22/10/08(土)04:33:38 valoとA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/08(土)04:33:38 No.979744829
valoとAPEXが盛り上がってるような気がしてたけど世界的にはとっくに終わってるのか…
1 22/10/08(土)04:35:57 No.979744930
雑談が1番流行ってるじゃん
2 22/10/08(土)04:37:01 No.979744981
雑談いいよね!
3 22/10/08(土)04:37:34 No.979745012
あらゆるゲームより人気ある雑談ヤバくない?
4 22/10/08(土)04:38:03 No.979745041
>雑談が1番流行ってるじゃん Just chattingっていうゲームだぞ
5 22/10/08(土)04:40:20 No.979745166
そらおっさんがゲームしてるよりおっぱいでかいねーちゃんが駄弁ってる方が見たいだろ
6 22/10/08(土)04:43:17 No.979745320
エロのライブチャットの合計視聴者数ってどのくらいなんだろう
7 22/10/08(土)04:45:11 No.979745416
ロケットリーグとかこの数字と実際の盛り上がりがかけ離れてるなやってたから面白いのはわかるけど
8 22/10/08(土)04:49:57 No.979745656
いまだにGTAやってんの? バカみたいじゃない?
9 22/10/08(土)04:54:43 No.979745873
いまだに〇〇やってんの?はちょっと該当タイトル多すぎる
10 22/10/08(土)04:56:21 No.979745938
>いまだにマイクラやってんの?
11 22/10/08(土)04:56:21 No.979745939
modが盛んだとずっと遊べるね
12 22/10/08(土)04:56:30 No.979745943
雑談以外のゴミゲーやってる奴なんなの?
13 22/10/08(土)05:02:56 No.979746252
なんでゲーム一位が未だにカウンターストライクなんだよ 何年カウンターストライクやってるんだよ外国人
14 22/10/08(土)05:11:11 No.979746639
雑談ってここもだしな 暇つぶしでは最コスパなコンテンツ
15 22/10/08(土)05:13:10 No.979746746
カウンターストライクってあのカウンターストライクまだやってるんだ…
16 22/10/08(土)05:15:29 No.979746860
むしろ雑談少なくね
17 22/10/08(土)05:17:52 No.979746981
ロケットリーグってそんな上の方にあるんだ…ってなる
18 22/10/08(土)05:19:13 No.979747039
OWはキャラがエッチだから流行ってるんだな
19 22/10/08(土)05:22:40 No.979747191
流行りとは逆に安心安定求めてる人が結構多いな…
20 22/10/08(土)05:26:00 No.979747334
CSとFIFAはちょうど大会やっててOWは出たばかりだからわかる 特に何もないGTAとマイクラはなんなんだ
21 22/10/08(土)05:27:20 No.979747391
WoTそんな人気なんだ…
22 22/10/08(土)05:35:54 No.979747744
上位のやつ永遠にトップキープしてるのしかないじゃん
23 22/10/08(土)05:37:16 No.979747789
全世界で1つのコンテンツでの同接視聴者数が最高約40万人って少ない気がする
24 22/10/08(土)05:40:47 No.979747922
Twitchずっとスレ画の順位よね
25 22/10/08(土)05:41:02 No.979747937
>特に何もないGTAとマイクラはなんなんだ 片手間で雑談しやすい ので大体トップ1位と同じようなジャンルだ
26 22/10/08(土)05:41:29 No.979747954
WoT?!
27 22/10/08(土)05:55:21 No.979748556
>>特に何もないGTAとマイクラはなんなんだ >片手間で雑談しやすい >ので大体トップ1位と同じようなジャンルだ 結局雑談かよ
28 22/10/08(土)05:56:30 No.979748613
配信と言えばリスナーとの交流なんだしこれが当たり前では??
29 22/10/08(土)05:56:35 No.979748616
>結局雑談かよ 雑談いらんならlive見るより動画漁ったほうがいいだろ
30 22/10/08(土)05:56:49 No.979748626
サッカーやバスケゲーはマジで一度も触れたことないし興味もないからこんな上にあると少し驚きを感じる
31 22/10/08(土)05:58:41 No.979748727
Wotがここに入ってくるレベルとは思えんのだが
32 22/10/08(土)06:03:52 No.979748987
午前6時現在fu1514653.png
33 22/10/08(土)06:05:19 No.979749069
ヴァロ? ふふっ "雑談"
34 22/10/08(土)06:13:46 No.979749552
配信見るより自分でプレイするってゲームはまた別では?とは思う
35 22/10/08(土)06:15:48 No.979749679
あの雑談さんをちぎるとかLOLってマジですごいな… 日本じゃまるで流行る気配がないけど
36 22/10/08(土)06:19:13 No.979749885
LOLはいま大会やってなかったっけ?
37 22/10/08(土)06:19:27 No.979749902
成立過程がPCゲームの戦略シミュ→RTS→MOBAって流れだから文化的土壌の時点で一切ないからなぁ
38 22/10/08(土)06:19:52 No.979749928
LoLすげぇ 今83万で雑談の2倍になってる
39 22/10/08(土)06:22:01 No.979750051
Virtual Casinoってセガサターンの…?多分ネットカジノ配信で勝手にタグ使ってるだけかもだけど…
40 22/10/08(土)06:22:25 No.979750064
ヴァーチャルカジノのPS感あふれる絵が癖になる
41 22/10/08(土)06:31:42 No.979750600
日本の配信でapex流行ったのも雑談しやすいからみたいなところある
42 22/10/08(土)06:37:46 No.979750965
CSも日本じゃそんなに…ってイメージだけど世界的にはまだまだ第一線なんだよな… なんでそんな続けられるんだろう純粋に気になる
43 22/10/08(土)06:38:58 No.979751029
>CSも日本じゃそんなに…ってイメージだけど世界的にはまだまだ第一線なんだよな… >なんでそんな続けられるんだろう純粋に気になる スーパーマリオみたいな変わらないからこそのもんじゃないの 近年もアプデとか入ってバランス頻繁に変わってるとかなら知らんけど
44 22/10/08(土)06:43:20 No.979751318
ヒーローシューターこそいつか限界来るんだよ… レインボーシックスシージなんかキャラ今65人いるんだぞ…
45 22/10/08(土)06:44:55 No.979751424
マイクラは音楽と効果音が心地よいから長時間配信に最適 みんなは深夜配信ネタに困ったらマイクラかスタバレにすべき
46 22/10/08(土)06:46:53 No.979751564
原神の顔役アンバーちゃんでいいのか
47 22/10/08(土)06:47:13 No.979751588
雑談の大会はないの?
48 22/10/08(土)06:48:40 No.979751688
FPSのバトロワはまだCoDがトップなのか
49 22/10/08(土)06:49:58 No.979751799
valve儲が立てたスレ
50 22/10/08(土)06:51:37 No.979751922
APEXはまだ日本でも人気あるの?
51 22/10/08(土)06:53:32 No.979752089
たしかにvalveは儲かってるだろうけど
52 22/10/08(土)06:56:06 No.979752275
日本はPUBGでバトロワ系でFPSが流行ってその流れで5v5のFPSも流行り出したみたいな感じ?
53 22/10/08(土)06:57:06 No.979752369
ヴァロラントが流行ったのは日本のチームが世界で活躍したからだよ
54 22/10/08(土)07:19:35 No.979754060
LOLでもし日本チームが優勝しても流行る気は全然しないから関係ないんじゃないかな ハースストーンなんかも日本はたまに優勝してるけど全く話題にならないし
55 22/10/08(土)07:21:35 No.979754215
>ヒーローシューターこそいつか限界来るんだよ… >レインボーシックスシージなんかキャラ今65人いるんだぞ… 最初ネタで言ってるんだと思ってたけどマジで100人見えてきたな
56 22/10/08(土)07:23:14 No.979754341
>ハースストーンなんかも日本はたまに優勝してるけど全く話題にならないし たまにどころか二年連続日本人世界王者&バトグラでも日本人無双のジャパニーズゲームだ
57 22/10/08(土)07:24:30 No.979754445
今の時代は無料じゃないと見向きもされないよね
58 22/10/08(土)07:26:38 No.979754652
テラリアはもうアプデ終わって完成した?
59 22/10/08(土)07:38:27 No.979755827
今LOL100万人になってるけど 千葉市民全員が一斉に同じもの見てると思うとすごいな
60 22/10/08(土)07:39:39 No.979755935
無料だと誘いやすいからな…
61 22/10/08(土)07:40:06 No.979755980
LoLも割りと最近は日本チームというかDFM頑張ってるんだけどな…まぁ日本チームと言いつつ過半数は韓国人だけど…
62 22/10/08(土)07:40:25 No.979756016
lolのカードゲームも日本人頑張ってたな…
63 22/10/08(土)07:41:15 No.979756095
DFM一回RNGに勝ったんだっけ?
64 22/10/08(土)07:41:32 No.979756123
やっぱ人気どころのストリーマーがやりこむか否かなのか
65 22/10/08(土)07:47:46 No.979756757
>lolのカードゲームも日本人頑張ってたな… LoRは自分も大会出て参加賞レベルの賞金貰ったことある こういう配信とか一切しないただのイチプレイヤーでしかないが
66 22/10/08(土)07:49:56 No.979756989
>>lolのカードゲームも日本人頑張ってたな… >LoRは自分も大会出て参加賞レベルの賞金貰ったことある >こういう配信とか一切しないただのイチプレイヤーでしかないが すげえ! 結構良くできてたと思うけどあんまり流行んないねぇ…
67 22/10/08(土)08:02:18 No.979758380
CoDも有料で高いのに海外だとマリカーレベルで売れるんだよなぁ
68 22/10/08(土)08:03:14 No.979758486
海外だと高くないからな
69 22/10/08(土)08:05:13 No.979758719
GTAVとマイクラ強すぎだろ何年上位に居座ってんだ
70 22/10/08(土)08:14:44 No.979759885
>結構良くできてたと思うけどあんまり流行んないねぇ… なんか堅実すぎるんだよね DCGはハースやシャドバみたいに多少ガバい方が盛り上がるイメージ
71 22/10/08(土)08:19:45 No.979760580
DCGでまで繊細なプレイしたくないのはあるかもしれない…
72 22/10/08(土)08:21:51 No.979760857
LoL長いんよ 長すぎるんよ1ゲーム やっててつらい
73 22/10/08(土)08:26:27 No.979761468
日本でぺくすやってた層は今スプラに行ってそう 海外じゃ元々下火だし
74 22/10/08(土)08:26:53 No.979761528
LoLとかVALORANT長いよなぁ…貴族のスポーツか!ってぐらい
75 22/10/08(土)08:28:05 No.979761693
FIFAすごいな ここだと別の意味に成るぐらい馴染みがない
76 22/10/08(土)08:30:57 No.979762115
>LoL長いんよ >長すぎるんよ1ゲーム >やっててつらい 長い上にずっと集中してないとだめだしな…
77 22/10/08(土)08:34:01 No.979762571
日本のストリーマーだけで盛り上がってるタイトルもあるからな…
78 22/10/08(土)08:34:02 No.979762575
>マイクラは音楽と効果音が心地よいから長時間配信に最適 実際あの音いいよね…
79 22/10/08(土)08:35:36 No.979762791
日本の流行りと海外の流行りは違いがわりとあるよね
80 22/10/08(土)08:41:05 No.979763648
とりあえずスレ「」delすれば何とかなると思ってて草
81 22/10/08(土)08:46:49 No.979764533
counter strikeは何年海外の前線張ってんだよ 何かの大会がなければ視聴者数1位ってかなり昔からそうだよねバケモンかよ
82 22/10/08(土)08:48:52 No.979764834
>とりあえずスレ「」delすれば何とかなると思ってて草 何の話…?
83 22/10/08(土)08:50:43 No.979765095
lol今ちょうど大会やってるから見てる人そりゃ多いよ こっちでは知名度低いけどdota2も大会だとこのくらい人いる
84 22/10/08(土)08:52:40 No.979765391
CSとかずっと人気なのは知ってたけどWoWがわりと上の方にいるのが意外だ… あれもだいぶ古いゲームなイメージある
85 22/10/08(土)08:55:00 No.979765703
>FIFAすごいな >ここだと別の意味に成るぐらい馴染みがない 23先週出たばっかだからってのもある
86 22/10/08(土)09:00:14 No.979766583
ヴァロは今年のVCT終わっちゃったし熱冷めて今みんなOW2やってそう
87 22/10/08(土)09:00:27 No.979766617
>たまにどころか二年連続日本人世界王者&バトグラでも日本人無双のジャパニーズゲームだ すげえ 数年前までベスト8に入れたとかそこらへんが最高だった気がするのに
88 22/10/08(土)09:00:46 No.979766677
>ヴァロは今年のVCT終わっちゃったし熱冷めて今みんなOW2やってそう OW2なんてそれこそ熱そんな保たないだろ
89 22/10/08(土)09:01:33 No.979766808
むしろなぜここまで世界的な人気ゲームであるCSGOが日本で定着してないのか
90 22/10/08(土)09:02:34 No.979766988
実を言うとこのゲーム配信も結構な割合で雑談
91 22/10/08(土)09:03:59 No.979767207
まぁスレ画って結局ツイッチ内での流行でしかないからな… YoutubeはYoutubeで流行が全然違うし
92 22/10/08(土)09:04:18 No.979767254
lolもうやってないけど大会だけ見てる
93 22/10/08(土)09:04:26 No.979767275
LOLはあれでもMOBAの中ではゲームが短い方と聞いた
94 22/10/08(土)09:05:17 No.979767417
valoが終わってる扱いなら俺がやってる格ゲー群はなんなの?
95 22/10/08(土)09:06:38 No.979767656
格ゲーならスト6があるじゃん!
96 22/10/08(土)09:06:45 No.979767676
>valoが終わってる扱いなら俺がやってる格ゲー群はなんなの? ゴミ
97 22/10/08(土)09:07:48 No.979767870
ハースストーンはこの前の決勝戦が日本人同士でブリザード状態だったからな…
98 22/10/08(土)09:08:35 No.979767995
>むしろなぜここまで世界的な人気ゲームであるCSGOが日本で定着してないのか 満を持してのGOに至ったまでの時代にFPS流行ってなかったのもあると思うよ あのCSがって認識自体がまず無い
99 22/10/08(土)09:09:24 No.979768139
twitchの視聴者数なんて世界大会とかやってる奴が大抵ぶっちぎるじゃんアテにならなくね
100 22/10/08(土)09:09:33 No.979768171
あとツイッチの視聴者数って結局一人の人気配信者が視聴者数って5万人とか持ってたりするからその人がゲーム移動したらその分ごっそり数が移動するからあんまゲーム自体のバロメーターにはならん どれだけ長期間上位にいるかならバロメーターにはなると思う
101 22/10/08(土)09:09:52 No.979768230
格ゲーなんて金貰っても見たくねえわ
102 22/10/08(土)09:10:56 No.979768429
>>ヴァロは今年のVCT終わっちゃったし熱冷めて今みんなOW2やってそう >OW2なんてそれこそ熱そんな保たないだろ だからすぐヴァロの数も戻るんじゃないの? 普段ヴァロやってる人も開始直後の今はOW2やってるでしょ
103 22/10/08(土)09:10:58 No.979768438
日本だとAPEXや荒野行動でFPSってジャンルがやっと普及した感じするから… CSは今からやるには色々キツそう
104 22/10/08(土)09:11:16 No.979768484
CSOは日本でも結構流行ってたイメージ
105 22/10/08(土)09:11:48 No.979768590
>>>ヴァロは今年のVCT終わっちゃったし熱冷めて今みんなOW2やってそう >>OW2なんてそれこそ熱そんな保たないだろ >だからすぐヴァロの数も戻るんじゃないの? >普段ヴァロやってる人も開始直後の今はOW2やってるでしょ 開始直後の今くらいしか楽しめないだろうしな
106 22/10/08(土)09:12:01 No.979768634
それこそスプラとか日本人限定の大流行りだし
107 22/10/08(土)09:13:35 No.979768949
古くてきったねぇグラフィックのよくわからんMMORPGが常に安定して上位にいるのなんだろう そもそもMMORPGって配信で見て面白いのか…?
108 22/10/08(土)09:13:58 No.979769025
そもそも視聴者数とゲームユーザ数は全くイコールじゃないのになんでそこで流行り廃り判断しようとするんだ
109 22/10/08(土)09:14:01 No.979769034
日本のFPSはCOD4だ無料ゲーだの時代にやっと認知されて PUBGとかのバトロワでもうひと流行りして近年でようやくって印象がある
110 22/10/08(土)09:14:43 No.979769163
MMOだとFF14人気のイメージあったけど上位に無いあたり海外だとそんなでもないのか
111 22/10/08(土)09:14:47 No.979769176
>それこそスプラとか日本人限定の大流行りだし 日本でもストリーム需要はないし海外でも別にウケてるし適当だなあ
112 22/10/08(土)09:15:18 No.979769286
1年間の視聴者数合計とかしなきゃゲームの人気はかるのは難しいだろうな 大会の公式放送してたらまた増えるだろうし
113 22/10/08(土)09:16:13 No.979769465
>古くてきったねぇグラフィックのよくわからんMMORPGが常に安定して上位にいるのなんだろう >そもそもMMORPGって配信で見て面白いのか…? こういうのはだいたいゲームじゃなくて配信者を見に行ってる だからそのゲームが数字持ってるんじゃなくてその配信者が数字持ってる
114 22/10/08(土)09:16:41 No.979769555
スプラは日本だとストリーマーというよりかはVtuberに人気って感じかなVtuberもストリーマーではあるけど
115 22/10/08(土)09:17:11 No.979769663
>古くてきったねぇグラフィックのよくわからんMMORPGが常に安定して上位にいるのなんだろう >そもそもMMORPGって配信で見て面白いのか…? これはマジで気になる どんな面白いMMOでも配信見たいとは思わない…PvPとかなら見るかも
116 22/10/08(土)09:18:36 No.979769982
ランキングが数万単位ってことはスタヌとか釈迦とかがやれば一気にランク上がるんだろこれ
117 22/10/08(土)09:18:50 No.979770052
>>古くてきったねぇグラフィックのよくわからんMMORPGが常に安定して上位にいるのなんだろう >>そもそもMMORPGって配信で見て面白いのか…? >これはマジで気になる >どんな面白いMMOでも配信見たいとは思わない…PvPとかなら見るかも だから配信者にあのつまんないの配信するなこれ配信しろって人がたくさん来る
118 22/10/08(土)09:20:19 No.979770357
例えばだけど一万人の視聴者持ってる人が突然「今日はグラブルVS触ってみます」って言ったらそれだけでグラブルVSはその日視聴者一万人のコンテンツになる ツイッチってそう言うところだから視聴者数=ゲームユーザー数ではないという認識は持った方がいい
119 22/10/08(土)09:21:09 No.979770511
>ランキングが数万単位ってことはスタヌとか釈迦とかがやれば一気にランク上がるんだろこれ そうだよ 結局人気実況者が今どのゲームやってるかでしかない
120 22/10/08(土)09:22:29 No.979770756
スレ画にのってるゲームですら時と場合によっては一人の有名配信者の視聴者が9割みたいなのはある
121 22/10/08(土)09:22:37 No.979770779
大会でもやれば視聴者数一気に上がるコンテンツなんかいっぱいあるしな
122 22/10/08(土)09:23:23 No.979770950
OSRSとかTibiaとかは局地的に人気あるっぽい
123 22/10/08(土)09:23:57 No.979771064
つまりJust Chattingは常時大物配信者がやってる大流行ゲームってことか…
124 22/10/08(土)09:24:37 No.979771218
>つまりJust Chattingは常時大物配信者がやってる大流行ゲームってことか… 雑談こそ最強のコンテンツだからな
125 22/10/08(土)09:24:39 No.979771229
フォトナとかも20代以上はあまりやってるイメージ無いしここでも全くスレ立たないけど 子供と世界人気は凄いからな
126 22/10/08(土)09:25:58 No.979771485
それこそMMOも雑談とほぼカテゴリ変わらんよ
127 22/10/08(土)09:27:16 No.979771771
面白いゲームの先駆けで海外の配信者のとこ見てる 最近だとBrotatoが流行ってた
128 22/10/08(土)09:32:23 No.979772914
>面白いゲームの先駆けで海外の配信者のとこ見てる >最近だとBrotatoが流行ってた steamの新作話題ゲーム片っ端から触ってる感じの配信?いいよね ああいうやつでInscryption知ったわ