば開放してからもっと良くなったけどやっぱりそのバス停はなんか…って感じ

    108 22/10/08(土)09:30:42 No.979772506

    >あのスラム感消えたのか…いいことだけど寂しくもあるな 範囲が狭くなっただけで十分スラム感あるところも残ってる

    109 22/10/08(土)09:31:05 No.979772582

    >大阪城の隣にある難波宮跡は荒涼としてていいよ コロナ禍であそこが憩いの場になってて驚いたよ…

    110 22/10/08(土)09:31:05 No.979772586

    >民族学博物館はあの手の人類学研究組織としても最大級だからな >なんだよ学生の受け入れは博士課程のみって それなのに市民向け講座でまだ学会では発表してないんですけど皆さんに教えますね…って研究成果見せてくれるの楽しい ここでしか見れない動画コンテンツもすげえ楽しい

    111 22/10/08(土)09:31:37 No.979772715

    >ホルモンが桁違いにうまい店があるけどアクセスよくない そういう時はちゃんとお店教えて

    112 22/10/08(土)09:31:52 No.979772766

    北極のアイスキャンデーもいいがそろそろ時期的には辛いか?

    113 22/10/08(土)09:32:52 No.979773055

    民博で今やってる言語関係の特別展面白そうなんだよな…

    114 22/10/08(土)09:33:35 No.979773225

    >そういう時はちゃんとお店教えて デンスケ 万博に近いっちゃまあ近いけど…

    115 22/10/08(土)09:36:01 No.979773836

    >ここでしか見れない動画コンテンツもすげえ楽しい あれだけ見に行ったことあるわ 展示エリアじゃないから無料なんだよね 万博記念公園もみんぱくに行くって言ったら無料で入れるし こっそり学食使えば一部メニューレストランの半額だし

    116 22/10/08(土)09:37:27 No.979774151

    最近ここで見るマロリーポークも難波にあると聞く

    117 22/10/08(土)09:39:23 No.979774589

    休みならエンジョイエコカード買えよ 600円で地下鉄バス乗り放題 北は吹田南は堺までいけるぞ

    118 22/10/08(土)09:42:20 No.979775272

    万博は岡本太郎もいいけど渋沢敬三からの流れを汲み梅棹忠夫がまとめ上げてハコは黒川紀章の学術機関件博物館ってのは渋い魅力があるよね

    119 22/10/08(土)09:43:40 No.979775574

    >展示エリアじゃないから無料なんだよね >万博記念公園もみんぱくに行くって言ったら無料で入れるし うnうn >こっそり学食使えば一部メニューレストランの半額だし 待て!?

    120 22/10/08(土)09:45:13 No.979775996

    >待て!? 近くの大学でキャンパスメンバーだったし研究目的だったからセーフ!

    121 22/10/08(土)09:45:13 No.979775997

    >万博は岡本太郎もいいけど渋沢敬三からの流れを汲み梅棹忠夫がまとめ上げてハコは黒川紀章の学術機関件博物館ってのは渋い魅力があるよね ある意味すげえ豪華で派手だな…

    122 22/10/08(土)09:46:19 No.979776252

    観光とは違うかもしれないけど大川沿いは整備されてて歩くと楽しいよ 桜宮公園や造幣局や中之島あたりの景観がいいエリアを一通り回れる

    123 22/10/08(土)09:46:52 No.979776375

    俺は海遊館いくが貴様は?

    124 22/10/08(土)09:46:58 No.979776404

    >近くの大学でキャンパスメンバーだったし研究目的だったからセーフ! 「近くの大学」カッコイイね… ちなみにご研究はどのあたりを?

    125 22/10/08(土)09:48:07 No.979776657

    >ちなみにご研究はどのあたりを? 中東の食器と服飾調べに見に行ったのは本当なんで許してください

    126 22/10/08(土)09:50:12 No.979777201

    (学会で会ってるかもしれないパターンかな)

    127 22/10/08(土)09:51:06 No.979777440

    大阪名物スパイスカレーを食べるのもいいぞ コロンビア8とか旧ヤム邸が有名だ

    128 22/10/08(土)09:51:25 No.979777538

    >デンスケ >万博に近いっちゃまあ近いけど… 北区浪花町にあるやつとは別?

    129 22/10/08(土)09:54:25 No.979778417

    こんど天満の近くに仕事で行くんだけど何か美味しいお店ある? お酒飲める感じの

    130 22/10/08(土)09:54:41 No.979778482

    >北区浪花町にあるやつとは別? 2号店だからそっちでもいいよ ただ一回できた時行ったけどアクセス良い上に古民家改装だから狭いので予約必須になると思う 本店はいきなり行っても平日早めなら普通にいける

    131 22/10/08(土)09:55:59 No.979778841

    かえん一回行ってみたいけど平日のランチタイムのみは厳しい…

    132 22/10/08(土)09:56:07 No.979778884

    >お酒飲める感じの 稲田酒店の角打ち 日本酒が角打ちのくせにレア地酒いっぱい 湯豆腐で一杯最高

    133 22/10/08(土)09:57:01 No.979779103

    >2号店だからそっちでもいいよ こっちだと断然近いからいつか行ってみる

    134 22/10/08(土)09:59:06 No.979779652

    >こっちだと断然近いからいつか行ってみる 脂強いから胃袋整えて行ってね 日本一こってりしたでかいホルモン食えるよ

    135 22/10/08(土)10:00:19 No.979779915

    交野は「」のアイドルけいたんが市長やってるからね

    136 22/10/08(土)10:00:48 No.979780039

    梅田の阪神百貨店は1年中食べ物催事やってるから楽しいぞ 普通の百貨店なら高級ブランドや化粧品が入るであろう1階がまるまる食品だ

    137 22/10/08(土)10:02:11 No.979780338

    >日本一こってりしたでかいホルモン食えるよ うわー楽しみ! >脂強いから胃袋整えて行ってね いけるかな…

    138 22/10/08(土)10:02:41 No.979780439

    >梅田の阪神百貨店は1年中食べ物催事やってるから楽しいぞ 行きたいところ多すぎて困っている どうしてくれよう

    139 22/10/08(土)10:02:46 No.979780459

    梅田は沢山の百貨店やデカいヨドバシがあってショッピングをするのは楽しいと思うぞ ただ観光向けじゃないと思う

    140 22/10/08(土)10:04:44 No.979780929

    梅田周辺なら中之島行けばいいよ 川沿い散歩してるだけで十分観光になる

    141 22/10/08(土)10:06:18 No.979781303

    大阪に住んでるけどかすうどん食べたことない… どこか美味しいところ知りません?

    142 22/10/08(土)10:06:47 No.979781402

    大阪の観光地って困るよね 住んでても挙げるの困るもん

    143 22/10/08(土)10:07:21 No.979781544

    外人にはスカイビルが有名らしいけど別になんもないよ

    144 22/10/08(土)10:07:57 No.979781719

    ちょうど菊花賞見に大阪行くから自分も教えてほしい 天満橋周辺で何か美味しいものないかしら

    145 22/10/08(土)10:09:15 No.979782020

    >外人にはスカイビルが有名らしいけど別になんもないよ いやまあぼーっと街を眺めるなら楽しいよ

    146 22/10/08(土)10:11:32 No.979782608

    大阪の名物が食べ物のイメージ強いしハコモノになると大阪城海遊館通天閣になっちゃうわな

    147 22/10/08(土)10:11:35 No.979782627

    スカイビルはクリスマスの時期にグラス付きホットワインを買いに行く所だ

    148 22/10/08(土)10:11:51 No.979782682

    >ちょうど菊花賞見に大阪行くから自分も教えてほしい >天満橋周辺で何か美味しいものないかしら 商店街ぷらぷらして適当に店に入れ いやマジでマジで

    149 22/10/08(土)10:12:53 No.979782923

    >大阪に住んでるけどかすうどん食べたことない… >どこか美味しいところ知りません? 法善寺の加寿屋とか

    150 22/10/08(土)10:13:00 No.979782949

    電車からでてエスカレーター右側か で大阪を実感する

    151 22/10/08(土)10:14:27 No.979783271

    >商店街ぷらぷらして適当に店に入れ >いやマジでマジで あからさまな奴はのぞいて美味そうな雰囲気でハズレの方が少ないからそうなるんだよなあのあたり

    152 22/10/08(土)10:14:28 No.979783279

    関西の観光地だと京都奈良あたりが強いのよね…

    153 22/10/08(土)10:14:35 No.979783311

    うちくる?

    154 22/10/08(土)10:14:41 No.979783340

    まあ大阪いくならUSJは行っとけ

    155 22/10/08(土)10:15:07 No.979783442

    >>天満橋周辺で何か美味しいものないかしら >商店街ぷらぷらして適当に店に入れ >いやマジでマジで 天満橋と天満はかなり離れてるよぅ

    156 22/10/08(土)10:15:11 No.979783452

    天王寺の芝生公園繁盛してて驚いた ハルカスの展示もたまに豪華なのやってて好き

    157 22/10/08(土)10:16:08 No.979783694

    >まあ大阪いくならUSJは行っとけ usj目的で大阪行くのはわかるけど大阪のついでにusj行くのは微妙っていうか

    158 22/10/08(土)10:16:17 No.979783740

    >関西の観光地だと京都奈良あたりが強いのよね… 外国人観光客は京都より多いんだけど日本人は京都行っちゃう気するよな…

    159 22/10/08(土)10:17:10 No.979783975

    ヤバいものを見たいなら西成がいいよ もう年寄りばっかりだから昔よりはまだ危険度も低い

    160 22/10/08(土)10:17:34 No.979784075

    天満橋なら2日まで岡本太郎展やってたのに… 中央公会堂付近ぶらついて美味しいカフェ入るの楽しいよ

    161 22/10/08(土)10:17:45 No.979784118

    >電車からでてエスカレーター右側か >で大阪を実感する 初めて大阪行って右エスカレーターを見た時は謎の感動があった

    162 22/10/08(土)10:18:16 No.979784235

    てんしばは広々としてて好き 青空飲酒が捗る

    163 22/10/08(土)10:19:04 No.979784415

    生野区いっとけ

    164 22/10/08(土)10:19:09 No.979784434

    なんだかんだ大槍スレがたった時に大阪在住「」いるんだなって実感する

    165 22/10/08(土)10:20:02 No.979784645

    今の西成はやすく飲み食いできるただの観光地だよ

    166 22/10/08(土)10:20:21 No.979784729

    >大阪の観光地って困るよね >住んでても挙げるの困るもん 観光って括りが割と大き過ぎるんだ 食にレジャーに歴史やら色々と

    167 22/10/08(土)10:20:49 No.979784838

    >生野区いっとけ 地元やんけ としあき世代ならロート製薬本社を薦める 色々な思い出が蘇ってくるだろう

    168 22/10/08(土)10:21:09 No.979784917

    >外人にはスカイビルが有名らしいけど別になんもないよ 高いところから眺められるが何もない扱いされると死ぬとこいっぱいない?

    169 22/10/08(土)10:21:24 No.979784970

    >>生野区いっとけ >地元やんけ >としあき世代ならロート製薬本社を薦める >色々な思い出が蘇ってくるだろう あれ生野にあるの?

    170 22/10/08(土)10:21:46 No.979785048

    少し前に大阪行った時はだるまって串カツ屋に行ったな 他に串カツ系でオススメあれば行ってみるので教えて欲しい

    171 22/10/08(土)10:21:54 No.979785082

    >スカイビルはクリスマスの時期にグラス付きホットワインを買いに行く所だ ここ数年はコロナでな…

    172 22/10/08(土)10:21:59 No.979785104

    >天満橋と天満はかなり離れてるよぅ それを間違えないようにするのは大事だね

    173 22/10/08(土)10:22:05 No.979785129

    裏なんばで飯食ったついでに味園ユニバース見てこい

    174 22/10/08(土)10:22:16 No.979785167

    >今の西成はやすく飲み食いできるただの観光地だよ まあ朝から呑むなら良い 夜はやめとけ

    175 22/10/08(土)10:23:11 No.979785395

    >>外人にはスカイビルが有名らしいけど別になんもないよ >高いところから眺められるが何もない扱いされると死ぬとこいっぱいない? いやあそこは周囲がな…

    176 22/10/08(土)10:23:17 No.979785428

    >他に串カツ系でオススメあれば行ってみるので教えて欲しい 梅田新食堂街の松葉の雰囲気を味わう

    177 22/10/08(土)10:23:19 No.979785437

    >生野区いっとけ どこをどう行って何を楽しむんだ コリアタウンならそう書くだろうし別なの?

    178 22/10/08(土)10:23:26 No.979785469

    ご飯食べにくるところみたいなとこもあるので行くならグルメサイトなどをチェックするのがいいと思いますな

    179 22/10/08(土)10:24:02 No.979785623

    まあでも通天閣の周りはなんか観光してる気分にはなるよ

    180 22/10/08(土)10:24:36 No.979785767

    たこ焼き屋のにいちゃんに「美味しいうどん屋ある?」って聞いたら勧められた店 本当にうどんがオカズになってる! fu1514981.jpg

    181 22/10/08(土)10:24:49 No.979785821

    観光だと中崎町いいと思うけどな 梅田からアクセスいいし

    182 22/10/08(土)10:25:09 No.979785904

    >まあでも通天閣の周りはなんか観光してる気分にはなるよ 数年前に行った時はほんまに観光地になってるこれー!?ってなったな… 裏はまだ古いまんまっぽいけど怖いので行ってない

    183 22/10/08(土)10:25:19 No.979785940

    >あれ生野にあるの? おー知らんかったんか もう池は埋め立てられてないけど ロート製薬は生野の企業の筆頭格やぞ あとのど飴のノーベル製菓とかニチアサやチョコエッグでお馴染みのフルタ製菓もある 昔はモリタポンプもあった

    184 22/10/08(土)10:25:49 No.979786079

    >たこ焼き屋のにいちゃんに「美味しいうどん屋ある?」って聞いたら勧められた店 >本当にうどんがオカズになってる! 飯食うための惣菜もついてるだろ!!

    185 22/10/08(土)10:25:55 No.979786102

    >たこ焼き屋のにいちゃんに「美味しいうどん屋ある?」って聞いたら勧められた店 つるとんたんは大阪だけどあまりに有名すぎて大阪感なくない?

    186 22/10/08(土)10:26:29 No.979786219

    ロートの向こうに行くとコクヨなかったっけ

    187 22/10/08(土)10:26:50 No.979786334

    >fu1514981.jpg つるとんたんは美味しいけど高いよな 梅田ならうまいうどん屋いっぱいあるよ

    188 22/10/08(土)10:27:23 No.979786473

    >コクヨ あれは東成区 ちなみに本社の真向かいにドギーマンハヤシの本社もある

    189 22/10/08(土)10:28:08 No.979786665

    梅田だと踊るうどんとかいいよ

    190 22/10/08(土)10:28:38 No.979786792

    中心地から離れてるけど東大阪市の司馬遼太郎記念館は楽しかった 書斎がそのままの状態で保存されててすごいワクワクした

    191 22/10/08(土)10:28:57 No.979786870

    >どこをどう行って何を楽しむんだ >コリアタウンならそう書くだろうし別なの? ロート製薬本社見た後御勝山古墳行って徳川秀忠の気分味わうとか

    192 22/10/08(土)10:29:05 No.979786915

    つるとんたん好きだよ…あの大丸に入ってるお店

    193 22/10/08(土)10:29:30 No.979787033

    大阪に住んでてうどん好きでよく食べるけどいざうどんの名店に連れて行ってと言われると思い浮かばない というか四国が近いのもあってか割と讃岐うどんが入ってくる

    194 22/10/08(土)10:29:33 No.979787046

    >梅田だと踊るうどんとかいいよ 俺はうだまをすすめたい

    195 22/10/08(土)10:29:40 No.979787074

    >あれは東成区 そうなんや…しらんそん

    196 22/10/08(土)10:30:06 No.979787158

    うどんだと最近讃くってお店見つけたな どうなんだろ

    197 22/10/08(土)10:30:43 No.979787334

    うどんならやっぱり今井じゃないかなあ… あるいは美々卯のうどんすき

    198 22/10/08(土)10:30:50 No.979787359

    うどんはTKUとかその近くにあるマシ屋とか…

    199 22/10/08(土)10:31:14 No.979787440

    >うどんならやっぱり今井じゃないかなあ… 元々そば屋だったらしいね

    200 22/10/08(土)10:31:20 No.979787461

    うどん情報がどんどん出てくる ありがたい…

    201 22/10/08(土)10:31:52 No.979787580

    俺は大阪生まれ大阪育ちのそば派 肩身は狭いが大阪にだって美味いそば屋があるのはありがたい

    202 22/10/08(土)10:32:01 No.979787608

    >うどんならやっぱり今井じゃないかなあ… >あるいは美々卯のうどんすき ネームバリュー的な面で行くとその2強かなぁって感じはするね

    203 22/10/08(土)10:32:38 No.979787772

    き田たけうどんは?オタロードのすぐそこだし

    204 22/10/08(土)10:32:50 No.979787821

    大阪じゃないけど丸亀の素うどん普通に美味しかった

    205 22/10/08(土)10:32:52 No.979787833

    あとはうどんがメインではないけど千とせとか?

    206 22/10/08(土)10:33:16 No.979787932

    俺が大阪で一番うまいと思ってるうどん屋は本町のkyutaroだけど あそこはバリバリの讃岐うどんだからな…

    207 22/10/08(土)10:33:30 No.979787992

    >俺は大阪生まれ大阪育ちのそば派 >肩身は狭いが大阪にだって美味いそば屋があるのはありがたい では将軍様うまいそば情報をここに出して下さいませ

    208 22/10/08(土)10:33:40 No.979788033

    難波の信濃屋が屋号変えて復活してたってごぶごぶでやってた

    209 22/10/08(土)10:34:04 No.979788120

    >肩身は狭いが大阪にだって美味いそば屋があるのはありがたい 谷6の文目堂とかあるよね

    210 22/10/08(土)10:35:57 No.979788549

    本町なら本町製麺所も好きだなぁ

    211 22/10/08(土)10:37:53 No.979789032

    ラーメン屋はどこがいい?

    212 22/10/08(土)10:38:05 No.979789072

    >では将軍様うまいそば情報をここに出して下さいませ いっぱいあるけど天神橋筋によく行くからたかまと一想庵が好きかな

    213 22/10/08(土)10:38:10 No.979789088

    >ネームバリュー的な面で行くとその2強かなぁって感じはするね あとはそこよりちょっと価格帯下ならつるとんたんくらいかなあ

    214 22/10/08(土)10:38:35 No.979789178

    大阪はラーメンあんま食わねえんだよな 統計的にも出てるくらい

    215 22/10/08(土)10:39:22 No.979789383

    職場の同僚に勧められたちよ松ってカツ丼屋にも行く予定

    216 22/10/08(土)10:39:42 No.979789455

    >大阪はラーメンあんま食わねえんだよな >統計的にも出てるくらい そうなのか残念だ

    217 22/10/08(土)10:40:26 No.979789657

    >職場の同僚に勧められたちよ松ってカツ丼屋にも行く予定 デカくてインパクトあるが俺はあの低温調理したカツはトンカツとは少し違う食い物だと思うんだよな…なんかハムみたいな感じ

    218 22/10/08(土)10:40:27 No.979789662

    美味いと思うラーメン屋もあるが大阪のラーメンが他県に比べて美味いかわからん…

    219 22/10/08(土)10:40:30 No.979789675

    >職場の同僚に勧められたちよ松ってカツ丼屋にも行く予定 ちょうど昨日行ったわ ほんとにぶ厚いから覚悟しろ fu1515025.jpg

    220 22/10/08(土)10:40:49 No.979789746

    fu1515015.jpg fu1515020.jpg 太郎展で初めて中之島美術館行ったよ

    221 22/10/08(土)10:40:58 No.979789783

    >美味いと思うラーメン屋もあるが大阪のラーメンが他県に比べて美味いかわからん… それを教えてくれよ!

    222 22/10/08(土)10:41:26 No.979789905

    とんかつ屋なら上本町から割と近いたわらってところもおすすめだぞ まぁまぁアクセスが悪いが…

    223 22/10/08(土)10:41:44 No.979789987

    >fu1515025.jpg うお…マジでデカすぎ…

    224 22/10/08(土)10:41:47 No.979789994

    >大阪はラーメンあんま食わねえんだよな >統計的にも出てるくらい 2000年あたりにラーメンブームがあったと思うけど 大阪はだいぶ浸透するの遅かったと思う 俺もラーメンよりうどんが好きだし

    225 22/10/08(土)10:41:58 No.979790046

    >>では将軍様うまいそば情報をここに出して下さいませ >いっぱいあるけど天神橋筋によく行くからたかまと一想庵が好きかな 店名はメモした さらばだ

    226 22/10/08(土)10:41:59 No.979790050

    関西のとんかつは八尾のマンジェが最強で揺るがないから…

    227 22/10/08(土)10:42:05 No.979790082

    ラーメンならとりあえずうんち系列行っとけばまあ安牌

    228 22/10/08(土)10:42:25 No.979790162

    海遊館とかあの周辺ってどうなの?

    229 22/10/08(土)10:42:42 No.979790229

    >海遊館とかあの周辺ってどうなの? どうとは…? 楽しいよ

    230 22/10/08(土)10:42:56 No.979790287

    >海遊館とかあの周辺ってどうなの? 楽しいよ 君も天保山登頂して証明書をもらおう!

    231 22/10/08(土)10:43:22 No.979790394

    でも天保山は日本じゃあ2番目だからな…

    232 22/10/08(土)10:43:58 No.979790512

    >関西のとんかつは八尾のマンジェが最強で揺るがないから… 予約必須なのは敷居が高くて… 食べてはみたいんだけど

    233 22/10/08(土)10:44:04 No.979790539

    ジンベエザメ生で見るとやっぱ見ごたえあるなーってなる

    234 22/10/08(土)10:44:11 No.979790569

    >それを教えてくれよ! 俺が好きなのはやまなか製麺所

    235 22/10/08(土)10:44:33 No.979790651

    >>関西のとんかつは八尾のマンジェが最強で揺るがないから… >予約必須なのは敷居が高くて… >食べてはみたいんだけど 予約?予約なんてできないよ 朝から数時間並ぶんだよあそこは…

    236 22/10/08(土)10:44:51 No.979790719

    天保山手前のあのスポーツ公園?はいつからあったっけ…?

    237 22/10/08(土)10:45:22 No.979790844

    菊花賞遠征時に行こうとスレ内に出た店をとりあえず片っ端から保存してたらえらい件数になったデブ

    238 22/10/08(土)10:45:27 No.979790861

    とんかつは本町のKATSU華が美味い 職場から近いのも嬉しい

    239 22/10/08(土)10:45:28 No.979790865

    >ホモなら堂山行くだろうけど とういうこと…

    240 22/10/08(土)10:45:45 No.979790928

    >予約?予約なんてできないよ >朝から数時間並ぶんだよあそこは… ごめんそういう意味で予約って言葉使ってしまった 先に行って名前記入するんだよね?

    241 22/10/08(土)10:46:09 No.979791027

    >関西のとんかつは八尾のマンジェが最強で揺るがないから… 言ったことあるけど並ぶし予約取ってから食べられるまで長いしついでに周りに時間潰す所無いしで割とつらい 味はとてもいい…けどいわゆる庶民的なとんかつとは違うベクトルを向いてる気もするな

    242 22/10/08(土)10:46:10 No.979791035

    >>予約?予約なんてできないよ >>朝から数時間並ぶんだよあそこは… >ごめんそういう意味で予約って言葉使ってしまった >先に行って名前記入するんだよね? そう 朝イチでもかなり辛い

    243 22/10/08(土)10:46:12 No.979791039

    キタとかミナミってわからん 境目はどこ?

    244 22/10/08(土)10:46:43 No.979791178

    >キタとかミナミってわからん >境目はどこ? 雰囲気 梅田のあたりがキタ 難波のあたりがミナミ

    245 22/10/08(土)10:46:48 No.979791193

    >2000年あたりにラーメンブームがあったと思うけど >大阪はだいぶ浸透するの遅かったと思う 未だにラーメン屋が街に溶け込んでる感じないよな

    246 22/10/08(土)10:47:12 No.979791290

    >キタとかミナミってわからん >境目はどこ? ざっくりいうと難波心斎橋がミナミ梅田がキタ

    247 22/10/08(土)10:48:07 No.979791511

    旨いラーメン屋はあるけど同じ価格帯でそれ以外にも旨いもの多いからな…

    248 22/10/08(土)10:48:09 No.979791517

    なんば界隈のラーメン屋なら友愛亭とか河童らーめん本舗とかはちょくちょく行く

    249 22/10/08(土)10:48:26 No.979791602

    >未だにラーメン屋が街に溶け込んでる感じないよな 大阪で美味いラーメン屋教えてって言われた時になんで大阪まで来てわざわざラーメン?って思ってしまった 人気店はたくさんあるんだろうけど

    250 22/10/08(土)10:48:54 No.979791715

    若者がおしゃれなのは梅田だと思う なんばとか天王寺の若者は半グレみたいなのが多い

    251 22/10/08(土)10:49:02 No.979791751

    なんならちょっと気取った店な気がするぞラーメン屋

    252 22/10/08(土)10:50:01 No.979791990

    >なんならちょっと気取った店な気がするぞラーメン屋 世界一暇なラーメン屋とかまさにそんなかんじ あと人類みな麺類

    253 22/10/08(土)10:50:07 No.979792010

    ラーメンは桐麺 ラーメン荘 小麦生まれ麺育ち とかかな

    254 22/10/08(土)10:50:25 No.979792086

    >なんならちょっと気取った店な気がするぞラーメン屋 鶏Soba座銀の系列店とかだいぶその気がある

    255 22/10/08(土)10:50:42 No.979792162

    梅田  キタ 淀屋橋 ビジネス街の壁 本町 心斎橋 ミナミ 難波 って印象

    256 22/10/08(土)10:51:05 No.979792253

    かんなみ新地潰されたってマジ? 1万で20代の子と本番できるいい場所だったのに…

    257 22/10/08(土)10:51:07 No.979792262

    「」がもう老化してあんまりラーメン屋行かなくなっただけでは…

    258 22/10/08(土)10:51:12 No.979792277

    気取った店しか生き残れないんだ ふらっと入れる立ち位置にはうどん屋があるから勝てねえ

    259 22/10/08(土)10:52:42 No.979792625

    とりあえずたぶっちゃんかな まこと屋もよく行く ずんどう屋は24時間開いてて助かる 金龍は金龍

    260 22/10/08(土)10:53:15 No.979792758

    にんにくにくうどんのまし屋いいぞ! つゆが癖になる

    261 22/10/08(土)10:53:21 No.979792788

    >金龍は金龍 そうだね×1

    262 22/10/08(土)10:53:32 No.979792837

    >かんなみ新地潰されたってマジ? >1万で20代の子と本番できるいい場所だったのに… 潰れたけど今の市長が任期終わったら戻す計画あるって地元のババアが言ってた

    263 22/10/08(土)10:54:02 No.979792940

    近くにまこと屋できたけど盛況すぎる…

    264 22/10/08(土)10:54:10 No.979792976

    金龍とか北極星とか自由軒とかは一度話のタネにするために行けば話のタネになるぞ

    265 22/10/08(土)10:54:45 No.979793126

    >金龍とか北極星とか自由軒とかは一度話のタネにするために行けば話のタネになるぞ たこ昌とか!

    266 22/10/08(土)10:56:24 No.979793533

    北極星は心斎橋本店の座敷が楽しい

    267 22/10/08(土)10:56:44 No.979793608

    新大阪にある○で△っていうラーメン屋が美味しいって聞いたけど行った人いる?