22/10/08(土)07:20:19 ウェア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)07:20:19 No.979754107
ウェアウルフ見た マンシング…マンシング!?
1 22/10/08(土)07:21:24 No.979754198
ミッドナイトサンズいいよね
2 22/10/08(土)07:22:20 No.979754271
>ウェアウルフ見た >マンシング…マンシング!? 見慣れたデザインから印象を変えず造形してくれたのは本当に嬉しい
3 22/10/08(土)07:22:58 No.979754315
>ミッドナイトサンズいいよね 噂はされてたけど本当にエルサ来るとは思わなかったよ
4 22/10/08(土)07:23:38 No.979754372
エルサのエピソード0みたいな話でよかった あとマンシング可愛いなお前…
5 22/10/08(土)07:23:58 No.979754404
マンシング出たの!?
6 22/10/08(土)07:24:52 No.979754489
予告にいたのやっぱりマンシングだったか
7 22/10/08(土)07:25:09 No.979754512
これを機会に巨大怪物マンシングも配信してくれ
8 22/10/08(土)07:25:42 No.979754564
>エルサのエピソード0みたいな話でよかった >あとマンシング可愛いなお前… (俺が助けられたんじゃなくて俺がお前を助けたんだというジェスチャー)
9 22/10/08(土)07:26:18 No.979754619
>>ミッドナイトサンズいいよね >噂はされてたけど本当にエルサ来るとは思わなかったよ アクションかっこよくて好きになったよ
10 22/10/08(土)07:26:49 No.979754664
白黒映像だけど屋敷の衛兵の装備が現代的だな… 現代じゃねーか!寿司行こうぜ!
11 22/10/08(土)07:27:17 No.979754690
>>エルサのエピソード0みたいな話でよかった >>あとマンシング可愛いなお前… >(俺が助けられたんじゃなくて俺がお前を助けたんだというジェスチャー) 見た目グロいのにここが可愛すぎる
12 22/10/08(土)07:27:47 No.979754737
>白黒映像だけど屋敷の衛兵の装備が現代的だな… >現代じゃねーか!寿司行こうぜ! マンシングくん寿司屋入ったら通報されません? と思ったけど持ち帰りかな…
13 22/10/08(土)07:31:31 No.979755139
サンダーラブでも似たような演出してたけどモノクロの中で一部だけ色ついてる演出かっこいいよね…
14 22/10/08(土)07:32:19 No.979755217
ウェアウルフのキャラ紹介的作品だけどエルサ誕生物語にもなってていいね マンシングはかわいい
15 22/10/08(土)07:35:25 No.979755528
本当に恐ろしいのは人間だったよ… いやマンシングも人間だったわ
16 22/10/08(土)07:35:55 No.979755580
>これを機会に巨大怪物マンシングも配信してくれ ただのホラー映画じゃねーか!
17 22/10/08(土)07:36:49 No.979755673
スワンプシング!
18 22/10/08(土)07:39:49 No.979755950
もしかしてマンシングもエルサもアメコミ的に有名キャラ?
19 22/10/08(土)07:41:29 No.979756113
やっぱブレイドに繋がるのかな?
20 22/10/08(土)07:43:46 No.979756341
シーハルクといいウェアウルフといい今週はゴキゲンな配信が続くな
21 22/10/08(土)07:44:30 No.979756420
>もしかしてマンシングもエルサもアメコミ的に有名キャラ? マンシングくんは昔に単独映画もやったくらいには有名人だよ エルサさんは近年有名になってゲーム出演なんかも増えてきたキャラ 基本的にどの作品でもデザインが可愛い
22 22/10/08(土)07:44:43 No.979756443
>やっぱブレイドに繋がるのかな? ミッドナイトサンズやってほしいよね
23 22/10/08(土)07:45:40 No.979756543
>>もしかしてマンシングもエルサもアメコミ的に有名キャラ? >マンシングくんは昔に単独映画もやったくらいには有名人だよ >エルサさんは近年有名になってゲーム出演なんかも増えてきたキャラ >基本的にどの作品でもデザインが可愛い 単独映画といってもマーベルが余裕なさすぎて各所にキャラの映画化権利売りまくってた時代の産物なので内容はこう…アレだよ! ぶっちゃけただのモンスター系ホラー映画にされてるよ昔のマンシング!
24 22/10/08(土)07:46:13 No.979756593
Switchでコーエーが出してたマーベル無双みたいなやつにも出てたよねエルサ
25 22/10/08(土)07:59:53 No.979758099
マンシング出たの?
26 22/10/08(土)08:04:23 No.979758625
>マンシング出たの? 見よう!ウェアウルフ!
27 22/10/08(土)08:04:57 No.979758682
>>白黒映像だけど屋敷の衛兵の装備が現代的だな… >>現代じゃねーか!寿司行こうぜ! >マンシングくん寿司屋入ったら通報されません? >と思ったけど持ち帰りかな… ハルクが喫茶店入れる時代だしいつかはマンシングくんもお店で寿司食べてほしい
28 22/10/08(土)08:07:54 No.979759032
ウェアウルフって言うより猿人みたいだな…
29 22/10/08(土)08:11:22 No.979759444
>ウェアウルフって言うより猿人みたいだな… コミックデザインにめちゃくちゃ寄せてるからね 正直現代にあわせてより狼っぽくすると思ってたから嬉しい誤算だった
30 22/10/08(土)08:12:19 No.979759578
>Switchでコーエーが出してたマーベル無双みたいなやつにも出てたよねエルサ キャラ数めちゃくちゃ多いのと得チケで買えるのいいよね
31 22/10/08(土)08:15:39 No.979760012
一時間なのでサクッと見れるのも良い
32 22/10/08(土)08:21:01 No.979760754
エルサがなんでハンターから狙われてたのって劇中で何か説明ってあったっけ どうも見落としてたっぽくて「ははーん?さてはこの人がウェアウルフなんだな?」ってずっと思いながら見てた 違うんかーい
33 22/10/08(土)08:21:39 No.979760826
>>ウェアウルフって言うより猿人みたいだな… >コミックデザインにめちゃくちゃ寄せてるからね >正直現代にあわせてより狼っぽくすると思ってたから嬉しい誤算だった 一応デザインに関してはイケメンハゲだったアボミネーションに原作のようなヒレ付けたりしてるのでやろうと思えばもっとオオカミ化できなくはないと思う でもデアデビルのイエロースーツしかり原作初期のエッセンスをしっかり拾ってくれるのはありがたいよね
34 22/10/08(土)08:22:33 No.979760939
マンシングはあのナリで完全に高潔な正義の戦士なのが良い
35 22/10/08(土)08:25:35 No.979761345
毎回捕まってはウェアウルフに助けられてるマンシングくんは萌えキャラなのでは?
36 22/10/08(土)08:27:53 No.979761664
テッドかわいいな…
37 22/10/08(土)08:33:08 No.979762420
>エルサがなんでハンターから狙われてたのって劇中で何か説明ってあったっけ >どうも見落としてたっぽくて「ははーん?さてはこの人がウェアウルフなんだな?」ってずっと思いながら見てた >違うんかーい 単純に全員が敵なだけだよ 最初もエルサじゃなくて狼男が斧で斬られそうになってるし
38 22/10/08(土)08:33:31 No.979762489
>マンシングはあのナリで完全に高潔な正義の戦士なのが良い ウェアウルフのピンチを助けてくれたからな…
39 22/10/08(土)08:34:39 No.979762674
>>エルサがなんでハンターから狙われてたのって劇中で何か説明ってあったっけ >>どうも見落としてたっぽくて「ははーん?さてはこの人がウェアウルフなんだな?」ってずっと思いながら見てた >>違うんかーい >単純に全員が敵なだけだよ >最初もエルサじゃなくて狼男が斧で斬られそうになってるし モンスターから石を取れば勝者だけどソレはソレとして他のハンターも敵だから先に潰しておいたほうが楽だよね 誤算だったのはエルサが普通に強かったこと
40 22/10/08(土)08:34:57 No.979762712
>テッドかわいいな… (おれがおまえをたすけた!)
41 22/10/08(土)08:36:06 No.979762854
>単純に全員が敵なだけだよ >最初もエルサじゃなくて狼男が斧で斬られそうになってるし あーライバルは全員蹴落とす的なやつなのね すまないありがとう…寿司行く?
42 22/10/08(土)08:36:27 No.979762914
MCUというかマーベルの原作全然知らないから作風の幅に驚いてる
43 22/10/08(土)08:36:39 No.979762944
今年はまだホリデースペシャルも控えているのが楽しみだ
44 22/10/08(土)08:36:58 No.979763002
もう既にテッドに夢中になってるとこある
45 22/10/08(土)08:37:57 No.979763162
>MCUというかマーベルの原作全然知らないから作風の幅に驚いてる マーベルはDCと比べると初めからヒーローでウケたレーベルじゃないからね 古くは西部劇ホラーそして怪獣と多彩なジャンルでウケてた
46 22/10/08(土)08:38:28 No.979763250
>>テッドかわいいな… >(おれがおまえをたすけた!) (すごいうんざりしてそうなジャック)
47 22/10/08(土)08:39:02 No.979763338
コーヒーの差し出し方がもういいやつだし… お寿司食べる?
48 22/10/08(土)08:40:03 No.979763485
ネイモアでさらにマーベルの可能性を体験してほしい こういう奴もありなんだなって
49 22/10/08(土)08:40:37 No.979763573
アニメアルスパで出た時も屈指の可愛さだったからなマンシング… 全く喋らないけど常にピーターのそばにいて何かあったらすぐに庇おうとするんだよ 「大丈夫だよマンシング!!僕は強いから平気!」と言われてもほんとにぃ~?みたいな顔するの可愛い
50 22/10/08(土)08:42:23 No.979763832
ノーウェイホームの特別版見てきたけどお辛いシーン多くない? 最後の映像は人の心がないんかお前!って思ったよ
51 22/10/08(土)08:44:57 No.979764208
おっぱいの大きい優しいハンターのお姉さんのハニトラに引っかかって即落ちするマンシングくんをください ウェアウルフさんは色々頑張ってくださいこれはお前の仕事だろ
52 22/10/08(土)08:45:48 No.979764363
>おっぱいの大きい優しいハンターのお姉さんのハニトラに引っかかって即落ちするマンシングくんをください >ウェアウルフさんは色々頑張ってくださいこれはお前の仕事だろ (おまえがおれをきもちよくしたんじゃなくておれがおまえをきもちよくしたんだからな!) (頭を抱えるウェアウルフ氏)
53 22/10/08(土)08:52:21 No.979765346
ウェアウルフの原作も読みたくなる 翻訳本ないの?
54 22/10/08(土)08:53:57 No.979765574
エルサって言われると雪の女王のほうかと思っちゃう
55 22/10/08(土)08:56:52 No.979766007
>ウェアウルフの原作も読みたくなる >翻訳本ないの? ないなーこればっかりは ドラマ効果で何か適当なの邦訳するかもしれんけどそもそもジャックと他にもう一人ウェアウルフいるし 強いて言えば宇宙から来た天使をモービウスウェアウルフゴーストライダーマンシングて理不尽にリンチするリージョンオブモンスターズなら邦訳しそうかな?
56 22/10/08(土)08:57:13 No.979766057
これじゃあモンスターハンターじゃなくてマンハンターだよ~
57 22/10/08(土)08:59:01 No.979766373
原作知らんから何が何やらだった 大事なのはストーリーではなくキャラを認知すること?
58 22/10/08(土)09:00:14 No.979766585
そうか邦訳本ないのか… 自力で翻訳するしか読む手段はないっぽいな
59 22/10/08(土)09:00:44 No.979766671
>そうか邦訳本ないのか… >自力で翻訳するしか読む手段はないっぽいな 映像化されること自体快挙みたいな連中だからねマーベルのホラーヒーローたちは
60 22/10/08(土)09:01:21 No.979766768
まったくわからなかった… マジで何
61 22/10/08(土)09:02:02 No.979766893
この世界やっぱり変な能力者というか組織多すぎない?
62 22/10/08(土)09:02:41 No.979767004
>この世界やっぱり変な能力者というか組織多すぎない? 男梅くんもトニーがアイアンマンを公言してから超人一気に増えたって言ってるし… いやそれ以前からも結構いるな?
63 22/10/08(土)09:04:26 No.979767276
中華マフィアだの ヴァンパイアハンターだの 太古からの人造生命体だの 多重人格者だの ムスリム系超人だの …
64 22/10/08(土)09:12:37 No.979768741
マンシングの表情が完全にダンボの系譜でダメだった
65 22/10/08(土)09:14:31 No.979769124
>ネイモアでさらにマーベルの可能性を体験してほしい >こういう奴もありなんだなって ネイモアくん脚の羽もうちょいどうにかならなかった!?
66 22/10/08(土)09:15:02 No.979769234
>ノーウェイホームの特別版見てきたけどお辛いシーン多くない? >最後の映像は人の心がないんかお前!って思ったよ でもスタンリーは喜んでるよ
67 22/10/08(土)09:15:46 No.979769379
>原作知らんから何が何やらだった >大事なのはストーリーではなくキャラを認知すること? というか古典的なホラー演出で人狼やってる感じだ
68 22/10/08(土)09:16:38 No.979769542
>>この世界やっぱり変な能力者というか組織多すぎない? >男梅くんもトニーがアイアンマンを公言してから超人一気に増えたって言ってるし… >いやそれ以前からも結構いるな? みんな名乗らず各々の世界で頑張ってたから… トニーが名乗ってから「あれ?もしかして表舞台で暴れてもいいの?」となったキャラが多い
69 22/10/08(土)09:17:13 No.979769675
>まったくわからなかった… >マジで何 見た目がモンスターだから悪いやつとは限らない!という話
70 22/10/08(土)09:17:53 No.979769824
マンシングくんかわいいよね D+で他にマンシングくん見れる作品ある?
71 22/10/08(土)09:18:42 No.979770015
ほう白黒だから100年くらい前の話なのか ん?叔母さんの没年が1988年…?
72 22/10/08(土)09:19:08 No.979770113
>マンシングくんかわいいよね >D+で他にマンシングくん見れる作品ある? アニメがあるよ+はキャラクター名検索で出るからオススメ
73 22/10/08(土)09:23:15 No.979770909
マンシング調べようと思って検索したらなんか知ってる糞映画出てきた! もしかして出典同じかこいつ!
74 22/10/08(土)09:24:20 No.979771158
ネームドキャラ殺したのエルサとテッドがメインでジャックはモブメインだったんだよね
75 22/10/08(土)09:30:35 No.979772472
>マンシング調べようと思って検索したらなんか知ってる糞映画出てきた! >もしかして出典同じかこいつ! マーベルが一時期いろんなところに映画化権利売りまくったからね…
76 22/10/08(土)09:31:14 No.979772623
シーハルクのアボミセラピーにもしれっと自称ヴァンパイアいたよね……
77 22/10/08(土)09:31:25 No.979772661
売りまくったからFOXやSONYでXメンやスパイダーマンが作られた
78 22/10/08(土)09:32:33 No.979772973
わざわざフィルム入れ替えの時の丸出してんじゃねえよ!
79 22/10/08(土)09:44:08 No.979775687
>わざわざフィルム入れ替えの時の丸出してんじゃねえよ! あれファイトクラブで知ったけど見えた時こだわってるなーってニヤニヤしちゃった
80 22/10/08(土)09:45:31 No.979776066
>わざわざフィルム入れ替えの時の丸出してんじゃねえよ! しかしこのわざとらしい映像の荒れが俺を狂わせる
81 22/10/08(土)10:01:06 No.979780116
これ現代のお話じゃねーか!
82 22/10/08(土)10:01:39 No.979780225
>>わざわざフィルム入れ替えの時の丸出してんじゃねえよ! >しかしこのわざとらしい映像の荒れが俺を狂わせる (安っぽいギミックで動く当主の遺体)
83 22/10/08(土)10:03:51 No.979780704
>シーハルクのアボミセラピーにもしれっと自称ヴァンパイアいたよね…… あいつらが敵か味方か来週ついに明らかになるな…
84 22/10/08(土)10:04:08 No.979780773
>これ現代のお話じゃねーか! 寿司食いに行こうぜマンシング!
85 22/10/08(土)10:05:32 No.979781123
書き込みをした人によって削除されました
86 22/10/08(土)10:05:55 No.979781215
マンシングの単独主役映画作品の巨大怪物マンシング見てくれよな! ただのモンスターパニック映画になってる…
87 22/10/08(土)10:14:12 No.979783213
何気にエルサのアクションがキレキレだったからスクリーンで大暴れするのが楽しみだ まずはブレイドのポスクレには出てくれそう